11歳100ミリシーベルト被曝の疑い 福島第一事故で

  • ニュース全般
  • 個性的すぎる食器
  • 19/01/22 11:39:34

 東京電力福島第一原発事故直後に、11歳だった女児がのどにある甲状腺に100ミリシーベルト程度の内部被曝(ひばく)が推計されると報告されていたことが、放射線医学総合研究所(放医研)への取材でわかった。

 甲状腺に100ミリシーベルト被曝すると、がんのリスクが増えるとされる。これまで国は「100ミリシーベルト以上被曝した子どもは確認していない」としてきた。放医研は「現場から情報提供があったものを簡易的に算出し、精密に出したものではない」とし、公表してこなかったという。

 放医研などによると、除染を行っていた福島県職員の放射線技師が2011年3月17日ごろに郡山市の体育館で、双葉町から避難してきた女児の体を測定。簡易測定器を使い甲状腺周囲を測ると、5万~7万cpmと示されたという。

 記録は残っていないが、この値が応援に来ていた徳島大のチームに伝えられた。チームは放射性物質が全て甲状腺に取り込まれたとすると「十数キロベクレルの可能性がある」と試算し、放医研に報告した。放医研は職員の間で情報を共有し、100ミリシーベルト程度の被曝量が考えられるとメモに残していた。備忘録にあたり、公表を想定したものではなかった。放医研は、信頼性が低い値で正確な推定が難しかったとしている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 606件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/22 11:41:12

    可哀想に…

    • 18
    • 2
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/22 11:42:18

    福島県に行かなくて正解
    食べて安全なんかない。

    これだから国は信用できない。
    11歳だった子のお母さんの気持ち、11歳だった子の現在。どうか元気でありますように

    • 61
    • 3
    • 洗剤セット
    • 19/01/22 11:44:02

    なんで今になって

    • 6
    • 19/01/22 11:46:23

    やっぱり福島産は無理だ!

    • 41
    • 19/01/22 11:48:37

    本当に怖いのは被爆世代が子供を産むときだよ

    • 43
    • 6
    • 当選くじ
    • 19/01/22 11:49:19

    >>2
    トキオとか行ってたよね沢山

    • 7
    • 19/01/22 11:49:47

    この子だけじゃないよね

    • 33
    • 19/01/22 11:53:05

    今どうしてるんだろうね?
    高校生くらい?

    • 3
    • 19/01/22 11:53:39

    頑なに福島産を避けてて正解だった。
    これからも買いません、食べません。

    • 56
    • 19/01/22 11:54:02

    ちょうどこの地震があった年に、スーパーにものすごい大きさの苺が売ってて、あまおうだったんだけど、一個が大人の手のパーぐらいの大きさだったのね。
    それを買って子供にあげたんだけど、後からあれは奇形イチゴだったって気づいて後悔してる。
    あの年以来、あの巨大な苺売ってるの見ない。

    • 6
    • 19/01/22 11:54:24

    >>5

    うん。
    政府は「直ちに影響はない」としか言ってないもんね。

    辛いね。

    • 13
    • 19/01/22 11:57:02

    >>3
    表に出さない情報はまだまだあるよ。

    • 37
    • 19/01/22 11:57:45

    残念だけど、同じような子がもっといるね。この子が不自由なく生活できますように。

    • 24
    • 19/01/22 11:59:33

    福島が1番だけどさ、
    日本中被爆してると思ってる。
    園芸用の土も産地を伏せて福島の土を使ってるし。外食は安い福島の米。

    • 43
    • 15
    • ソーセージ
    • 19/01/22 12:00:37

    こういった病状が今になって出てくると、福島産の野菜や果物が安全ですって流すのはまだ早いと思う。

    • 40
    • 16
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/22 12:01:11

    チェルノブイリより酷かったのに、被曝してないわけがない。
    現実を受け止めよ!

    • 39
    • 17
    • カレンダー
    • 19/01/22 12:03:45

    何年か前に福島産のお米送るわって言ってきた知人…
    絶対ヤメてって断ったら風評被害気にし過ぎって言われました。
    もうそれ以来着拒にしてます。

    • 24
    • 18
    • 洗剤セット
    • 19/01/22 12:04:08

    >>10 あまおうって大きいけど、さすがに大人の手のひらサイズは見たことないな。
    せいぜい、大人のグーくらい。

    • 7
    • 19/01/22 12:04:41

    >>14

    すごく分かる。
    絶望的な気持ちになる。

    • 7
    • 19/01/22 12:05:08

    当時の2ちゃんで原発事故10年後くらいから結果が出てくるよーと言われてたの思い出したわ。

    • 16
    • 21
    • カレンダー
    • 19/01/22 12:05:44

    >>14
    げっ!安い米は福島なの?

    生産地とかでも福島とは記載されてないよ?

    • 3
    • 19/01/22 12:06:21

    >>18本当大きかったの!子供の両手広げたぐらいだったから、記念に写真まで撮っちゃったよ…
    奇形イチゴで検索するとたくさん出てくるよ。
    食べさせる前に知りたかった 泣

    • 4
    • 19/01/22 12:09:14

    癌も怖いけど大人になった当時被爆被害を受けた
    女性達の卵子は汚染から影響が出るの?

    • 4
    • 19/01/22 12:12:34

    >>21記載したら売れないでしょ

    • 9
    • 19/01/22 12:13:21

    東電は本当どう責任取るつもり?

    • 21
    • 26
    • カレンダー
    • 19/01/22 12:14:42

    >>24
    時々安売りしてるお米買うけど
    福島産の可能性もあるって事?

    • 5
    • 19/01/22 12:15:26

    未だメルトダウン核燃料行方不明の福島
    危険と知りながら出荷する福島の農家
    自衛するしかないのかね

    • 11
    • 19/01/22 12:15:36

    >>21
    他の産地と混ぜてるからね

    • 10
    • 29
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/22 12:15:56

    >>23
    卵子だけでなく、精子も影響受けてるだろうし、奇形児率高くなるだろね。

    • 8
    • 19/01/22 12:17:29

    >>26
    うん。
    産地の記載の必要のない加工食品とか、
    「国産」とだけ表示されてるものとか。

    • 9
    • 31
    • カレンダー
    • 19/01/22 12:17:46

    >>28
    えーーっ!マジ?

    • 3
    • 19/01/22 12:18:05

    >>29
    妊娠自体もしにくくなりそう

    • 4
    • 33
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/22 12:19:14

    >>28
    汚染米は韓国や中国にでも輸出したらいい。
    富裕層はなんでも日本産大好きでしょ?!

    • 21
    • 19/01/22 12:20:15

    こんな状況になるって一般人すらわかってるのに、国が嘘つくから、いまだに福島に住み続けたり、福島産の食べ物が流通したりするんだよね。

    将来、奇形児が増えたり先天性の病気が増えたりしでも、今の偉い人たちはもう責任のない立場になってるか死んでるから、どうでもいいのか?

    • 31
    • 19/01/22 12:20:37

    福島だけじゃなくて、周辺は検査すらしてないし怖いわ

    • 22
    • 36
    • カレンダー
    • 19/01/22 12:20:43

    遠く離れた人が福島産だと知らずに食べたお米で知らぬ間に感染して被爆者になっても因果関係がないって逃げるんでしょ?東電は…

    • 21
    • 19/01/22 12:20:59

    >>29

    でも、こういう懸念を表立って言うのは憚られる風潮だよね。

    きちんと明らかにして対処した方が被害は少なくて済むのに、
    被害を受けたものにとっては辛いからという感情の観点から。

    いじめに繋がりかねないのも分かるけど。

    • 8
    • 19/01/22 12:25:19

    >>36
    ブレンド米も買えないよね。
    ネットで30kg ~8000円で調べたら福島産ばかりだったわ

    • 10
    • 19/01/22 12:25:25

    子供の甲状腺がん増えてるのも関係してるよね。

    • 22
    • 40
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/22 12:26:24

    >>37
    本当に。生産者の人たちは精魂込めて育てた作物が汚染されてるのは辛いけど、現状を公表しても、国民みんな理解してくれると思うな。

    • 10
    • 19/01/22 12:28:07

    >>30
    コンビニやスーパーのお弁当。
    白米は国産となってるから、そういう所に使われてるんだと思ってる。

    外食店とかね。

    • 18
    • 19/01/22 12:28:27

    なぜこういう重要なニュースをテレビではやってくれないんだろう。

    • 32
    • 19/01/22 12:30:03

    風評被害じゃないのにね
    食べて応援したい人はすればいいけど、避けたい人に強要したり、悪者扱いするのは違うと思う

    • 32
    • 19/01/22 12:30:21

    わかりきってるじゃん。
    メルトダウンだよ。リトルボーイが毎日一個爆発してたレベルなのに

    • 13
    • 19/01/22 12:30:30

    >>11
    10年経った今、やっぱり○○だったとなり、
    20年後、実は○○だった

    とかなるんだろうね。

    • 31
    • 46
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/22 12:30:35

    >>42
    くさいものにはフタ精神。
    国が圧力かけてるに違いない。

    • 18
    • 19/01/22 12:32:53

    福島産を避ける人をママスタだと、ものすごく叩いているけど…子供を守るためには正解の行動だったのかもね。

    • 39
    • 19/01/22 12:33:18

    原発事故あった周辺の野良猫らは大丈夫なの?
    前に一度テレビで野良猫ウロウロしてるのを
    テレビで見た事あるけど、この子達大丈夫なのか?って思った。

    • 2
    • 19/01/22 12:33:29

    >>11
    それ言ってた政治家が福島入りする時にかんぜんぼか

    • 0
    • 19/01/22 12:35:10

    >>11
    それ言ってた政治家が福島入りする時に完全防護服を着用して、家族は海外に即行かせてたからね笑

    • 5
1件~50件 (全 606件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ