スーパーでレジしているかた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 5232件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/04 14:54:36

    若いお母さんがカゴ2つ持ってレジに来た。
    私が「お会計ご一緒でよろしいでしょうか?」って聞いた途端ブチ切れた客。
    「会計分ける人なんかいるわけ無いでしょ!何言ってるの!?」って…。
    いや会計分けてって人、意外と居るよね?
    でも我慢してスキャンしていたんだけど、スキャン中もずっと
    「あなた常識知らなさ過ぎ!常識も分からずに使って…今までもお客様を不快にして来ているわよ!もちろん私に対してもかなり失礼な事よ!?分かるの?ねえ!聞いているの!?」って…。
    頭痛い客の相手すると一気に疲れが溜まるわ…

    • 9
    • 631
    • いっかくじゅう
    • 18/12/04 08:36:50

    >>630前出ししてるとかじゃなくて?
    一時間うろうろするって謎だね。

    • 2
    • 18/12/04 07:29:41

    仕事終わる一時間前にレジ抜けて店内歩き回ってお客様が数人並ぶとレジに戻るを繰り返して何がしたいんだろう
    他の仕事するわけでもなく仕事終わる時間を待ってるだけみたいな感じに見える

    • 0
    • 18/12/03 18:23:13

    >>623
    何を何個買うかなんてお客さんの自由じゃん
    何様よ(笑)

    • 3
    • 18/12/01 19:23:03

    >>623なんで働いてんの?

    • 4
    • 18/12/01 18:24:22

    クロ〇コヤマトのジャンパー着たオヤジ、気に入らない従業員に何番レジどうぞと声かけされても無視するような態度するんだな

    • 0
    • 18/12/01 07:22:26

    >>623
    そんなにいつもイライラしながらレジしてるの?この仕事向いてないんじゃない?

    • 9
    • 18/11/30 22:34:23

    キャッシャーに合計金額送った後に避けたパンがスキャンされて会計終わってから取り消そうと思ったのに副店長が自分の買い物スキャンするから戸惑ってしまった。
    相変わらず言い方がキツイ

    • 0
    • 18/11/30 22:04:56

    >>623
    えー 一応お客さんじゃん(笑)買ってくれてる人に当たるのはどうなのかな

    • 1
    • 18/11/30 20:29:18

    レジしながらマイバッグにつめてくお客さん本当いらつく。
    サッカー台あるから、そこでつめろよ。
    そんなに時間ないなら買い物来るなよ。
    なら、マイカゴ持ってきたらいいじゃん?
    レジめちゃこみだした時に菓子パン1個だけ持って並んでるおじさん、
    あんたのためにレジ応援呼ばなきゃ
    コンビニで買えよ、わざわざ安いからってさぁ気持ち悪い、男で安いものばかり買うひと本当気持ち悪い。ペットボトル90円だから、それ一本だけ買うためにとか、気持ち悪い。コンビニで買えよ。

    • 0
    • 18/11/30 17:45:16

    ポイントカード持ってるか聞くと怒る人が多いから今日は嫌だな
    常連客は持ってない人覚えたけど

    • 2
    • 18/11/30 06:42:21

    >>619そんな人がいる事に驚き!
    自分でやれって思うね。チロルチョコだよ?包装に人員取られたら赤字じゃないのか。内職かよ笑

    • 8
    • 18/11/30 00:59:44

    >>619
    私はシーチキン(3パックでビニール包装されている物)をバラシて50個包装した事あるけど
    それでも面倒くさいのに、チロルチョコ…って。嫌がらせとしか思えない。

    • 5
    • 18/11/29 18:37:25

    チロルチョコをカゴに大量に入れて持って来た時点でめんどくせーな!って感じだったのに「これ一つ一つ包装して」って言って来たのはビックリした。
    全部で300個…。サービスカウンターも無い店なのでレジが包装するんだけど、そんな日に限って今日はお客様が多くて混んでいるし。
    社員は「レジの仕事」って言って応援頼んだのに却下するし。
    300個のチロルチョコを包装してって言う客にもイライラするし手伝わない社員もクソ!
    小さく包装紙を切って300個包装し終わったら客が「クリスマス前にもまたお願いしたい。次はもう少し多くて店頭にある数では足りないからチロルチョコを予約しますね」って言ってたけど、これ他の店なら断るのかな?
    うちの店、数は関係なくお店で購入したら何個でも無料包装するみたい…マジでめんどくせー。

    • 5
    • 18/11/24 22:24:27

    レジ近くの出入口が開くと寒い
    足元が冷える
    昔のスーパーは各レジに電気ストーブがあって暖かかった

    • 7
    • 18/11/24 19:29:54

    最近毎日来るおじさん。口臭がとにかく酷くて気持ち悪い。
    さっさと会計済ませて帰って欲しいのにベラベラ話しかけて来るし。あの口臭は殺人的だと思う

    • 8
    • 18/11/24 18:36:41

    気持ち悪いオヤジがいる
    独身の中年おばさんと若い女の子のレジしか並ばない
    混んでいても既婚者や男性のレジには呼んでも絶対並ばない
    気持ち悪いから別にいいけど

    • 2
    • 18/11/23 18:13:10

    調子に乗ってプレミアムフライデーで広告出したくせに日曜朝市より客来ないしw祝日もいつも朝から混むのに普段の平日より客が少ないw
    広告内容は日曜朝市より安くして頑張った感じはするけど青果のバックヤードに広告の品が山積みになって残っていたよ。
    明日もあるけどどうなるんだろ…。パートのおばちゃん達が数日前に「うちの店や地域でプレミアムフライデーは効果ないよ」って言ってたけど、さすがだな~って思ったよ

    • 1
    • 18/11/21 23:49:53

    青果の人、値引きシール貼るなら元のバーコードの上に貼るか売価変更したらいいのに見えにくい場所に値引きシール貼ってあるからいつも通りにスキャンしてレジミスになった
    バイトの人が貼り直ししてくれたから良かったけど、あまり売れない野菜だから他のレジの人も気づかなかったらしい

    • 9
    • 18/11/21 22:26:45

    来月の休みを日曜日までに記入するようにとメールあったけど末にならないと学校の予定が出ない
    小学校の面談は決まったけど中学校の面談がまだ決まらないから休み決められない

    • 3
    • 18/11/21 20:35:32

    >>611

    わかるわかる!
    本当にレジ離れる時間ないから覚えられないですよね。
    なのにさ、出来ない人って言われちゃうのが悲しいよね。

    • 3
    • 18/11/21 19:13:31

    お歳暮の受け付け業務を早く覚えて下さい!って言うがずっとレジから離れられないのに、いつ覚えろと?
    勝手にレジ離れまくるお局がいるから他の人はレジから離れられないんですけど?
    お局はなんでも出来て優秀だから見習って!って言うならお局がレジ離れる事を注意しろよ!

    • 6
    • 18/11/21 18:31:08

    もう質問した事にボソボソ話さないでキチンと返事してくれないかなぁ。
    例えばポイントカードございますか?ボソボソ。レジ袋はいかがなさいますか?ボソボソ
    何度も聞く事になってしまう。

    • 5
    • 18/11/20 21:23:47

    袋詰めレジにカゴの中大量に品物入れて3カゴ持って来る人がいるんだけど、スーパーの袋2枚だけしか買わないから絶対入れられない。
    それを分かっているくせに全部入れてねって最初に言うババアに本気でイライラする。

    • 12
    • 18/11/20 20:51:41

    オープンして5分後くらいからレジが暇になる事が全くない。
    お客様が多いのは良い事だけど必ずお客様が並んでいる状態はキツイ。
    斜め向かいに24時間スーパーがあるけど、そこで働くパートさんが「同じスーパーでも桁違いの客数だね」と言ってた。
    確かに斜め向かいのスーパーは駐車場も空きが多い。時給が200円違うんだけど、安くても混雑しないお店の方が最近羨ましくなってきた

    • 4
    • 18/11/20 20:38:09

    あーあ。やっぱりパートの皆の愚痴が酷くなって来たよ。
    店長が馬鹿みたいにレジ担当を採用しまくったせいで元から居るパートさんたちのシフトが大幅にカットされたし。
    私は時短パートで時短ら月80時間~90時間って決まりがあるから減らされても最低80時間は約束されているけど、フルパートさんは月に30時間カットされている人もいて大揉め。
    レジから品出しや惣菜などに移動禁止という謎の決まりがあるからレジが嫌なら辞めるしかない。1日に出勤出来る人数、開けられるレジ台数が決まっているから余分な人を出勤させられないし。
    店長が人数オーバーしているのにバンバン採用するから…。
    もう増やさないで!ってこの前お局パートに激怒されていたけどヘラヘラ笑っていてビックリした。
    それにしても、◯◯さんの出勤日数減らして私を入れて!とか◯◯さんより長く勤めているから減らさないで!とか皆言いたい放題になってきた。
    これから忙しい時期で皆で上手く連携取って行動しなきゃならないのにギスギス状態じゃ変なミスばかり増えそう。

    • 7
    • 18/11/20 17:12:42

    >>605ちなみにどれくらいの期間働いていたの?
    うちの店、私が入った後に10人くらいレジで採用されたけど一人も辞めた人居ない。
    夕方からの学生でも辞めた人が居ない。1番短い人でももう半年は居るよ。
    決して良い職場って言えるスーパーじゃないし、サービスカウンター業務も兼任だし、やる事がとにかく多い職場だけどレジで辞めた人を未だに見た事がない。
    単に事務に辞めたいと言いにくい雰囲気の職場。って事もあるけど、他店だと結局早めに決断して辞める人が多いのかな?と気になって。

    • 2
    • 18/11/20 14:59:54

    同じ日から働き始めた人辞めちゃうんだ
    年齢も同じで下の子も同級生で話しやすい人だったけどレジ操作覚えるのが苦手でいつも注意されてたから嫌になったのかな

    • 3
    • 604
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/19 14:51:59

    >>600
    >>602
    >>598です。ありがとうございます。やっぱりレジの仕事は1月いっぱいで辞めることにします。
    先ほど在宅で出来る仕事を見つけたので、早速応募の電話してみました。
    明後日面接に行ってきます。受かるといいなぁ。

    • 3
    • 18/11/19 12:58:47

    >>599
    ありがとうございます。
    昨日店長から何も言われなかったので本部へ送ったのか聞いてみます。

    • 0
    • 18/11/19 08:11:27

    >>598
    仕事はいくらでもある。でも赤ちゃんは、たった1人なんだよ。何かあった時に職場は何もしてくれないよ。
    レジだと立ち仕事だし冷えるし、重い物は持つし…
    店なんてなんとでもなる!自分と赤ちゃんを大事にして!

    • 2
    • 18/11/18 22:27:32

    副店長に子供が産まれたから一人1000円ずつ集めて出産祝いを渡すけど強制ではないと言いつつ断りにくい言い方された
    別に構わないけど副店長のパワハラがキツイから祝う気分ではない

    • 4
    • 18/11/18 22:19:35

    >>598悪阻で嘔吐が酷いときは辞めました。
    二人目のときは大丈夫だったので臨月に辞めました。
    体調なんて本人にしか分からないから、主さんが決めればいいですよ!
    出産頑張って下さいね!

    • 3
    • 18/11/18 21:50:09

    >>597私は出すよ。
    でも春先。さかのぼって半年分くらいの給与証明と、雇用形態かなんか本部に書いてもらって旦那の職場に提出してる。
    源泉徴収も確かコピー提出する。

    • 3
    • 18/11/18 14:34:28

    いま妊娠4ヶ月の時短レジパートです。
    年末年始の忙しい時期だけ出て辞めようと思ってたら、義理母が仕事辞めるのを反対しているらしい。
    あんたらお金ないんだからギリギリまで働けばって。
    意味のわからないキレ方するお客はいるし、腰は痛いし、走った時に下腹部が痛くなることもあって、辞めたいけどお金稼いでおいた方が良いのも事実で…。
    皆さんならどうしますか?

    • 1
    • 18/11/18 08:02:19

    >>594

    なにそれ。そんなの出さないよ?

    • 2
    • 18/11/17 23:19:47

    レジであれいらない、これいらないって返品する人って何なんだろう。高いもの、腐るものならともかく、安いお茶パックとか50円のガムとか返品する人。本当に面倒くさい。

    • 6
    • 18/11/17 08:51:46

    >>592ひどいとこだね。それは辞めるべきだよー。

    • 2
    • 18/11/17 00:04:54

    給与収入見込み証明書を旦那の会社に提出するらしく店長に頼んだけど他のパートさんで出す人いないのかな
    明日本部へ確認して店で書くのか本部へ送るのか聞いてくれるらしい

    • 0
    • 18/11/16 22:24:55

    3日振りの仕事で今日はずっと忙しかった

    • 2
    • 18/11/16 16:14:36

    >>591言うけど、レジパートを纏める社員がまだ若くて5年目くらいの人。
    お局パートの方が職歴が長くて仕事も出来るから社員は逆らえないって感じ。
    言ってみたけど、「◯◯さんたちはベテランだからミスはあまりしないでしょ。それにあなたのレジでミス処理しても調べれば誰のミスか一目瞭然です」って言われた。
    でも毎月出されるレジミスランキングにお局パートの名前は載らないし、下っ端パートは自分が把握しているミス回数より数回増えた数で張り出されている。
    もうこういう職場なんだ…って諦めているけどイライラは止まらない。年内は無理だけど来年には辞めようと思っているよ

    • 6
    • 18/11/16 15:19:56

    >>590上の人に言わないの?

    • 3
    • 18/11/15 20:55:07

    >>587見ている人は居るのかな…今日もまた私の担当番号が入っているレジでミス処理…。
    私がレジ通しして会計中にスキャン側でミス処理をいきなり始めて止める隙さえなかった…。これでまた私がミスしたと思われるんだろうな…

    • 2
    • 18/11/14 18:46:28

    レジを離れて違う作業をするオバさんパートの事を散々影で文句言っていたAさんが最近真似してレジを離れる事が増えた。
    今日も出勤してレジに入る時間なのにすぐに入らず30分くらいレジを開けないし。混んでいてもレジを開けないなら居る意味ない。

    • 3
    • 18/11/14 16:38:48

    うちの店、フルパートだと毎年昇給、年2回賞与、決算期には半月分くらいの寸志が出る。
    だから時短パートを辞めてフルにならない?って誘われるけど、時短パートでも仕事が終わる頃には頭痛が…。
    他のスーパーよりやる事が多過ぎてずっと頭フル回転している状態でフルパートなんて無理だと思う。
    会社が出来てから今まで数十年間、ずっと右肩上がりの売り上げを記録しているらしく長く働くなら絶対フルパートが良いのは分かるけど、無理したらミス連発しそう。

    • 4
    • 18/11/14 16:04:55

    >>586

    なんなんでしょう。
    私のスーパーでもそうです。
    新人がミスしたように大声で指摘。
    でもきちんとみてくれてる人はみています。

    • 3
    • 18/11/14 06:52:01

    ミス処理を私が使っているレジでやるお局2人がいる。
    レジには使用中は私の担当者番号が入っているから私がミスしたみたいになって凄く嫌なんだけど。昨日、上司に呼び出され数日前のミス処理の内容を聞かれたけど私がミスした訳じゃないからミス内容なんて知らないし。
    自己責任を負いたくないからってわざわざ人が使っているレジでミス処理するとか本当にあり得ない

    • 6
    • 18/11/14 06:35:32

    大きいホームセンターのはレジの練習を暇な二階でちょっとだけやりました。しかしそれだけでもう下の階のたくさんの品数をやります。
    それももう最初に教わった日から3日目…すでに忘れてるわけではありませんが気持ちもまだ緊張にとらわれることに。下と上のレジの画面もちょっと違ったりして…
    そんな不安な気持ちで忙しいレジの練習件本番みたいなことどう思いますか?
    後ろに最初は女子社員がつくらしいのですがこれもまた人によっては冷たい感じの人
    聞きやすい人がいるのでだいぶモチベーションも変わります。打ってる最中ににわからないのをすぐに聞いていいのかも不安な要素です

    • 2
    • 18/11/13 23:01:34

    >>583前にも言ってた人かな。大変だね。可哀想に。うちの店だったら絶対文句言ってあげるのに。
    作業割り当てを組んでる人に言うことはできないの?
    普通はそういうの、順番にするよねえ。

    • 5
    • 18/11/13 17:05:43

    なんでいつも袋詰めレジ担当にするんだよ!?順番に回せよ!
    毎回毎回袋詰めレジ担当。袋詰めしないレジ担当は暇な時ずっとお喋り。
    袋詰めレジは必ず誰かお客さんが並んでいて暇なし。トイレさえ行けないし。
    明日も明後日もまた袋詰めレジ担当にしてあるけど、だったら新しい作業を覚えて!とか言わないでよ!
    いつ覚える時間があるんだよ!袋詰めレジに4~5人並んでいるのに袋詰めしないレジは誰も並ばない。袋詰めしないレジ担当の方が仕事覚えるのが早いの当然って分からないの?
    ◯◯さんはもう覚えたのに…って言うなら他の人を袋詰めレジ担当にしてよ!
    お局パートに気を使って袋詰めしないレジ担当に回すからこんな事になるんでしょう?

    • 6
1件~50件 (全 5232件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ