熊田曜子 3人育児で児童館断られ「まさか」 代案も拒否され… (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1960件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/06 19:25:50

    児童館の陳腐なルール、他の施設が全部真似したら大混乱必至だね

    • 0
    • 18/11/06 19:23:18

    児童館って子供が一人でも二人でも子供の事はそっちのけで
    ママ友とペチャクチャ喋ってる人山ほどいるよね
    むしろ井戸端会議場と化してます
    なのに3人いたら即放置親とか貧乏子だくさんとかバカじゃないのかと…
    ここに偉そうな事書いてる奴らは公園でも児童館でもどこでも
    子供から一切目を離さず只々子供を刮目してるキモイババアしか
    いないのかよ

    • 0
    • 18/11/06 19:22:07

    >>1779
    キーワードで自己主張する人が増えたよね。
    やり方が卑怯だと思う。

    • 0
    • 18/11/06 19:21:46

    >>1783
    賢くて大人しい子三人と不良の子供二人なら三人の方が楽でしょ、どう思う?

    • 0
    • 18/11/06 19:20:31

    私はこれ発信して良かったと思う。
    安倍さんの子育て政策の問題提起になったと思う。

    • 2
    • 18/11/06 19:16:32

    >>1774
    あなた児童館の人が「正座してなさい」って言ったら一日中正座してそう

    • 0
    • 18/11/06 19:13:07

    >>1781え?答えられないの?

    • 0
    • 18/11/06 19:10:55

    >>1776
    ごめん、あなた追い詰められて醜い本性が漏れてしまってるわ

    • 0
    • 18/11/06 19:08:38

    >>1777
    説明もできないくせに偉そうに語らないでほしいね

    • 0
    • 18/11/06 19:04:15

    >>1771
    すぐ近くにこの児童館の本館があってそこは人数制限もないのにね

    • 5
    • 18/11/06 19:01:21

    ちょっと
    ナイスキーワードw

    • 1
    • 18/11/06 18:59:41

    >>1773
    お決まりの捨て台詞で笑える

    • 0
    • 18/11/06 18:58:41

    >>1772一人で二人の子どもを見るのと三人見るのとどちらが大変だと思う?

    • 1
    • 18/11/06 18:57:39

    >>1764
    本気で言ってないよね?
    嘘だと言って。

    • 4
    • 18/11/06 18:57:26

    >>1770
    無理ですね、あなたのような頭のおかしな人を理解するのは

    • 1
    • 18/11/06 18:57:10

    児童館側の言うことがまっとうです。
    仕方ない。

    • 11
    • 18/11/06 18:56:36

    おうしさんは放っておこ。
    端から納得なんてする気ないもん。

    • 5
    • 18/11/06 18:55:02

    >>1768
    普通ならって(笑)いや、あなたが自分を普通だと思いたい気持ちは分かります

    • 0
    • 18/11/06 18:54:07

    チケットに制限のこと記載されてるのにこの書き方も驚いたけど、ブログに『結局、児童館に入ることができなかった子供達は高架下にある雨でも濡れない公園があったのでそこでご機嫌もなおり楽しく遊べました。』って書いてあってさらにビックリ。
    近くに人数制限のない児童館あるそうなのに、なぜわざわざ公園へ?

    • 16
    • 18/11/06 18:53:34

    >>1766アスペには無理だろうね(笑)

    • 4
    • 18/11/06 18:53:24

    おおいぬが消えて、おうしになったね。

    • 1
    • 18/11/06 18:52:35

    >>1764
    普通の人なら納得できる理由をあなたの頭が足りないから理解出来ないだけでしょ(笑)

    • 3
    • 18/11/06 18:52:22

    >>1744
    辻ちゃんならそれありえるし許せるわ

    • 5
    • 18/11/06 18:51:45

    >>1763
    あり得ない例え話で納得しろって?

    • 0
    • 18/11/06 18:50:49

    >>1758
    全文同意。
    うちも大学生を筆頭に4人いるけど、ルールは守る為にあるものだと思ってるから、今回の騒動では熊田さんに一切同情できない。
    児童館がここしか無いとか、区内の児童館が全て同じルールで平日の利用が難しいとかならばまた別だろうけど、ここの施設だけの話で、しかも大人がもう1人居れば利用できるんだから何ら問題無いと思う。

    • 5
    • 18/11/06 18:50:46

    熊田曜子はどうでもいいけど二人と三人の違いが分からない、これに納得できる説明できる人いないよね

    • 0
    • 18/11/06 18:50:24

    >>1759例え話が通じないのはアスペが疑わしいから医者に行くことを薦めます。

    • 4
    • 18/11/06 18:47:18

    >>1759
    横だけど、あなたが二人と三人の違いを説明しろって言ったからでしょう。

    • 1
    • 18/11/06 18:47:05

    「3人は産むなってこと?」とか「もっとママの味方になってくれ」と言われると「そうだそうだ!」って気持ちになるけど、実際こんなアスレチックあるところで3人は見るの難しいし、「4ヶ月で抱っこしてるからOK」とするなら、じゃあ6ヶ月は?9ヶ月は?1歳は?とかになってくるよね。抱っこしてるつもりでいても、降ろせとグズる月齢。
    補助金とかも優遇されてるし、「3人産むなってこと?」とは全く別の問題よね。

    • 10
    • 18/11/06 18:45:48

    >>1757
    字が読めないのかな?

    • 0
    • 18/11/06 18:44:56

    >>1733
    まず三人が同時に道路に飛び出す展開が分からないよ

    • 0
    • 18/11/06 18:44:34

    >>1749
    うちはもう子供大きいけど3人いるよ。
    私はルールは守るべきというか当たり前だと思う。なんでゴネるのかわかんないし名前出してブログに書くのは最低だと思う。だって三人いたら駄目なんじゃなくて付き添いの大人もう1人いたら大丈夫なんだからね。
    旦那や友達、親とか同伴で行けばいいし無理なら他行く。ただそれだけの事なのに熊田があまりにも身勝手すぎてこんな人に子供3人のママ代表みたいなツラして欲しくない。

    • 11
    • 18/11/06 18:42:15

    >>1755 なんだそれ。

    • 5
    • 18/11/06 18:41:55

    そんな事も調べずに行ったの?
    それとも子供2人の時の時点で児童館なんて行ってるはずじゃない?
    知ってて行ってそう。
    墨田区のその児童館、とばっちりくらってお気の毒。

    • 6
    • 18/11/06 18:41:20

    施設とかどうでもいいんだよね正直、ただ熊田曜子を叩きたいだけ

    • 1
    • 18/11/06 18:40:10

    >>1746
    知りませんでした…
    まさか…
    これ言えば、なんでも許されるのかな。

    • 3
    • 18/11/06 18:39:53

    >>1738
    はいはい

    • 0
    • 18/11/06 18:38:22

    熊田曜子、保護者一人に対して子供二人までって知っててわざと行ったんじゃないかと…
    ネタ作りのために。
    渋谷方面に住んでる人が、わざわざ墨田区までくるとか、、

    • 6
    • 18/11/06 18:38:22

    >>1747明日のコメンテーターって誰だっけ?近藤はるなは熊田曜子の味方に付きそうだから加藤さんか毒舌コメンテーターにボロカスに言ってもらいたい

    • 8
    • 18/11/06 18:38:06

    >>1739
    性格の悪さ顔にも出てるもんね

    • 4
    • 18/11/06 18:37:03

    私は熊田曜子が嫌いだし、子供が二人なのでこの件ではどうしても熊田曜子の肩を持てないでいます。
    三人お子さんがいらっしゃるママさんの意見が聞いてみたいです。

    • 4
    • 18/11/06 18:36:27

    >>1745
    いや、どでかい顔して行くんじゃない?
    私のお陰で、規制緩和されましたわよ的な。

    • 4
    • 18/11/06 18:35:57

    >>1737
    加藤浩次も4人子どもいるけど
    子沢山側の意見じゃなくて
    ルールは守ろうよ!
    って言って欲しい
    熊田曜子の擁護ばかりでは
    施設側が可哀相だよね

    • 9
    • 18/11/06 18:35:55

    プールの付き添いとかだってそういう決まりのとこ多いよね。安全面からしたら至極全う。逆に制限なしにしてしまったことで起きる問題のほうが怖いわ。

    皆が気持ちよく遊ぶにはルールが必要。守れないなら諦めるか代案立てる。子育てしにくい世の中だーとか議論のすり替えだよ。
    ペニオクのときも『まさかそんな決まりがあったなんて』とか思ってたのかね

    • 6
    • 18/11/06 18:35:02

    3人で入れるようになっても、熊田さんはこの児童館利用出来ないね。

    • 8
    • 18/11/06 18:34:46

    辻ちゃんに「保護者一人に付き子ども二人までの場所だったのでじいじに付いてきてもらいましたー!」とか書いて欲しい(笑)

    • 9
    • 18/11/06 18:34:00

    >>1734 酷いな。ホームページにもちゃんと書いてあるのに。臨機応変にしてしまったらキリがないよね。プールとかだってそうでしょ。

    • 7
    • 18/11/06 18:33:45

    >>1734
    わぁー区役所かわいそう…

    • 4
    • 18/11/06 18:32:33

    >>1738
    それ、私も思っちゃった(^_^;)

    • 1
    • 18/11/06 18:31:09

    この前それダメの再放送見たけど熊田小藪に嫌われてるのかと思った(笑)小藪この人に冷たいよね?

    • 2
101件~150件 (全 1960件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ