双子の りんか あんな ちゃん (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 168335件) 前の50件 | 次の50件
    • 117708

    ぴよぴよ

    • 20/08/11 19:12:29

    たったあれだけで…
    図鑑たくさんになってきた。
    なんだ。
    へぇ。


    へぇ…

    あっ。そうか!
    マツコさんは3個以上はたくさんだったか!?
    そーかそーか。だからか。

    • 26
    • 20/08/11 19:09:54

    お婆ちゃんが手作りマスク沢山送ってくれていたけど使ってる姿見ないね。

    • 33
    • 20/08/11 19:00:17

    >>117695
    これ、全世界発信するのになんでインスタにも投稿しないの?

    • 8
    • 20/08/11 18:00:58

    マツコさんて、流行り物には数年遅れで乗る自分なりのこだわりがあるんだと思う。
    だから鬼滅は絶対読まない。今日から俺はは、見る。

    「いつも流行り物に乗り遅れて、絶対数年遅れるんです私」的な文を前に見たので。たぶん、狙ってやってると思う。なぜかわからないけど、流行り物に疎い設定にしたいんだと思います。

    • 23
    • 20/08/11 17:43:37

    >>117694 うちの子知らないし、何の参考にもならないよ。

    • 12
    • 20/08/11 17:32:52

    ヘッドホンして本読んでるハンモック写真、脚長いね~他のハンモック写真と全然足の長さ違うけどどうしてかな??

    • 22
    • 20/08/11 17:17:04

    >>1176959歳の女の子がこんな幼稚なワンピース着たがるのかねぇ、、、
    今年はコロナでプール登校なくなってる学校多いけどプールの時はどうやって着替えるのかな?タオルで隠せないよね?まさかすっぽんぽんになって着替えるわけないよね??

    • 19
    • 20/08/11 17:00:49

    >>117695こんな暑苦しい赤色ワンピを姉妹で着て出歩いてるなんて色彩の暴力だわ。

    • 28
    • 20/08/11 16:39:45

    >>117674
    私自身が双子ですが、うちの親が買ってくれる洋服もいつもお揃いだった。髪型も習い事も全部一緒だった。
    今のりんあんくらいの年になって、全て同じ洋服を着るのが嫌になって、親はお揃いにしたらかわいいのに~と言っていたけど、登校も遊びに行く時もわざと違う服選んで着たりしてたな。お母さんが同じように結んでくれていた髪型もわざとほどいたりしてた。
    両親にすすめられて始めた習い事は、私はピアノが好きでスポーツが苦手。妹はその逆。なによりも周りから比べられることが嫌で、どんどん苦手になって楽しくなくなったから2人で勇気を出して私はバレーを辞めたい、妹はピアノを辞めたいと言ったなぁ。
    子供を持った今、習い事で色んな経験をして欲しいという気持ちはわかるけど、そういった面で子供ながらにストレスって溜まるものだよ。双子じゃなくても兄弟でもあるんじゃないかな。

    妹が嫌いだったわけじゃない、むしろ昔もアラサーの今もずーと()仲良しで1番の理解者。
    だけど周りから何かにつけてすぐ双子だからってセットにされることがとにかく嫌だった。
    どうか親のエゴで自尊心が奪われませんように。自分語りすいません

    • 57
    • 117698

    ぴよぴよ

    • 117697

    ぴよぴよ

    • 20/08/11 16:18:47

    しかしこのワンピはダサいなー。

    • 26
    • 20/08/11 16:09:58

    じわじわくる

    • 21
    • 20/08/11 16:05:46

    >>117685あんなターバンみたいなリボン巻いてる小学生見たことない。小学生コーデ本とか出してるけどこの子達ホントに小学生のオサレリーダーなの?

    • 30
    • 20/08/11 15:14:41

    >>117692
    母親や周りの大人の世界観や価値観で育つのはどこにでもありそうだよね。
    子供が自我に芽生えたときに殻をやぶれるのかどうか。
    それと
    タレントでもない後ろ盾もない一般人が赤裸々に私生活を世界発信していて、いつか跳ね返ってくることの怖さに気づけてないこと。
    グサグサささるところがないなんて言ってるけど、甘いんじゃないかな。
    今、気がついてほしくて指摘してる人もいるのにね。

    • 24
    • 20/08/11 15:05:16

    いちばん小学生らしい3年生の時期までの間にその子の根本的な人間性が形成されるというけどこの姉妹は母親の価値観の中でしか育ってないからこの先苦労するんだろうな。大量に物や服を与えられてるけど全て母親選択のもの。さらに自分達の写真や日常を世界発信されいつか爆発するよ。

    • 27
    • 117691

    ぴよぴよ

    • 20/08/11 14:58:59

    好きなドラマは夜中まで観るんだ。笑 
    鬼滅の漫画は意地でも読まないのに。
    わかりやすい人ね。

    • 17
    • 20/08/11 14:32:57

    >>117685あのヘンテコなターバン?リボンちっとも可愛くない。外でも巻いてるけど頭てっぺんは直射日光当たりまくりで危険。さらにマスクとなれば苦痛以外何ものでもない。でもマツコさんは自分ワールドのためなら我が子の苦痛なんておかまいなし。

    • 31
    • 20/08/11 14:21:07

    え?小学3年生になってもまだ同じ服着てるの?っていうかまだこんな事やらされてるなんてかわいそうな双子姉妹…。

    • 35
    • 20/08/11 14:14:25

    >>117686
    優しすぎる両親や妹、同じマンションのお友達、親友くん、み◯ちゃんママ。
    マツコさんには味方()がたーーーくさんいるから大丈夫よ!!笑笑

    いいですよね~!!
    何も考えず生きてる人って。
    マツコさんある意味羨ましいわー。(白目)

    • 18
    • 20/08/11 14:10:07

    三密にならなければ感染しないと思ってる?子供を危険に晒すなんて。マツコが感染したら双子は誰が面倒を見る?
    遊び呆けてる人にコロナ感染気をつけましょうとか、言われたくない。どの口が言ってんだよ。非常識なくせに。

    • 41
    • 20/08/11 14:08:01

    ターバンみたいな暑苦しい黒い太っといリボン巻くのやめてあげて!!頭ムレて熱がこもって熱中症になるよ。

    • 30
    • 20/08/11 14:07:30

    ((子を持つ親))として恥ずかしい。
    温かく見守るレベルじゃないよ。

    • 24
    • 20/08/11 13:31:02

    成績上位ってどの程度の学校行ったの。
    小学生でも面白ろなんて間違いしないでしよ。

    • 24
    • 20/08/11 13:26:20

    自分がハマれば夜中でも観るんでしょ。
    って事は鬼滅の刃は全く興味がないからいつまでも読まないんだね。もうブームも去っている感じだもんね。
    お次は今日俺ですか。どうせ誰かに言われたんでしょ。

    • 24
    • 20/08/11 13:24:03

    >>117677
    ダーウィンのTVwwwwもう残念すぎて頭痛くなってくるww

    • 23
    • 20/08/11 13:21:16

    大爆笑とか面白ろすぎるとか言い方がバカみたい。面白ろとか間違いだからね。
    〇〇中とか。正しい日本語の勉強しなよ。
    ひとつのアニメとかドラマにハマると狂ったようにグッズ買い漁ったりそればっかりだね。
    病気。

    • 33
    • 20/08/11 13:06:03

    おもしろすぎる、の送り仮名は、「すぎる」だと思う。
    面白ろすぎる、なんて変換しても普通は出てこない。
    ってこと、ひらながで入力してる時点で間違っているということか?
    どんだけ??

    • 18
    • 20/08/11 11:36:21

    けっこう勉強している(ように見える)のに、なんか残念だね。色々と。

    • 22
    • 20/08/11 11:31:19

    よくダーウィンのテレビって言ってるけどEテレのダーウィンが来た!のことだろうね。
    テレビ番組のタイトルも覚えきれないのか。
    消臭剤はみんなファブリーズだしプラスチックバッグはみんなジップロックだと思ってるもんね

    • 39
    • 20/08/11 11:17:23

    >>117675恥しくないですが!!!
    恥しくないのです泣笑
    恥しくないそうです。
    こんな感じでしょう。普通の感覚の持ち主ではないですね。

    • 20
    • 20/08/11 10:47:21

    マツコが多用するたーくさん、すーぐ、等の変にのばす一言ワードが無理。いい歳した母親なのにこんなレベルの文章力。恥ずかしくないのかな?

    • 33
    • 20/08/11 10:27:21

    少し前にカナダの「奇跡の五つ子姉妹」の現在の様子をレポートした番組見たけど現在高齢で2人が存命していて生まれた時から同じ服、同じ物を身につけ常に同じ行動を強いられ周りの大人は金儲けの道具とし実の親でさえも金儲けのためなら虐待も辞さない五つ子姉妹の悲劇を取りあげてたけど時代や人々の意識の違いはあるけどマツコは奇跡のミラーツインズを徹底して同じ服装、同じ髪型、同じ持ち物、同じ習い事させて常に姉妹の“日常”をブログで晒し収入を得る行為は子供を金儲けの道具としか思ってない奇跡の五つ子姉妹の周りの酷い大人と同じだなと思った。

    • 35
    • 20/08/11 10:12:18

    繰り返しで申し訳ないが、投稿する前に、もう一度文章を読み返してほしい。
    こんなに誤字脱字が多い理由って、何?

    慌てて投稿しているの?
    読み返しても気がついてないのかな?

    • 36
    • 20/08/11 09:30:29

    >>117667
    双子だから中学高校、大学も一緒!
    就職先も結婚も!(相手も双子)
    くらいのことまでやるなら、あっぱれ。

    • 19
    • 20/08/11 09:26:30

    映画館行かなきゃー!だって。

    ここのところ、あちこち出歩いてるね。
    しかも毎回出先でゲーム。
    映画館の事も然り、こういう事を
    平気でSNSに載せる神経が分からない。

    • 36
    • 20/08/11 08:33:45

    日射しが暑いって‥。初めて聞いた。日差しが強いだよね。
    その次に暑いって書いてるから尚更。
    「日差しが強いですね。今日も暑いです。」その方が文章としてしっくりくる。
    たかが個人のブログされどオフィシャルブログならしっかりとね。

    • 27
    • 20/08/11 08:32:03
    • 0
    • 20/08/11 08:21:49

    >>117666 そのうち「たーくさん質問きてましたが‥ヘッドホンは○○で買いました。今見たら完売でしたが‥笑い」とか投稿するんじゃない?誰も聞いちゃいないのに。

    • 32
    • 20/08/11 08:19:26

    >>117656習い事も量より質。子供の時にいろいろと習い事させる風潮に否定的な人もいるけどその中から1つでも得意な事や熱中出来る事を選択肢の1つとして習い事させてるんだろうと思う。だから親もサポートして子供と一緒に共感しながら身につけていけるんだと思う。だけどマツコさんは習い事させる事もブログネタとしてさせてるだけ。送迎時はお揃いのレッスンバッグ姿の後ろ姿撮ってはブログにしつこいほど上げまくり。常にブログいちばんで習い事のサポートなんてしてないし。ピアノにしても英会話にしてもマツコさんがサポート出来るほどの学力も知識も無いしね。

    • 21
    • 20/08/11 07:33:05

    急にヘッドホン付け出したけど、あれもハンモックの為に買ったの?朝からヘッドホン付けて読書って会話も出来ないし寂しいね。
    支離滅裂な言動も多いし、普段から会話してなさそう。

    • 25
    • 20/08/11 07:07:10

    >>117660
    この家、炊飯器ないからガスで炊いてるよね。

    • 13
    • 20/08/11 07:05:10

    >>117651
    パエリアの画像はあったけど、たこ焼きの画像は生地だけだね。
    焼き肉の時もタレだけだったし、作ってたらドヤって載せそうだけど、本当に作ってるのかな?って普段の行動から疑ってしまう。

    • 22
    • 20/08/11 01:35:20

    お台場の大腸菌うじゃうじゃのきったない海でよく遊べるな。三連休のニュースでお台場のビーチ映ってたけど朝から密・密・密で自らコロナに感染しに来てるみたいな奴ばっか。

    • 24
    • 20/08/11 00:52:19

    >>117654
    物は出しておきたくないとかチョイチョイ
    上から語るけど、絶対物で溢れてると思う。

    • 34
    • 20/08/11 00:50:33

    >>117659
    「お米炊くの」と「あさりの味噌汁」を(2人で)作ってくれました
    動詞と名詞を並列して動詞で締めようとしている。国語ができない人によくあるパターン。

    ・お米を炊いて味噌汁をつくる手伝いをしてくれました。
    ・ごはんと味噌汁をつくってくれました。
    とかが正しいよね。

    • 32
    • 20/08/11 00:49:39

    >>117659
    お米を洗ってスイッチを入れてくれたって
    ことですかね…。
    それだと確かに炊けます。笑

    頭のなかでイメージしたことを整理しないで
    即、思い付く言葉で書いてる感じがしますよね。

    • 25
    • 20/08/10 23:58:54

    夕飯のお米炊くのとあさりの味噌汁を2人で作ってくれました😊

    ↑この文章なんかおかしい。
    夕御飯のお米を炊くのと??なんか違和感。私だけ?

    • 28
101件~150件 (全 168335件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ