不登校の親専用(愚痴吐き出し用)

  • 中学生以上
    • 306
    • てんびん
      18/09/17 19:55:12

    >>3
    もう見てらっしゃらないかな。私自身の事でもうかれこれ25年ほど前の事ですがいいですか?

    私自身がそうでした。そんなに勉強はせず、低い偏差値の普通科へ。それでも8クラスあるうちの1クラスだけの特進クラスではありましたが、そもそも高校が高校だったので大したことはありません。

    中学からの人間関係が尾を引き、高校では何もなかったけど疲れちゃって、高1の冬休み明けから不登校になりました。
    当時の担任が熱心な方で、冬休みまでの成績の良さを考慮してくださり進級はできましたが登校できず。同級生が3年生になる年に通信へ転入しました。
    不登校=引きこもりの1年半、親は普通に平日は仕事へ、休みの日は買い物とか連れていかれたりしてたかな。

    通信で少しずつ外とのふれ合いを持ち出し、学校の無い日はバイトをしてました。
    そして同級生からは2年遅れでしたが通信卒業。
    その後はバイトで細々貯めてたお金を学費の一部にと親に渡し、三流ですが年代的にも大勢いた短大へ進学。免許をとって就職、現在もその職に就いてます。

    私も趣味も何もありません。が、こんな人生もあります。

    実親は、特に母はどう思ってたんだろうな…きっと辛かったろうな。よく耐えて見守ってくれてたなぁ…

    • 4

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ