自己犠牲の押し付け?「あたしおかあさんだから」歌が大炎上。若い母親たちが猛反発 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 478件) 前の50件 | 次の50件
    • 201
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/06 18:56:42

    いい歌詞だと思う。
    感動した。
    明日からもっと頑張ろう。
    だってお母さんだもんね!!

    • 2
    • 18/02/06 18:59:39

    批判する人って何でそのまま素直に歌詞を聞けないんだろう。

    • 7
    • 18/02/06 19:01:13

    >>202
    ひねくれてるから?

    • 1
    • 18/02/06 19:01:26

    のぶみ嫌い。センスないよ

    • 4
    • 18/02/06 19:02:35

    お母さんだから何ですか?
    爪も短いけどマニキュア塗りますし子供も抱っこしない小学生だからヒールも履きますし。
    お母さんって性別ないよねー
    バカバカし

    • 2
    • 18/02/06 19:04:29

    おかあさんになれてよかった

    本当そうだと思うけどな

    • 2
    • 18/02/06 19:06:00

    ただの歌じゃん。
    そんな目くじらたてることでもないのに。
    なんでそんなむきになるんだろ。

    • 3
    • 18/02/06 19:10:50

    反発するほどではないけど、少子化に拍車をかけそうな歌詞だなあとは思った

    • 4
    • 18/02/06 19:12:59

    この歌詞を書いた男性は、女が嫌いなのかな?って思った

    • 1
    • 18/02/06 19:18:28

    >>143
    しかも、この人から見た独身女性は「立派に働けるって強がって」いて「自分勝手」なんだねーっていう。

    • 2
    • 18/02/06 19:23:18

    何?トピ文の、のぶみ「先生」って。
    気持ち悪っ。

    • 2
    • 18/02/06 19:23:40

    ホラーだわこれ。

    あたし おかあさんだから

    って呪いの言葉みたい。

    • 4
    • 213
    • おまえ おとうさんだろ
    • 18/02/06 19:25:25

    元子役の春名風花がブログに載せてたこの曲のパロディ↓

    『 おまえ おとうさんだろ 』

    作詞・はるかぜちゃん

    一人暮らししてたね おとうさんになるまえ
    たばこ吸って 朝まで飲んで
    立派に働けるって イキがってた

    今も同じね 子どもと遊ばずに
    黙って逃げるの? 飲み会行くから
    おまえ おとうさんだろ

    おまえ おとうさんだろ
    何で1人で寝てるの
    おまえ おとうさんだろ
    先におかず食べて お皿はそのまま
    おまえ おとうさんだろ
    この子の友達の名前知ってる?
    おまえ おとうさんだろ
    家族よりじぶんのことばかり

    おまえ おとうさんだろ
    おまえ おとうさんだろ

    おかあさんだろ?って おまえも親だろ
    好きな事して 好きな物買って
    考えるのは自分のことばかり

    今日は服もご飯も おまえのぶんねーから
    一緒にレトルトカレー食べましょ
    自分らしく颯爽と生きるわ
    あたし おかあさんだから

    • 7
    • 18/02/06 19:41:50

    >>211絵本作家さんだからただ単純に先生なんだと思うけど…

    • 0
    • 18/02/06 19:48:01

    この歌詞はじめてみたときから、呪いの歌としか思えない笑

    • 3
    • 216
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/06 19:49:47
    • 0
    • 18/02/06 19:51:33

    個人的にはこっちの方が好きだな
    明るい気分になるし

    ロバート秋山、主婦の応援歌を熱唱
    https://www.youtube.com/watch?v=CtSvH3PkkK8&feature=youtu.be

    • 21
    • 18/02/06 19:54:44

    お母さんだけど、お母さんだから。
    人によってお母さんの理想はちがうから批判もあるし、肯定もある。
    わたしはお母さんだけど、オシャレしてるママは素敵とおもう。
    お母さんだからと我慢する自分よりお母さんだけどのが気分はらく。
    逆にお母さんだから味わえない喜びが大きい!

    • 3
    • 18/02/06 20:05:26

    どうでもいいけど男に母親を語られるとイラッとする。
    お前も子供産んでみろ話はそれからだ、って思う。

    • 14
    • 18/02/06 20:08:32

    こういうのに
    必ず過剰反応する人いるよね
    ムキになるって事は、カチンときてる人は
    自分が歌のとおりだからだよね。


    • 2
    • 18/02/06 20:10:28

    のぶみさんは2月5日、フェイスブックなどで歌詞の意味を説明した。そこでは「僕としては、あたしおかあさんだから体験できたことを歌詞にしてます」として「この歌を聴いて感動したって人、僕は、目の前でたくさんみた」と明かした。

    ここにイラっ

    • 9
    • 18/02/06 20:12:34

    >>219
    なんか話題になってるのは知ってるけど、全ての記事が長い。てか、まず男の歌だったんだー知らなかった
    というわけで219さんに激しく同意。
    まず産んでからって禿同

    • 1
    • 18/02/06 20:14:42

    >>216
    読んだ!めっちゃいい感じに育ってるね。この子。のぶみの呪い(笑)まさにそのとおり。

    • 4
    • 18/02/06 20:25:57

    >>221
    本人の前で何コレとは言えない

    • 4
    • 18/02/06 20:56:25

    >>216
    ブログ読んだ。
    絵本作家よりも知性と思索を感じる。

    • 4
    • 226
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/06 20:59:48

    こんなことで熱くなれるって暇か?

    • 2
    • 227
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/06 20:59:49

    >>220
    そういう考え方しか出来ないあなたはのぶみ脳

    • 7
    • 228
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/06 21:02:27

    >>202
    素直に聞いたけど感動もしないし応援歌だと思えないけど?

    お母さんを、ていうか女をディスってるんじゃない?


    • 10
    • 18/02/06 21:03:05

    この歌の存続いらないと思う。
    子どもに対して、あなたを生んだために我慢してる、お母さん我慢してるって繰り返すような重い言葉が沢山在るのはどうかと思う。
    あなたを生んで幸せだ、って曲なら作って欲しいが、色々我慢してるよね、みたいな押し付けがましいのはいらない。

    • 13
    • 18/02/06 21:06:00

    母親への応援??何処がよ、男が考えた勝手なイメージソングじゃんw

    • 12
    • 231
    • 味噌だれください
    • 18/02/06 21:35:23

    >>202
    現時点で、いっぱいいっぱいなんだと思う。

    • 0
    • 18/02/06 21:43:44

    また男が来てる

    • 2
    • 18/02/06 21:44:48

    >>207
    それだけ図星で、追い詰められながら、我慢しながら母親してる人が多いんじゃない?

    だから
    「は?
    勝手な事言うなよ!!
    我慢なんてしてないし!!」
    となるんじゃない。

    えーそんな事ないけどな。
    って思えないんでしょ?

    • 0
    • 18/02/06 21:47:03

    自分に酔ってるなーと思った。

    • 6
    • 18/02/06 21:48:47

    別に結婚後もこんな書いてある事全部我慢してないけど。てか我慢じゃなく普通の事も書いてない?
    オヤジが偉そうに上から書いた歌だな

    • 7
    • 18/02/06 21:52:32

    >>202素直に聞いたからこそ違和感を覚えた。
    だってさ、母親ってそんな単純じゃない気がする。

    私ママだから、自然と子どものことを一番最初に考える。
    私ママだけど、時々は自分のことも考えたい。
    でも私ママだからって、その事に罪悪感を抱いてしまう人もいる。
    そんな感じでもっと複雑じゃない?

    • 5
    • 18/02/06 22:00:31

    私は確かに歌詞通りなんだけど、子どもに聞かせたくないし、人におかあさんだからって言われるのはなんか好きじゃない。
    子どもには恩着せがましいし、人に言われると押し付けがましい。

    • 2
    • 18/02/06 22:00:39

    いろんな人がアンサーソング作ってるけど、この人の意味分かる?

    • 0
    • 18/02/06 22:01:15

    • 0
    • 240
    • マロン(uεu*)
    • 18/02/06 22:03:22

    聞いたことないけど、ひねくれた人が多すぎる。
    おかあさんだからと今までの自分を変えて頑張ってる人もいるんだな~。ってすごいな~って終われる話でしょ。

    トイレにはそれはそれはキレイな女神様がいるんです~。って歌もいないでしょ。子供に嘘教えるんですか??ってあら探しみたいに言ってる様に思える。

    自分の考えと違う人を卑屈になって敵対視するのだけはやめて欲しい。

    • 0
    • 241
    • マロン(uεu*)
    • 18/02/06 22:05:12

    努力もせずに開き直るおかあさんの方が同じ母として恥ずかしい。

    • 3
    • 242
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/02/06 22:08:43

    これのどこが応援してるの??
    こんなの応援ソングではないよねw

    • 7
    • 243
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/06 22:10:14

    >>240
    捻くれてないよ。素直に聞いて「へ?」って、なんだこれ感しかなかったよ。
    これ子供に聞かせる歌?

    • 3
    • 18/02/06 22:10:27

    反発するようなこと?w
    スルースキル身につけよ?w

    • 0
    • 18/02/06 22:13:30

    >>244反発というより個々の感想を書き連ねられているのが結果同じ様な意見なのではないかな?このトピ覗いて反発しているのはあなた。

    • 2
    • 18/02/06 22:14:15

    >>240
    別にすごい事ではないと思うからこんな事わざわざ歌にするほどじゃないしって感じだな。反発と言うより、白けるって感じかな。

    • 7
    • 18/02/06 22:15:59

    >>241
    この歌の内容が努力とか思ってる時点で何だかなーって思うよ笑
    普通の事じゃん。

    • 1
    • 18/02/06 22:17:32

    いい例が浮かばないんだけど、タンタンタン(通じるかな)みたいな雰囲気のバージョンで聞いてみたい。

    • 0
    • 249
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/06 22:18:51

    炎上するほど?

    • 8
    • 250
    • 味噌だれください
    • 18/02/06 22:19:22

    産まれたばかりの赤ちゃんのときは爪切ったでしょ?付け爪してた人とか居るの??
    子供と公園行く時はヒールじゃないでしよ??
    子供の好きな食べ物あげないの??

    単純な事だと思うんだけど。
    母になったら全部こうしろって事ではなく、その場その場での事でしょ?

    • 9
51件~100件 (全 478件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ