実家行くのってそんなに変なのかな? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 459件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/18 18:06:08

    行きすぎ

    • 1
    • 18/09/18 18:04:42

    >>356
    同居なら、旦那が離婚をきりだしそう

    • 0
    • 18/09/18 18:02:21

    >>50 外出しようとしたり外にいると主の車を見かけるんだよ。毎日なら見る回数は格段に増えるよ。うちなんて前の家が主と同じことしてるから嫌でも目に入るし、子供の泣き声とか毎日聞こえるから家に居てもわかるわ。

    • 2
    • 18/09/18 18:01:37

    同居すればいいのにとは思う。私は旦那の転勤で実家近くに住めなかったから大変だったけど、子供が小さい時期を実家に頼らずやってきたことは自信になった。
    なかなか会えない分、会う時間は貴重な時間でお互いに大事にしていた。

    • 4
    • 18/09/18 17:59:48

    結局皆羨ましいんでしょ笑
    なんのための結婚?とかなにさま??

    • 5
    • 18/09/18 17:58:36

    うちの近所にも二家族、そんな感じ。もういっそここに引っ越したら?って思う。それなら(笑)なんて書かれずに済むよ。
    ダメというより、ほんと呆れるとしか言いようがない。

    • 3
    • 18/09/18 17:56:25

    >>351
    幼稚園、車も。
    僻みと言ってくる人がいそう

    • 0
    • 352
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/18 17:55:31

    今頃 夕飯食べて風呂にでも入ってんのかな?
    帰り支度でもしてますか、主は?

    • 0
    • 18/09/18 17:49:48

    子供の習い事の送迎、外食、子供の洋服代とか出してもらって当たり前感覚な人にもむかつく。
    甘えすぎんな

    • 9
    • 18/09/18 16:57:46

    児童館いったり、公園行ったりしないの??
    毎日実家で手伝いもせずぐーたら?羨まし~

    • 6
    • 18/09/18 16:57:10

    月から金、朝の8時半から夜の17時半まで子供二人実家に預けて働いてるひといるけど、それも世間体良くないのかな?

    • 2
    • 18/09/18 16:53:39

    お金云々も、親が子育てを放棄してるとしか思わない。
    ある程度社会に出した子供なら、社会人としての節度を教えるため、必要経費は払わせるべき。主も受け取らないから旅行とか言うけど、うちは同居じゃなく、週一しか行かない(義実家。実親とは同居)けど、義実家に、子供のおやつ代と私たちが時々行く時にご馳走になる食事代として月1万5千渡してる。
    毎日行くってことは、きっと子供たちの着替えも、自分の着替えも実家に置いてあって、洗濯物も実家なのでは?
    家、世間体のために買っただけ?って、周りから思われてるんじゃない?
    ご飯作らない、家事しない、何のために結婚したの?社会人としての責任は?ってことでしょ。
    ママの作ったご飯で1番好きなのは?レトルトカレーって答える子供にっちゃうよ。
    友達の家がまさにそれ。家でご飯作らないんだねって感じ。

    • 1
    • 18/09/18 16:52:49

    >>332
    そういう家、あった。

    娘も片道1時間かけて毎日、嫁さんも10時から姑(母親)のところへ大集合。ご近所の悪口に花咲いているみたいでしたよ。

    娘は、揚げ物もできなくて、大量に揚げてもらったとんかつを冷凍してお持ち帰りしていたみたい。
    お母さんが突然亡くなって、一家離散になった。父親いるんだから来てやればいいのに

    • 0
    • 18/09/18 16:52:37

    >>343
    同じ。
    頼ってない親に、親は○んだと思えとか言われたな

    • 0
    • 18/09/18 16:51:27

    >>332
    松平健の嫁がそうだよ。実母が亡くなったあと、主人と幼い子を置いて自殺したね。

    • 2
    • 18/09/18 16:51:26

    その毎日行ける気力がすげー。私も実家20分のところだけど、月1~2で行き過ぎなくらいと思ってる。私の場合、呼ばれるからだけど。主ん家ガソリン代やばそ。

    • 1
    • 18/09/18 16:42:51

    親と不仲だしまず実家遠いしそもそも母親働いてるし自分も働いてるし…
    素直に羨ましい!!!

    • 0
    • 18/09/18 16:42:39

    旦那さんはもうあなたのこと好きじゃないだろうね

    • 11
    • 18/09/18 16:41:42

    なんにも出来ないお母さんなんだろうなって思う。

    • 12
    • 18/09/18 16:40:10

    別に本人がいいならいいけど、はたからみたら、マザコンなのかな?とか、自立できてないのかな?って見える

    • 5
    • 18/09/18 16:40:09

    はたから見たら異常だけど、誰にも迷惑かけず自分達が良ければいいんじゃない?

    • 2
    • 18/09/18 16:38:21

    子供が小さいうちだけだろうし、いいと思います。
    羨ましい

    • 2
    • 18/09/18 16:38:19

    主はきっとおばかさんなんだろうね!

    • 2
    • 18/09/18 16:37:22

    釣りでしよ?

    • 1
    • 18/09/18 16:36:55

    近所に、三姉妹の娘が毎日実家依存の家がある

    • 2
    • 18/09/18 16:36:52

    親が死んだら、主はどうやって子供育てるのー?
    できるのー?無理でしょー?施設とか預けたら子供がかわいそうだよー?分かってるー?

    • 4
    • 18/09/18 16:35:53

    ダメ母でダメ嫁だね!子供がちんちくりんになる前にどうにかした方がいいね!

    • 0
    • 18/09/18 16:35:47

    親がポックリと死んだら喪失感ハンパないだろうね。

    • 3
    • 18/09/18 16:35:10

    同居すればいいじゃん。

    • 0
    • 18/09/18 16:33:27

    >>325
    うわ、、、
    旦那さんかわいそう、、

    • 0
    • 18/09/18 16:31:53

    あなた、ただ籍入れて子供産んだだけの子供だよそれ(笑)
    あなたの家族の中でのあなたの存在意味は?(笑)
    月~土曜日までってほぼ毎日じゃん。
    親としての自覚と妻としての自覚もちなよ(笑)

    実家に帰るのは悪い事だとは思わないけど
    いくらなんでも帰りすぎだろ(笑)

    あなた子供と2人で過ごせないでしょ?(笑)
    お母さんがいないとなんにも出来ない母親ってどうなの?(笑)

    • 5
    • 18/09/18 16:30:21

    >>321距離の問題ではないのだよ

    • 1
    • 18/09/18 16:30:08

    >>322
    監視してるの?という人がいるだろうけどさ、毎日毎日親が元気なのに娘が子供連れてきていたら、噂になっても変じゃないよね。

    • 3
    • 18/09/18 16:30:06

    私も似たような感じ。
    妹も未就園児が居て近いから平日はほぼ毎日実家に集まってる笑
    昼寝前には帰るけどね!

    • 0
    • 18/09/18 16:29:16

    友達からきいた話だけど。
    つわりで妊娠初期から実家に里帰りして、生まれた後も1歳近くまでずーーっと里帰り。
    二人目が欲しくて自宅に帰ったけど、ほどなくして二人目妊娠。それからまた里帰り(笑
    旦那は種馬かよ。笑笑
    今現在、二人目が生まれて半年くらい経ったけど、まだ里帰り中な人を知ってるから主なんてかわいいもんだと思った。

    • 0
    • 18/09/18 16:28:37

    >>321
    歩いて5分でもなしだわ。

    • 1
    • 18/09/18 16:26:59

    子供は言うだろうね。

    え?うちのママ?
    ご飯作らないよ!ご飯はおばあちゃんがつくってる!ってね。


    旦那さんも浮気してるだろうなぁ。

    捨てられるのもそろそろだね笑


    妻としても母親としても中途半端な気がする。



    あなたに何ができるの?笑

    子供が泣いても泣き止ませられなそう笑

    どうせ泣いて泣き止まなかったらおばあちゃんにパスするんでしょうね。
    ご飯だって何が作れるの?笑
    旦那さんあったかいご飯食べたいだろうなー

    でももうあなたには何も求めてないだろうね、そんな頻繁に帰ってたら笑

    そもそもなんで結婚したの?
    あなた子供だね。子供が子供産んでる笑

    • 3
    • 18/09/18 16:26:09

    >>314そりゃ他所は他所だと思うけど、近所の人って見てるもんだよ。
    人の目ってあるからね

    • 2
    • 18/09/18 16:24:28

    車で20分ならあり。
    うちは高速飛ばして1時間以上かかるからうらやましい。月イチが限界。

    • 2
    • 18/09/18 16:24:08

    旦那さんのご飯は?
    旦那さんがそれでもいいって言うなら何とも思わないけど。

    でも…毎日毎日実家に帰って、しかも夜ご飯まで食べてとかだと

    そのうち旦那さんに逃げられそう。

    なんの為の結婚なんだろうって思う

    • 2
    • 18/09/18 16:22:47

    >>83
    せっかくコメント貰ったのにごめん、預かってもらってるとか書き忘れたから>>92に書き直してしまった。

    • 0
    • 18/09/18 16:18:20

    親が嫌でなければいいんじゃない?

    • 1
    • 18/09/18 16:15:27

    このトピを見てて思ったんだけど、やっぱり知的障害のある子の結婚は反対すべきなのかな?毎日孫連れて来られたら困るよね。毎日手伝うなんて無理だし、ヘルパーに頼めよって思っちゃうよね。

    • 5
    • 18/09/18 16:13:38

    頻度でしょ。

    • 0
    • 18/09/18 16:12:17

    素朴な疑問。

    自分の家は洗濯機とたまにお風呂使うくらい?
    旦那さんて何時に帰ってくるの?
    温かいご飯はたまにしか出してあげてないの?
    庭はない?家事は夜子供達寝かせた後にちょっと掃除して朝洗濯するだけ??

    せっかく核家族で持ち家なのにそんなに家空けてるって、ホテルみたいだね。自分には想像がつかない生活だから気になった。
    親と仲良くてみんな暇なのは羨ましいかも。
    でも毎日出かけてて疲れない?

    • 2
    • 18/09/18 16:08:18

    >>291
    ってかみんなそんなに周り気になる。
    毎日家でダラダラしてるのよりいいし、親や旦那が困ってないならほっとけばいいじゃん。(笑)
    いつもよそはよそ。っていうのに今日はやけに必死だな(笑)

    • 0
    • 18/09/18 16:07:40

    男の子の親って可哀想。孫連れて実家に来てもらえなくて。
    って内容のトピ見たことあるけど、こんなに帰ってくる子なら女の子なんていらねーわ。って思った。子供が結婚して家庭持ったのなら自由にさせてほしい。

    • 4
    • 312
    • みなみのさんかく
    • 18/09/18 16:05:28

    >>309
    主の親も年がら年中家にいるってことだもんね。
    61の元気なおばあちゃんなら、仕事するなり友達とお茶飲み行くなりしてそうだもん。

    • 6
    • 18/09/18 16:00:47

    今日も炎上
    ランキング上位入っておめでとうんこ

    • 5
    • 18/09/18 15:59:14

    >>309
    性格じゃなくて、知能かもしれないからこれ以上は‥

    • 3
101件~150件 (全 459件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ