長いです。他の子を威嚇するようになりました (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • おセンチな気分
    • 17/09/22 21:40:05

    乱暴な言葉を使ったら帰る!!ルールにしたら?
    3歳ってまだ分かんないか。

    • 0
    • 17/09/22 21:42:03

    >>51わかるよ。
    家も3歳児いるけど、約束ごと守れるよ。

    • 0
    • 53
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/22 21:42:33

    >>51主はそうしてるって書いてあるじゃん。

    • 1
    • 54
    • モンブラン
    • 17/09/22 21:52:03

    待つ、気長に待つ。
    理解できるようになるまで待つ。
    子どもがしてしまったことは、親が謝る。そう言う姿勢を見せる。

    • 4
    • 55
    • 衣替え(冬服)
    • 17/09/22 21:59:41

    主さん。
    サークルなんて入らなくても支援センター行ってたんなら、オモチャの取り合いとか含めて同年代と触れ合わせてきたんだよね。
    うちは、オモチャを貸せなくて泣いたりはよくあるけど、どけ!邪魔!とかは言ったことない。
    もし言ったら、そんな言葉つかうならもう絶対連れて行かないからと怒鳴ると思う。

    あと、アニメ見せてるって書いてたから、たぶんそれで悪い言葉も覚えたんだと思うよ。
    アンパンマン見て、どけどけ!とか、お前~!てバイキンマン言うでしょ?

    • 0
    • 17/09/23 01:07:24

    >>55
    怒鳴るほどのこと?
    それに乱暴な言葉じゃなくても怒鳴るのは暴力的では

    • 0
    • 17/09/23 01:14:12

    具体的にどうしたら良いのか教えた?

    • 0
    • 58
    • 月見バーガー
    • 17/09/23 01:34:10

    なぜそんなこともわからなくなったのか。
    悲しいのはあの時代と同じこと。

    やはり脆弱さはみえたか。
    セレンゲティへ行ってきなさい。

    • 0
    • 17/09/23 05:09:58

    私なら今は小さい子が集まる場所には積極的に行かないようにして、なるべく娘さんを叱らないで済むように過ごすかな。
    スーパーとかは仕方ないけどね…また威嚇したら、相手の子と親に謝る。
    私の周りも威嚇する子いたけど、今は小学生で明るくて良い子だよ。

    • 0
    • 60
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/23 05:52:03

    こういうトピ見ると躾ができてないとかキツく叱れとか言ってる人が多いけど、大丈夫?本当に勉強不足。
    約束を守らなくてその場を離れる、一度帰るというのは、わかりやすく直接的だから子どもにも伝わると思うけど、怒鳴るのは意味がないし親子関係傷つくし、子どもにストレスかけて余計に問題行動を増やす原因にもなるよ。
    活発な子なら、引きこもるのもストレスだと思うよ。
    悪いことした時はすぐに帰るのはいいけど、その時に毅然と話をしてあげれば十分だよ。繰り返して行くしかないし、危害が他者に加わらないようにすぐ近くにいつもいること。それを繰り返すしかないよ。
    子どもに1つのことを教えるのは時間がかかるんだよ。
    ここで、怒鳴れ!とか言ってる人の子は、親が見てないところでは他人に意地悪してるよ。本当の意味では躾になってないから。真似しないほうがいい。

    • 8
    • 17/09/23 14:26:27

    >>60

    毅然と話すとは?具体的に、どけ!邪魔!と言ったらその場で子供に何と言うのが正解なの?

    悪いけど、うちの子3歳だけど、今まで公園でも児童館でもそんな乱暴なこと一度も言われたことないよ。

    • 1
    • 17/09/23 14:36:20

    >>13これは主に言ってるの?

    しつけようと頑張ってると思うよ主は。
    頑張ってるお母さんにちゃんと躾しろってどうなの

    • 1
    • 17/09/23 14:59:16

    てか、よく2~3日も引きこもれるね。
    そりゃストレス半端ないわ。
    普通は元気一杯走り回って遊んだりしてるよ?
    幼稚園まだなら、保育園にでも通わせてあげた方がよっぽどまし。可哀想すぎる。

    • 1
    • 64
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/23 18:46:53

    >>63えー、うちはほとんど引きこもってるけど。周りのママ友でもそういう親子いるけどね。毎日公園とか出かける人の方が少ない。

    • 2
51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ