運動出来ない子の親って我が子が周りに迷惑かけてる自覚ある? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
    • 126
    • 栗拾い
    • Oiy7j47h3O
    • 17/09/13 00:08:05

    >>115運動できても主みたいに思わないだけじゃない?

    • 4
    • 125
    • さつまいも
    • 8gvUhUB1R3
    • 17/09/13 00:07:44

    >>115本当にスポーツ出来る子は出来ない子のフォローが出来るんだけどねー。スポーツ出来る風の子は人に教えられないんだよね、中途半端だからね(笑)

    • 5
    • 124
    • じゃがいも
    • RrjCIHzi9P
    • 17/09/13 00:07:43

    主にウケる
    頭が固いね
    よく世の中渡ってきて子育てしてるね
    すげーわ

    • 6
    • 123
    • 夏終わりたくない
    • dY1enAIow7
    • 17/09/13 00:07:21

    私走るの苦手。
    クラスリレーってやる必要ある?
    得意な人たちで競い合えばよくない?主みたいな人も出てくるわけだし…子供ながらにみんなに迷惑掛けているのを感じて自信無くすし。
    足の速さを披露するなら、勉強もテストの順位と点数貼り出せよって思うわ。そこだけプライバシーとかいらないよね?
    運動苦手な人だけ大勢の前で苦手な分野を披露しなくちゃいけなくて辛いよ。

    • 8
    • 122
    • 芋ほり
    • 30lRkIDLlD
    • 17/09/13 00:07:00

    >>89
    控えめに言う必要ないし(笑)

    正直にどうぞ。

    • 2
    • 121
    • 食欲の秋
    • y0vsp9DXxG
    • 17/09/13 00:06:58

    割れハート、絶対主だ(笑)

    • 8
    • 120
    • 春夏冬
    • ksYMq0i2fg
    • 17/09/13 00:06:43

    こんな親いるんだね~

    • 6
    • 119
    • 紅葉酒
    • Lr+y5AgSlj
    • 17/09/13 00:06:37

    主さんみたいな親をもつと子供が苦労するよ。そんなことで子供をけなす親に育てられていいことないよ。

    • 7
    • 118
    • 睡眠の秋
    • qSK2QdCzIT
    • 17/09/13 00:06:27

    怪我してしまえ

    • 5
    • 117
    • 焼き芋
    • FyJCTWL1Hp
    • 17/09/13 00:05:55

    >>110 どんな風にはっきり言ったか教えてよ。

    • 7
    • 116
    • 芋ほり
    • btkz6mCmU0
    • 17/09/13 00:05:45

    >>103
    親は責められないし、責めるところじゃなくない?
    先生の問題だよね。
    運動出来ない子や苦手な子をわかってるんだから、そういう危ない場面ではサポートする必要があるでしょ。

    • 8
    • 115
    • シルバーウィーク
    • HIUPTxdR+x
    • 17/09/13 00:05:26

    ここのみんなの子って成績優秀スポーツ万能かと思ってたけど違うんだね。
    どこまで本当か知らないけど勉強だけ出来てスポーツ出来ないんだ。

    • 4
    • 114
    • 栗拾い
    • Oiy7j47h3O
    • 17/09/13 00:05:07

    運動会に命かけるマンっているよね(笑)

    • 10
    • 113
    • 秋晴れ
    • 9ZRpnSIpUn
    • 17/09/13 00:04:56

    >>98
    違うでしょ
    相手にしたくないからスルーしてんでしょ
    頭悪い保護者だなーと呆れてるの
    そんなことも分からない主(笑)

    • 6
    • 112
    • てんとう虫(でかい)
    • WOJAFS0c1K
    • 17/09/13 00:04:11

    >>34 1人のせいで、何周も遅れるって、どんな状況?
    うちの子、選抜も全員リレーもアンカー。
    選抜リレーはダントツ1位。
    なのに全員リレーは、周回遅れで、うちの子がバトン貰う時には、他のクラスはみんなゴールしていて、誰も走ってない状態。
    それでも「それをフォローするのが、アンカー」
    「走順を変えるとか、できることをしてみたら?」と話した。
    運動会って、そういうものでしょ?
    みんなで頑張ろう!って。

    • 7
    • 111
    • さつまいも
    • 8gvUhUB1R3
    • 17/09/13 00:04:04

    >>110あなたが鈍いのよ(笑)相手が大人なの。

    • 5
    • 110
    • シルバーウィーク
    • HIUPTxdR+x
    • 17/09/13 00:03:10

    >>98
    何回かはっきり伝えてる。
    でも全く通じてない。とにかく鈍いみたいだから。

    • 6
    • 109
    • さつまいも
    • 8gvUhUB1R3
    • 17/09/13 00:03:03

    >>103いじめは止めなさい。

    • 3
    • 108
    • お彼岸
    • iJ5lPCCzBG
    • 17/09/13 00:02:39

    民度の低い学校だな

    • 9
    • 107
    • 秋の遠足
    • 13TFhzUvP4
    • 17/09/13 00:02:35

    親子で性格悪いな。
    運動苦手な同級生が何か失敗したら、
    主の子は平気で罵倒しそうだもんね。

    • 6
    • 106
    • せいこ蟹たべたい
    • wKwKNjs1nf
    • 17/09/13 00:02:10

    >>93
    運動だけできない子でしょ?
    主の子が頭が悪いのは遺伝だね。

    • 7
    • 105
    • 食欲の秋
    • y0vsp9DXxG
    • 17/09/13 00:01:53

    変な親

    • 6
    • 104
    • 戻りカツオ
    • jVJJWHO+dm
    • 17/09/13 00:01:52

    学校とかの集団生活ってさ、勝ち負けだけじゃないでしょーに
    得意な子もいれば苦手な子もいて、だからこそ学べる事も沢山あるのに
    切り捨てればそれで良いと思うなんて呆れるわ

    • 4
    • 103
    • シルバーウィーク
    • HIUPTxdR+x
    • 17/09/13 00:01:37

    >>84
    次の学年懇談会で意見しようってみんなで相談してるみたい。
    私の所にもLINEが来た。
    たぶん先生もだけどその子の親も責められる事になるんじゃない?

    • 5
    • 102
    • てんとう虫(でかい)
    • 3a1ywOBv3d
    • 17/09/13 00:01:28

    >>89
    相手の子が運動は苦手だけど、主の子供よりお勉強がよくできるから嫉妬してるのね!納得。

    • 5
    • 101
    • 秋晴れ
    • 9ZRpnSIpUn
    • 17/09/13 00:01:23

    >>93
    てか、主さっきから自分のコメントにハート押してるよね。
    そして反論コメントの割れハートも必死に押してるよね(笑)

    • 5
    • 100
    • お彼岸
    • iJ5lPCCzBG
    • 17/09/13 00:01:22

    集団で生活するってそういう事だろ

    • 7
    • 99
    • せいこ蟹たべたい
    • wKwKNjs1nf
    • 17/09/13 00:00:55

    >>89
    運動しかできないなんて思ってないよ。
    運動もできないと思っているよ。

    • 4
    • 98
    • 焼き芋
    • FyJCTWL1Hp
    • 17/09/13 00:00:33

    >>89 ママスタだけ強気なの?恥ずかしい人(笑)その子の母にはっきり言ってあげればいいのに。実は一人では何も出来ない人?

    • 5
    • 97
    • かぼちゃプリン
    • 3dJXE9sEYb
    • 17/09/13 00:00:26

    >>89
    じゃあ、どの程度勉強ができるの?

    • 3
    • 96
    • シャインマスカット狩り
    • t9spPoRU4w
    • 17/09/13 00:00:26

    >>89
    だからさ、そんな子がいないもっとレベル高いところにいけば???
    結局は優越感に浸って楽しんでるだけじゃん
    下を責めることはできても、上に行く自信はないんでしょ

    • 6
    • 17/09/13 00:00:08

    また釣りだね~相変わらずつんない(笑)

    • 5
    • 94
    • てんとう虫(サンバ)
    • 9ZRpnSIpUn
    • 17/09/12 23:59:33

    >>89
    本気で言ってるの?
    こんな親に育てられて子どもが気の毒だわ…

    • 9
    • 93
    • 秋桜
    • HIUPTxdR+x
    • 17/09/12 23:59:17

    >>79
    運動出来ない子を妬んでどうする。
    妬む要素がないでしょ?

    • 4
    • 92
    • お彼岸
    • 7jJPsmbBoz
    • 17/09/12 23:58:51

    は?ι(`ロ´)ノ
    ウチの息子達、学年でトップだけど
    出来ない子をそんなふうに言ったことない。

    イヤなら主の子が参加しなきゃいい。

    • 7
    • 91

    ぴよぴよ

    • 90
    • 食欲の秋
    • 8gvUhUB1R3
    • 17/09/12 23:58:39

    >>69あなたはもう一度幼稚園から教育してもらった方がいいよ。今の世の中なら障害見つけてもらえるから。

    • 7
    • 89
    • 秋桜
    • HIUPTxdR+x
    • 17/09/12 23:57:09

    何でうちの子が運動しか出来ないみたいになってんの?
    控え目に言っただけ。
    本当遠回しな言い方が通用しないよね、運動出来ない子の親って。
    塾の送迎でその子の親と会うから、かなり運動苦手なんじゃないの?って聞いた事があって。
    そしたら頑張ってるとは思うんだけどね…だって。
    何?運動神経だけじゃなく頭も鈍いの?

    • 2
    • 88
    • かぼちゃ
    • qk/YHeXXrT
    • 17/09/12 23:56:02

    >>79中学になったらスポーツも勉強もパッとしないかもね。そんな子たまにいるよね

    • 4
    • 87
    • 春夏冬
    • n2rkk+DErL
    • 17/09/12 23:54:59

    >>78「運動できない子がやらかした」とかいうなよ。運動できない子だってがんばってやってるんだよ。失敗することだって人生沢山ある。主は運動失敗したことないの? なんで逆の立場になって気持ちがわからないの?意味わかんない

    • 10
    • 86
    • 秋鮭
    • 30lRkIDLlD
    • 17/09/12 23:54:28

    >>78
    なにがなんでも、運動苦手な子の単独責任にしたいんだね。

    子どものせいじゃないでしょ。
    どうしても誰かのせいにしたいなら、指導している先生だよ。
    先生がやり方見せるなり、その子を補助すれば良かったんだよ。

    • 6
    • 85
    • 人肌恋しい
    • dY1enAIow7
    • 17/09/12 23:53:51

    運動も勉強もできる子はできない子を馬鹿にしたりはしないでフォローしたり励ましたりしてるけど、運動しか出来ない馬鹿は主みたいになるよね。

    • 13
    • 84
    • てんとう虫(サンバ)
    • E0i8rW5JJz
    • 17/09/12 23:53:20

    >>78 ここで言っても仕方ない。そんなに危ないことが起こってるなら先生に言えばいい。

    • 5
    • 83
    • 赤とんぼ
    • ik+xiP5dwW
    • 17/09/12 23:53:09

    えー!
    なんだその偏った考え方は。

    • 5
    • 82
    • 秋刀魚
    • H8pPXRY3al
    • 17/09/12 23:52:24

    >>60
    塾いってやっと困らないレベル

    • 3
    • 81
    • 紅葉ドライブ
    • mIFBfNYxl1
    • 17/09/12 23:52:20

    主が発達だよね。ここまで酷い保護者みたことないや。勝ち負けのこだわりがすごいね!
    白か黒か。それしか考えられない浅はかな脳みそだわ。

    • 10
    • 80
    • スポーツの秋
    • xvO9FS6UV3
    • 17/09/12 23:51:54

    主の性格の歪みはどうして矯正してもらえなかったの?主の親も放置だったのかしら。

    • 8
    • 79
    • 秋鮭
    • 30lRkIDLlD
    • 17/09/12 23:51:35

    主の子は、唯一運動だけしか取り柄がないのかもね。

    だから運動だけできない子を、妬んでるのかしら?

    • 6
    • 78
    • 秋桜
    • HIUPTxdR+x
    • 17/09/12 23:50:46

    >>62
    それ、運動出来ない子がやらかしたみたい。
    たまたまひっくり返った子がケガがなかったから良かったみたいだけど。
    この件があってさすがにクラスの中で避けられ始めてるみたい。
    本当重大なケガに繋がるって自覚ないでしょ?

    • 2
    • 17/09/12 23:50:46

    え、主の子がスポーツ強いところいけば?
    まあ、そしたらあなたの子供、あなたの考えていくと体育に参加できなくなるかもね。

    • 5
101件~150件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ