11歳100ミリシーベルト被曝の疑い 福島第一事故で

  • ニュース全般
  • 個性的すぎる食器
  • 19/01/22 11:39:34

 東京電力福島第一原発事故直後に、11歳だった女児がのどにある甲状腺に100ミリシーベルト程度の内部被曝(ひばく)が推計されると報告されていたことが、放射線医学総合研究所(放医研)への取材でわかった。

 甲状腺に100ミリシーベルト被曝すると、がんのリスクが増えるとされる。これまで国は「100ミリシーベルト以上被曝した子どもは確認していない」としてきた。放医研は「現場から情報提供があったものを簡易的に算出し、精密に出したものではない」とし、公表してこなかったという。

 放医研などによると、除染を行っていた福島県職員の放射線技師が2011年3月17日ごろに郡山市の体育館で、双葉町から避難してきた女児の体を測定。簡易測定器を使い甲状腺周囲を測ると、5万~7万cpmと示されたという。

 記録は残っていないが、この値が応援に来ていた徳島大のチームに伝えられた。チームは放射性物質が全て甲状腺に取り込まれたとすると「十数キロベクレルの可能性がある」と試算し、放医研に報告した。放医研は職員の間で情報を共有し、100ミリシーベルト程度の被曝量が考えられるとメモに残していた。備忘録にあたり、公表を想定したものではなかった。放医研は、信頼性が低い値で正確な推定が難しかったとしている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 606件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/14 21:32:15

    一体何万人が福島に済んでると思ってるのよ
    この7年、放射能による健康被害が証明された県民はただの1人もいないよ
    そもそも健康被害のおそれがある線量を浴びた県民が1人もいない
    甲状腺がん(小児)が増えているというニュースもよく見られるけど
    あれが全部放射能の影響と仮定して、発生時期、年齢分布、地域分布から分析するとどれも一致しない(つまり放射能の影響と証明出来ない)
    甲状腺がんは発生しても死因とならず終わることが多いほど進行が遅く症状が出にくい
    なのでそもそも発見すらされないケースが多い
    福島の検査で見た目増加したように見えたのは常時なら行わない量・質的にも過剰な検査を行ったから
    というのが、国内および国際的ながん研究機関の見解
    一方小児がんが増えたと騒ぐニュースではただ数値を並べただけで放射能の影響という根拠について科学的に検証されたものはほぼ無い

    • 3
    • 19/02/14 20:39:55

    やっぱりね。近隣県だけど、突然変異な植物が多かったんだよ翌年、四つ葉やら六つ葉とか大きな野菜とか。政府が発表したら日本はパニックになるから国は黙ってるんだよね。天皇陛下は福島産食べてるか知りたい。

    • 8
    • 19/02/14 20:27:34

    もっと盛んに報道すべきだね

    • 6
    • 19/02/14 16:33:45

    原子力反対ママスタ民が必死過ぎて笑える

    • 1
    • 19/02/14 16:24:43

    >>553だったらちゃんと説明しないと。その煽りじゃあなたの方がアホみたいよ。

    • 0
    • 19/02/14 16:23:35

    >>566
    報道規制だよ

    一般人でも気にしてる人はtwitterで情報交換してるよー

    • 2
    • 19/02/14 16:18:55

    これまったく報道しなくなったね

    • 3
    • 565
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/06 22:07:05

    福島第一原発 5キロ圏内
    放射線量高めのところ
    みんなが1年間浴びる線量を
    オラは、10~30倍以上浴びる現実。笑
    ピンポイントで100倍以上とか普通にあるし
    マジ笑えないし。
    くそったれの日本国の為
    何もしない福島県民の為
    県外の人が頑張ってる事実!

    • 3
    • 564
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/06 21:55:23

    あげ

    • 0
    • 563
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/06 21:44:37

    現場の声聞けたわ!


    臨界してないよ
    線量は常に高い
    国基準 0.23µsv対して
    実際の値 3~7µsv → 13~30倍
    ピンポイントで10µsv以上
    1年で10~30年分以上浴びる…
    メディアは現実を伝える義務がある

    • 10
    • 19/02/06 17:19:00

    あーあ…

    • 0
    • 19/02/06 17:17:17

    何の為の隠蔽だ?
    原発再稼働か?推進か?
    現在福島県民が暮らしている場所は安全基準をクリアしている、あるいは安全基準が守られる暮らし方をしている
    出荷されている農産物は安全基準をクリアしている
    しかし一方、事故処理は完了しておらず、安全で無い区域は存在し、安全でない農産物も存在する事実がある
    おかしなことに反対派はそこに触れない
    原発の危険性など、この事故一発でわかり過ぎるほどわかる現実があるだろう
    訴えるべき被害が腐るほどあるだろう
    何故それらを取り上げず、殊更安全だと証明されているものを安全でないと言い張ることに固執する?
    彼らが本当に考えているのは県民の実際の苦労ではないからだよ

    • 2
    • 560
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/06 17:15:38

    >>559
    やっぱりねー!

    もう、手の施しようがないのかな?
    立ち入り禁止区域の街とかも手付かずなんでしょ?

    • 2
    • 19/02/06 13:04:18

    未だに密かにベントしてるよ。
    昨日か一昨日も多分してた。
    twitterで全国の放射能濃度見れるアカウントあるよ。
    ちょいちょい福島が異様に高くなる。
    東海村とか。

    • 2
    • 558
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/06 09:36:09

    鼻血のツイートなんてあるのね
    ただの鼻血なら良いけど…

    • 0
    • 557

    ぴよぴよ

    • 19/02/06 09:20:04

    リスクも全て含めて残るのも出るのも自己責任だから
    本人たちの勝手
    神奈川県の放射能イジメは無いわ対処も甘かったね
    災害にあった子供を集団でイジメ高額カツアゲで処分無し
    教師もイジメに参加ってその後はどう決着したの?

    • 1
    • 19/02/06 09:19:42

    なんだ
    ここもカルト陰謀論大好きなアホの集まりか

    • 1
    • 554
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/06 09:14:04

    >>552
    真実が公表されるわけないじゃん

    今年に入ってから再臨界してる
    そりゃ線量減らないわけだよ

    • 1
    • 19/02/06 09:02:22

    >>544 騙されてアホとしか言えない。

    • 1
    • 19/02/06 08:53:13

    >>549>>550
    で、この女児含め県民の年間被爆量はどうなっているんでしょうね
    測定器で測定された数値なんてその場限り一時的なものですよ
    その女児は測定前まで何処にいて、測定後はどこで暮らしていたのでしょうか
    測定時と同等の被爆量をその後継続的に年単位で受け続けていたのでしょうか
    そもそも、この記事がそうした条件を一切無視した数値だけを並べているのですが
    ちなみに内部被爆として換算・比較すると毎日一箱喫煙する人は福島県民の千倍、万倍もの年間被爆量となる計算なんですが
    恐ろしいですね(笑)

    • 0
    • 19/02/06 08:17:28

    危険だけど、危険とは言えない世の中。
    いまは大丈夫。将来はわからないけど。

    • 0
    • 19/02/06 07:36:12

    >>544あなたは知らないのかな。
    震災までは 100bq以上は放射性廃棄物だったんだけど、震災後の放射能汚染物処理に困った国は「8000bqまでは 一般ゴミとして焼却可能」基準値を上げたんだよ。
    そして歯医者でのレントゲンと比較してるけど、全く話別物ですよ。
    毎日病院でレントゲン取れば発がんリスクぐんと上がりますよ。

    • 1
    • 549
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/06 07:10:12

    >>544
    年間20~100ミリシーベルトだよ!
    年々状況変わってるから
    更新されてるよ

    • 0
    • 19/02/06 05:55:23

    >>538怪しいよ

    • 0
    • 19/02/06 05:13:14

    >>542
    汚染ヤバすぎ

    • 0
    • 19/02/06 02:04:22

    >>541

    ありがとう!!

    • 0
    • 19/02/06 01:59:02

    >>544
    長文ですがお読みいただければ幸いです
    つまり
    ご丁寧にいかにも怪しい「信頼性が低い値で正確な推定が難しかった」という理由をつけてさも「隠蔽」したかのように読ませていますが
    実際は無視して差し支えない数値であった為無視された
    だけのことです

    • 1
    • 19/02/06 01:54:32

    まず、何故100ミリシーベルトという数字を基準に話されているかわかります?
    それ以下の被爆では自然発生する癌と区別が出来ないが、それ以上の被爆では癌の発生リスクが「一生涯で0.5%程度」増加すると言われている値です
    放射線量には「等価線量」と「実効線量」があります
    等価線量から算出した全身への影響を示す値が実効線量です
    そしてここでいう100ミリシーベルトという値は「実効線量」のことであり
    この記事で測定されたものは「等価線量」です
    この測定された100ミリシーベルトという「等価線量」を「実効線量」に換算すると4ミリシーベルトになります
    歯科のレントゲンで甲状腺に被爆する線量の1/7弱です
    当然癌のリスクは極めて低いものです
    少し調べれば簡単に分かるカラクリです

    • 1
    • 19/02/06 00:53:38

    >>530
    是非とも地産地消してほしい

    • 0
    • 542
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/06 00:39:32

    まだまだ酷いじゃない
    線量!

    • 0
    • 541
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/06 00:38:28

    >>540
    福島 原発 ツイート

    • 0
    • 19/02/05 23:38:55

    >>539

    そうなんだ!?

    何て検索したらいい?

    • 1
    • 539
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/05 23:36:44

    >>529
    現地の人と言うか
    探すとツイートあるよ

    • 0
    • 19/02/05 23:31:46

    最近、「国内産」って書いてあるのが多いんだけど

    ちゃんと県名書かないのはやっぱり…なの?

    • 1
    • 19/02/05 23:29:17

    うやむやにしないで欲しい。

    • 0
    • 19/02/05 23:10:39

    >>533
    うん

    • 0
    • 19/01/30 13:42:29

    本当に安全なの福島は
    海外の報道も酷いよ事実なら

    • 1
    • 534

    ぴよぴよ

    • 19/01/29 18:44:17

    魚が食べられなくて悲しい

    • 0
    • 19/01/29 18:39:37

    >>517
    因果関係が証明できない。で、終わる。

    • 4
    • 19/01/25 13:18:58

    現地の廃炉は進んでるの
    現状報告の報道ゼロだね

    • 5
    • 19/01/25 00:58:00

    まだ住んでいる人がいるのが不思議
    汚染された土地で農業やってるとかあり得ない

    • 18
    • 19/01/25 00:53:56

    >>528

    現地の声取り上げたらいいのにね。

    「現地に住んで○○年。念のため毎年受ける検査の数値は横這いで、国が決めた基準値(改定前)を下回っている」
    こういう情報(が、存在するなら)公開したら一気に風向き変わると思う。

    何でそうしないんだろう。

    • 0
    • 19/01/25 00:40:15

    不思議なことに現にそこに暮らしている地元民の声は取り上げられないのな
    誰より何処より実状を知り、身近な危機として日常的に放射能について学んでいるのは彼らであろうに
    いや、取り上げられないというか彼らは何も騒いじゃいない
    本当に危険なら彼らは一番に騒ぎ立てて一刻も早くその地から逃げ出しているはずじゃないか
    それが無いのが何より安全な証拠じゃないの?それは幸いなことではないの?
    どうやら福島が安全では困る人々がいるらしい

    • 6
    • 527

    ぴよぴよ

    • 19/01/24 13:05:09

    どちらにしても原発は無いわ解体もできるの世界一の廃炉技術のTOSHIBAも外資に買収されたし天文学的な費用と核のゴミはどうするの?
    当事世界一の太陽光技術の日本が事故が起きても原発推進って
    不思議でしかたない

    • 5
    • 19/01/23 15:23:24

    >>517

    隠しはしてないでしょ。
    ただ、報道しない(頻度が極端に少ない)だけで。
    内部被爆、100越えてなくて、5年経過してなければ「関連性は認められない」んだから、事故後5年はなにも起きないよね。国の言い分では。
    そろそろ「関連性を認めざるを得ない」ケースが出てくるんじゃないかなと思うけど
    「継続的に被爆する環境にあったとは認められない」とか言い出さなければいいなと思ってる。

    • 1
    • 19/01/23 15:06:41

    ドナルドの原子力空母に乗員してて勝手に友達作戦で被爆した金払え
    1500億か2500億だっけ一人辺り170億だっけ総括電化方式の東電訴訟ね
    以前に第五フクリュウマル事件の核水爆人体実験の被害者にこれは謝罪ではないくれてやる、これで最終的に完全に解決だで200万だっけみんなガンで死んで。
    勝手に助けに原子力空母が来て被爆したって東電訴訟って凄いねw

    • 3
    • 19/01/23 14:48:22

    当時、アメリカ軍が補助に来てくれて
    軍人さんが怪我をしたからって即退避して帰って行ったの覚えている人いますか?
    あの怪我をしてしまった、アメリカ軍の軍人さんはどうなったのだろうと報道もなく気になってる。
    当時、近くにいて確実に一定被爆量を越えた人達はどうなっているんだろう。

    • 2
1件~50件 (全 606件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ