自己都合による断乳が辛いどうしたら

  • 乳児・幼児
  • ごぼう巻
  • 17/12/14 22:56:25

度重なる乳首の負傷により、9ヶ月ですがおっぱいを断乳しミルクに切り替え4日目です。

おっぱいあげた後に子供が満足気にぷはーっと笑う顔が大好きでした。
けど今じゃミルクが足りなくて泣く泣く。

私が断乳したばかりにこうなったから、悲しくて悲しくて私も涙が止まらなくて。

おっぱい大好きで泣いたらおっぱいだったので、断乳した今まーよく泣く。
キズパワーパッド貼り続けて授乳続ける事も、物理的には可能だった。

右乳首裂けてキズパワーパッド貼って、衝撃緩和の為左から飲ませたら今度は左が裂け、左乳首にもキズパワーパッド。

3日ほど経ち治った頃に剥がして授乳したら、当日にまた乳首裂け。

これが二週間続いたから、もう限界かなと思い断乳したんだけど、やっぱり悔やまれる。
あまりにも子供が泣くから。

多分、まだおっぱい出る。
けど4日目、今復活するのは勿体ない気もする。
どうしたらいいのか。
よかったら第三者の意見が聞きたいです。
どうしたらいいのかわからなくて。

ここまで読んでくださり有難うございました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/14 23:49:03

    やめたんだからもうやめる

    私も断乳するとき悲しくて泣いたな。
    おっぱい飲んでる時の顔って特別かわいいよね!

    でもね、これ人から言われた言葉だけど、おっぱいのことなんて赤ちゃんは何も覚えてないよ。
    そして自分自身も数年経った時にきっも後悔なんてしてないよ、あの時やめてよかったって絶対思うよって言われて気持ち軽くなったよ。
    今やめて赤ちゃんはその環境になれようとしてるんだよ。
    中途半端にあげたら次やめるのもっと大変だと思う。
    がんばってね!

    • 7
    • 17/12/14 23:52:27

    >>22
    歯で噛まれて切れてるんだと思う。
    塗り薬じゃどうにもならないから、自己責任でキズパワーパッド使ってるんじゃないのかな。
    私も1人目のとき同じ感じだった。

    • 3
    • 17/12/14 23:53:59

    >>22
    主はわかんないけど、歯が生え始めてきて私も切れたよ。歯があると吸いにくくてうまくできなくなっちゃうんじゃないかな?
    噛み噛みされたり遊び飲みも増えてきたりするし。

    • 3
    • 17/12/14 23:54:02

    >>23
    身長と体重のバランスが良ければ神経質にならずに増量して大丈夫だよ!
    赤ちゃんは多分もうミルクが足りなくて機嫌悪いだけだから離乳食の量とかと上手に調整してあげて。
    断乳寂しいけど頑張ってね!

    • 3
    • 17/12/14 23:56:19

    >>19
    そう思い、胸が張らない程度に朝と寝る前の一日ニ回だけ母乳で、それ以外をミルクってやってたんです数日間。それでまた切れちゃって。

    そうか、もう乳首が限界かやめどきかと思って覚悟が決まり、悲しくもなく断乳したんですが…子供が満足していないのが悲しくて。

    ミルクを足してみるといいそうなので、足してみて様子みてみます!
    私の気持ち的には裂けさえしなければ母乳を続けていたいんですが…せっかくやめたし…やばいですね、気持ち的に半々ぐらいです。

    1ヶ月半から完母になれたので当時は離乳食始まるまで母乳でいけたらいっかー!程度に思ってたんですが、いつのまにか私が何か依存しすぎている気がします。

    いざ断乳ってなると、一生懸命飲んでた1~2ヶ月の頃、今までの思い出とか色々思い出しちゃって…なんでしょうこれはホルモンバランスでしょうか

    • 2
    • 35
    • おでんはおやつ
    • 17/12/15 00:07:24

    >>20
    半年、私もです。そして2~3歳差で二人目欲しいのと、なかなか出来にくいのでおそらく少し早めに妊活始めると思います。
    そうなると卒乳より断乳の可能性の方が高い予感がします。

    今は水分として必要とされてるのがメインだと思いますが、1歳頃になり甘え材料がメインで必要とされるようになってからの断乳はもっと大変かなとも思います。

    • 0
    • 36
    • 富山おでん
    • 17/12/15 00:11:10

    別にまた母乳あげてもいいんじゃないか

    1日一回寝る前だけとか、決めたらどうかな。
    傷は痛くてつらいけど、きっぱりやめるのも切なくてつらいよね。ミルクにも頼っていいと思うよ。おっぱいもあげてもいいと思う。わたしもいま絶賛授乳中だよ。がんばろう(^^)

    • 1
    • 17/12/15 00:12:19

    乳首にかぶせて使えるやつしました?

    • 0
    • 38
    • ロールキャベツ
    • 17/12/15 00:20:57

    やめたんだからもうやめる

    しょうがないと思うよ。なにがなんでも母乳じゃなきゃいけないわけではないし。
    私は下の子の時に自分の病気のために薬を服用しなきゃいけなくなって、4ヶ月で断乳だった。まだまだよく出てた母乳を、産婦人科で母乳止める薬もらって止めた。このまま断乳じゃ張って乳腺炎になるからって。断乳当初はすごく泣いて罪悪感があったけど、ミルクと抱っことおしゃぶりで大丈夫だったよ。すくすく育って今は小4元気だし母子の関係も問題ないよ。
    母乳にこだわらなくても、他で愛情と栄養をしっかりあげていれば大丈夫。

    • 1
    • 17/12/15 00:26:00

    やめたんだからもうやめる

    だいたい一歳になる頃に断乳するんだから
    今がやめどき
    離乳食はどうしたの
    あげてないの?

    • 0
    • 40
    • おでんはおやつ
    • 17/12/15 00:26:57

    >>21
    有難うございます。なるほど、何か皆さんの意見聞いてたら自分の気持ちが半々から6:4ぐらいになってきたので、このままいってみようと思います!

    • 1
    • 41
    • おでんはおやつ
    • 17/12/15 00:29:42

    >>22
    右乳は最初から乳首トラブルが多くて、飲み終わった後に乳首が斜めになってるんですよね。
    なので右は飲みにくいのかもしれません。

    裂ける位置は決まってなくランダムで、まだ下前歯二本しか生えてないので歯ではない気がします。

    • 1
    • 42
    • おでんはおやつ
    • 17/12/15 00:32:13

    >>26
    頑張ります!お酒飲めない、夜間断乳は8ヶ月頃しましたが1回ぐらいは起きます。

    そうだ!断乳したらカレー粉たっぷりのビリビリするカレーを作って食べようと思ってました

    • 1
    • 43
    • おでんはおやつ
    • 17/12/15 00:32:59

    >>27
    有難うございます!

    • 0
    • 44
    • おでんはおやつ
    • 17/12/15 00:34:07

    >>28
    半分はきついですね。
    がぶっとしてニヤってしますもんね。
    がぶっのままぶんってされた時は普通に切れました

    • 0
    • 45
    • 金沢おでん
    • 17/12/15 00:39:25

    別にまた母乳あげてもいいんじゃないか

    ラノリンクリーム塗ってサランラップ被せておくと一日で少し復活する。
    私も毎日裂けて、少し良くなって、また裂けて、、の繰り返しだったけど少しずつ乳首が丈夫になってった。みんなそんなもんだと思うよ。
    でもすっごい痛いんだよねぇ~!

    • 0
    • 46
    • おでんはおやつ
    • 17/12/15 00:39:29

    >>30
    そうなんですよね。可愛くて仕方ないし、食料として、水分として母が必要とされてるのも嬉しくて幸せで。
    これ夫に言うと若干引かれるんですけどね。

    おっぱい飲んでそのまま寝ちゃって、寝てるのに口は動いてたりとかも可愛い。
    なるほど!それまた少し寂しいですが、すぐ忘れてくれたらこちらも肩の荷が降りるというか負の気持ちというか後悔が楽になります。

    うむ、応援しよう子供を。
    このタイミングでやめてしまったことは本当に申し訳ないけど、ミルクも美味しいし、おっぱーい!て来るのがなくなった分たくさん抱っこしよう




    • 1
    • 47
    • 金沢おでん
    • 17/12/15 00:41:33

    別にまた母乳あげてもいいんじゃないか

    主さんが大丈夫なら、混合にしてスキンシップとしてあげてもいいんじゃないかとは思う。
    気になったんだけど、授乳終わったときの乳首のはずし方ってどんな感じ?
    ひっぱってる?
    私それで切れたから(^_^;)
    飲み終わったあとに、子どもの口角あたりのおっぱいを人差し指でグッと押して、口との間に空気が入った瞬間にサッとはずすと痛くなかったので、もし同じ感じなら試してみてー。

    • 0
    • 48
    • おでんはおやつ
    • 17/12/15 00:42:14

    >>31>>32
    キズパワーパッド貼りながら授乳するのは、誤飲の可能性もゼロではないので説明書では禁止になっています。

    ですが貼らないで授乳すると激痛、塗ってラップで傷ある方はちょっと休んだりしてましたが4日ぐらい治らないうえに傷が広がり。

    貼りながら授乳だとそこまで痛くないし、自己責任ですが全然剥がれる気配なかったです。

    • 0
    • 49
    • おでんはおやつ
    • 17/12/15 00:45:26

    >>33
    身長は曲線の帯の真ん中、体重は帯の上の方です。そうなんですよね。ちょっと明日色々やってみます!

    • 0
    • 50
    • シューマイ
    • 17/12/15 00:47:17

    やめたんだからもうやめる

    あげられなくて無理なんでしょ?
    だから4日もあげないで我慢させたんだから、そのまま続ける!
    また あげはじめても絶対すぐに無理になる。
    そして断乳したら、今よりもっと泣かれるようになるよ。

    • 2
    • 51
    • おでんはおやつ
    • 17/12/15 00:52:05

    >>36
    そうなんです、もう傷出来まくりで乳首が子供に負けてるんですが、9ヶ月半で断乳も寂しい…まぁ寂しいのは私の都合なんですけどね。

    とりあえず明日ミルクを増やして、ご機嫌の様子を見てみようと思います!

    • 0
    • 52
    • おでんはおやつ
    • 17/12/15 00:53:18

    >>37
    メデラの乳頭保護器を持ってるので使いましたが、新生児の頃は吸って飲めたんですが、今はガジガジしてすぐ出てこないとわかると、指でツンツンしたりして遊んで飲みませんでした

    • 0
    • 17/12/15 00:53:57

    やめたんだからもうやめる

    うちの子もおっぱい執着して凄かったけど、やめたら日中のグスグズ無くなった。つきものがスッと落ちたみたいにお互い楽になったわ。

    • 0
    • 54
    • おでんはおやつ
    • 17/12/15 01:08:36

    >>38
    そうなんです、まだ出てるのに断乳するのも悲しいですよね。ガチガチになるので搾乳機で絞ってました。
    今までは出るように頑張ってたものを、生産しないようにしていく、何か悲しくて。

    やむを得ない理由があっての断乳なら仕方ないと思うんですが、乳首の負傷により断乳っていうこの理由がしっくり来なくて、責めてしまいますね。
    乳首の限界だと思い覚悟を決め挑んだんですが…耐えようと思えば耐えられたかなとか、まだいけたかなとか、考えちゃいますね。

    その傷からばい菌が入って乳腺炎なったり、子供に何かあったらそれこそ大変なので、そうなる前にやめてよかったのかなとも今思えましたが



    • 1
    • 17/12/15 01:16:32

    いちいち一人ずつ返事しなくたっていいんじゃない?同じことなんだし

    • 3
    • 56
    • 北海道おでん
    • 17/12/15 03:02:49

    やめたんだからもうやめる

    私がインフルエンザにかかって8ヶ月で断乳したよ。
    今復活してまた断乳の時期に泣かせるのも可哀想。

    • 0
    • 57
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/15 07:37:20

    やめたんだからもうやめる

    うちの子も9キロ、10ヶ月の時に断乳したけどミルク飲まないから離乳食だけだったよ。
    水分補給はしっかりと。

    • 1
    • 58
    • おでんはおやつ
    • 17/12/15 07:37:37

    離乳食後は満足そうなのでミルクあげてなかったんですが、泣いてからあげるのだと150じゃ満足しないし200あげてもすぐ泣くときあるので、離乳食後にしっかりミルクあげて今日は様子見ようと思います!

    外し方は、上唇を小指でえいっとめくる感じで空気入れて外してます。
    飲んでる時にすごい引っ張りながら、乳を押しながら飲むようになってから切れるようになったんですよね。


    あと断乳考えてる時に昔あげてたミルクをあげたら哺乳瓶拒否だったり一口飲んでももう全然飲まず、ミルクの銘柄を変えたらぐびぐび飲むようになり。

    けど逆に飲みすぎるので今朝その昔飲んでて今イマイチな銘柄をあげたら、何か少量で満足気なような…

    • 0
    • 59
    • おでんはおやつ
    • 17/12/15 07:38:48

    たくさんのレス有難うございました。
    何か気持ちの整理がついたというか、スッキリしました。
    新生児期の時もでしたが、本当にやばいいざって時、ママスタで相談出来ると本当に救われます。

    有難うございました。

    • 3
    • 60
    • おでんはつまみ
    • 17/12/17 01:22:53

    やめたんだからもうやめる

    そんなに深く考えちゃだめ。子供だっていつまでも赤ちゃんじゃないのよ。

    • 1
    • 17/12/18 17:03:24

    やめたんだからもうやめる

    >>46
    可愛くて仕方ないのに、自分の都合でおっぱいやめて、又自分の都合で再開って、子どもかわいそう。てか、私も乳首噛まれて、引っ張られて、先も付け根も傷だらけになったけど、我慢して飲ませてたら、耐性できたのか、痛く無くなったわ。

    • 0
    • 17/12/18 17:24:49

    やめたんだからもうやめる

    辞めたりあげたりが1番良くないと思うよ。
    どうせ1歳過ぎてきたら考えなきゃいけない事なんだし、今が踏ん張りどき!
    うちの子も辞める時1週間くらい泣かれて大変だったけど、そこを超えたら意外と平気になるもんよ!
    ごはんもよく食べるようになったし、夜泣きもなくなって決断して良かったなって思ったよ!
    お母さんふぁいと!

    • 0
    • 17/12/18 17:27:57

    やめたんだからもうやめる

    今あげたら子供が逆にかわいそうだし混乱するわ。そのままあげなければいいよ。
    わたしも自己都合だったよ

    • 0
    • 17/12/18 17:36:41

    やめたんだからもうやめる

    気持ち悪いよ。
    辛いなら母乳にすればいいじゃない。
    乳首切れて大変なのは、あなただけじゃないでしょう。経験してる人なんて山ほどいる。
    子供の事を一番に考えている私…に酔ってんの?

    • 0
    • 65
    • おでんはおやつ
    • 17/12/18 17:40:29

    やめたんだからもうやめる

    その代わりに子供が喜ぶことを探すことはしている??

    赤ちゃんはおっぱいが全てではないよ。
    おっぱいはどの赤ちゃんでも当たり前にいつか(それもあと短期感で)さよならする程度の存在。
    その程度の存在価値です。

    子供と向き合って、もっと子供の喜ぶことを見つけてあげてください。
    悔やんでママスタしてる時間があるなら尚更。

    • 2
1件~36件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ