子育てやめたいわ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 12870件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/05 16:18:54

    >>2515 食事作り以外、明日1日中何もしてあげないでいなよ。してあげるからできないんだよ!うちの5歳児何でも一人でやるよ。私がズボラだから…

    • 1
    • 2522
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/09/05 16:22:51

    >>2520
    おいおい(笑)

    • 0
    • 17/09/05 21:15:33

    疲れた
    もう何もしたくない。1人になりたい。死にたい、って考えちゃダメだけど生きてくのしんどい

    • 17
    • 17/09/06 01:27:52

    >>2515
    私も小学3年生の息子に、歯磨きや服の脱ぎ着は、私がしてあげています。
    お風呂も一緒に入って、すべて洗ってあげています。

    • 2
    • 17/09/06 01:56:46

    好きな時に好きなだけ遊びに行きたい
    飲みに行きたい
    遊びたい

    今は何するにも世間の目が気になり
    何するにも子供の事考えないとだし
    気楽だった独身にたまになりたくなる。

    • 15
    • 17/09/06 01:57:45

    世間の目と、加えて旦那の目。

    • 8
    • 17/09/06 01:59:24

    ほんとしんどい
    一人ででかくなったみたいに言わないでほしい

    • 12
    • 17/09/06 02:05:42

    子育ては、体力と気力だよね。
    若いうちに産んだ方が正解だわ。

    • 14
    • 17/09/06 07:03:09

    パンのほんの少しの焦げを見つけて、これ何?食べれない!って、お前は小姑か。
    じゃあ自分で用意しろよ。一人じゃ何にも出来ないくせに文句だけはご立派ですね。
    早く自立して出ていかないかな。

    • 16
    • 17/09/06 18:25:25

    毎日毎日うるさい。
    うんざり!
    早く大人になって出ていけ。
    疲れた。

    • 12
    • 17/09/06 18:33:45

    6才もあけるんじゃなかったなー。
    あの時に帰りたい。

    • 2
    • 17/09/07 07:19:12

    あー、朝からギャーギャー泣きながら遅刻だよ
    産まなきゃよかった

    • 5
    • 17/09/07 17:14:27

    明日の為に買っておいたパンを引っ張り出して食い散らかす。

    コンビニに一個だけの約束でお菓子を買いに行ったのに結局もっと買う。
    それを食い散らかす。

    部屋をバタバタ飛び回ってドスンドスンすごい。
    近所迷惑で申し訳なくて辛い。

    気に入らないとギャン泣きで何処ででも癇癪を起こす。
    近所から虐待を疑われると思う。

    注意すると首をチョップしてくる。
    そのうち殺される。
    目の周辺を平手打ちを子供にされる。

    ちょっとでも座るとすかさず「おんぶ」とおいかぶさって来る。
    そして肩車をしてくる。
    頭をぐらぐら回される。
    死にそう。首が折れる。

    うちの幼稚園児の話です。
    幼稚園のお迎えの時間になると鬱になってくる。
    新生児の時からあまり寝ない子でこちらはひたすら消耗するばかり。

    母親を辞めたい。
    子沢山のお母さんはすごいと思う。
    うちのこが育てにくいのか?

    • 11
    • 2534
    • 宿題は最終日にやる派
    • 17/09/07 17:55:19

    >>2533
    病院つれてきな。投薬治療で落ち着くんでない?

    • 0
    • 17/09/07 18:26:42

    >>2533うわーと思って読んだら園児か。成長につれて少し落ち着くといいね。

    • 0
    • 17/09/07 18:33:56

    >>2533
    また幼稚園だから落ち着いてくるとは思うけど、それでも同じ年齢の子供より少し育てにくい方かなと思うよ。
    毎日辛いね。
    幼稚園ではどうなの?

    • 0
    • 17/09/07 18:41:19

    >>2533お疲れ様。でも小学生糧だよ。

    • 1
    • 2538
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/09/08 11:50:09

    逃げたい。後悔ばかり。

    • 7
    • 17/09/10 12:56:42

    すんごいやりたい仕事に転職のチャンスが、と思いきや児童館は6時すぎは一切みてくれないんだね……諦めた。泣きたい。
    子供が大きくなるまでの我慢だよって同僚が慰めてくれたけど、その頃にゃ若さ重視の日本じゃどこも雇ってくれないよ。
    子供はでていく。残された私は生きていくためになんのやりがいもなく、正社員てだけでえらそうな若造に上から目線で指示されて一生終わるのか……
    数年身動きできないだけで、もう社会復帰できないなんて。子供なんていらなかった。

    • 12
    • 17/09/10 13:03:06

    ネガティブな気持ちになるから見るのやーめよ。

    • 0
    • 2541

    ぴよぴよ

    • 17/09/11 09:23:45

    4歳の年少の息子の話し。
    赤ちゃんの頃から眠くなるとぐずり方が尋常じゃなく今現在も眠くなるとか思い通りにならないと暴れ回り1時間は泣きわめく。
    こだわりや順番にもうるさく同じ事をなんどもしてやめてほしい事を平気で繰り返す。
    一応今はグレーゾーンで通ってるけど正直もう毎日めんどくさい。
    顔を見るとこちらもイライラするようになり悪循環。
    下の子2歳になる娘は4歳の息子より聞き分けはいいけどヒステリックでそれはそれで疲れる。けどまあまだ息子よりは可愛いと思える。
    そもそも私は子育て不向きだったんだろーなと思うと人生そのものが失敗に思えてくる。
    子供って産んでみないと手のかかる子かそうでもない子か分からないからほんと恐ろしいなって痛感しました。もう2度と子供を産み育てる事はしたくない。

    • 7
    • 17/09/11 09:38:08

    赤ちゃんの頃や魔の2歳3歳なんてかわいく思えてきた。大きくなるにつれ、精神的にくる。子供だって人間だもんね。どう育てていいのか分からない。小学生になって、改めて思わされた。これから下の子達も小学生になって中学生になって色んな事があるのかと思うと、あー簡単に考えてたなって、後悔じゃないけど、つくづく色々と考えさせられる。

    もちろん子供は可愛い。守ってあげたい。でも、甘やかしと守るって似ていて全然ちがう。本当に子育てって難しい。長女が、あっけらかんとした性格だったらどんなに楽だろう。たまに現実逃避して子育てやめたくなる。時がある。

    • 10
    • 17/09/11 09:48:25

    >>2542
    ここ小学生糧な

    • 3
    • 2545
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/12 10:07:13

    ママなんか大っ嫌い!出て行きたい!ならどうぞ。勝手にして。私はもう疲れた。気に入らなければ物壊す、殴る、やり返したって話し合いしたって何もかも無駄。私はあんたの奴隷じゃない。なんでご機嫌とりしなくちゃいけないの?心底産んだの後悔してるわ。

    • 8
    • 17/09/12 10:11:53

    産んだの後悔ってさ、

    作ったの親だよね?

    親は選べないんだよ子供は。

    こんな親達の元に産まれなきゃいけなかった

    子供が後悔だよね。

    • 0
    • 17/09/12 11:31:51

    親だって子供選べないし、そもそもみんな手がかかる子供なんてできれば嫌ですよね。
    できる事なら手のかからない性格の子が生まれてきてほしくないんですか?綺麗事なしで。

    • 3
    • 17/09/12 11:48:09

    手のかかる子に育てなのは親。

    • 0
    • 2549
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/12 11:53:31

    今朝も怒鳴ってしまった。支度に時間かかりすぎてイライラする。注意しなかったらのんびり支度しちゃうし、どうしたらいいんだろう。
    今日も連絡帳と宿題持って行くのを忘れた。昨日も忘れ物して届けたし、今日はあえて届けに行かない。少し困ったら少しは忘れ物をしなくなるかな…

    • 1
    • 17/09/12 12:09:03

    忘れ物ないよう、用意したら入るものリスト書いて全部用意できたか確認しながら紙にチェックつけさせる!!
    面倒だけどそれ繰り返しな。それでも改善せず抜けてるなら病院行ったらいいよ

    • 0
    • 17/09/12 12:11:12

    支度に時間かかるのは、七時~7分30まで、ご飯とか区切りつけてアラーム。それでものんびりならアラームなったら次、次、て進めるのは?
    出来ないままでも時間になったら追い出す。

    • 0
    • 2552
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/12 13:15:36

    >>2551
    そんな感じのことは、どの家でもやってるよ。
    それで子供がギャーギャーなるから「あーーー!うるさい!!!」ってなってココで愚痴ってんじゃないの?

    • 2
    • 2553
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/12 13:17:12

    >>2546
    親は母親だけじゃないけどね。

    • 0
    • 2554
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/12 13:18:02

    偽善者は消えな。
    ここは愚痴言うところだから、いちいち本気にして説教たれなくて良し(笑)

    • 4
    • 17/09/12 15:31:23

    >>2554
    じゃあ、偽善者はコメするなトピでも作るしかないね(笑)

    • 0
    • 17/09/12 15:32:17
    • 0
    • 17/09/12 16:24:41

    寄り道しないで帰ってこいってそんなに難しいのかな?毎日迎えに行けばいいの?疲れるわ。

    • 3
    • 17/09/12 16:59:15

    >>2542
    4歳でそんなにならないし
    自閉なんじゃないの?

    • 1
    • 17/09/12 17:02:10

    本当にイライラ

    最近可愛いとか思えないわ。

    • 4
    • 17/09/12 17:03:29

    >>2558
    一応療育センターで知的の検査はしていて知的には全く問題がなく家庭内だと癇癪が酷く幼稚園では優等生なんです。
    あと祖母にもいい子で周りの人からわかってもらえなくて辛いです。
    家庭内だとほんとに私も主人も頭がおかしくなりそうなくらい振り回してきます。

    • 5
    • 17/09/12 17:05:53

    この縛られた生活が続くと思うと生きた心地がしません。ほんと不向きだなとつくづく(泣)
    この間息子の誕生日がきたばっかりでまだ4歳かと凹みました。
    どうしたら可愛く思えるのかわかりません。

    • 9
    • 17/09/12 17:13:17

    >>2556

    関係ないトピで荒らしてんなよ
    最低オバはは、お前だ

    • 0
    • 17/09/12 18:12:08

    あ~、子供可愛くない。
    飼ってる猫には愛が溢れて止まらないのに、娘には全くそんな感情はない。
    早く大人になって出て行ってほしい。って思っちゃう。
    子供が一番大事だって思える人が羨ましい。私だって愛したいんだけどな。
    生まれた時から可愛いって思った事ほとんどない。
    うちの娘こんな親のもとに生まれて可哀想だわ。

    • 15
    • 2564
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/12 19:06:22

    >>2555
    偽善者トピ作れば?ww
    好きなだけ偽善者ぶれるよ

    • 0
    • 17/09/12 19:17:31

    >>2563 分かる。近所の子は可愛いけど、我が子はどうでもいい。

    • 1
    • 17/09/13 12:35:36

    こういった親に育てられた子供が学校で問題児になるんですよ!

    • 2
    • 17/09/13 16:39:42

    >>2565
    うそー!近所の子供なんてもっと可愛くないよー私。
    子供で可愛いのは2歳まで。

    • 0
    • 17/09/13 16:40:03

    >>2566
    で?

    • 0
    • 17/09/13 16:43:49

    >>2566やめたいってだけで皆やめてないのよ。それをここで発散する事で日常に戻ってる。
    そういう場があるって救いあるしあなたには関係のないことだよ。

    • 10
    • 17/09/13 17:02:47

    >>2566うちは逆。
    学校ではすごくいい子してる。みんなから好かれて下級生の面倒見もよくて。
    で、うちで発散させるから大変なの。
    うちじゃ~、猫のうんこすらとらないし(笑)
    学校で問題起こすよりいいけどね~

    あまり愛せないけど、生んだのは自分。ちゃんと責任持って育ててますよ~♪

    • 2
101件~150件 (全 12870件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ