やっぱり10代のうちに子供を産むのが本来は正しいことなんだよね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/18 00:22:59

    10代って言っても、14や15ではまだまだ身体が成長しきってないから危険なのでは?
    18~9ならまあいいと思うよ
    「産むだけ」ならね
    でも、子供って産んで終わりじゃないから「育てる」って事まで普通の人は考えるから、学校出て数年働いて生活基盤をしっかりしてきた20代半ば~後半位に結婚、妊娠、出産ってなるんだと思うよ、普通の人はね
    今は、時代も違うし医療も発達してるし30代でも何ら問題ないのでは?

    • 10
    • 19/10/18 00:24:00

    もう産んだし産むこともないしどうでもええわ

    • 5
    • 53
    • そうじゃなくて
    • 19/10/18 00:25:09

    >>50ソースを示せないことを素人が推測で語るなって言ってんのよ。

    • 2
    • 19/10/18 00:29:42

    >>50自分の>>22の発言忘れてない?矛盾してるよー

    • 0
    • 19/10/18 00:30:21

    医学が進んでいない時代は10代中ばには嫁にいくのが当たり前で20すぎて未婚とか訳あり扱いだもんね。
    昔の人が見たら30代で子供産むなんて、今の50、60代が出産するみたいに見えるかもね。

    • 2
    • 19/10/18 00:31:31

    >>35
    そりゃそうだよ。産んで終わりじゃないんだから。複合的に考えなきゃいけないの、当たり前でしょ。10代の未熟な時期の妊娠出産にだってデメリットはあるよ。

    • 8
    • 19/10/18 00:34:06

    高齢出産は子供が病気になるデータも出てるからね、親のせいだわ…

    • 1
    • 58
    • 日本生殖医学科の見解
    • 19/10/18 00:35:49

    女性が妊娠・分娩を考えるとき、自分自身の就学状況、婚姻(またはパートナー)の状況、就労状況など、多くの家庭や社会の周囲の要因を考慮して、個別に計画を立てていくことが重要です。しかし、健康な子どもを自然に授かるということだけに目を向けて、純粋に生物学的にみると、妊娠・分娩に最適な年齢は20歳代、おそくとも35歳までと考えられます。

    主さん間違ってるね

    • 4
    • 19/10/18 00:37:28

    >>54
    体のつくりって私が言いたいのは子宮、卵子の話ね
    体格はそりゃ栄養素が戦前とは全く違うんだから変わるさ
    そこまで何に固執してるのかわからないけど
    あなたは何が言いたいの?
    この研究結果はもちろん現代で行われたものだよ?
    卵子の質が10代が一番良質なのは戦前も現代も全くかわりない

    • 1
    • 19/10/18 00:40:57

    これって「卵子の数と質」についてでしょ?
    あくまでも卵子の状態だけの事であって、その年齢で産む事について良いかは関係ないと思うんだけど。

    • 6
    • 19/10/18 00:41:11

    そもそも卵子の質だけで出産の良し悪しを語るのが間違い。

    • 13
    • 19/10/18 00:44:19

    昨日メガネってあだ名がどうとか言ってた人と同じ?同じ匂いがするわ

    • 0
    • 19/10/18 00:47:43

    あんまり若くてもデメリットはあるよ。
    男親が若すぎると子供の前立腺がんだったかな?意外だけど特定の種類の発がん率が高まるし(詳しい事は忘れたから調べてみて)、母体が10代の場合もリスクを考慮して帝王切開で産むケースが多いよ。
    満足な医療介助が受けられなかった昔はお産で母親が亡くなるのもよくある事だったし、卵子が若くて受精が容易くたって出産は体が未成熟なうちほどリスク高い。

    • 1
    • 19/10/18 00:48:08

    10代の早産率は非常に高く、低出生体重児の出生率も高くなってるってよ。

    • 3
    • 19/10/18 00:52:23

    主が言ってるのは卵子の質の事だけだよね
    卵子は若い方が良いのかもしれないけど、10代での妊娠出産は、リスクが高いって書いてあったよ
    子宮や骨盤が未成熟な事が多いんから、赤ちゃんに良い環境ではない
    そして周産期の死亡率も高い
    10代での出産は高齢出産と同程度のリスクがあるんだってよ

    • 3
    • 19/10/18 01:00:36

    一番優秀な遺伝子を残すとしたら、20代後半までに人工授精で綺麗な精子だけを選別しての妊娠じゃない?

    • 2
    • 19/10/18 01:01:26

    まぁ10代とは言わないけど、本来なら昭和のよき時代みたいに20代前半で産むのがベストなんだろうね
    子供を育てるにも体力と勢いは要るからね…

    • 7
    • 19/10/18 01:03:07

    卵子の数と質だけで妊娠出産語られてもね。子宮や身体そのものが成熟してないと適齢期とは言えないよね。
    後進国では10代の子供たちが教育もろくに受けさせてもらえないまま結婚させられて、妊娠出産して命を落とすことってよく聞くよ。

    • 9
    • 19/10/18 01:12:26

    これは、嘘や。

    十代で子供産んだ知人、三人いるけど 三人とも、一人は重度の知的障害、あとは多動障害と自閉、そして、顔面が半分痙攣した状態が日常の子、生まれてる。

    年齢は、だいたい関係ない。

    要するに、母体が健全かどうかじゃない?

    30代後半で出産した知人、だいたい皆、健常者で今は元気に高校行ってるよ。

    • 5
    • 19/10/18 01:18:33

    生物学的に卵子のエラーが少なくても、10代で妊娠出産ということは大学も出ておらず、社会的に不利な条件下での育児になりがちだと思う。
    10代での結婚は離婚率も最も高かったはず。

    • 4
    • 19/10/18 01:19:20

    10代って言っちゃうと10歳からになっちゃうじゃん笑

    • 5
    • 19/10/18 01:43:11

    >>71
    それは言えてる(笑)10才だと生理はじまってない子供すらいるではないか!

    • 1
    • 19/10/18 01:49:51

    10代で子供産むメリットて、早く子育て終わることだけじゃない??金銭的問題とか考えたら、10代の出産なんてとても認めなくない。子供が子供を育ててるようなもんで可哀想とすら思える。極論言うと高齢出産の方が全然マシ。20代が一番理想ではあるんだろうけど、これからは高齢出産か子供なしを選択する夫婦も増えそう。

    • 5
    • 19/10/18 01:54:21

    40代で産んだ人の子供めっちゃ可愛くて元気な子だけどなぁ。これ本当にあってる?信用できる表?

    • 0
    • 19/10/18 01:58:25

    そもそも10代の子を妊娠させるような男がまず無理...。キモい。

    • 11
    • 19/10/18 02:01:35

    生態学的にはそうでも社会的には自力で育てることは困難よ?

    • 4
    • 19/10/18 02:05:21

    >>47
    高齢出産の人の子供が出来が悪いみたいに言いたいみたいだけどそんな事ないと思うし。
    多分状態いいか悪いかって子供出来るか出来ないかくらいの話じゃないかなぁ。
    誰と比べて優位に立ちたいの?

    • 0
    • 19/10/18 06:47:11

    養鶏所の鶏じゃないんだから卵子の質だけ語られてもね…子供は産んで終わりじゃないんだよ。ロリコンバカが喜びそうな一端の情報だね。人間を育てるには時間もお金も愛情も要るんだよ。

    • 10
    • 19/10/18 06:48:26

    男性が若い人を好むのは本能的に卵子の状態がいいからかもね。

    • 6
    • 19/10/18 06:49:07

    仮に19歳と39歳だったら19歳で産みたいね

    • 5
    • 19/10/18 06:49:13

    >>74
    それはたまたまだよ。40代だと母体もだけど、ダウンのリスクもあがるよ。

    • 1
    • 19/10/18 06:50:57

    確かに障害者と一緒にいる母親は高齢率高い。若いのに子供が~って気の毒になることほとんどない。

    • 5
    • 19/10/18 06:51:14

    そういうのって動物としての人間の話でしょ。

    10代は勉強しなきゃいけないのに、そんな時期に股広げてどうする?笑
    どれだけ良い子供を産めるかで女の価値を図る時点で終わってる。

    • 5
    • 19/10/18 06:55:50

    >>36
    これに答えてくれてないやーん

    • 0
    • 19/10/18 06:58:45

    >>36
    高収入の子供1人より、平均年収の子供2人の方がいいんじゃない?納税だけしていれば良いってもんじゃないでしょう。少子化で働き手も少なくなってきているんだから

    • 2
    • 19/10/18 07:00:44

    現実問題として、親の介護なんかも始まるし、30代前半で産み終えたいよね。

    • 6
    • 19/10/18 07:03:04

    >>83
    そー思うとストレートで大学卒業就職し3年働いて結婚。25で結婚26で出産。
    2人目は28が理想なのかな。

    • 0
    • 88
    • 匿名でごめんね
    • 19/10/18 07:10:25

    >>73
    仕事柄、色んな家族の家計状況を見るんだけど、高齢で子供がうまれた夫婦の子供が、
    無職になった、引きこもり、とか悲惨だよ。

    年金や、70代後半でバイトして、子供が払えないローンを払ってる親が沢山いる。
    30代~40代の男で、未婚、又はバツイチ
    親がカードの支払いとか車を払ってるとか
    ゴロゴロしてる。

    案外と20代で産んでる人の子供って、いないんだよね。

    まぁ私が対応してるのは、支払いできない滞納者を相手にしてるから目立つのかも知れないけど、多いのは確かだよ。
    そして一人っ子に多い。3人とかってのは、自立するのかな?少ないわ。

    • 2
    • 19/10/18 07:19:25

    こういうのに対して僻んですぐ大学大学…って言う人達(笑)
    旦那の年収さえちゃんとしてればどっちでもいい話。

    • 7
    • 19/10/18 07:20:39

    じゃあ10代のうちに卵子を採取して冷凍保管しとけばいいんじゃない?

    • 4
    • 19/10/18 07:22:32

    >>8
    何歳で産んだとしても、出生届は自分で出しには行かんだろ笑
    家でちゃんとゆっくりしなさい!普段から無理しちゃダメよ!

    • 4
    • 19/10/18 07:23:28

    >>88
    今の40代がちょうど就職氷河期世代だからだろ

    • 7
    • 19/10/18 07:23:29

    まぁ。確かに、昔は結婚も早かったしね
    戦争時代とか調べると昔の10代は今の20代位の中身してたよね。
    今はどんどん年齢に反して幼児化してる気もする。
    20代でも親の世話になってる、脛かじってるような人いるもん。
    昔なら30歳はすでに大黒柱も大黒柱。家庭の長がほとんどだったはずだし、それから考えれば10代が1番子孫繁栄には適してるのかもしれない

    • 3
    • 19/10/18 07:24:39

    >>82
    私の地域、若いママが養護学校に子供が通っている家があるよ

    • 2
    • 19/10/18 07:25:42

    どうせ、何もかも親に頼りまくりだろ

    • 3
    • 19/10/18 07:30:54

    私達夫婦も息子達も大卒ですが、
    末の娘がやんちゃで、19で出産。
    こんな若すぎる母親なんてどうなるんだ、と心配したのだけど
    若すぎて困ったことはひとつもなく、
    私どもも金銭面、体力面で充実しており、充分なサポートも出来、娘自身も若くて体力もあり
    メリット以外何も無いね、と
    夫と話していたところです。
    賛否あるのは重々承知ですが、我が家では、
    若い出産ていいものなのだな、という感覚です。

    • 2
    • 19/10/18 07:34:35

    >>95いや、20代前半で出産した私より、33で出産した姉の方が親に頼りまくり。

    • 6
    • 19/10/18 07:38:28

    >>93
    人生60年がいつのまにか100年時代へ突入しちゃったからね
    大卒だって100人に5人いるかいないかくらいの時の話しされても

    • 1
    • 19/10/18 07:57:57

    産むのはいいがこの世の中、家計は旦那が金持ちじゃないと貧乏暮らしだよ。子供に不自由させるんか?

    • 2
    • 19/10/18 07:59:32

    >>96あんたらがサポートしてるからや

    • 7
51件~100件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ