子育てメインカー、ノアシリーズ、ステップワゴン、セレナ、シエンタ、フリード迷い中! 集計トピ

  • 旦那・家族
  • キリン
  • 18/04/30 10:56:55

我が家のメインカー、現在はヴィッツ。
子どもが産まれることを機に、乗り換えを決断。ただ、車ってどれもよくて試乗もしたけどやっぱり難しい。私的にはヴィッツのままお世話になれるヴォクシーがいいのかな、と。
でも、旦那はセレナ推し。皆さんのご意見もいただきたく、作成しました。ぜひ、お答えください。よろしければオーナーの方からの意見もあると助かります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/04/30 11:03:48

    >>1
    ヴォクシーやっぱりカッコイイですよね。
    日産のディーラー、私は好みじゃないんです(母親のキューブの初回車検に言ったら早速売り込みをしてきた。そんなにお金持ちじゃないんだよ、、、)。

    ご回答ありがとうございます。

    • 0
    • 18/04/30 11:08:11

    >>3
    フリードですか?
    2列目、3列目暑いと子ども乗せられませんね、、、
    ご回答ありがとうございます。

    • 0
    • 18/04/30 12:06:52

    子どもの数や家庭移動の概要です!

    ・子どもは8月で13歳、10歳、4歳、0歳の4人になる。
    ・これまでの家庭移動でヴィッツでは乗り切らなくなったから同居実家のタン
    トと
    2台で移動していた
    ・私は常にヴィッツ通勤。旦那は自転車通勤、または実家のタント。子どもの
    送迎では私がヴィッツによく乗って実家に頼むときは実家のタントで。
    ・家の前の道は細くて一方通行。駐車場は2台駐車OK(ただし、そのうち1台分は実家タントを駐車)。 http://www.s-gardening.com/BLOG/design/image/20130209104408.jpg

    • 0
    • 18/05/09 06:28:26

    >>12
    丁寧にご説明ありがとうございます!
    やはりシエンタは狭いんですね、、、

    昨日ノアの試乗へ行ってきましたが、シエンタに比べてノアは乗り心地が良かった気がします。ご回答ありがとうございました

    • 0
    • 18/05/09 06:43:04

    >>14
    3月に発売開始したようですね!音が静かで乗り心地がよさそうなので好条件です

    ご回答ありがとうございました

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ