夏休み。急に義兄家族がうちに泊まりにきそう。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/29 12:29:01

    布団が足らないし、寝るスペースがないとか言ってもダメ?

    • 0
    • 18/07/29 12:29:37

    >>55
    マンションって、ゲストルームの有無より立地じゃないの?
    立地が良くてもゲストルームがあるマンションなら選ばなかったってこと!?謎なんだけど。

    • 1
    • 72
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/07/29 12:35:08

    >>66
    義実家は飛行機の距離で、空港からもさらに遠く移動が大変なので、小さい子連れて移動が大変で。
    旦那もお盆や正月は帰省代が高いから帰りたくないそうです。
    帰るなら有休をとって普通の日に帰るパターンですね。

    義兄家族は多分お正月には帰ってると思います。

    • 0
    • 73
    • 麦茶を飲む係
    • 18/07/29 12:38:25

    >>71
    立地は当たり前じゃん。
    立地が同じで我が家の条件にあったほうを選んだだけですよ。

    • 0
    • 74
    • キャンプファイヤー!
    • 18/07/29 12:43:29

    ホテルに泊まってもらう
    気が利かない旦那にイラつくわ

    • 5
    • 75
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/07/29 12:43:31

    >>67
    前々から、「今年の夏にウチに泊まりに行きたいな!」って話をしてくれてたら、色々準備も出来たのに、こんなもうあと数日で実家に帰省するって時に言われてもーーって気持ちです。

    実家は関西で新幹線の距離。
    お正月休みは短く帰省しない事も多いので、まとまって帰省出来るのが夏しかない為、長めに帰っています。

    • 2
    • 76
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/07/29 12:49:21

    マンションのゲストルームの有無について話がありますが、うちは子供の学区内で広さがあってスーパーや駅が近く便利な場所で探しました。
    ゲストルームの有無は特に気にしてませんでした。
    強いて言うなら、あまり同じような子育て世帯が多い大規模マンションは避けました。
    マンションのエントランスや公園で幼稚園後たまって井戸端会議やら、奥さん同士のマウンティングとか苦手なので。

    話がそれてしまってすみません。

    • 2
    • 77
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/29 12:49:42

    >>75
    1泊位なんでしょ?旦那の家なんだし泊めてあげて。意外と楽しいかもよ。嫁の株もあがるでしょ。半月も

    • 0
    • 78
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/07/29 14:09:59

    >>77
    そうですね、案外楽しめるかもしれないですしね。
    うちの近所が商店街で色々ご飯屋さんや居酒屋も多いのでそういう所で食べてもいいですし。

    二歳児二人いるので厳しいかもしれないですが 笑
    とりあえず日程だけはちゃんと決めてと旦那に言います。

    • 0
51件~59件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ