発達障害のある子供の勉強

  • なんでも
  • 寛平
  • 19/10/05 05:48:29

主は1年生の息子がいますが、式だけの計算とひらがなは一字毎の読み書きできるけど文章になると理解が難しいので文章問題になるとひとりで解くことができません。読んであげるとできます。
宿題のプリントと国語の音読(スラスラ読めないので一緒に何度も読ませる)で時間がかかるので、ノルマの自習2ページをさせる時間がありません。

集中力も続かないので、途中から出来ない・わからないを連発し私がイライラしてしまいます。
発達障害のお子さんがいる方、どのような教え方をしていますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/05 06:36:42

    先生が読み上げてくれて理解できるなら学力は遅れなさそうじゃない?
    音読の宿題は何度も読ませるのはかわいそうな気がする。
    単語も読むのが大変なのに教科書の音読で集中維持するのは難しいよね。

    • 0
    • 19/10/05 06:45:31

    グレーだけど勉強は出来るんだよね。
    生活面苦労してる。

    うちは赤ちゃんの時から毎日大量に絵本の読み聞かせしてたからか、スラスラ読むのよね。
    文章読むのもクラスで一番早かったレベル。
    ハリーポッターとか1時間で分厚いの一冊読む。

    今からでもいっぱい読書するのはどうかな?1人が無理そうなら読み聞かせをする。多分文字と音の連携が上手くいってない気がする。

    • 0
    • 19/10/05 06:47:44

    >>10 読む以外での教え方、またどう読んで説明したら理解しやすいのかよくわからず困っています。写本も一字づつしか写せずすごく時間がかかります。

    • 0
    • 19/10/05 06:58:49

    >>12私が神経質過ぎるのでしょうか‥発達外来の先生から3年生から差が大きく開くと言われてから焦ってしまっています。

    • 0
    • 19/10/05 07:04:20

    >>15
    たしかに3年生から多少難しくなるし、差は出てくるね。
    得意なものと苦手なもので差が激しくなるかもしれないけど、得意なものを伸ばせばいいんじゃないかな?と思うよ。
    高学年になればもっと差が出る。
    うちも発達障害の息子いるけど、得意なものと苦手なものの差が激しいんだけど、得意なものはほんとに凄いよ。だから得意なものは検定とか受けさせてるよ。

    • 0
    • 19/10/05 07:05:56

    >>11デイでは宿題は見てくれませんか?私の子供も発達障害で主さんと同じ様に宿題でイライラする事がありました…デイで見てもらいイライラがなくなりましたが、3年4年になるにつれ量も多くなり今またつまづいてます。それでも周りの協力もあり何とか行ってる感じです…。宿題大変ですよね。

    • 0
    • 19/10/05 07:09:42

    >>13教科書ではなく絵本を一緒に読むのは良いかもですね。
    字が読めないからか、絵本に興味はあまりなさそうですが好きなアニメの絵本なら興味もってくれるかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ