頭の悪い子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/11/14 08:04:25

    >>12
    私の場合、勉強しろと言い過ぎて、子どもとの関係が悪化しました。
    中学生の自分の子を信頼し、勉強だけでなく、生活面やあらゆることに口出しをするのをやめることにしました。
    調子どう?今日は何食べたい?風呂、いい湯加減だよ。などで会話し、何かをやらせようとする言葉は使わないよう意識しました。

    結果、少しですが勉強するようになりました。内申点も上がりました。

    不登校のトピを読んでいても思いましたが、親があれこれ言ったり、手伝ったりするのが、返って本人のやる気を損なったり、邪魔してしまうのだなと。

    • 2
    • 18/11/14 08:18:56

    >>9
    個別にしたから下がった訳じゃなくて、勉強がすすんで難しくなったからだと思う

    • 3
    • 18/11/14 08:31:12

    努力も才能のうちだから、努力出来ないなら仕方ないね
    頭が悪くても努力のできる子なら良いけど
    中学生ならまだ周りに影響を受けやすい時期なんだし上手く誘導する大人なり先輩なりがいたら変わるよ。
    ただ周りが似たようなタイプばかりならどうにも出来ないかも

    • 2
    • 18/11/14 08:39:57

    >>18
    お子さんを信頼できるところが羨ましい。
    うちは定期テストの度に『今度こそ頑張る』とベソをかきつづけ、なのにのらりくらりと温く取り組み結果は散々…そして『今度こそ頑張る』のループです。そのやり取りをもうテストの度なので、1年生から10回近く繰り返してきました。

    信用できません。

    前回期末後にワークを最低3回まわりはやると言ってたのに、提出する一回とプラスちょこっとしかやってなかった。
    部活命な子ですが、旦那に次の実力テストまでにワークを5回まわりできなかったら部活は辞めさせると言われ、真剣に頷いてましたが、無理だと思います。

    心底嫌いです。でも、こんな思いにさせたのはあの子自身です。親としてやるべき事は我武者羅に必死にやってるので、ゆるせません。

    • 0
    • 22
    • けんびきょう
    • 18/11/14 08:42:10

    >>16言い過ぎなんだよきっと。言わないで本当にやらなくて低い点数とったら、その時子供にどうしたいか聞いたらいいのかもね。少しでも勉強したら褒める~の繰り返しかな、うちは。

    • 0
    • 23
    • けんびきょう
    • 18/11/14 08:45:25

    >>21主は世間体、自分の体裁がよくなりゃいいんだよね。勉強しなくて大変なのは子供、自分の体裁とは切り離さないと。

    • 1
    • 18/11/14 09:23:05

    みなさん、色々ありがとうございます。
    職場につきました。また書き込みます。
    一先ず仕事にいってきます。

    • 1
    • 18/11/14 17:15:09

    >>18
    どうしたらできるんですか?
    分かってはいますが、なかなかできません。ずっとスマホいじる息子をリビングから自室まで追いやるのがやっとです。
    勉強せず。ずっとスマホ。風呂にもトイレにも持ち込み、出てきません。ストレスで咳が止まりません。

    • 0
    • 18/11/14 19:00:49

    >>25
    私は、「毎日学校へ行き、部活をするだけでも、ウチの子は、やることをやってる!!」
    「ダラダラしているのは、学校生活を頑張っている証拠。お父さんが土日ダラダラしているのと変わらない。」
    そう自分に言い聞かせて、私の理想を押し付けるのを止めました。子を信頼して行こうと決めたのです。

    「~しなさい」「そんなんじゃ、ダメじゃない」等は、私のイライラをぶつけて、子どもの心をボコボコに潰していただけ。毎日、毎日。そう思ったら、言葉掛けを変えるしかない。黙るしかない。
    とは言え、たまには言いたくなることも。そんな時は、子どもを自室へ追いやるような言動をするのではなく、黙って自分が別の部屋へ行くんです。

    信頼して、黙って、言葉掛けに気をつけていたら、たまたま結果として、勉強しなかった子が、試験前に少しはやるようになりました。

    子どもの心を折らないため、自立させるため、子どもを信頼するため、親子関係を良くするため、そういう目的でやったことなので、

    成績を上げたいだけなら、参考にはならないかもしれません。

    • 0
    • 18/11/16 07:04:26

    ↓子育ての先生みたい。

    • 2
    • 18/12/01 09:13:05

    >>26
    何だろう。読む気しない文章。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ