旦那が単身赴任先で一緒に生活してほしいと

  • なんでも
  • 大永
  • 19/08/26 15:29:47

言ってきたのだが良い断り方を考えてください。
子供 小3と来年から幼稚園の2歳児。
私 ただ今専業主婦。
赴任先は、島。今住んでいるところから新幹線と飛行機を乗り換えて行かないと行けない。
今の家は義実家まで、車で15分。実家まで45分。
行くとしたら、上の子は転校させなければならない。
旦那の年齢的にもマイホームも考えたいのに、、、

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~31件 (全 296件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/26 15:50:20

    来年から下の子が年少の歳だから保育園に入れて働こうと思ってて、それなら実家に近いところに家を建てた方がいろいろ楽だなと思って。
    主人とも話をしていて、俺は仕事がこっちになることはもうないと思うから、主が住みやすいところに家を立てればいいと思うよとお盆に帰ってきた時に話していて、土地探しなどしていたのですが、今日突然家族で一緒にいたいからこっちに来て欲しい。と

    けど、単身赴任前も仕事は毎日朝7時前には家を出て、帰ってくるのは0時近かったし、今現在も忙しくて連絡が取れない日も多々あるし、仕事が泊まりになったり午前様になることもあるのに、全く知らない土地でやって行く自信がない。
    そして、私上の子を産む前から軽いパニック障害持ちで通院中で。
    今は旦那も単身赴任のため、週末は実家に帰って息抜きをさせてもらっている状態。
    なのに、そんな知らない土地でほぼワンオペ育児確定で行く自信がないと言ったら、病気だかなんだか知らないけどそれで一緒に住んでて無理なら結婚生活無理なんじゃない?と言われた。
    だから、主人をあまり刺激せずに今の生活を続ける言い方の知恵をお借りしたくて、、、

    • 0
    • 19/08/26 15:49:57

    >>10
    転校って色々と面倒だし大変なんだよ。

    • 3
    • 19/08/26 15:49:50

    >>2
    なぜにエンドレス単身赴任なの?
    付いていけない理由は何?

    • 3
    • 19/08/26 15:49:32

    上のお子さんが中学生になるまでは帯同したら?何のための家族なの?ご主人はただのATM?仕事してないのについて行かない理由がない。夫なしでマイホームに住んで嬉しいの?

    • 3
    • 19/08/26 15:49:26

    専業、賃貸
    2件分の生活費を考えたら苦しそう

    • 1
    • 19/08/26 15:49:20

    >>23単身赴任で専業は夫婦で決めたことでしょ?
    なぜ頭おかしいのかわからん
    私も旦那単身赴任で専業だけどさ

    • 11
    • 19/08/26 15:49:18

    転勤あると手当つくよね?家賃なんてかなり安いし。

    • 1
    • 19/08/26 15:49:01

    うちも転勤族だけど、上の子が小学生になってからは単身赴任してるよ。
    理由は「子供に転校を何度もさせたくないから」。
    期間が1~2年ならついていくっていう選択肢はないかな。特に島だったら行かない。
    本社勤務になって転勤がなくなるのならまた話は変わって来ると思うけど

    • 6
    • 19/08/26 15:47:51

    まず専業主婦で単身赴任してもらうとかいう考えが異常すぎるわ
    頭おかしいの?
    家賃、光熱費等は2世帯分払うことになるし、あなたは何も感じないわけ?
    自分が夫の立場になってみたら本当に泣けてくると思わない?

    • 8
    • 19/08/26 15:47:00

    島は大変

    • 4
    • 19/08/26 15:46:25

    島楽しそう~

    • 0
    • 19/08/26 15:46:14

    旦那さん、働き蟻みたいで可哀想だよ。
    養う義務はあるけど、家族は一緒が安心だと思うよ。
    島の生活は大変かもしれないけど、期間限定と思えばいい経験かも。

    本社勤務になるならそっちでマイホーム建てたら?

    • 13
    • 19/08/26 15:45:57

    >>2
    島は嫌だな。
    本社勤務になったら暮らそうって言ったら?

    • 11
    • 19/08/26 15:45:11

    そこに永住しなきゃいけないならついて行くけど、また転勤あって落ち着けないなら行かない。子供かわいそうだわ。

    • 4
    • 19/08/26 15:43:35

    旦那さん、労働意欲なくしたりして

    • 5
    • 19/08/26 15:43:04

    絶対マイホーム買って住居を固めて、旦那だけ単身赴任のほうがいいと思うけどね

    • 1
    • 19/08/26 15:41:29

    夏休みとか長期休みに単身赴任先に遊びに行ったら?
    専業で子供小さいなら一緒に暮らした方がいいと思う。
    実家近いから頼りたいから引っ越したくないの?

    • 5
    • 19/08/26 15:41:27

    私なら行く。一緒に生活してほしいだなんて愛されてるわ。私は旦那の身の回りのお世話して支えたいし不馴れな島で寂しい思いしてると思うとこっちも辛い。

    • 13
    • 19/08/26 15:40:39

    えー。行かない。教育水準低そうだし、いつまでも転勤についていけないよね。

    でも、旦那の同僚で単身赴任辛い、家族と一緒にいたいって鬱になった人いた。
    なら地域一般職に降格申し出るか会社辞めればいいのに、鬱を理由に休むし、残業もしないって。

    • 0
    • 19/08/26 15:40:21

    エンドレスなら、むしろ子供の小さな今は着いて行くなー
    何で断るの?

    • 15
    • 19/08/26 15:39:47

    ついていかない理由を知りたい。
    仮に本社勤務になっても、ついていかないのはなぜ?

    • 12
    • 19/08/26 15:39:17

    専業で旦那の稼ぎだけで生活してるわけでしょ?もっと旦那を労わってあげたら?サポートしてあげなよ。子供の転校なんて大した問題じゃないじゃん。
    義実家だの実家だの、その辺の距離感も気にしないといけないなんて変なの。
    マイホームが欲しいなら転勤先で主も仕事しなさいよ。金食い虫は本当に文句だけは一端だよね。恥ずかしい

    • 21
    • 19/08/26 15:39:01

    私なら喜んで行ってしまうんだけどな
    子供の転校も特に問題にならないし。
    でも、その人やその家族によって想いはちがうからね
    主はなんで行きたくないのかを
    断り方っていうかさ ちゃんと話し合えばいいんじゃないの?

    • 11
    • 19/08/26 15:38:34

    エンドレス単身赴任なら上の子がまだ小さいうちは着いていくかもうちなら。
    実家が近い方が主さんも色々と安心だろうし、旦那さんに我慢してもらってたまに帰ってきてもらうしかないかな。

    • 2
    • 19/08/26 15:37:02

    主は寂しくないの?

    • 3
    • 19/08/26 15:36:27

    島は無理だな…しかも小学生いるならなおさら。
    ふつうに子供から「転校したくない」って言わせては?
    うちのも来年から行くっぽいけど付いていかないよ

    • 0
    • 19/08/26 15:35:58

    一人の稼ぎで2世帯養うってかなり厳しいと思うよ
    仮にあなたも正社員としてどこかで働いているからとかなら自分も仕事がんばりたいから単身赴任してもらうっていう選択もありえるだろうけど

    • 18
    • 19/08/26 15:35:47

    何年居ないといけないのかな?
    期間も短くていずれ今住んでるところに家を建てるつもりならこのまま単身赴任させたいけど、旦那さん精神的に限界なのかな?
    うちの夫が今単身赴任で寂しいって言ってるから旦那さんの気持ちはわかる。

    • 9
    • 19/08/26 15:35:14

    ついていかない理由はなに?

    • 11
    • 19/08/26 15:33:39

    >>1
    早ければ1年。長くて2年くらいの予定だけど、今の赴任先での仕事が終わっても、本社勤務。本社まで今の家から新幹線で3時間近くかかる。
    だから、エンドレス単身赴任の予定。。。

    • 0
    • 1
    • 天平宝字
    • 19/08/26 15:30:42

    単身赴任はあと何年?

    • 0
1件~31件 (全 296件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ