子供産まなきゃよかった。

  • 乳児・幼児
  • ゆな
  • 17/07/04 17:25:35
そんな人いませんか?
いてもそう思わないようにするだろうし口に出せないとは思うのですが…

3歳の子供がいますが、全く可愛いと思えません。別に障害があるわけでもなく普通の子で、望まれて産まれてきた子です。

子供が産まれてから育児に追われる毎日。ここまでして子供が欲しかったのか??と思ってしまいます。

結婚してても子供はいらないって言って夫婦仲良く余裕のある生活をしてる子供いない夫婦が羨ましくて仕方ないです。
本当に充実してそうで自立してて人生楽しんでるなって。

子供産まなきゃわからない幸せもあるよ!と言われますがそんなの負け惜しみだと思います。だって産んでしまったらそう思うしかないから。

同じような方いますか?
批判や賛同しない方のコメントはお控えくださいね。

  • 40 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全3788件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 3788
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/05/11 20:22:47
    >>3778 認知症?誰も頼んでないのに上からな要らないアドバイス
    鬱陶しい書き方からして、子供から嫌われてるでしょ?
    貴方がでかい子供に笑顔でいてあげて

    • 0
    • 25/05/11 12:08:36
    もし子供生んでなかったら旦那を甘やかして自由にさせてたくさん働いていたかな。
    週末居酒屋で飲んだり、遊び回っていたのかな。
    さっさと旦那と離婚して地元近くに住んで新しいパートナー探していたのかな。

    まあでも不妊体質だと診断されてるし、早く子供作っておけばって後悔もしそう。
    この体質じゃ再婚もできるか分からんから仕方ないね。

    • 0
    • No.
    • 3786
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/05/11 11:57:10
    >>3778え?笑
    5年先10年先なんか見てられっかよ、今この瞬間が辛いからムカつくからここで愚痴吐いて頑張ってんだよ。
    本当に子育てした人なの?笑

    • 0
    • No.
    • 3785
    • 千里の道も一歩から

    • 25/05/09 14:09:04
    >>3778
    お婆ちゃん、早起きだね

    • 0
    • 25/05/06 19:09:43
    >>3778 謎のマウントおばさんが偶に来るけどさ、
    ここで愚痴吐きしてるみんなが全く共感してない事に気づいてる??
    この先老いて死ぬだけ、暇過ぎて時間経つのが遅いのが何の関係があるのか
    逆に聞くんだけど、成人した子供と会話してます?暇だからここに書き込みしたんじゃないですか?
    そうなると子供いても意味がないですよね

    • 5
    • No.
    • 3783
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/05/05 01:23:05
    早く寝ろ!!
    これは、母役の本日営業終了サインだから!
    お疲れ様でした

    • 2
    • No.
    • 3782
    • 千里の道も一歩から

    • 25/05/02 19:34:44
    子育てしんどい辛い。
    うんこぶち撒けられて、掃除しながら泣いてる。うんこまみれの息子は風呂場で泣き疲れて寝ちゃった。
    子育てってこんなに部屋中うんこまみれになるんて知らなかった

    • 6
    • No.
    • 3781
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/30 21:11:27
    >>3778 子持ちで退職した人は、既に成人してる子供ほとんどで
    子供が巣立てばみんな暇になるのは同じ
    子供部屋おじさんだと8050問題もあるし
    良い事もあるけど、いつ犯罪に手を染めるかも分からん
    親子って何歳になっても親子だから
    私はでかい人間より、癒しのペットがいいです

    • 7
    • 25/04/29 06:01:28
    てんかんの子供
    毎朝学校の日は朝起きなくて
    起こせばまだ早いと言われ
    起こさなければ間に合わないから行かないと言う
    しまいには乗せて行けと
    こっちもパートしないと生活苦しいし
    旦那は給料上がらない
    毎日が辛い

    • 5
    • No.
    • 3779
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/04/29 05:16:32
    >>3778人生ってほかの色々はやり直せても、子を産んだか産まなかったかだけはやり直すことが出来ない。完全な不可逆なんだよね。私は子を持たない選択をした人が羨ましい日もある。でも、その人たちに産めば幸せになれるかな、とか言われる日もある。どっちを選んでももう戻すことはできない。

    • 10
    • No.
    • 3778
    • 二度あることは三度ある

    • 25/04/29 04:53:37
    毎日がんばっていますね。おつかれさまです。
    私の子供は社会人3年目と修士1年、そんな時代もあったなぁと思いながら読みました。今では子供達がどの友達よりも1番気が合います。子供が幼稚園、小学校と進学するにつれ、少しずつ自分の時間ができます。目先を5年、10年先に向けて家事はテキトーに手抜きしながら、ママは笑顔でいてあげてください。

    以前読んだネット記事ですが、筆者は定年後の男性で、その夫婦は子供はいらないと決めて、ずっと共働きで生活してきたそうです。夫婦で旅行にもたくさん行ったし、家も購入し貯蓄も十分にある。でも退職して家にずっといるようになると、時間が経つのがとにかく遅い。そしてこの先は老いて死ぬだけなんだと思って気が滅入る。子供でもいれば・・とすごく後悔している。子供は未来だ。子供がいるだけで自分の未来や死んだ後にもつながっていく。でも今さらもう遅い。といった内容でした。

    結局、「隣の芝生は青く見える」って事みたい。産んじゃったら育てるしかないし、でもあなたはその男性みたいな後悔はしないよねってだけの事なんじゃないでしょうか

    • 4
    • No.
    • 3777
    • 隣の芝生は青い

    • 25/04/23 05:18:03
    元々子供はどっちでもいいと思ってた夫婦で、育児が大変な事は夫とも何度も話し合い十分想定して産んだつもりだったけど、虚弱体質なのもあり、想定していた大変さだけど実際に経験するととにかく身体的なしんどさが伴うので、そう思うことはある。

    毎日疲労困憊で身体のどこかしらが具合悪いから、子供いない人生もラクで良かったなと。

    あーこれが明日もか、とは思うんだけど、ほんのたまにこの疲れ生きてるって感じするわ、とか私頑張ってるんだと思える時があってその瞬間はこれも私の人生だと肯定できてそういう考えなくなる。

    • 2
    • No.
    • 3776
    • まずはやってみること

    • 25/04/23 02:06:57
    子どもが居ない人生はたまに想像します。

    子ども2人。
    知的と健常だけどイヤイヤ期ということもあり健常児だけでも大変。

    旦那は子ども嫌いじゃないし家事育児もするけど絶対欲しかった訳でもなく。

    うちは18になったら進学でも就職でも一度自立させようって旦那と話してます。
    まだ10年以上先のことですが笑

    3歳だと言葉が増えてもまだまだ意思疎通は拙いですよね。
    会話が成り立たないとやはりストレス溜まると思います。
    仕事の方が楽ってワーママが多いのも納得。

    産んだ以上は成人するまで責任持ちますが、その後は出来るだけはやく巣立ってもらって大人だけの時間がほしいです。

    • 1
    • No.
    • 3775
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/04/22 20:53:46
    ガチで産まなきゃ良かった
    学習障害
    高学年になるとよりはっきりわかる
    最悪
    1人で生きる選択を選べば良かった

    • 12
    • 25/04/12 22:10:02
    私もわからなくはないけど子供いなくて夫婦だけだったら
    自分友達いないから休みでも1人でなにもすることなくてつまらなかったかもな
    旦那とでかけるとか毎日一緒にいるのは苦痛かもね
    子供いたらいたで大変だし
    1人になりたい!って思うけど

    • 0
    • No.
    • 3773
    • 早起きは三文の得

    • 25/04/12 21:56:16
    反抗期が徐々に始まって、違う意味で疲れるし気を使う
    舐めた態度だから、施設行きかあんたを数日放置してネグレクトでお母さんが刑務所行くか。
    あんたと離れて暮らす事なんてやろうと思えば出来るから覚悟しとけって、冷静に言ったら大人しくなったけど
    親子と言えど、親だって限界があるんだよ
    線引きした線から越えてしまうなら血の繋がりがあっても縁切るよ

    • 12
    • No.
    • 3772
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/04/07 08:27:37
    まぁ分からなくはない。子どもにも申し訳ないし。

    • 1
    • 25/04/04 21:23:23
    >>3768 で?何が言いたいの?
    偶に来るんだよね、反論してくる面倒くさいの
    子育て楽しいなら来なきゃいいのに、見るってことは自分自身が産みの親に大切に育てられなかった被害者?

    • 4
    • No.
    • 3770
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/03/27 00:45:49
    毎日毎日疲れることばかり。
    結婚しないで子供いなきゃオバサンになるだけで未婚の時みたく一人自由だったんだろうな。
    何で結婚なんてしたんだろ。
    子供は元々苦手だったから旦那にいらないと言ったのに両親にも義両親にも子供を産むのは当たり前と言われて従った。
    最近未婚の時の夢ばかり見る。
    しかも元カレとの楽しかった思い出ばかり。
    朝起きると動悸がする。
    そろそろ限界かな。

    • 17
    • No.
    • 3769
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/03/25 19:27:19
    今までどんなに辛くでも我慢していた。18歳娘から物投げられたり暴力。誰にも言えない。もう本当子供産まなきゃよかったな。いつまで子供の世話しなきゃいけないんだろう。反抗しかしないで。

    • 16
    • No.
    • 3768
    • 目先の利益を追うな

    • 25/03/16 23:44:08
    子どもからしたらこんな親のとこに産まれたくなかっただろw

    • 5
    • No.
    • 3767
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/03/16 23:31:38
    >>3763 どこらへんが?
    産まれない方がいい人間も世の中にはいるんだよ
    綺麗事が通るなら警察弁護士裁判官なんていらないからね

    • 11
    • 25/03/16 20:18:22
    わかるぞ。

    • 8
    • 25/03/16 14:49:32
    産まなきゃ良かったとしか思えないw
    邪魔
    避妊してるから絶対にもう産まない
    産める人がどーぞ

    • 7
    • 25/03/15 19:49:18
    重度知的 社会に出て結婚して孫ができて…そんな先の未来なんてない

    • 6
    • 25/03/15 19:46:31
    最低トピ。通報

    • 0
    • 25/03/15 19:43:21
    DV男が結婚すると、不幸になるだけだから だったら少子化のが幸せなんだけど。

    生まれて来なきゃよかった暴言男は、
    いても幸せにならない。我慢だけ。

    ほんと辛い。 お前はすぐ嫌味を言うとかいうけど、自分は棚に上げる。いやお前だろ?話だが言うと怒るから黙ってる。
    あの人、そのうち誰かに刺されてもおかしくない暴言男。ほんと恥ずかしい。

    なんでああなるんだろ?
    誰かに教えてほしい。どういう育ちをしたらああなるのか。

    • 3
    • 25/03/12 00:18:44
    母子家庭。
    もう疲れた。
    何もしたくない。
    消えてなくなりたい。

    • 10
    • No.
    • 3760
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/03/11 18:12:14
    「愚痴」を言いたくなった時の対処法としては、次のようなものがあります。感情を紙に書き出してみる、時間に余裕を持つ、夢や目標に目を向ける、スポーツでストレス発散、 趣味やものづくりに熱中する。https://qr.paps.jp/rif7D

    • 0
    • 25/03/07 18:10:38
    お掃除飯炊きおばさんとしか思ってねーだろ?イライラ
    いなくなってやろーか?
    洗濯物も洗濯機じゃなくてゴミ袋に入れたい。

    • 11
    • 25/02/09 14:11:06
    産まなきゃよかったよ
    いなきゃ離婚もしやすいのに
    全然違う人生を歩みたかった

    • 17
    • 25/02/06 23:26:14
    長男は産まなきゃ良かった

    長女がいてくれたらそれでいい

    • 8
    • No.
    • 3756
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/02/06 23:14:57
    結婚すらしなきゃ良かったとも思ってるよw
    子供なんていらなかったわ。
    少子化なんて知らねー!昔が多すぎたんでしょ。

    • 22
    • 25/01/30 17:15:47
    宿題ずっとやってなかった
    ゲーム禁止にするのももうめんどくさい
    無理心中する人の気持ちが痛い程わかる

    こんな事なら、1人独身孤独で生きていく方が余っ程楽だったかもしれない

    • 18
    • No.
    • 3754
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/01/27 21:11:46
    下の子産まなきゃよかった
    消えてほしい
    大っ嫌い

    • 11
    • 25/01/21 09:45:21
    子供がまともだったら良かった。

    全然お風呂も入りたがらない、寝ない、動画もやめない、保育園に行きたがらない。

    他の子はそこまでじゃなさそうなのに本当に親ガチャ失敗した。

    もう保育園には怒鳴りながら通わせた。保育園でも遅刻してるのに準備遅いから怒鳴った。もう毒親なんだろうけど、こんな子供じゃなかったら毒親にならない可能性あった。

    • 16
    • 25/01/20 21:04:20
    >>3744
    私は毎週末豪華料理食べたい。

    久しぶりに綺麗に着飾って結婚式行ったときね、料理が心に染みた。

    • 6
    • 25/01/20 21:00:48


    シンプルに子ガチャ外れたと思ってます

    • 20
    • No.
    • 3750
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/01/20 01:46:48
    毎日思ってる。何考えてるか分からない娘。泣きながら被害妄想。自分の意思がない。目も合わせない。でも、飯は食う。ありがとう、ご馳走様もない。なんなんだろう

    • 11
    • No.
    • 3749
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/01/17 18:39:50
    中学生の長男に超イラつく。
    発達野郎の行動、言動は全てにおいてウザイ!!
    先週の土曜日にインフルエンザになり、今日から出席停止期間が解除され登校したのに、インフルエンザ療養報告書を提出し忘れて帰宅してきた。
    必ず先生に出してねと伝えたのに!
    必ず持たせてくださいと先生からも昨日電話で言われてたのに。
    学校に電話したら月曜でいいと言われたけど、提出期限守らなくてマイナスなイメージになっただろうな。
    ただでさえマイナスなのに尚更マイナスとか本当やだ。
    それにしても人の話を本当聞かねーな。
    聞いたとしても右から左ですぐ忘れる。
    ニワトリより悪いんじゃね?
    先生に出す用とでっかく書かれたファイルに入れて持たしてるのに出さないって何なん!?
    どうかしてるし壊滅的だわ。
    救いようがないし、やっぱ頭おかしいんだな。
    思考回路がどうかしすぎだし、普通じゃない奴の子育てするのマジ疲れた。
    学校でも特性のせいで浮きまくってて、触らぬ神に祟りなし状態で誰からも相手にされてないようなこんな子供産まなきゃよかったと心底思う。
    将来真っ暗だし本当しにたい。
    解放されたい。

    • 17
    • 25/01/17 10:24:56
    マジでいらない。
    思い返すと可愛い時がなかったかもしれない。

    • 18
    • No.
    • 3747
    • 早起きは三文の得

    • 25/01/17 10:15:42
    たまに思うよ。
    身体の病気のこと、落ち着きがなく向こう見ずにつっこむところ、頭の悪さ。
    こんな規格外を生み出してしまってごめんなさいって毎日思ってる。
    いない方が世のため、みんなのためだって。
    私のエゴで治療なんかするんじゃなかったってね。

    • 11
    • No.
    • 3746
    • どんぐりの背比べ

    • 25/01/17 10:03:38
    そう思ってしまう時ある。
    しかも保育士。こんなこと言ったら自分の子供に悪いかもしれないけど、子どもいなかったらもっと仕事でも頑張れるのかなとか、逆に仕事変えて子どもと関わらない仕事にしたら自分の子供をもっと可愛く思えるのかなとか、けど一度保育士離れてまたやりたいって思って転職したからやっぱりやりたいことなのかなとか、悶々と考えてしまう時ある。
    今は、2歳の子が熱1週間出してて仕事も休んで病院も3回も行って疲れたからとりあえずコーヒータイムして癒されよう。笑
    寝てるうちに。

    • 9
    • 25/01/12 19:15:57
    大きくなればなるほど、産まなきゃ良かったと思う

    • 24
    • 25/01/01 04:34:20
    思ってる
    独身に帰って休みの度に世界旅行したい

    • 26
    • 24/12/31 23:41:35
    思ってる。
    独身に戻って大好きだった元彼に会いたい。

    • 9
    • 24/12/31 08:01:39
    >>3712 
    文章読むだけで貴方の子供が思春期になった方が心配。
    今は小さいから可愛いとしか思えないだろうよ
    その可愛いさが見えなくなった思春期、ここの愚痴吐きママ達よりも誰よりも子供に塩対応というか毒親に変身してそう。
    可愛いだけの綺麗事だけでは子育ては出来ません

    • 13
    • 24/12/27 22:06:42
    落ちたバイト先から返却された履歴書を使い回そうとするなんてどうゆう神経だよ。
    その辺に置きっぱなしだったからシュレッダーかけちゃったよ。

    • 5
    • 24/12/27 19:43:27
    >>3737

    愚痴すら言えない世の中こえー

    • 7
    • 24/12/27 19:42:08
    >>3730

    アホがおる

    • 4
1件~50件 (全3788件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック