働くママのフォローしたくない!(怒) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~55件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/23 01:30:46

    契約でそうなったてるんでしょ?
    違うなら不公平だから次探せばよくない?
    そんな環境で働きたくないね。

    • 0
    • 139
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/23 01:34:53

    >>137
    子無しに負担がかかるのはいいの?

    • 2
    • 18/02/23 01:46:59

    >>139
    師長とか、上の人がOKしてるならいいんじゃないの?
    主の夜勤残業なしで給料同じはあり得ないけど。
    小梨に負担がって言ってるけど、お互い様だと思う。例えば小梨が病欠したら?骨折でもしたら?マイナスの人数で働くんだから子持ちにも負担がかかるよね。その他にも、自分の気付かない所で他の人にカバーしてもらってるんだよ。子どもが大きくなったら働き方がまた変わると思うし、その間ぐらいはね。持ちつ持たれつだよ

    • 1
    • 141
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/23 01:52:22

    >>140
    子無しの病欠とワーママの病欠は同じ頻度です
    仕事のカバーもお互い様で同じ頻度

    • 0
    • 18/02/23 03:01:33

    子供ができたらあなたはどうするの?

    • 0
51件~55件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ