ママスタのみんなで大腸を大切にしよう

  • なんでも
  • 大腸
  • 17/07/27 14:22:27

皆さん、大腸を大切にしていますか?たくさん噛んで食べていますか?
主はこれまで40年弱、全く大腸を思い遣っていませんでした。
主と同じく大腸への思い遣りが無かった弟が今年、大腸がんと診断されました。
それから主は、大腸を思い遣る事を決意したのです。

まずは野菜スープ。
茹でた野菜をミキサーで細かくして、味をつけただけのスープです。
人参やセロリに、色んな野菜を入れてます。

続いてヨーグルトとオリゴ糖。
今までは料理やお菓子に上白糖を使っていましたが、腸まで届いてビフィズス菌を増殖させるオリゴ糖(ビートオリゴ棟、フラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、大豆オリゴ糖、乳果オリゴ糖、キシロオリゴ棟)を摂るようにしました。

そして、肉食を控えた食事。
完全に肉を食べないというのは難しいので、今までの3分の1くらいの量で抑えるようにしました。その分、野菜や魚をたくさん食べています。それもこれも大腸のためです。

体重が落ちて、身体が軽くなって、肌の調子も良くなっています。
大腸内視鏡検査も受けてきました。異常なしでした。
ママスタのみんなも検査を受けて、大腸を大事に、元気でいてください。
大腸からのお願いでした。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • モンブラン
    • 17/09/16 17:45:25

    >>43
    ありがとう!病院にも人にもよるかもしれないね(_ _)なかなか勇気が出ない。

    • 0
    • 43
    • 人肌恋しい
    • 17/09/16 17:33:55

    >>34 私はした事ないけど、旦那曰く物凄い痛かったみたい。下痢以上!って。ポリープ出来て切除してるから数年に一度検査しなきゃならないんだけど、もうしたくない。って言ってる。だけど旦那のお父さんは曲がる時に少しだけ痛いけど全然余裕だよ。って言ってた。人それぞれなのかな。

    • 0
    • 42
    • モンブラン
    • 17/09/16 17:22:40

    >>34
    誰かおせーて\(_ _)

    • 0
    • 17/09/15 19:44:57

    >>40何でだろう、私も分からない。
    2014年に受けた時は無かったんだけど、2016年に受けた時はできてたんだよね。もちろん自覚症状なし。

    • 1
    • 17/09/15 19:29:36

    >>38

    ポリープはなんで出来るの?

    • 0
    • 39
    • おセンチな気分
    • 17/09/15 19:26:35

    普段便秘気味で、食事も運動も意識していません。今年は大腸内視鏡検査を受けてみようと思いました。
    きっかけをありがとう

    • 0
    • 17/09/15 19:12:42

    昨日まさに大腸ポリープとってきたとこ

    • 0
    • 17/09/15 19:11:27

    寒くなると、歩いたりして汗かいたら冷えてすぐお腹こわしてしまう(*_*)
    下痢って大腸がちゃんと働いてないんだよね?

    お腹を強くする事って出来ますか?

    • 0
    • 17/09/01 15:48:12

    主さん丁寧に教えてくれてありがとう。
    私は祖父が大腸がんで亡くなり身内にもがんを患った人が多いから気をつけるね。
    自分の体は後回しにしがちだけど子供の為にも健康でいなければね。

    • 1
    • 35
    • ひまわり畑
    • 17/09/01 15:43:07

    精神的に落ち込みやすい人!幸せを感じるセロトニンは腸で作られてます。
    腸を大事にすれば、ハッピーになれますよ。

    • 3
    • 34
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/09/01 15:41:32

    検査って痛いの?麻酔してやるやつ?
    麻酔しても無意識に痛みで叫んだりするって聞いたんだけど…。
    やりたいけど怖いよー。

    • 0
    • 33
    • 朝顔に水やり
    • 17/08/01 16:16:43

    主さんのトピを見て色々思い当たる不安な点があったので夫婦ですぐ大腸内視鏡の予約をして、今日二人で受けてきました。
    26歳の私は異常なしでしたが、29歳の旦那は肛門近くの痔の他にポリープが3つ見つかり、その場で切除してもらいました。

    若い人でポリープが見つかるのは稀でほとんどが50代以降とか書いてるサイトが多かったけど、先生に聞くとそうでもないらしく。
    「最近は珍しくもないんですよ。肉が安くなってたくさん肉を食べる人が増えたし、それ以外でも食生活や生活環境が昔とは全然違うので」と言われました。ポリープは切除しても再発したり、増えたり、放っておくとガンになる事があるので、ポリープのできやすい人は3年や5年に1回くらいでいいので検査する事が大事と言われました。
    切除したポリープは良性のものか悪性のものか調べるため病理検査に出すらしく、また2週間後に結果を聞きに来るよう言われました。

    今まで乳癌、子宮がん、胃がん、肝硬変、タバコを吸う旦那は肺がんの心配はしたことあったけど、大腸がんの心配は二人共快便でトピを見るまで全く頭になかったので、このトピを見なければ旦那のポリープに気付く事は無かったし、もしかしてそのまま気づかずにがん化してから手遅れになってたかも知れないので、主さんには夫婦ともども感謝してます。
    旦那の痔は昔からなので血便出ても気にしないんです。今まで痔の出血だと思ってたものはポリープから出てたのかも知れません。私も旦那が痔でしょっちゅう血が出てるのを知ってたから、自分がちょっと血便出ても痔だろうと思って気にしなかったと思います。

    自分は大丈夫と思ってる人も、大丈夫なうちにちゃんと検査した方がいいですよ。

    • 3
    • 17/07/27 23:28:28

    いいねありがとう!気づかせてくれて

    • 3
    • 17/07/27 23:26:06

    いいね、ためになる。便秘とか今まで「出てればいいや」くらいでしか考えてなかったけど、ガンの原因になるって知って便秘解消しようって思えた。ありがとう。

    • 6
    • 17/07/27 17:17:08

    ウンコが腸の中に長く留まってる人ほど大腸がんのリスクが高いんだよね。
    だから便秘の人はポリープとかガンが無いか一度見た方がいい。
    大腸がんが進行するとガンの塊が腸の中で大きくなってウンコを通しにくくなる。
    それで便秘になったり、細いウンコや下痢になったりする。
    怖がって検査受けずにガンを放置したせいで末期になっちゃった人も多いよ。
    ある程度進行してても治りやすいガンなのに、怖がって見つけるの遅れたせいで手遅れって一番悔しい。

    • 5
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/07/27 16:53:53

    >>10
    このまま定期的に検査を受けてくださいね
    大腸より

    • 3
    • 27
    • もんじゃ焼
    • 17/07/27 16:40:31

    便秘体質を改善したいから、頑張ってみる。
    主、ありがとう。
    マサシさんの快復を祈ってます。

    • 3
    • 17/07/27 15:48:11

    週2回しか便通なくてしかないから大腸に負担かけてると思うんだよね。悩みなのよ

    • 0
    • 25
    • ハントンライス
    • 17/07/27 15:46:43

    乳癌と婦人科の検診は受けてるけど大腸は受けてない。
    今度夫婦で受けてみようかな。
    主さんありがとう。

    • 5
    • 24
    • 八王子ラーメン
    • 17/07/27 15:38:10

    先月義姉が大腸がんで亡くなったばかり。
    キャリアウーマンで独身だったけどいい人で、彼氏とよく焼肉や寿司が好きで食べに行ってて、ちょっとふくよかな人だったんだけど、顔色もいいしそんな体調崩しそうに見えなかったから驚いた。
    主さんも言ってるけど自覚症状が本当に無いんだってね。
    病院行く前の1週間位で熱が出て便秘になったくらいだって。
    30代の大腸がんも増えてるって聞いて私も心配になって検査受けてきたよ。幸い何も無かったけどそれからは私も気を付けてる。

    • 8
    • 17/07/27 15:22:47

    >>22面白くでもいいですよ!私も腸の事を考えていると楽しいです。
    これを機に、面白半分で良いので大腸内視鏡検査を受けてみてください。
    ママスタの大腸が健康でありますように。

    • 8
    • 22
    • ミソポテト
    • 17/07/27 15:19:31

    主さん真剣なのにごめんなさい。
    あまりこう言うトピがなかったので新鮮で面白かったw

    • 6
    • 17/07/27 15:11:25

    >>20噂ではきいていたけど、R1は花粉症にまで効果あるんですね。我が家は飲むタイプのR1を宅配で取ってるけど、飲むのは夫なので私自身は分からないんですが、風邪やインフルに掛からなくはなりましたね。

    • 3
    • 20
    • グラタンフライ
    • 17/07/27 14:55:40

    R1ヨーグルト食べまくってからは太らなくなったよ。花粉症もよくなった。

    • 3
    • 17/07/27 14:54:37

    >>15
    便秘したの?

    • 0
    • 17/07/27 14:54:07

    >>11両方を摂取しても、更にオリゴ糖やその他の腸に良いとされるものをバランス良く摂取しても、それでも病気をする人はするし、不摂生を続けても全く病気をしないという人もいるので、一概に「効果ある」とは言えません。

    ですが、一つ確実に言えるのは、自分の体を知る事が大切だという事です。今は何ともない人の中でも、大腸内視鏡検査を受けてみるとガンに変わる可能性のあるポリープがあったりします。下痢も便秘も何も自覚症状が無くても、一度は大腸内視鏡検査を受けてみて欲しいのです。

    その上で、現在の状態に対するお医者さんからのアドバイスを聞いて、お腹に良い食事を生活に取り入れるというのも良いと思います。

    • 4
    • 17

    ぴよぴよ

    • 17/07/27 14:48:33

    >>10大腸内視鏡検査を受けたんですね。素晴らしいです。弱腸というのは体質なので仕方がないと思います。状態の悪いときとの見分けがつきにくいので、定期的に検査を受ける人が多いという点で、大きな病気の早期発見がしやすいとも聞いたことがあります。
    異常なしとのことでなによりです。これからも大腸をお大事に。

    • 2
    • 15
    • 足柄まさカリー
    • 17/07/27 14:48:26

    >>11
    私、その両方を数年とってたけど、数年前に腸閉塞になったよ。

    体質もあると思います。

    • 1
    • 17/07/27 14:46:22

    >>8毎日毎食を徹底する必要はありません。ただ、意識はして欲しいと思っています。焼肉が美味しいからと言って頻繁に食べに行くのも構わないと思います。でも、それ以外の時に穴埋めと言うか、負担をかけない工夫をする事で楽しい食事は維持できると思うんです。
    弟ではありませんが、不摂生がたたって命にかかわる状態になり、突然食事制限を強いられた人がいます。そういう風になってからでは遅いので、そうならないよう最低限の制限さえしていれば良いと思うのです。

    かくいう私も今夜は焼肉バイキングですわ。

    • 3
    • 17/07/27 14:42:41

    >>6すんません、弟はマサシです。

    • 4
    • 17/07/27 14:41:53

    >>4たまにはいいと思うんです。いつも離乳食や流動食みたいな食事ではつまらないし、ストレスになってかえって良くないと思います。
    私も時々はヤゲンナンコツやタコを食べます。大好きです。
    でも、それ以外の時は意識して、腸内環境に良い食事をするようになりました。身体は代えの利かないものだし、大腸は自覚症状が出る頃には相当進行した状態だと言います。なので、まぁいつかは何らかの形で身体は朽ちてゆくけれども、「せめてもっと気を遣っていれば」という後悔をしたくないので、定期検診(大腸内視鏡)と食事はちゃんと自分で管理しようと思いました。

    本音を言うと、今すぐにでもみんなに大腸内視鏡検査を受けて欲しいです。
    大腸がんは、予後が良く、早期発見で治るガンです。検査は怖いけどそこで見つかればラッキー。見つからなくてもラッキー、悪いことはありません。5000円ちょっとで受けられる検査なので、本当にみんなに受けて欲しいです。

    • 2
    • 17/07/27 14:40:26

    じゃあ、ヤクルトとヨーグルトを毎日とったら腸にはいいの?

    • 0
    • 10
    • フィッシュカツ
    • 17/07/27 14:36:03

    私は10年ほど便秘と下痢を繰り返し続けています
    内視鏡検査も異常なしでした
    大腸さんごめんなさい

    • 0
    • 17/07/27 14:35:59

    >>3ヤクルトは飲んでいないので受け売りになってしまいますが、腸の中に良い菌を送り込むことで、ガンの原因となる悪い菌を体外へ排出しやすい環境を作るものです。大便の野郎が腸に居座ると、大便に含まれる悪い菌が腸の中で悪さをしてガンの原因になる、と聞きました。(間違っている部分があれば指摘してください。)

    大便をどんどん出して、なるべく腸の中には便を残さないようにする事、なるべく大便の滞在時間を短くする事が、大腸がんの予防の一つになります。そのためには消化の良いものや、消化しやすいよう細かくしたもの、食物繊維をバランス良く摂取することが大切です。

    ヤクルトはヤクルトで色々頑張ってると思います。

    • 4
    • 8
    • 八王子ラーメン
    • 17/07/27 14:33:20

    焼き肉ランチの帰り。

    そんなこと気にしてたら生けていけない

    • 2
    • 17/07/27 14:30:34

    >>2浴感で食べる事や細かく砕いた野菜スープは、腸だけでなく胃にも優しいですね。特に夕食などはよく噛んで食べた場合とそうでない場合とでは、睡眠の質に大きな違いが出るそうです。(内臓が過剰な消化活動を強いられると肉体が休まらないらしい)
    私はあなたにも優しくありたいと思っています。大腸だけでなく、胃の検査もとても大切です。

    • 4
    • 6
    • 盛岡冷麺
    • 17/07/27 14:28:55

    大腸の弟は小腸?

    • 2
    • 17/07/27 14:26:55

    >>1オリゴ糖にも種類があって、トピ文で挙げた種類(ビートオリゴ棟、フラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、大豆オリゴ糖、乳果オリゴ糖、キシロオリゴ棟)は、ちゃんと腸まで届いてビフィズス菌のエサになると言われてます。私も、砂糖をオリゴ糖に変えてから肌の調子が良くなったので、腸内環境が良くなったのだと思っています。

    • 3
    • 4
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/07/27 14:25:16

    咬みごたえのあるものは食べないの?

    • 0
    • 17/07/27 14:24:53

    ヤクルトはどう腸にいいか教えて主

    • 2
    • 17/07/27 14:24:03

    俺の存在を無視するな!

    • 6
    • 1
    • 八王子ラーメン
    • 17/07/27 14:23:50

    オリゴ糖って本当に効くの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ