年収400万で 3580円の住宅ローン

  • なんでも
  • しをん
  • 18/04/25 00:34:34

初めまして。ご相談です。
旦那 26才 年収400万
私 専業 24才
子 2才、0才
3580万円の住宅ローンは厳しいでしょうか。他に借入はありません。頭金200万用意しましたが諸費用でなくなります。今仮審査の結果待ちです。営業の方は返戻率が28.5%だから大丈夫と言っていたのですが不安です。

40年ローン 変動金利 0.8% 月7.8万円 ボーナス 5.1万円 予定です。
金利上昇の恐れもありますが、年収は去年より20万ほど上がってます。子が大きくなったら私も働く予定です。

今のマンションが家賃駐車場で7.2万円ですがプロパンガスなのですごく高いです。11m3で8000円越えます。検討中の家がエネファーム&太陽光発電がついているので電気ガスが下がれば固定資産税分をいくらか上乗せくらいでやっていけるような気もするのですが見通しが甘いでしょうか。
子供の学費は学資保険と投資信託でいくらか増やせればいいなと思ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/27 23:16:25

    >>122
    >>19です。
    自分が働くまでは貯金諦めて、旅行とかの娯楽も諦めればなんとかなるかも。
    うちは私が働くまではまともな貯金諦めた。児童手当のみ貯金。
    あとは小銭貯金をちょいちょいやって年間20万いかないくらい。

    • 0
    • 18/04/27 09:07:46


    わたしの住んでる所は1500万の建売とか普通にあるよ。
    不便なほど田舎じゃないし

    • 0
    • 18/04/27 09:05:41

    >>133
    車必須のかなり田舎じゃないと無理じゃない?
    私地方だけど建て売りで3200万とか安くて狭いので2980万とかだもん。

    • 1
    • 18/04/27 09:00:27

    3580円のローンなら一括で払おう。

    • 5
    • 18/04/27 08:57:08

    うちは年収350万で1500万の借り入れ35年ローン
    ボーナス払いはなくて月々4万円台だけど
    ボーナス払いは選択しない方がいいと思うけどな
    20代だからまだ若いですねうちは30代で家買いました
    都会ですか?個人的には3580万って高い部類に感じます
    2000万円台でもないですかね?それか急がず頭金貯めた方がいいのでは?
    最安だと地域にもよるかもだけど新築で土地込みで2000万切るのもあると思うんだけども

    • 1
    • 18/04/27 08:46:26

    >>119信金勤務だったら、徐々に年収上がるから、40手前で1000万円近くになるよ。
    だから、何にも問題ないかと。

    • 1
    • 18/04/27 08:33:45

    投資信託で学費をって、元手あるんですか?安全な商品はそんなに増やせないと思うけど…
    大学って想像以上のお金がかかりますよー。実家から国立だとだいぶ楽だけど。

    • 1
    • 18/04/27 07:42:25

    >>128
    すごいね!30歳から仮に42歳で完済とすると年間300万行かないくらいで生活してたって事?うちも早く返したいよ。

    • 0
    • 18/04/27 07:29:32

    >>119

    第三者から見たら無謀だと思うけど、
    400万以外に別でお金持ってたり、
    リバースモゲージを利用しているのかも。

    我が家は550万で借り入れ2300万、
    子供未就学児がいてるけど、他色々支払い等あるから、これ以上の借り入れは正直キツイ。

    もうすぐパートするよ

    • 0
    • 18/04/27 07:22:49

    30才年収600万のとき頭金入れて残り2000万借りて40過ぎで完済。3000万とか借りてたらまだまだローン地獄。

    • 1
    • 18/04/27 07:20:51

    見栄はって収入に見合ってない家買うのは危険。
    女の人のが家こだわったりしちゃうよね

    • 11
    • 18/04/27 07:20:14

    >>120
    年齢が原因じゃない?

    • 0
    • 18/04/27 07:18:09

    無謀だったのか…

    旦那年収約500万
    自分扶養内パート130万

    借入2900万 35年ローン ボーナス払いナシ、月々8万ちょっと。

    子供は中学生一人と小学高学年一人

    塾通わせてる、学資入ってる、定期預金ある、旅行いける、生活出来てるのが不思議?田舎だからかなぁ

    来年度から年収は600万になる予定



    • 1
    • 18/04/27 07:13:39

    うちは500万の年収で3000万借り入れ35年、ボーナスなしの毎月8.5万だけど次の年に450万くらいにさがりわたしがパートで働かざるを得なくなったよ。まだ小さいからそんなにお金かからないかなと思っていたけど、小学生にあがったらみんなの言う通り習い事で支払いが増えた。やらないより小さいうちから色々やらせたいから、その為に私はいまや正社員…正直その所得では時期にきつくなるよ。

    • 1
    • 18/04/27 07:04:47

    40代になったら、600かー。
    2000くらいの家がいいね。

    一人っ子でも、うちでは足りない年収だよ。

    • 1
    • 18/04/27 06:51:44

    >>19うちも旦那が年収600万の2歳の子供一人で3000万のローン組もうとしてるけどやっぱりキツイか…我が家は車2台もあるしさらにキツイよな…私が300万くらい働けば何とかなるかな?周りは家建てて普通に生活してるんだけどいっぱい親から援助あったのかなー

    • 1
    • 18/04/27 06:41:38

    旦那年収730万、私年収270万、借入1700万でやりくりしてる。
    今は生活ができても、子供にどんだんお金もかかって来るよ、幼稚園や保育園だってタダじゃない。習い事やじゅくや、子供の衣服に食費、どんどん増えて行くのにそれに対応できる?
    うちまだ6歳、5歳、1歳だけど学資保険と保育料だけで毎月7万は取られてるよ。

    • 0
    • 18/04/27 06:41:18

    >>118そうなんだね。
    旦那勤続年数20年だよ。

    2700万まで借りたけど
    2500万のマンション買ったよ。

    もう38歳だし
    無理しなくて良かったとつくづく感じてる。

    • 0
    • 18/04/27 06:41:02

    >>35
    FP2級持ってる信金勤めの夫婦が旦那の年収400万、妻は退職して専業で2800万のローン組んだらしいけど、これは無謀ではないのかな?
    素人の私は、2000万が限度だろって思ってびっくりしちゃったんだけど。

    • 0
    • 18/04/27 06:38:35

    >>116勤続年数とか色々違いがあるんだよきっと。
    年収だけで、決めるわけではないしね。

    • 0
    • 18/04/27 06:36:51

    その頭金の他にお金あるんだよね?家具代や引っ越し費用。

    • 0
    • 18/04/27 06:33:48

    うちと似てる。
    旦那年収400万だけど
    そもそも2700万までしか借りられなかったよ。
    頭金は200万円

    • 0
    • 18/04/27 06:30:03

    教育費、結構かかるよ。あと、習い事でも。うちは長期休みの度に5万ずつ出ていく。働き始めたら保育園?学童でもお金かかるよ。それにボーナス払いはやめた方が良いんじゃない?うち共働きで世帯年収が700ちょいだけどボーナス払いなしで月6万円台。でもきつい時あるよ。

    • 0
    • 18/04/27 05:58:09

    新しいおうちは都市ガスですか?
    エネファームは大して節約にならないよ。

    • 0
    • 18/04/27 05:49:44

    40年までローン組めるんだね。

    • 0
    • 18/04/27 05:44:56

    手取り年収の5倍が上限
    あくまで上限であってそれでもキツイことはある

    • 1
    • 18/04/27 05:37:58

    無謀っちゃ無謀かもしれないけど、若いから可能かもよ。若いのに計画的でえらいね。

    • 1
    • 18/04/26 23:40:54

    私シングルで400万、子供一人で1600万の中古マンション買ったはいいけど将来不安で仕方がない。
    その2倍以上なんて考えられない。
    子供も塾とか習い事でかなりの金額飛ぶけど大丈夫?
    先のこと考えないと。

    • 0
    • 18/04/26 23:23:01

    いや夫年収1000万ちょいの我が家だけど3000万ローンだよ?!
    若いとはいえ無謀だろ。

    • 2
    • 18/04/26 23:20:36

    主さんが働いてもキツイよ
    絶対辞めたほうがいい

    • 1
    • 18/04/26 23:18:09

    >>105
    あなたがびっくりする安さはいくらまで?

    • 0
    • 18/04/26 23:16:49

    うち年収1500だけど3000万のマンションだよ。
    老後までにも貯金必要だし。
    家だけでお金尽きても生きていけない、

    • 1
    • 18/04/26 23:04:01

    うちはいくらだよ!って言ってる人の金額が安くてびっくりしてる。
    頭金たくさん入れたのかものすごい田舎なのか…

    • 5
    • 18/04/26 22:59:29

    ぜっっったい後悔する
    お金の余裕ってホント大事だよ
    1000万くらい予算さげたほうがいい。

    • 12
    • 18/04/26 22:58:50

    3580円で笑ってしまった

    • 3
    • 18/04/26 22:57:56

    年収400万円の分際で3580万円とかチャレンジャーすぎでしょ。

    • 10
    • 18/04/26 22:45:53

    40年か…

    • 1
    • 18/04/26 22:38:21

    >>19
    これが一番リアルだなって思ったよ。

    • 2
    • 18/04/26 12:48:15

    うち年収400万弱で1980万ローン組む予定で今からすごく怖いのに、3580万なんて怖すぎるよ…。

    • 8
    • 18/04/26 12:25:46

    ママスタでは400万で子供2人ってだけでも叩かれるよね。いつもアホかって思って見てる私だけどこの借入額はやめといた方がいいと思う。

    • 0
    • 18/04/26 12:19:40

    旦那27歳 年収400万
    私25歳 パート 月6万
    子供2歳で、子供が生まれる前にマンション購入して2900万借入したよ。マンションだからローンとは別で修繕費とかでプラス2万かかるから正直きつい。
    税金や修繕費のことも考えたほうがいいよ。

    ただうちも家賃に同じくらい払うならと思って買って結果後悔してないよ!

    • 1
    • 18/04/26 12:13:34

    うち440万で2300万の借り入れだよ
    固定で67000円
    子供もいるしそれでも厳しいよ~

    • 5
    • 18/04/26 12:10:21

    せいぜい2580万だろうね。それでも子供二人いたら難しい気がする

    • 2
    • 18/04/26 12:08:53

    消費税が上がる前に買うことは得策かもしれないですが、
    支払いに対して少し年収が少ない気がします。
    ローンの期間も長いので、途中で繰り上げ返済をしてくことも
    視野に入れているのかなと思いましたが、そうするとやはり
    奥様の働き方を吟味したほうがいいかもしれません。

    小学校低学年まで色々と子供と関わる時間というのが物理的に
    必要となってきますし、
    都市部、田舎などによっても、仕事を選びにくいですよね。
    またここ数年は仕事も確保できるけれども、今後景気なんてどうなって行くかわかりません。
    だって数年前はパート一つありつけるのに、何十回も応募したなんてことざらでしたからね。
    AI化や外国人の導入など、40年間ローンを払い終わるまで雇用体制なんてめまぐるしく変わるご時世です。

    最近の話ですが、私は都市部に住んでいますが、結構ローンと教育費の為に
    ダブルワークやってる人を知っていますが、
    かなり疲れて大変そうです。

    でも奥様もご主人もまだまだ若いので、頑張っていけるのではないでしょうか。
    応援してます!

    • 0
    • 93
    • カンガルー
    • 18/04/26 11:53:10

    うちがローン組んだときは
    夫28公務員年収510
    私24 専業
    子供0一人っ子予定
    それで頭金無しで諸経費全部ローンに入れて3580万。35年で変動0.575。ボーナスなし。
    旅行とか服とかお金かかる趣味ないから何とかなってる。これから私も働くけど、今後子供にいろいろ習い事やらせたいと思ってるけどお金大丈夫かなって心配。

    • 0
    • 18/04/25 11:12:04

    マイホームか一戸建てか?ってトピで「今は不動産を買う時期じゃない」って言ったものだけど、不動産による貸付金額ってバブル抜いてるんだよ。
    おそらくマイナス金利の影響で主みたいな本来、不動産をかえない人が買ってるだけどさ。
    フルローンとか、頭金少ない人とか何考えてるんだろう?

    おそらくそう人は数字に弱いから、○年固定金利っていう条件つきのローンを組んでるんだろうな。

    何が言いたいかというと、主が30になる頃は不動産を取り巻く環境は変わっているだろうから、それまで待っても遅くないと思うな。

    • 6
    • 18/04/25 11:01:21

    うーん、
    うち年収600万で2900万のローン組んだけどけっこうキツイですよ。

    • 1
    • 18/04/25 10:47:56

    >>83
    本当だ笑
    3580円なら今スグにでもキャッシュで買うわ!!

    • 3
    • 18/04/25 10:47:44

    考え方は人それぞれなんだけど
    家のために小さい子抱えて働いて、いくら稼いでもローンで消えて
    ローンのために節やして我慢してローンのために体調悪くても今月はこれ以上パートやすめないから無理して働いて
    なんか家に働かされるみたいだね
    家の奴隷みたいだと思ってしまったわ
    なんのためにその家を買うの?

    • 2
    • 18/04/25 10:41:55

    この案件って、何かあった際にどちらかの実家からの援助が可能かで変わるかも。
    夫の妹がほぼこんな感じで最近マンション買ったけど、困ったら両家の親どちらもが何とかしてくれそうな感じ。
    頼れない感じなら、もう少し様子見たほうが無難かな。

    • 1
1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ