あのママ気をつけたほうがいいよ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/21 09:56:19

    これ見て誰か当てはまるとおもったら二人いた。鈴◯と中◯じゃんか。どっちも性悪そうなばばあ

    • 1
    • 19/05/21 09:55:58

    ちょっと仲良くなっただけで「遊ぼうよ」と、やたら誘われるので
    変だなぁと思ってたら、化粧品販売とかエステ勧誘だった・・・
    ってときは
    同様にやたら誘われてるという人たちに「気を付けて!勧誘だよ」と伝える。

    • 5
    • 19/05/21 09:53:09

    今時大げさに盛る人いないし、大抵当たってる

    • 3
    • 19/05/21 09:51:25

    「あのママ」も確かにやばい人なんだけど、それ以上に告げ口してきたママの方がやばい人だった。

    • 14
    • 19/05/21 09:43:33

    やっぱ、誰とも関わらずポツンが気楽だね。

    • 15
    • 19/05/21 09:41:29

    めざましTVやdocomoのサイトの占いで稼いでる身近な子持ちの主婦には気をつけたほうがいいよ

    • 0
    • 19/05/21 09:41:22

    基本的に人の悪口は言わないようにしてるけど、特に相手とも関わりある人の事は絶対に言わない

    • 8
    • 158
    • 何かおかしいと思った時には
    • 19/05/21 09:40:16

    >>156

    もう手遅れ。
    素早い周りとの情報共有や連携が大切。

    • 1
    • 19/05/21 09:39:34

    いきなり、そんな事を言われたら主の方を警戒するな。何この人??って思ってしまう。実際に、そこまで悪い人なら気付くと思うけどね。よっぽどの鈍感じゃなければ。

    • 8
    • 19/05/21 09:39:24

    はじめは人当たりのいい笑顔でちかづいてくる。

    • 4
    • 155
    • なんだかんだいっても
    • 19/05/21 09:37:21

    所詮みんな他人事。自分が巻き添え食らわさなければいいと思ってるだけ。
    サイコパスに地獄に落とされてからでないとわからない。

    • 8
    • 19/05/21 09:36:12

    AがBに話した事をCに喋ってCがAのいない所で「Aは仲良くしたくないらしい」と数人の集まりで話しながら、Cは何も無かったようにAにニコニコしながら影でAを馬鹿にする。って事がありグループから距離を置いた。

    あのママには…状態だったからAに直接確認したけどBとCの話とは違った。

    • 5
    • 19/05/21 09:28:18

    大人がこれじゃあね。
    卒なく付き合うってことが、何でできないのかな?

    • 13
    • 19/05/21 09:27:22

    大人がこんなんなんだから
    子どものいじめもなくならないわけだな。

    • 12
    • 19/05/21 09:26:29

    >>149
    うちボスママがそれだよ。
    取り巻きも必死。

    • 1
    • 19/05/21 09:24:44

    >>144
    内容によるからねー

    • 0
    • 19/05/21 09:23:48

    >>116
    嫌われてそうwww

    • 0
    • 19/05/21 09:23:39

    >>138
    そういう人を、群れてる連中が、あのママ気を付けた方がいいよ、と、面白おかしく言う。
    見た目で悪口のパターン

    • 5
    • 19/05/21 09:22:24

    >>44幼稚園の会長とかだいたいこのタイプだよね
    なんか勘違いしだす

    • 3
    • 19/05/21 09:21:25

    >>141
    言ったほうがいい内容もある 苦笑

    • 0
    • 19/05/21 09:21:22

    >>127
    何の話してんの?一人だけなんか違う(笑)

    • 0
    • 19/05/21 09:20:47

    気をつけた方がいいよって言うママを気を付ける。

    • 6
    • 19/05/21 09:20:25

    >>136
    お金の人は退園になった。ただ、警察沙汰にはしていないみたい。転園先が知り合いのいる園で、わざわざ伝えるべきか迷う。
    当たり屋は、園バスへの当たり屋でお金要求してきた。明らかに言い掛かりで、運転手派遣している会社は断固拒否していたのに、園が払ってしまい警察沙汰にはならず。当時役員していたから詳細知っているけど、他の人は知らない。その当たり屋と上の子のPTAで再会(相手は私の事知らない)

    • 0
    • 19/05/21 09:20:16

    >>132
    無断撮影?勝手に写真撮ってラインにさらす人はどうなの?

    • 0
    • 19/05/21 09:17:11

    絶対言わない。自分の評価下げるだけ。

    • 4
    • 19/05/21 09:17:05

    言ったら噂流す同じだもんね
    基本的に私はそういうの信じないし自分で見極める派だから言わない方がいいと思う
    例え事実でも人としての信用なくすよ

    • 4
    • 19/05/21 09:12:15

    >>132
    犯罪、うちの息子もやられてる、

    • 0
    • 19/05/21 09:11:28

    忠告するほど、親しい人いない
    ぼーっち、ぼっち、ぽっつーーーん

    • 8
    • 19/05/21 09:10:06

    それは本人が気づかなくちゃね。気づけなくて居心地良いって思えてるなら、その人も気をつけたほうがいいママさんなんだよ。
    黙ってればいいよ。

    • 1
    • 19/05/21 09:09:35

    >>128
    人の財布からお金盗んだり、当たり屋ってもう犯罪じゃん
    むしろ警察に言った方がいいレベル。

    • 3
    • 19/05/21 09:07:12

    そういうママがいても何も言わない。
    自分で見聞きしたことが全て。
    みんな騙されるほどバカじゃないと思ってるから。
    周りのママ達、察してうまく距離とってお付き合いしてるよ。

    • 5
    • 19/05/21 09:06:46

    >>128
    言わない
    頭おかしい自己愛被害にあったことあるけど言わない
    子供同士同じクラスだけど表面上は普通にしてるよ
    もうなんとも思ってないし嫌いではない
    相手がレベル低すぎて同じ土俵にいないから
    嫌いってことは同じ土俵にいるからだよ

    • 0
    • 19/05/21 09:06:24

    >>128
    そこまでの人なら、あえて言わなくても噂が聞こえてきそうな?

    • 0
    • 19/05/21 09:05:27

    無断撮影のママはみんなマークしてる警戒されてる

    • 0
    • 19/05/21 09:04:13

    直接「あのママに気をつけて」言われたことあるよ。そう言ってくるほうがヤバい人だと思って「噂とかあまり信じないんだ。でも忠告ありがとうね~」って感じで流したんだけど、本当にヤバかった。
    忠告は頭の片隅にあったから深入りする前に気づけた。

    • 4
    • 19/05/21 09:04:08

    いるいる。
    逆利用して
    嫌いな奴の噂
    そいつに流させるけど。
    人は使い方。
    みんなそうしてるから
    うまく付き合える

    • 2
    • 19/05/21 09:03:18

    >>128
    事件性のある場合は致し方ないかも。
    危機管理能力も必要

    • 0
    • 19/05/21 09:01:02

    言わない派が多いけど、親になってもイジメをしたり、他の保護者の財布の中のお金を盗んだり、バザーチケットを故意に偽造したり、当たり屋でクレーマーの人とかも言わない方が良い?
    言ってないけど、ママ友からその人達の名前を聞く度に言った方が良いのか悩む。

    • 3
    • 19/05/21 09:00:28

    人のインスタ見て、自分が誘われなかったら、周りにグチるママ…

    そんなんだから、誘わないし、誘われないんだよ!!

    • 2
    • 19/05/21 08:59:51

    >>114 いるよー自分の事棚に上げて、あの人服変とかメイク気合い入れすぎとか。
    姉妹で妹のが綺麗で姉ちゃんどうしたの?って目の前で姉であるママさんに言ってたよ。
    自分は体型も何もかももうオバちゃんなのに、よくそこまで他の人がいる前で言うなって。
    その人顔広く、噂好きでスピーカーママ。
    皆んな仲良くしてるなーと思ったら表面だけと気づいたけどね。

    • 3
    • 19/05/21 08:59:26

    >>122
    頭悪そうだよね

    • 0
    • 19/05/21 08:58:47

    あのママ気をつけたほうがいいよって人って、知り合いやママ友多いよね。常に情報掴んでる。

    • 4
    • 19/05/21 08:57:37

    >>110
    言われるのわかる。

    • 3
    • 19/05/21 08:57:12

    >>116
    いるよね 容姿を遠回しでも悪く言うママはちゃんとみんな聞いてるから避けられてる

    • 3
    • 19/05/21 08:57:02

    >>109そのママきをつけたほうがよさそう

    • 0
    • 19/05/21 08:56:39

    そもそも、ママ友って友だちじゃないんだよ。
    会社の同僚だと思って、広く浅く挨拶してやることキチンとしていればいいんじゃないの?
    気を使い過ぎて大失敗するよ、悪口始まったらバカなフリしてるのが一番。

    • 1
    • 19/05/21 08:56:38

    >>116
    うわー。
    そんなのが母親って。

    • 1
    • 19/05/21 08:55:53

    >>105
    噂を信じるバカなんてほっとけばいいじゃん
    同じことしてどうするのよ

    • 1
    • 19/05/21 08:55:43

    無断で写真撮る奴は私も無理 案の定嫌われてるよ

    • 1
    • 19/05/21 08:55:38

    >>114
    残念ながら実在するのよ…

    子供の幼稚園時代に一人、今の小学校でも二人
    他のママの事や子供の容姿まで笑いながら
    話してた。

    • 1
101件~150件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ