2歳0ヶ月発達障害

  • なんでも
  • 18/01/17 18:04:12

一歳半で引っかかり、市の発達の遅い子の教室へ通っています。

その中で臨床心理士さんに「療育してみないか」と言われ、療育園に二箇所見学に行ったのですが
「まだ小さくてなんとも言えないけど幼稚園または保育園に入れてはどうか?」と言われ
「希望があれば市の手続きをして療育園に来てもらう事も可能だけど、(幼稚園などと併用も可)今見ている感じでは集団に入れれば伸びると思う」と言われました。
ちゃんと私の目を見て共感の指差しがでているし、「これは?」と指差しをして名前を聞きたがったりお友達に「どうぞ」ができるなど大丈夫そうな所が見えるとのことでした。一度それで四月辺りに幼稚園の未満児で入れてみようと話がまとまったのですが
市の教室で保健師さんが話しかけてもガン無視してしまい、、またもや療育は早い方がいいし臨床心理士さんに診てもらう?と言われてしまいました涙

自然な感じに話しかけてくれる人には対応するのですが〇〇くん、〇〇くんとすごく話しかけてくる人は本気で無視します。これやって、あれやって見て?とかもできるのにしなかったり。。

他にも大丈夫そうかな?って所はおままごとや、何か出来た時パチパチーと「褒めてー」とやったりします。見た手遊びもします。言語聴覚士さんの話では「療育はいらないと思う」とのことでした。

逆に心配なのは「うーーーーー」っとよく唸る?叫ぶ?
怒ってもヘラヘラしている(その後泣く)
目つきがちょっと気になる(横目?)
私の手を絵本に持って行ったりちょっとクレーン現象がある。
プラレールとかの線路をまだ組み立てたり出来ない。
カップを重ねるおもちゃもいまいち意味が分かってなさそう。
友達を押してしまうことがある(上の子にいつもやられているからかも)
が心配です。
こだわり、偏食、睡眠障害は全くありません。

やはり療育を受けるべきなのでしょうか?
一歳半で引っかかってから私は胃カメラを飲むほど悩み…涙
来る日も来る日も支援センターと図書館公園に駆けずり回り。本人もかなり言葉も増えてきて成長を感じ
やっとやっと心が落ち着いてきた所にこのガン無視…
保健師さんは教室で急に私にロックオンして話しかけてきてまた心配させるような言葉をかけてきて嫌がらせなのか?とさえ思ってしまった位落ち込んでいます涙
勿論、子供の遊び方を見ながら「他者と関わろうとしてるし、あれも出来た、これも出来た」と言ってくれていたのですが
ガン無視以降は療育療育とずっと言っていました。

皆さんならどうしますか?
私はもう疲れてしまいました。
あんなに沢山おもちゃがあってみんながいる中
2歳0ヶ月にもなれば大人の言うことにちゃんと反応して指示に従えるものなのでしょうか…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/01/17 23:32:48

    >>13

    そうなんですね!療育園からも集団の力で伸びると思うと言われました。
    かまぼこさんのお子さんみたく伸びてくれると良いなぁ。と思います。
    上の子の動画を見返してみたけど、言葉は上も遅くてさほど変わりないけど意思疎通が全然違う涙

    うん、違う、イヤだを上の子はしっかり言ってるけど、
    下の子は嫌なら泣く、嬉しいと笑顔でニコニコ程度しか伝えてこない。

    個人差あると思うけどやっぱり心配です涙

    • 0
    • 18/01/17 20:59:37

    幼稚園行ってから療育に来る人もいますし、療育に来ても半年位で卒業になる人もいます。
    主さんのお子さんは、療育の先生が大丈夫そうという判断なら、幼稚園で大丈夫じゃないでしょうか?

    うちの子も疑いが有り、療育に通い始めたんですが、やはり重度のハンデがあるお子さんから定型に見えるお子さんまで本当に幅広いですよ。

    • 0
    • 18/01/17 20:45:45

    >>12
    うちは
    わんわん、りんご、電車、パパ、んま(多分私のこと)これは?、どうぞ、ちょうだい、カンカン(踏切を見ると言う)アンパンマン、チャチャ(お茶)
    芸は
    名前を呼ばれてはーい
    バイバイ
    何か物を持ってもしもし
    ちゃんとは出来ないけど、手を叩きましょう、パンダうさぎコアラの手遊び
    車が発車するときなどに「出発進行」と右手をあげる。言葉は言ってるつもりだけど宇宙語
    電車を使って「シュッシュッシュッ」、踏切は「カンカン」などその事に見合った擬音?をつけられる。

    これが大体できる事です。
    身の回りのことはスプーンフォークは使おうとしているけどうまく使えず
    靴は足を入れる程度
    着替えは手を入れるなど少し協力する程度

    それと同じくらい心配な事もあり
    人見知りがほぼなく、私と離れても平気(あまりに長いと帰った時泣く)
    うん、イヤの首振りが微妙(たまーに頷く)
    指示が通りにくい。
    応答の指差しがかなり微妙
    〇〇持ってきてはアンパンマンのみできる
    本の読み聞かせはじっとして座っているけど、興味のない話、準備の時間などは脱走したがる。
    知らない人に積極的に話しかけられると無視

    言語聴覚士さんと療育園の先生はすぐに懐いてやりとりが出来ていて療育は必要なさそう。

    保健師さんは全滅で今まで3人、全員無視していました。
    こんな感じでも通える自治体もあるのですかね?

    幼稚園も行くけど私的には通わせてもらえるなら通いたい気待ちです。

    ただ書いていただいた通り発達障害があるだろう。と言う子が多かったです。素人の私から見てもすぐわかる程度の子達だったのでうちの子はダメだったのかもしれません。

    • 0
    • No.
    • 13
    • かまぼこ

    • 18/01/17 20:22:19

    >>10それなら今はとりあえずこのまま市の教室に通って、4月に幼稚園に入ってから判断してもいいような…。
    実はうちの子もそのくらいの時期に気になることがあって相談したんだけど、うちは早生まれだから相談と同時期に幼稚園のプレが始まって、通ってるうちに気になってたことが全くなくなって。集団生活の力っていうか、ちょっと遅れていた部分がぐんと伸びたのかなと思う。
    ちなみにうちは、真っ白に近いグレー(万が一発達障害だとしてもごくごく軽い)でこの先本人が困ることはほぼないんじゃないかってことで、療育はもちろん再検査もなしで、また気になることが出てきたら来てねって感じだったよ。

    • 0
    • 18/01/17 20:13:57

    うちの子は2歳の時点で
    習い事に連れていけば、指導者の顔を見ない、声かけにも無視
    椅子に1分も座れずみんなと同じ事をしない、部屋から勝手に出て行く
    指差しはもちろん、物の名前を聞く事も無く、コミュニケーションがほとんど取れませんでした
    こんな状態で療育に通い始めました

    療育は年々志願者も増えていて枠も決まっているので、施設の方はもっと明らかに療育の必要な子供に受けさせたいという考えだと思います

    うちの療育にも、どこが発達障害なの?って思うような子供も確かにいます
    少し発達がゆっくりなだけの子供もいます
    主さんの子供もそういった部類かもしれませんね
    日常生活で子供の事で明らかに困っているなら療育にいった方が良いと思うけど、お母さんがそう思わないなら特に必要ないと思います

    集団生活という意味では療育は保育園や幼稚園と似ているので、そこで刺激を受けて十分伸びるかもしれませんよ
    療育=障害ではないので、保育園や幼稚園に行く準備として集団に慣らす場所と考えても良いと思います
    ただ、療育にはもっと深刻な状況で通われている方もたくさんいるので、療育に通われるならその辺りの配慮も必要になるかもしれません

    • 3
    • 18/01/17 20:01:45

    まとめて回答ですみません。
    幼稚園にこだわりがあったわけではなくまだ来年まで行くつもりは無かったのですが
    療育園のアドバイスを聞き慌てて入園手続きをしました。
    多分、待ってる人が多いので症状の重い順から療育を受けられるのかもしれません。

    • 0
    • 18/01/17 19:55:29

    >>7

    うーん、そうなんだ。でも療育を受けられるなら受けて見ても…この先の話だけどね。みたいな事をずっと言われました。

    だからこれから目立って来るっていう見立てなのかな?とか色々考えちゃって、、

    • 0
    • 18/01/17 19:53:33

    多分、発達障害にしては共感とか、周りを意識する事ができる、
    健常のこにしては不思議ちゃんで発達が遅いんだと思います。

    • 1
    • No.
    • 8
    • もち入り巾着

    • 18/01/17 19:41:04

    >>5
    それを言ってみたらどう?

    二歳なんてさ目の前に夢中になる物があったら知らない人が呼んでるくらいじゃ無視するときもあるよね。と私は思うけどね。

    • 1
    • No.
    • 7
    • かまぼこ

    • 18/01/17 19:39:09

    >>5それを保健師に話してもまだ療育療育言ってくるの?

    • 0
    • 18/01/17 19:36:28

    自分はそう思ってないのにそう言われるとつらいね、。、

    周りが大丈夫って言ってもお母さんがみつける障害もあるけど、お母さんが大丈夫と思ってても周りがみつける障害もあるのね。

    でもお母さんが絶対でもないから見誤ってることもあるし、専門家が見誤っててお母さんの勘が合ってるときもあると思うの。

    他の方も仰ってるように、健常児が療育を受けて悪いことはなにもなくて、さらに伸びることの方が多いようですし一度話をきいてみて損はない気がするよ。

    • 2
    • 18/01/17 19:35:19

    すみません、誤解を与える書き方をしてしまいました。うちの市では療育を見学と言う名の面接?をして、この子は受けた方が良いな。と言う子が療育を受けられるみたいでその見学で保育園か幼稚園に行ってはどうか?と言われました。

    私は偏見はないし受けさせたいと思っていましたが、遠回しに断られた感じでした。

    • 0
    • No.
    • 4
    • かまぼこ

    • 18/01/17 19:23:43

    >>2
    すごい、あなた優しいね
    なんて親切なんだろ

    • 0
    • No.
    • 3
    • 東京おでん

    • 18/01/17 19:09:21

    うちは市の定期健診で引っ掛かったことはなかったんだけど、2歳1ヶ月の時に私自身が娘の発達障害(遅延エコラリアらしきものがあった)を疑って病院で検査してもらった。
    個室でおもちゃがたくさんある中で看護師さんは常に優しい役、先生はちょっと意地悪な役をやってた。例えば娘が持ってる物を「先生今○ちゃん(娘)が持ってるやつが欲しいから貸して!早く!」みたいな。それで嫌なことが起こった時や苦手なタイプと接する時にどう対応するか、とかを見てたよ。
    私だったら療育通う。うちは保健師がのんびりしてるっていうか、遅延エコラリアについて聞いた時も「記憶力がいいんですね~」だけだったから家に帰ってから即病院で検査予約したよ。療育行くなら早くしたかったし、それで本人が少しでも生きやすくなるならと思って。
    療育療育って保健師に言われて主はなんて答えてるの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 厚揚げ

    • 18/01/17 18:18:36

    最初に誤解があるから伝えておくけど【療育=障害】ではないからね


    療育教室に行けばわかるけど『発達がゆっくりなだけで健常でしょ?』って子は普通にいるよ

    幼稚園通いながら市の午後の療育教室に通ってる子もいるし

    主さんは療育=障害児って色眼鏡で見ているだけでしょ?

    まぁ療育は早ければ早いほど改善されるから主さんが放置しても後悔しないっていうなら行かなくてもいいんじゃない?

    私の周りは放置して後悔してるママがいるけど

    それに療育は健常児の脳の発達にも良いって言われてるものだから行って損はないと思うけどね

    • 5
    • No.
    • 1
    • 鶏つみれ

    • 18/01/17 18:15:02

    発達障害かどうかは別として、まずは療育に通ってみても損は無いと思うけど。
    主さんが発達障害と思いたく無い余りに普通の保育園、幼稚園にこだわり過ぎてやしない?

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ