子連れ再婚 娘が旦那を拒絶する (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 325件) 前の50件 | 次の50件
    • 173
    • こたつでアイス
    • xHg1k1nDyK
    • 17/01/11 16:47:06

    >>153
    娘目当てに近付かれたパターンぽい
    シングルマザーに近づくのは、ロリコン同士で裏技っていわれてるそうだしね

    • 1
    • 172
    • 寝正月
    • KhrR6qmSPM
    • 17/01/11 16:46:53

    主がだめだこりゃ。小4ったら難しい時期なのに、口挟みすぎ~

    • 1
    • 171
    • なつき過ぎは危ないよ
    • Xd7xbRCU3x
    • 17/01/11 16:45:41

    本能的に避けてるのでは?

    良いことだよ。

    母さんを抱く男だよ、若いピチピチの血の繋がりのない他者に危険を感じた方がいいよ。

    • 1
    • 17/01/11 16:45:26

    >>165旦那が18で再婚w無理がありすぎるw

    • 1
    • 169
    • 書初め
    • CaDnz5zl9a
    • 17/01/11 16:45:15

    友達が小5の時に母が再婚し母の希望通り父と仲良くし、30過ぎた今でも出勤も帰りも休みもお風呂も寝るのも一緒
    母親より年が近かったからかな?とにかく仲良し
    25歳で未婚の母になり未婚のまま子供2人
    父はパパ母はババって呼んでたよ

    • 0
    • 168
    • こたつでみかん
    • CZ8S9vR0T4
    • 17/01/11 16:44:56

    バカな母親だねー
    子供が娘なら再婚に慎重にならなかったの?
    手が離れたら別だけど私なら娘いたら再婚なんかしないわ。
    母親の自分より女の自分を優先したんだね
    気持ち悪い

    • 1
    • 17/01/11 16:44:36

    完全に釣りだね。
    よかった、釣りで。こんな母親実在したら娘可哀想だもん。

    • 1
    • 17/01/11 16:44:03

    >>165それがどうかしました?

    • 0
    • 165
    • おせち飽きた
    • OCmR5e0M5I
    • 17/01/11 16:42:49

    旦那22なのに娘小1の時に再婚したとかw

    • 1
    • 164
    • 年賀状
    • mvP/RWdXHF
    • 17/01/11 16:42:40

    こいつバカなのて思ったら釣りかぁ〜

    • 1
    • 17/01/11 16:41:16

    22じゃたいした稼ぎないのに物買わせるってなにww

    • 1
    • 17/01/11 16:40:17

    うちの息子が主みたいな女連れてきたらやだなぁ。

    • 1
    • 17/01/11 16:39:57

    おばさんが年下の夫に捨てられないようにと必死です(笑)

    • 1
    • 160
    • お年玉
    • eyoLDvfJer
    • 17/01/11 16:39:28

    >>153
    主はおばさんだから捨てられるのが怖くて娘に責任転嫁してるの?

    • 1
    • 17/01/11 16:38:52

    そんな年頃だと思う。

    • 1
    • 17/01/11 16:38:46

    >>153旦那がおじさんだとかおじさんじゃないとかどうでもいいよ。
    いい加減気づこうよ、自分の間違いに。

    • 1
    • 157
    • こたつでアイス
    • EEbHk3BpXx
    • 17/01/11 16:38:14

    10代の子に主は手を出したわけかい(笑)
    子持ちのおばさんがいかれとるわ(笑)

    • 1
    • 17/01/11 16:37:08

    >>153
    子供からしたらおじさんだよ(笑)
    そして、言ってることが矛盾してる。

    • 1
    • 17/01/11 16:37:07

    >>153
    新たなネタ投入だね。

    • 1
    • 154
    • おせち飽きた
    • A0qiFJYoIy
    • 17/01/11 16:35:57

    ここの主、よく釣りしてるよね(笑)

    • 1
    • 17/01/11 16:35:24

    >>150
    あと旦那はおじさんじゃないです。
    今22才で娘と一回りしか違わないので。
    それから我が家は血の繋がりがないから、ほんとの親子を基準に考えたらだめだと思いますが。

    • 0
    • 152

    ぴよぴよ

    • 151
    • 福笑い
    • Y2aUV0kwLM
    • 17/01/11 16:32:37

    普通の反応だと思うよ。
    その年頃になれば父親と距離を取りたがるもんだし。
    ましてや血の繋がりが無いんだからむやみに甘えることが出来なくて当たり前。
    主さん。あんまり言わないほうが良いよ。甘えなさいとか。
    逆効果で嫌いになっていくから。
    そんな年頃だと思って自然に任せた方がいい。

    • 0
    • 150
    • おせち(カレーライス)
    • o5sBmDgiNe
    • 17/01/11 16:31:07

    主みたいな考えじゃ、本当の親子のようにはなれない。
    可愛がってもらわないと、って考えがそもそも間違ってる。
    本当の親子なら、お父さん嫌になる時期もあるし、叱られることもある。子供にご機嫌とりなんかさせないでよ。再婚するとき、娘の許可取らなかった、なついていたから、って。なついているからお父さんになっていいって訳じゃないよ。優しいおじさん程度に思っていたのかもしれないじゃない。それがいきなりお父さんで、本当の親子になるために気に入られなさいとか…
    主が別れたくないだけでしょ?子供かわいそう。

    • 0
    • 17/01/11 16:28:47

    私も小3くらいで、父親に抱っこされるのは嬉しいけど恥ずかしいって思ってたよ。

    • 1
    • 17/01/11 16:28:22

    違ったらごめんだけど
    主も本当の父親がいなかったのかな?
    甘え方を知らないよね‥

    • 1
    • 147
    • お年玉
    • eyoLDvfJer
    • 17/01/11 16:28:04

    本当の親子
    本当の親子って母親が言ってるうちは本当の親子にはなれないよ
    子供だって本当のお父さんじゃないって分かってる事だしね。
    仲良くしたり喧嘩したり話し合ったり長い年月かけて色んな事乗り越えて本当の親子になれる日がくるんじゃない?
    母親が強制して本当の親子のようになんて子供に言ってるなんてダメな母親ね
    その内、今の旦那からも子供からも捨てられちゃうよ

    • 1
    • 146
    • お雑煮
    • n/zPwvqhcm
    • 17/01/11 16:27:55

    うち、小学校の時は大丈夫だったけど
    中学上がって娘がそんな感じになっちゃって、急に大人っぽい喋り方になったから旦那がついていけなくて…
    生意気だとか、娘にイラっとする話し方されると怒鳴ったり…どんどん家庭内が上手くいかなくなってきて私が娘庇うと旦那と喧嘩になるし…
    とうとう離婚したよ

    • 0
    • 17/01/11 16:27:50

    なんかされたから拒絶してるとか?

    • 1
    • 144
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • FCZ1qfP49Q
    • 17/01/11 16:27:14

    読んでないけど、そういう年頃のせいもあるんじゃない?
    わたし父っ子だったけど、それくらいで気持ち悪いとか、お風呂一緒に入りたくない、触られたくないって思い出したもん。

    • 1
    • 17/01/11 16:26:41

    それとなーく旦那と娘が何かある設定にしたい主さん 笑

    • 1
    • 17/01/11 16:25:07

    >>139怖いね、犯罪じゃん

    • 1
    • 141
    • こたつでアイス
    • EEbHk3BpXx
    • 17/01/11 16:24:21

    今日の篠原涼子のドラマとおんなじかんじかな?
    主の感想聞きたいですわ

    • 1
    • 17/01/11 16:23:30

    娘の気持ち考えたら気持ち悪いってわからないの?所詮他人なんだからさうまくいかない。

    • 1
    • 139
    • 初日の出
    • eMxIfIFwT4
    • 17/01/11 16:22:48

    >>114だね。
    自分のためなら、ロリコン男に娘差し出しそうな母親。
    何かあって発覚したら、娘にお前が悪いとか言ってせめそう。

    • 1
    • 17/01/11 16:22:41

    >>126母親が強制して暖かい家庭って作るものなの?
    そんなの暖かくもなんともない、偽物の家庭だよ。

    • 1
    • 17/01/11 16:22:37

    >>126
    だから、全部自分が幸せになるためでしょ?
    子供の成長なんか無視してでも自分が幸せになりたいんでしょ?

    • 2
    • 136
    • 今年こそは
    • URtkL/pdUP
    • 17/01/11 16:22:34

    男としてみてるだわ。襲われたらどうすんの?

    • 1
    • 135
    • 年賀状
    • Z7T8kAiLl9
    • 17/01/11 16:21:46

    >>128
    所詮は他人。
    娘さん可哀想(T-T)

    • 1
    • 134
    • おせち
    • isXSRHnVY8
    • 17/01/11 16:21:37

    >>107いや、主は自分しか大事じゃないよ。
    旦那も求めてないことを勝手に自分で都合のいいように解釈して子供の意思も旦那の意見も尊重してないし。
    自分しか大切に出来ないタイプの典型だわ。


    まぁ釣りだろうけどw

    • 1
    • 17/01/11 16:21:21

    本当の親子のように と思うのなら
    娘さんは反抗期なのでは?

    • 1
    • 132
    • お年玉
    • h+vBzLVWy9
    • 17/01/11 16:21:13

    買い物をねだるのが甘えじゃないでしょ。
    キャバ嬢じゃないんだから。
    主は娘に買い物せびらしたいだけだね。

    • 2
    • 17/01/11 16:21:13

    >>126辛いって自分で選んだ結果でしょうが。
    結局自分のわがままを娘と旦那に押し付けてるだけじゃん。

    • 1
    • 130
    • 御年賀(タオル)
    • gnvH0+a211
    • 17/01/11 16:20:16

    成長じゃない?
    うちも子連れ再婚だけど小4娘はまだ甘える。
    でも小6息子はウザがってる。
    旦那さんが可愛がってくれてるなら問題ないよ。

    • 0
    • 17/01/11 16:19:32

    >>62 小4だよね?
    パパ抱っことか言わないでしょ-?w

    • 0
    • 17/01/11 16:18:56

    >>106
    仲良し親子になってほしい。

    • 0
    • 127
    • おせち(スカスカ)
    • 24wprmnhHL
    • 17/01/11 16:18:55

    よく考えるね
    こんなネタ
    笑い止まらない感じ?

    • 0
    • 17/01/11 16:18:31

    >>105
    わたしは前の結婚で辛い目にあいました。
    だから、今度こそは暖かい家庭がほしい。
    旦那と娘が仲良しなら、暖かい家庭になるから
    娘には旦那と仲良くしてほしい。
    血の繋がりがないけどほんとの親子のようになってほしい。

    • 0
    • 125
    • お正月飾り
    • U5WpgkOFbE
    • 17/01/11 16:17:38

    娘が新旦那を父親と認めない限り、主の理想は通らない。娘さん逃げ場なくて気の毒。

    • 0
    • 124
    • すごろく
    • LIUtGmlIcb
    • 17/01/11 16:17:36

    そんな事想定内 所詮赤の他人だから本当の親子を求めるのやめなよ強制される子供が可哀想

    • 0
51件~100件 (全 325件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ