ママ友。勝手な思い込み。たすけて。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ろくぶんぎ
    • mnHpbM7DMN
    • 18/10/23 10:19:39

    >>48
    分からない人には、分からないよ。
    みんな分かるって考えだと痛い目を見るよ?
    ママ友って別々の所から来ていて色々な人がいるし。

    私も逆パターンだけど、ノリノリのつもりで話しても
    「?。あまり乗り気ではない?」
    何て言われたりするし。
    ノリの良い人によく言われる。


    ただ、このママ友は狭量すぎるよね。
    心が狭すぎる。
    このママ友の空回りなだけだろうに。

    • 2
    • 52
    • フライパン
    • msnEc4EtzY
    • 18/10/23 10:23:16

    >>16 人のことそんな簡単にばかっていうあなたのほうが、ちょっとアレなんですね…

    • 2
    • 53
    • くじゃく
    • 2C/nq1SU4D
    • 18/10/23 10:23:52

    もうさ、社交辞令でほんとー良さそうなんて言ってるところから間違ってる。

    なんで自分が苦手なものに社交辞令言っちゃうの?軽く苦手なんだよねぇとか適当にかわしておけばよかったじゃん!

    • 0
    • 54
    • みかん
    • msnEc4EtzY
    • 18/10/23 10:25:20

    >>53 そのほうが人間関係円滑にまわるからだよ。わからないの?

    • 2
    • 55
    • くじゃく
    • 2C/nq1SU4D
    • 18/10/23 10:25:41

    >>7
    本当にその通りだわ。

    • 0
    • 56
    • くじゃく
    • 2C/nq1SU4D
    • 18/10/23 10:26:56

    >>54
    全然分かんない。これのどこが人間関係円滑なの?逆に悪くなってんじゃん。主ママ友。

    • 0
    • 18/10/23 10:34:41

    ママ友にどう言われても、無理だわ~って言う
    キャンプ場から塾なんか行けないから~って言う

    • 0
    • 58
    • トカゲ
    • msnEc4EtzY
    • 18/10/23 10:35:37

    >>56 だから結果論を唱えられても論点がずれてるんだよ!

    じゃあなんで社交辞令が存在するんだよ!

    社交辞令調べてみろよ!

    • 3
    • 59
    • くじゃく
    • 2C/nq1SU4D
    • 18/10/23 10:38:26

    >>58
    ところでなんでそんなにニックネーム変えてたくさんコメントしてんの?

    • 2
    • 60
    • トカゲ
    • msnEc4EtzY
    • 18/10/23 10:39:54

    >>59 暇だから。 なんで?

    • 0
    • 18/10/23 10:39:55

    本当だ~

    • 0
    • 62
    • くじゃく
    • 2C/nq1SU4D
    • 18/10/23 10:40:40

    >>58
    バカなの?
    あんたみたいに社交辞令に生きてない。
    社交辞令って、人間関係円滑にすんでしょ?
    じゃぁ、この主のケースはなんなのって聞いてんの。

    • 3
    • 63
    • くじゃく
    • 2C/nq1SU4D
    • 18/10/23 10:41:45

    >>60
    正々堂々と同じニックネームでコメントしなよ。
    何?暇だからって?!

    • 2
    • 64
    • トカゲ
    • msnEc4EtzY
    • 18/10/23 10:43:01

    >>62 ただ失敗しただけでしょ?そっちは失敗の無い人生送ってるの?このママ友が悪かったんだよね、でだいたい話じゃないのまとまってるじゃん。なんなの?逆に。

    • 2
    • 65

    ぴよぴよ

    • 66
    • トカゲ
    • msnEc4EtzY
    • 18/10/23 10:45:14

    >>63 だから同じにしてるじゃん。そう言われると思って。ここで正々堂々ってなんなの?笑

    • 2
    • 67
    • くじゃく
    • 2C/nq1SU4D
    • 18/10/23 10:46:21

    >>64
    失敗しただけって、だから自分の嫌いなものの話の時に社交辞令言うんじゃないよって言ってんの。

    だいたいの話まとまってるって、あんたがまとめるところじゃないでしょ。

    • 1
    • 68
    • コンパス
    • 9jdfni+ukG
    • 18/10/23 10:48:17

    よさそうって言ってしまった手前ならば
    行きたいけど
    現実厳しいわー
    計画してくれたのにごめんね。
    ありがとう
    てのはダメですか?

    • 4
    • 69
    • はくちょう
    • gDuwBXKVOg
    • 18/10/23 10:49:01

    チラシを見せらた時に、みんなで行く計画立ててるなんて思いもしなかった

    その人の家族で行く計画していて、聞いてるのかなぁと思ったよ
    それでココどうかな?って聞いてるのかなと…
    女性って聞くときはもう決めてるって事よくあるし、私がアウトドア苦手って話す感じでもなかったから、よさそうだねーって言った…
    うーん"(-""-;)"……

    • 6
    • 70
    • トカゲ
    • msnEc4EtzY
    • 18/10/23 10:49:37

    >>67 あ、そう。きらいな話の時に社交辞令しないほうがいいかもね。そのほうがいいね!今度からそうしたほうがいいみたいね、主は。

    • 0
    • 71
    • うしかい
    • jXT2Y7093N
    • 18/10/23 10:49:44

    ここのコメント見てモンペ多い理由が、よくわかった。
    主さんは悪くないわ。
    たまにいるよね!
    こちらは行くだなんて一言も言っていないよね?ってやつ
    こういう人らは恩着せがましかったり、自分の事を棚に上げて話す。
    主しばらくは悪者扱いされるけど、
    相手はトラブルメーカー!!嘘つく人だよ。
    距離置こう

    • 10
    • 18/10/23 10:51:00

    >>70薬飲んで寝な 暇だからって荒さないでね

    • 4
    • 73
    • ほうおう
    • ZpRggtOSHZ
    • 18/10/23 10:52:51

    社交辞令と言ってもいつか行こうねと言ったわけでもないし、主はおかしくないよ。

    • 6
    • 74
    • ろくぶんぎ
    • mnHpbM7DMN
    • 18/10/23 10:53:55

    >>69
    みんなでいこうって他の人に話していて、それが他の人に伝わっているって勘違いする人っているよね。
    みんなと話して全員に話した気分になっていて、
    誰かに肝心なことを伝え忘れて話が通じていなかったり。

    だから自衛のためにちゃんとキャンプが嫌いだってサインは出した方が良いよ?

    向こうが悪いのは変わらないけど、自衛は必要だろうから。
    本当に困ったママ友だね。

    • 2
    • 75
    • カシオペヤ
    • anQuelGI/q
    • 18/10/23 10:54:07

    相手側の言い分も聴いてみたい
    何故こうなってしまったのかの

    • 1
    • 76
    • はくちょう
    • gDuwBXKVOg
    • 18/10/23 10:54:41

    なんか変な流れになっちゃってるね
    ごめんね…

    • 3
    • 77
    • じょうぎ
    • Ec6ACc7yRR
    • 18/10/23 10:59:44

    かわいい?って聞いてきて「かわいいね。(お世辞)」って言ったら、じゃああげる。って子が昔いてすごく迷惑だった。
    自分があげたあれどうした?とか聞いてきたり、これは私があげたんだよ。とかまわりに言ったり。私を支配しようとしてるみたいで嫌だった。

    • 3
    • 78
    • 富士山
    • Dohm37mbeS
    • 18/10/23 10:59:59

    >>76
    変なのが紛れ込んでるね…。

    • 3
    • 79
    • うお
    • HKCVyA90hV
    • 18/10/23 11:04:53

    ママ友早とちりだし変な人だね。
    たまにこんな変わったのがいるからママづきあいって大変だと思うわ。
    塾もキャンプ場から行けとか頭おかしい。
    まさか自分が誘われてるなんて思いもしなかったわー。だって行く?というわけでも日程聞くわけでもないんだもん。
    ってズバっと言ってしまうわ。

    • 2
    • 80
    • 富士山
    • Dohm37mbeS
    • 18/10/23 11:05:54

    ちょうどこの夏にママ友2人と子供らを私が誘ってキャンプ行ったんだよね。

    だからそのときの流れを思い出したんだけど、
    もう1人一緒に行きたいママ友がいて、その人には断られたんだよ。


    私はまず、ねーねー、みんなの都合が合うとき、キャンプしない?ってみんなでお茶してるときに聞いて、
    3人のうちの2人がノリノリで、いいね!どこかいいとこある?調べよっか!となったの。

    来なかったママ友は、
    キャンプいいねー、楽しそう!
    でもうちは上の子の世話と旦那がうるさいからなぁ…と言ってて、

    周りも、あーそうだよねぇ、
    じゃあキャンプはうちらで行ってくるけど、
    他にも海とか色々行こうね!

    ということで終わったよ。

    普通本当に行けるか(行きたいか)意思確認するよね…。
    本人が行きたくてもママ友付き合いなんて家庭の事情優先だしさ。

    • 1
    • 81
    • みずへび
    • dIAIEaMpRF
    • 18/10/23 11:06:32

    主、チラシみたときに「ホントだ~良さそうだね」の後に本当はもっとやり取りあったんじゃない?

    「今度みんなでいこうよ~」「いいね~」みたいな

    それじゃないと、その会話のみで「あなたが行くっていったから」とはならないと思う。

    • 2
    • 82
    • カシオペヤ
    • anQuelGI/q
    • 18/10/23 11:06:43

    >>76
    謝らないでください。
    >>74さんの話が解りやすいし、その可能性が大きい気がします。
    キャンプに参加する人たちが、主さんのことを解ってくれている様で、良かったですね。

    • 0
    • 83
    • へびつかい
    • rRD1x2ozK6
    • 18/10/23 11:07:06

    そんな人いるの?!勘違いも甚だしいね。

    • 6
    • 84
    • おひつじ
    • E1gcy3l71F
    • 18/10/23 11:07:25

    確かにママ友がおかしいけど
    いいとこだけどアウトドア苦手なんだ。
    くらい言えば良かったのかもね

    • 1
    • 85
    • へびつかい
    • rRD1x2ozK6
    • 18/10/23 11:12:14

    >>81
    決める前に一言あるのが筋かな。いくらなんでも急すぎw

    • 2
    • 86
    • ぼうえんきょう
    • K7iVaJDh8h
    • 18/10/23 11:14:05

    あなたも悪いね。いいね、私苦手なんだよなどんくさくてて自分をさげて言えばよくない?

    • 1
    • 18/10/23 11:14:51

    ええーーっ?
    こんな強烈なママいるの!?
    でも、こんな身勝手な思い込み激しい人って今までも何かやらかしてない?

    今回は主には非はないから強気で断って良いよ。
    仮にグチグチ言われてもそれを真に受けて話聞く第三者も居ないと思うわ。

    • 3
    • 88
    • プリン
    • Dohm37mbeS
    • 18/10/23 11:18:24

    >>86
    なんでキャンプのチラシ見せられたくらいでそこまで言わなきゃいけないのよwww

    • 4
    • 89
    • さいだん
    • V/9LFfNPT4
    • 18/10/23 11:19:13

    社交辞令っていうかこの会話で
    行くって思考に走ったそいつやばいな…

    • 7
    • 90
    • とびうお
    • 8bLHwIXswo
    • 18/10/23 11:20:11

    トピだけ見るとそのママさんが単に頭おかしいだけに見えるけど、俄にこんな人いるか?って思っちゃう。

    もちろんこの会話の前後のやり取りもあるだろうし、そこで勘違いさせるような発言があったとかはないの?

    • 3
    • 91
    • さいだん
    • V/9LFfNPT4
    • 18/10/23 11:22:51

    チラシ見せてここ良さそうだよね~
    良さそうだね~でも私アウトドア嫌いなの。
    って言ったら言ったでお前に好き嫌い聞いてねーよ!
    って言うやつもいるよねー笑笑

    • 6
    • 92
    • プリン
    • Dohm37mbeS
    • 18/10/23 11:25:16

    >>90
    確かにこんな人いるの?って感じだけど、
    本当にたまに変な人いるよ…。

    うちの近所には人んちの子供の習い事を何やらせるか指示してくるおばさんママがいる…。
    野球なんてやってもプロにはなれないからやめさせて。
    ピアノやらせないとダメよ。
    みたいな感じだよ。

    初めて会ったときはこんなキチが本当にいるんだ、とびっくりしたけど本当に実在する。

    • 0
    • 93
    • プリン
    • Dohm37mbeS
    • 18/10/23 11:26:35

    >>91
    そうそう、
    チラシ見せられただけで、私キャンプ苦手なんだよね。
    と言うのも、はい?笑
    って感じになりそうだよね…。

    • 1
    • 94
    • わかめ
    • csx3EGb2Bk
    • 18/10/23 11:27:56

    キャンプなんて家族とか親戚、よほど親しい
    友達とかじゃないと企画しないよね…普通。

    学校や子供会が主催してくれるなら話は別だけど。

    このママ友、家庭不和なんじゃないかな。

    旦那に浮気されて家庭を顧みてくれない腹いせに「あなたなんかいなくても私にはこんなに仲間がいるのよ!どやさ!」みたいにやたらと大人数集めたがる奥さんいたよ。

    • 3
    • 95

    ぴよぴよ

    • 96
    • ふうちょう
    • a2q+wxpiE5
    • 18/10/23 11:33:42

    たまにあるよ
    相手が思ってることと自分が思っていることの食い違い
    相手の言ったつもりが1番面倒(みんなに声をかけて他の人とごっちゃになってる可能性も)
    今回はまだ他に参加する人やわかってくれる人がいてよかったじゃん?
    私なら「ごめん、勘違いさせたね
    塾もあるしまさかお誘いだったとは気づかなかった」でその話はおしまいにするよ
    次からその人と話す時は気を付けた方がいいね

    • 2
    • 97
    • とびうお
    • 8bLHwIXswo
    • 18/10/23 11:33:57

    >>92
    それは単にキチおばさんだよね笑

    このママさんもその部類なのかな?計画書作ってクラスの皆に声かけたりしてるってさぁ、キチ判定されてる人がこれやってたら、逆に主が気に病む必要ないよね。またいつもの病気か、くらいの対応でいいと思うけど。笑
    そうじゃないから主も困ってるんじゃないかな。
    てか、主コナーズだけど。

    • 0
    • 98
    • ろくぶんぎ
    • mnHpbM7DMN
    • 18/10/23 11:36:09

    >>91
    それを角が立たないように出来なきゃ駄目って言われて、コミュ駄目子だけど必死に言い方考えてたなぁ。
    他人事のように「へぇ、誰かと行くの?」とかだけでも違うよ?

    でもまあ、そんなものだよね。弱い方に文句が来る。

    • 2
    • 99
    • プリン
    • Dohm37mbeS
    • 18/10/23 11:36:33

    >>97
    いやぁ、このキチママは私の中ではキチなんだけど、ここの主のママ友みたいに色んな人に声かけて徒党を組んでるよ。

    1人だけ超高齢ママだからか、ご意見番みたいになってる。(高齢ママを否定してるんじゃないよ。)

    • 0
    • 18/10/23 11:37:21

    社交辞令がわからない人いるよね

    • 3
51件~100件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ