大手100円均一ショップ、某店舗にてメーカー掲載正規商品の取り寄せを断られた理由

  • なんでも
  • 養和
  • 19/07/07 14:47:25

住まう場所は都会とは言えないまでも、50万人程度の人口はあるちょっと田舎かな?程度。(県下では人口ベースで3番目くらいと聞いた事あり)

夫の会社で私的に使いたいものがあると言うので作れないかと相談を受け、作る材料を模索するうち、100均にちょうど良いものがあり、買いに行ったらその店舗では取扱していないとの事。
近隣の大型店舗に問い合わせしてもらえるも、そこでも取り扱い経験なし。

ならばと取り寄せてもらえませんか?とお願いしてみたら、断られてしまいました。
こちらの要求数は1個でしたが、店舗に入荷するミニバイなる最低ロットが10個だそうで、残り9個の在庫を抱えるのが嫌だからお取り寄せ出来ませんとの事。

大手ブランドの正規店舗でそんなのあり?(汗)
そんなのお店側の勝手な都合で、そもそも顧客に言って良いものなの?
どこに買いに行きゃ良いのかわからん、、、

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 350件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/08 10:03:30

    百貨店や車の販売店での常連なら分かるけど顧客単価の少ない100均でパワーユーザーww
    パワーユーザーの使い方も間違ってるし貧乏そう頭悪そう。
    大体パワーユーザーを自称するなら店に手間かけた時ぐらい10個ぐらいごちゃごちゃ言わず買えよ。パワーユーザーを名乗って威張り散らすって事は最低でも毎月1000個ぐらい買い物してるんだよね?

    • 7
    • 19/07/07 22:59:45

    >>323
    引くわ。。。

    負け犬の遠吠えは主さんですよ。
    まぁ、長々とよく吠えますね。

    • 3
    • 19/07/07 22:55:51

    なんの商品が欲しいの??写真貼ってくれたら全国のママスタ民が100均で見つけてくれるかもよ?!そしてメルカリで売ってもらえばー?!

    • 3
    • 19/07/07 22:54:49

    >>342
    調べるまでもないよ
    馬鹿が間違えただけだから

    私が働いてた店舗に来た無茶苦茶な事を言う奴は生活保護だったよ
    そこは生活保護の人は分かる職場だったから

    自分の頭がイッちゃってるのに、大声て怒って威張り散らして大変だったよ
    近所のスーパーでも怒って叫んでた

    • 4
    • 19/07/07 22:52:32

    すごい、まだ続いていてんだ!
    ネットで検索したらいくらでも見つかりそうなのにね

    • 5
    • 19/07/07 22:45:35

    今日主のせいで多くの人が理不尽な思いしてるだろうね

    • 2
    • 19/07/07 22:44:01

    主さんみたいな性格ってある意味羨ましい。

    こだわりや我が強くて相手の都合お構いなし、被害者意識ばかり強くて自分の非を認めない。生きやすそう。
    まぁ親しい友人はいないだろうけど。

    • 6
    • 19/07/07 22:30:25

    こういう奴のせいで
    まともに生きてる人が生き辛くなってるのが今の世の中よね。
    ほんとに迷惑。
    こういう人にだけは関わらないようにしたいわ。
    今回の件でロックオンされちゃった店員さんと本部の人、ほんとにご愁傷です。

    • 5
    • 19/07/07 22:30:23

    パワーユーザー調べてみたら、パソコンに詳しいとかなんとか書いてあった。

    • 3
    • 19/07/07 22:28:42

    >>323
    これ釣りじゃなかったらお店も大変だね

    パワーユーザーって、もの凄いパワーで無理な事を言ってごねる奴の事を言うのかな?(笑)

    • 4
    • 19/07/07 22:25:55

    どーでもいい情報は聞いてもないのにバンバンぶち込んでくるくせに、みんなが聞きたいであろう、商品が何かを頑なに教えてくれないのはなぜなんだよー!!!!!!! 

    • 5
    • 19/07/07 22:19:11

    取り寄せてもらえるみたいで良かったね。

    で、そこまでして108円に拘る理由聞かせて。

    • 6
    • 19/07/07 22:10:16

    >>298
    え、このコメント主さんなの?

    • 0
    • 19/07/07 21:44:05

    >>323
    うわーやっぱり気持ちわる!
    この調子で店員や本部にもごねたんでしょ?完全に要注意人物として扱われてるだろうね。
    ここのみんなに指摘された事をいちいち真に受けて反応してるけど男だろって指摘にはだんまりだし、やっぱりこの人オッサンだよ。
    コンビニやスーパーみたいな単価の低いお店ってこういうおかしい客の世話しなきゃいけないから大変みたいね。

    • 6
    • 19/07/07 21:11:02

    久しぶりに強烈で話の通じない主を見た(笑)世の中こんな人が居ると思うと仕事でお客さんを相手にする人って大変だなぁと思うよ。それに巻き込まれる家族も可哀想ね。

    • 10
    • 19/07/07 21:06:52

    主に低次元な業界と言われた小売業でも働いた経験あるけど、翌日店長対応の予定なのに約束した日時以外に本部から連絡なんてするかなぁ…。
    二次クレームになる可能性があるから、約束日時以外の連絡は緊急対応を除いて禁止されてたけど。

    • 2
    • 19/07/07 21:04:49

    >>323
    パワーユーザーwww
    ミニバイ、ミニバイ、私は途中からミニバイクに変換しちゃったよ。
    あと携わったことがあられるっておかしくない?ある、が受け身になってるの?それとも謙譲語?上品なのか、下品なのか設定がよくわからない。
    私用に使う用品でも、仕事に携わる買物なら領収書もらって精算できると思いますよ。たとえ108円でも。

    • 6
    • 19/07/07 21:01:20

    ケチケチしないで、10個買いなよ

    • 9
    • 19/07/07 20:59:38

    >>323
    これ、イエローおばさん連呼と同一人物

    • 2
    • 19/07/07 20:59:21

    ごまめの歯ぎしり

    • 0
    • 19/07/07 20:57:48

    >>323
    いやいや、小売業で働いてるからこそわかるのよ。
    客に文句言われてまさか、本部が逆切れ出来ないでしょ?
    だから仕方なく下手に出るしかないのよ。
    だから主は正しくないよ。
    本部も仕方なく謝っただけだよ。わからないなんてやっぱり障害…

    • 6
    • 19/07/07 20:56:39

    勘違いにも程がある。
    迷惑な客は必要ないんだよ。

    • 7
    • 19/07/07 20:55:43

    >>325 100均でドヤられてもね。もはやこの主面白いわ。

    • 5
    • 19/07/07 20:54:57

    100均にここまでクレームする人珍しいわ
    ドヤ顔で商品を取りに行く主が笑えます

    • 7
    • 19/07/07 20:53:01

    >>323
    こんな主だから店側が対応せざる得ない
    負けは主あんただよ

    • 5
    • 19/07/07 20:52:56

    >>323
    パワーユーザーだって
    なんだそれ(笑)
    恥ずかしい馬鹿

    • 7
    • 19/07/07 20:51:31

    >>323 うん、わかったからどこの店で何が欲しかったのか教えてよ。
    ここまでシカトするって、どんな珍しいものよ?気になるわ

    • 6
    • 19/07/07 20:46:34

    小売業に携わってるか携わったことがあられる方々、様々な罵倒どうもです。

    ブラックリスト行だとか見当違いの意見もありますが、見てるだけでも100均は楽しいし、子供も喜ぶので今日みたいな週末でも僅かな肢体障害持ちの夫を家において(どうも寒い時期や梅雨の時期は調子悪そう)気軽に行けますし、結構購入するパワーユーザーなので、それは無いと思いますよ。

    あなた方が何を宣おうと、正当な対応を頂いたと理解しています。
    ミニバイの情報を顧客に言うなんて話になりません。

    また、勤め先に事務用品を購入するシステムは無いのかというのもありますが、確かに簡易購買というシステムがあり、上長の決済を必要としない事務用品の発注担当者のみが使用できるものはありますが、今回は私的な理由で使用する物を作って欲しいとの事なので、これは頼めなかったんでしょう。

    今後も私を袋叩きのように言って楽しむと皆さんの日頃のストレスも少しは晴れるんじゃないでしょうか?

    ただし、私の言い分が正しいからこそ正当な対応がなされたという事実に目を背けたい気持ちは解りますが、これが事実です。
    正しいのは私です、自信を持って断言致します。

    みなさん、どうぞ今後も色々書かれたら良いでしょう。
    私は見ませんし、負け犬の遠吠えを書いてるんだろうなと思っておきますので。

    その中で心あるご返信を頂けた方には感謝いたします。
    少数ながら私のような要求にもご対応下さると言う小売業従事者の方のご意見もあったのも事実です。

    最後にクレーマーだの非常識だのキチがいだのと書き込んだお方達。
    ざまーみろw

    • 0
    • 19/07/07 20:37:38

    >>321 いっそ全て妄想であってほしい。
    こんな店員を見下して非常識で横柄な客、店員じゃなくても想像するだけでも不快だもん。

    • 5
    • 19/07/07 20:33:27

    >>316
    本部やメーカーは、土日祝日は休みだと思うけど。


    主の妄想だったら怖い(笑)

    • 7
    • 19/07/07 20:31:44

    非常識は、主と主旦那だね。
    最後まで、クドクドネチネチうざったい。

    ブラックリスト入りおめでとう(笑)

    カスタマーの人も店舗の店員に同情してるよ。

    • 4
    • 19/07/07 20:29:25

    >>298
    取り寄せできない理由を適当に嘘つかれてたらそれはそれで文句言いそうだね笑

    • 3
    • 19/07/07 20:29:12

    >>316
    普通はやらないよね。
    多分クレーマー常連なんだろうね。
    それか圧かけられたか。

    • 4
    • 19/07/07 20:28:05

    たかが100円ショップに求めすぎ

    • 9
    • 19/07/07 20:26:43

    百均のことよくわからないけど、日曜のこんな時間に本部は動いてるの?

    • 7
    • 19/07/07 20:26:24

    あんた男でしょ?ww

    • 7
    • 19/07/07 20:23:33

    >>17
    偉そうに説明したりゴネる暇があるから残り9個ぐらい買えよ貧乏人
    100均でボクは一個しか買わないけど入荷しろなんて非常識にも程がある

    • 9
    • 19/07/07 20:21:16

    主、怖い。取り寄せも出来るようなったのにカスタマーセンターの人にグチグチ言って店員さんが怒られる事になる訳でしょ?本当に世の中ゴネたもん勝ちだね。理不尽な理由で怒られる店員が可哀想。

    • 6
    • 19/07/07 20:20:30

    >>300
    うん、途中おっさんみたいな文章だったね。

    難しい語句を使いたいのか、みんなが書いてるようにすごくくどい文。売れない物書き家?
    小売業を馬鹿にして途中で自分も小売業だったと書いてるし。
    私もメーカー勤務してるけど、そもそも旦那さんの会社に備品や事務用品を購入するサイトの登録ないの?大手企業なんだよね?
    製造業から見ても主の考え方は非常識だと思う。

    • 10
    • 19/07/07 20:20:26

    >>307
    こういうタイプの人間は黙って「はいはい、そうですね。」って聞いておくのが得策だよね。時間と労力ムダにしたくないし。
    そういう積み重ねで、クレームしたもん勝ちの世の中になりつつあるんだと思う。
    で、肝心の張本人は「やっぱり、正しいのは私じゃない!」って勘違いしてるんだよね。迷惑でしかないわ。

    • 7
    • 19/07/07 20:19:08

    >>298
    もっと簡潔に話せない?

    • 5
    • 19/07/07 20:18:48

    >>302 多分さ、否定してたけどダイソーかセリアなんだろうね。

    この2店とキャンドゥはHPに在庫切れや取り扱いない場合あると記載あるけど、よく見てなかったんじゃないかなぁ。
    本部の人にそのこと突っ込んでないのが良い証拠。

    • 1
    • 19/07/07 20:17:08

    うん、コイツ男でしかもいい歳のオヤジだと思うよ

    • 7
    • 19/07/07 20:16:40

    >>298
    本社カスタマーサービスからだったのなら、そう言う対応するしかないよね。
    下手に出るしかないじゃん。それを鵜呑みにするの?私が言ったことは間違ってないとでも思ってるの?(笑)
    主は正しくないからね。

    • 6
    • 19/07/07 20:13:17

    >>300
    『だがしかし』とか『〇〇であろう』とか言い方か普通じゃないよね。モラハラ気質

    • 7
    • 305

    ぴよぴよ

    • 19/07/07 20:12:30

    >>300

    うん。なんか男みたいな書き方

    • 4
    • 19/07/07 20:11:46

    >>298
    主か

    ブラック入りだね

    • 5
    • 19/07/07 20:11:24

    >>298
    性格悪!!
    こんなよくしてくれたのに、わざわざ嫌味言うの?ないわー。
    ブラックリスト入りだろうね。カメラあるだろうし、顔はばれてるよ。

    で、何の商品なの?
    何で言わないの?
    そう言う強情なとこがもう障害っぽいな

    • 9
    • 19/07/07 20:10:54

    日曜のこんな時間に連絡くれる企業ってどこなのか知りたいわ。

    • 4
1件~50件 (全 350件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ