水道民営化ありえない

  • なんでも
  • 徳山ダム
  • 18/07/06 02:58:48

もうなんか本当に最悪。
どこまで日本をぶっ潰せば気がすむのか。
どこまで日本を売り飛ばせば気がすむのか。
生きるのに大事な水だけは
民営化しないで欲しかったわ。
料金どのぐらいあがるんだろーね…
今までの例を見ると倍以上はしそうだけど

ってかいろんな国で水道民営化は
失敗してて、死者まで出て
民営化したのに再公営化するところも
あるのにそれを無視してなんで
今更日本が民営化するのか違和感ありすぎて不気味。

アメリカの下僕みたいな人達が
政権握ってるってそれだけで
ここまで全てが終わりに近づけるってすごい。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ロッテルダム
    • 18/07/06 04:04:24

    これ全然ニュースでやりませんね。衆院厚生労働委員会をわざとサッカーにぶつけたのか?

    • 11
    • 18/07/06 04:11:39

    この話聞いた事無いけど。

    • 27
    • 3
    • 新丸山ダム
    • 18/07/06 04:20:04

    知らないうちに可決されてた

    • 6
    • 4
    • 徳山ダム
    • 18/07/06 04:52:41

    審議2日で通したそうです。
    本気で頭沸いてますよね。
    加計の会見みたくサッカーに被せてきたのかも
    全くニュースでやってませんでした。

    種子法禁止もほとんど報道されなかったですよね!
    食べるものに困らないようにって作った
    種子法なのに、気づいたら安倍政権に禁止にされて
    日本の農家が海外の高くて遺伝子組み替えの種を
    買わなければいけないって…
    どんどん日本の財産が海外に売られてるのに
    報道しないとか、安全だってデマばっかり

    海外の肉は怖いから国産がいいとか
    そういう人はいつこの状態に気付くんだろ?

    一回売られてしまったら簡単には取り返せない
    日本人の生活が多国籍企業のカモになる

    もう日本どうなっちゃうんだろう
    こんな状態なのに「じゃあ総理大臣は
    他に誰かいい人いるの?」とか
    もうとっくにそんなレベルの話じゃないのに
    絶望してます

    • 18
    • 5
    • 井川ダム
    • 18/07/06 05:03:26

    麻生が言い出したんだろ?

    • 11
    • 6
    • 徳山ダム
    • 18/07/06 05:07:42

    種子法は禁止じゃなくて廃止ですね。
    時代錯誤もいいとこで、他の国とかが
    これは危険だからもうやめようってことを
    日本はここにきて全部真逆のことを
    してるって悪夢でしかないんですけど

    原発だって国内の福島の処理だって
    出来てなくて汚染水が漏れまくってるのに
    インドに原発売りつけて、更に事故があったら
    ものすごい額の補償金を日本が
    負担しますなんて約束までして

    脳みそおかしくなって暴走してるとしか
    思えないんですけど…!!!

    • 11
    • 7
    • 徳山ダム
    • 18/07/06 05:08:33

    >>5
    麻生が言い出したんですよ

    • 3
    • 8
    • 井川ダム
    • 18/07/06 05:12:34

    >>7
    ほんと嫌い。ママスタでは大人気だけどな笑

    • 8
    • 9
    • 徳山ダム
    • 18/07/06 05:18:12

    >>8
    どんな事してるかわかってないんでしょうね
    あのマフィアかぶれのおじさんに
    自分の子どもの健康と安全を
    ほぼ潰されかけてんのに。
    探しても探しても好きになれる要素が
    細胞レベルで1つも見つけられない。

    • 14
    • 18/07/06 05:33:38

    なんじゃそりゃ

    • 1
    • 11
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/06 05:37:04

    >>7
    この法案のことは分からないけど、麻生太郎ってメディアに対する対応も横柄で最悪、そしてそれがニュースで流れたりしてるのにどうして批判されないんだろ。
    他の政治家は大したことない発言が「失言だ!!」って叩かれて辞任してたりするのに。

    • 6
    • 18/07/06 06:05:13

    >>9
    共産党?必死だね。
    ネットにもでしゃばって来るんだ。
    今までだって地域で差はあったでしょう?
    そのまま民営化になるだけよ。

    • 8
    • 18/07/06 06:37:54

    23区は水道料金下がるのかな?
    電気、ガスは民営だから水道を民営化しても問題なし

    • 0
    • 14
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/06 07:10:04

    だから創価学会を解散させ、公明党を潰さないと日本が良くならない

    • 18
    • 15

    ぴよぴよ

    • 16
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/06 07:20:16

    ママスタらしからぬ滑り出しだったけど、そろそろママスタあるある展開になってきたね。

    私は主にほぼ賛同。

    • 6
    • 18/07/06 07:23:44

    民営化したらパリでは水道料金が3倍になったんだよね

    • 9
    • 18/07/06 07:31:24

    >>11
    ほんと麻生太郎最悪ですよね。
    私も大嫌いです、政治家としても人間としても。

    とりあえず今は法案のことを分かってください
    海外の水道民営化がどんなことになったか
    知ってください。水道料金は2倍~4倍まで
    上がって公園の水道が使えなくなったり
    とにかく私達が生きるのに絶対必要で
    安全で当たり前だと思っている水が
    海外のわけわからん会社の金儲けの
    道具になるんです



    • 9
    • 19
    • 岩尾内ダム
    • 18/07/06 07:35:11

    >>18水道民営化についてよくわからないんだけど、海外が儲かる仕組みってどういうこと?

    • 2
    • 18/07/06 07:37:45

    >>12
    あなたもそんな甘い認識で
    ネットででしゃばって来るんですね。
    私は地域差のことなんて話してません。
    というか料金が倍になったら差も倍に
    なるんですけどそれでもそのままって
    言うんですか?

    • 4
    • 21
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/06 07:39:18

    なんで民営化にするんだろ

    • 5
    • 22
    • 岩尾内ダム
    • 18/07/06 07:39:31

    東京なんて既にフランスの企業に委託してなかったっけ?

    • 2
    • 18/07/06 07:41:04

    >>21国の金で賄えなくなってきたから。修繕費などを見込んで民営化しようと考えたのかな。

    • 0
    • 24
    • 奥三面ダム
    • 18/07/06 07:43:14

    うちみたいな貧乏人は水飲めなくなる。死ぬのかな…。

    • 10
    • 18/07/06 07:44:35

    >>17
    265%でしたっけ。
    あと水質調査の合格率も落ちたらしいです。
    非正規のアルバイトみたいな人も
    水道に関わることができるようになります。
    そんなことは考えたくないですが。
    だからパリは市民が動いて公営化に
    戻したらしいです。でも公営化に戻すのには
    違約金を払わないといけないらしいので
    一回売られてしまうと大変ですよね…

    • 5
    • 18/07/06 07:49:34

    >>24
    実際に海外では水道を止められる人が
    大勢出てその辺の管理されてない水を
    飲むようになって病気が増えたそうです
    日本がすぐそうなるとは思えませんが
    最近お金を持ってない人は自業自得みたいに
    いう風潮なのでなんとかしないとですね…
    とりあえず本格に動き出す前なら
    公営化に戻すこともそんなに大変ではないはず

    • 5
    • 27
    • 手取川ダム
    • 18/07/06 07:51:40

    今だいたい二万円ですが、どれぐらいになっちゃいますか?

    • 2
    • 18/07/06 07:52:34

    >>23
    それもあると思います。
    ってかあの水道官のサビやばいですよね…
    でも地道に直して飲み水を買うとかに
    した方がまだマシですよね

    • 0
    • 18/07/06 07:54:18

    >>27
    今まで海外の民営化したところは
    2倍~4倍らしいです

    • 1
    • 30
    • ロッテルダム
    • 18/07/06 07:54:46

    民営化になったら、必要経費+利益+役員報酬+株式配当=水道料金?
    絶対に料金上がりますよね。恐ろしい

    • 5
    • 18/07/06 08:00:36

    >>30
    利益が出ないと潰れますからね…
    あとダムとか作ればその分料金に
    上乗せできるので無駄なダムが作られたり
    することもあるそうです。料金もそうですが
    日本の水道水は安全というイメージが強いので
    海外のように民営化で水質が悪くなるのも嫌です

    • 3
    • 32
    • 新成羽川ダム
    • 18/07/06 08:04:03

    これ日本人で賛成する人いるの?あっさり可決で恐ろしい

    • 13
    • 18/07/06 08:05:53

    >>19
    すみません。IMFとか色々あるのですが
    日本人の大事な水がただの海外の企業の金儲けの
    道具になるってことです。

    今全部は説明できないのですが
    リンク貼っておきます。また後で時間が
    できたらコメントできるかもしれません。
    Newsweekとbigissueです。
    水道民営化で検索しても出てきます。


    ?http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-7936.php?

    ? http://bigissue-online.jp/archives/1065126975.html?

    • 0
    • 18/07/06 08:07:00

    >>33
    IFMでしたっ

    • 0
    • 18/07/06 08:07:58

    >>32
    なんてったって審議2日ですからね。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 2
    • 18/07/06 08:13:54

    >>13
    水道民営化で水道料金が下がることは
    まず可能性として低いです。
    電気やガスの民営化とは違います。

    海外では水道料金が民営化で
    2倍~4倍になるところが多かったので
    一回民営化にしたけど公営化に戻すところも
    出てきて世界的に水道民営化は失敗という
    認識になってきたのに日本は今から
    わざわざこの飲める水道水を
    多国籍企業の好きにしてくださいと
    売るようになるわけです

    • 5
    • 37
    • アムステルダム
    • 18/07/06 08:35:06

    そうなんだ!初めて知った…

    • 9
    • 38
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/07/06 08:39:23

    え?民営化?初めて聞いたよ。2ヶ月5000円もしない地域に住んでるんだけど、一体いくらになるの???

    • 3
    • 39
    • 小河内ダム
    • 18/07/06 08:40:31

    決まったの?

    • 3
    • 18/07/06 08:42:31

    安倍はTPPやらなんやらやばいことばかりやってるからね。外国人3年日本に住んだら永住権。周りに中国人が増えたわ

    • 8
    • 41
    • 下久保ダム
    • 18/07/06 08:43:27

    2ヶ月で4千円くらい。
    貧乏だから値上げされたら生きていけないよ。

    • 15
    • 18/07/06 08:44:37

    貧乏人のことも考えろや

    • 16
    • 18/07/06 08:44:58

    安倍総理売国でググッたらメディアには出せないやばいこと沢山やってるの出てくるよ。
    売国安倍総理でも出るし。安倍総理の先祖がアメリカの元スパイだからね

    • 5
    • 18/07/06 08:46:48

    うち水道料金高い地域で、平均的に使ってると思うんだけど、月8千円だよ…

    • 4
    • 45

    ぴよぴよ

    • 18/07/06 08:48:44

    >>44うちも高い地域。1ヶ月5000円としても、倍なら1万!生きて行けない

    • 3
    • 18/07/06 08:50:42

    >>4私、保守右翼なんだけど、安倍政権こそ売国政府だよ。ぜんぜん保守じゃないのに、ネット右翼の戯れ言鵜呑みとかそういう層はなぜか安倍政権擁護してるし、安倍もネット右翼も本当は反日なんじゃないのかって思ってる

    • 5
    • 18/07/06 08:52:50

    >>12あほか。民営化ってきちんとした日本企業が買うならまだしも、買うのは中国韓国企業だぞ

    日本終わった

    • 12
    • 18/07/06 09:07:53

    >>43
    祖父の岸信介ほんと酷い人ですよね
    あんな極悪人なかなかいない
    満州で村焼いたり人体実験の資料売るとか
    日本の総理大臣がCIAのスパイとか
    陰謀説かと思いきやちゃんと証拠の
    記録がCIAに残ってるっていうトンデモ

    • 2
    • 18/07/06 09:13:19

    >>47
    保守右翼にもちゃんと分かってくれる方が
    いて嬉しいです。安倍政権を批判すると
    すぐ反日とか在日とか売国奴って言われるけど
    安倍政権が誰よりも売国奴ですよね。
    しかも文字通り日本を売ってますからね
    それは祖父の時からですけど…

    日本大好きって言ってる人達が
    1番日本を苦しめてるのが実情だと思います

    • 2
1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ