スポ少【チラ裏】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/11 10:07:54

    >>17232錦織じゃなくて親子に、しこりの間違いです。真面目な話したのに投稿した瞬間、錦織見えて鼻水ふきだしてしまった。

    • 6
    • 18/12/11 12:59:48

    今、レギュラーになれてる子、監督のそんたくだって気付いた。

    親の顔色見てレギュラー決めてるなら、なんのつてもコネもない我が子はもう諦めるしかないや。

    子どもに申し訳ない。

    • 6
    • 18/12/11 16:20:32

    監督、あなたは教育者じゃないでしょ。チーム内で苛めがあっても、突き放すか見て見ぬふりしか出来ないんだからあまり語るなよ。

    • 3
    • 18/12/11 22:45:00

    >>17233
    ごめん、爆笑~

    • 1
    • 18/12/11 23:07:26

    サブコーチも結局上に言えない。口ばっかり。本当にチームのこと思うなら、自分が正しいと思うなら言えばいいのに。なんだかんだ理由言って言ったって無駄だって。頼りなくてガッカリ。結局保護者の前でそんなこと言って嫌われたくないんだか知らないけどみんな信用してないよ。

    • 5
    • 18/12/11 23:48:38

    監督の教え方はうまいが一部のお気に入りのみに指導している。これじゃダメだと思う

    • 12
    • 18/12/12 00:25:46

    この前の土曜日の試合も夫婦で見に来てたけど車の配車しないで試合見に来てどんな神経してるんだろう?

    • 8
    • 18/12/12 08:24:06

    >>17222
    うちのチームは、それが日常茶飯事です。とにかく、監督のお気に入りにならなければ、試合にも出れず。上手い下手なんて関係なくです。ポジションだけでなく、キャプテンまでも監督のお気に入りからです。一応、来年のキャプテンなど決める会議はありますが、監督の一声で決まりです。今年は1人のお父さんがだいぶ反対したようですが、キャプテンは全く使えないお気に入りの親子に決まりました。

    • 9
    • 18/12/12 21:17:48

    またアンタか。だいたい何か決める時になるといつも変な事言いだす。とりまとめる人の事考えろよ!都合よく自律神経だのパニックだの言ってるけど、そんな繊細な人が毎回周りと違う意見言えるか?そもそも、いつも言い出しっぺのくせに、最後は反対意見言い出すの本当勘弁して欲しい。

    • 8
    • 18/12/13 07:38:51

    来年の役員に決まった。
    毎年コーチが変わるから誰になるのか、
    それによって大変さが全然違うから不安。

    • 2
    • 18/12/13 07:47:42

    サバサバ系だと思ってた母親がうちの子に限っての親だった。自分の子の非を認めずうちの子は悪くないと言い張る。誰も止められずシーン…。

    • 8
    • 18/12/13 07:58:01

    あんたら親子が来てから神経がピリピリする。
    世渡り上手なのかもしれないけど、打算的で裏表ある性格すぐにわかったよ。
    早く縁切りたい。

    • 9
    • 18/12/13 07:59:13

    >>17243
    いるいる!学校でも嫌われてる

    • 0
    • 18/12/13 08:02:36

    人数の揃わない学年だから、めちゃくちゃ下手なのにレギュラーに入れてもらえてる子のママから、レギュラー入れないのはきついよね~レギュラーとってなんぼだよね、って上から目線で言われるのとすごく腹立ちませんか?
    うちの学年は人数が多いから入れない子がいて当たり前です。
    学年が上だから練習量も違うけど、あんたの子供と同じ学年だったら、確実にうちの子のほうがうまい、てか、今でも負けてるとは思ってないくらいです。
    試合でも足を引っ張りまくってるのになんでそんな偉そうにできるんだろう。

    • 8
    • 18/12/13 08:55:13

    >>17244
    ほんとに取り入るの上手い親子いるよね。
    みんなはそういう親子好きなの?けっこう嫌われてないというか、周りと仲良くしてるんだけど人気者なのかな?
    八方美人とかの近くにいたら利用されない?
    出し抜かれるというか。
    私は覚めた目で眺めて近づかないんだけど。

    • 6
    • 18/12/13 08:59:18

    >>17247上っ面だけの付き合いじゃない?私はそうです。本当は大嫌い。

    • 5
    • 18/12/13 12:39:41

    >>17246
    変な親だね
    普通言わないよ、人数少ない学年で良かったですねって言えばいいのに。

    • 1
    • 18/12/13 14:18:16

    被害妄想でコミュ障だな…
    めんどくさ

    • 1
    • 18/12/13 17:15:58

    >>17246言い返したら何倍にもなっ目かえってくるどころか、たぶん皆に私のことを悪いように吹聴するよ。だから黙ってる。

    • 2
    • 18/12/13 17:16:22

    >>17250だれが?

    • 0
    • 18/12/13 18:59:47

    親子共々、お宅の娘さんには引いてます。
    親も親だし子供もひどいもんだ。偉そうにしてないで、頼むから何とかしてよ。

    • 8
    • 18/12/13 19:12:10

    やるきないならやめてほしい。

    • 4
    • 18/12/13 19:53:17

    会長は人の意見も聞かないで勝手に何でも決められるんだね。

    • 8
    • 17256

    ぴよぴよ

    • 18/12/13 22:03:40

    今週末本当に行きたくない。
    行きたくもない集まりに、何で参加しない家庭の子どもをわざわざ車で送迎してまで連れてかなきゃいけないの。
    時間とお金の無駄!

    • 8
    • 18/12/14 00:48:18

    >>17255
    意見は聞くけど取り入れるかどうかは判断させてもらいます。会長はそういう立場です。結果は最終的に会長の責任になります。

    • 2
    • 18/12/14 04:45:28

    >>17255そんなに勝手な会長さんなの?

    • 2
    • 18/12/14 09:56:32

    マジで苦手な奴が2人

    なんか苦手かな?が2人

    4人もいるの、辛いわー。早く卒団したいけどあと2年ちょいだよ。
    まだまだ。最悪。

    • 6
    • 18/12/14 10:27:05

    牽制しなくても監督狙ってんのはあんただけだっつーの。それメインで来てるなら子どもが苛め紛いのことしてても気にならんよな。

    • 3
    • 18/12/14 10:42:31

    もう金曜日か早いな

    • 6
    • 18/12/14 10:45:20

    >>17260
    あなたが退団するといいかも

    • 2
    • 17264

    ぴよぴよ

    • 18/12/14 15:55:18

    >>17258
    ワンマンな人も多いよ。意見なんて最初から聞くきがない奴いる。

    • 7
    • 18/12/14 17:52:32

    去年の役員さんが保護者の負担を減らそうとしてやめたクリスマス会を何故復活させるの?
    行きたくないなあ。。。。。

    • 15
    • 18/12/14 17:55:59

    もう卒団なのに野球やめさせたい
    でも、そんな我が子は中学も高校もやりたいと
    子供がやりたい野球を応援したいけど、父兄との関わりが嫌だ。苦しい
    子供に『なんで野球なんてはじめたんだ!お前がやらなければ』ってせめてしまい、児童相談所にも連絡してしまった。
    こんな風にしてしまったのに、我が子は泣きながらそれでも野球したいと。「ごめんなさい俺がやらなければお母さんが辛いならやめるけど野球したい」と泣かせてしまった。
    息子が野球やめれば私は楽になり笑っていられる
    でも、息子は大好きな野球をやめなければいけない。すごく悲しいと思う。そんなことがずっと頭ぐるぐるしててどうしていいかわからず悩む
    野球やらせてあげたいでも辛い

    • 9
    • 18/12/14 18:18:07

    >>17263
    うわ。お前か。

    • 0
    • 18/12/14 20:17:38

    >>17267ごめん、お子さん可哀想。親にそんなこと言われたら続けることが出来ても一生懸命にはなれないよね。お母さんも大変だろうけど。

    • 2
    • 17270

    ぴよぴよ

    • 18/12/15 07:35:45

    30日まで練習やるんだって。
    こっちは子供を送り出せば良いけどパパコーチは家の事やらなくて大丈夫なのか?
    大掃除とか。もし旦那がコーチやってて、30日まで練習に行ったら静かにキレる。
    みんなのところもギリギリまで練習ある?

    • 3
    • 18/12/15 07:40:57

    >>17267
    バカヤロウ!(パンチつき)
    やりたい事がある素晴らしいお子さんを悲しませるなんてあたしゃ許さないよ!

    • 1
    • 18/12/15 08:48:35

    >>17267
    私も主さんと似たような感じです。息子さん野球続けさせてやりたいからこそ主さんも悩んでるんですね。とってもいい息子さんだと思いました。卒団までがんばれたんだから大丈夫だと思います。

    • 1
    • 18/12/15 08:59:04

    >>17267親だって辛い事から逃げたい時ある。私も保護者の付き合いでストレス凄いから。
    でも野球諦めさせて子どもに悲しい思いさせて、笑っていられるようになるの?

    • 0
    • 18/12/15 09:06:16

    >>17267
    中学は部活?部活なら親でることそんなないよね?必要以上に関わらないようには出来ないのかな?

    • 2
    • 18/12/15 10:16:00

    コーチ、上の学年の子を切り捨てて育ててきた子達が活躍して嬉しいですね。うちの子の学年も数年後そうされたらどうなるだろう。あの学年のお母さん達みたくいられるかな。

    • 5
    • 18/12/15 15:20:45

    忘年会しようなんて言い出しやがって(怒)
    うわべだけの付き合いって気づかないのかしら。しかも全く話が進まない

    • 8
    • 18/12/15 15:23:03

    >>17271
    旦那いない方が楽だからパパコーチやってるなら大歓迎だよ。うちは28日まで

    • 0
    • 18/12/15 16:38:49

    >>17274
    野球やめさせてしまったらそれもそれで辛いです。
    私のせいで息子の今まで頑張ってきたことを奪ってしまうこと。

    本当は応援したいです。
    自分がコミュ症でマイナス思考や被害妄想があることがいけないんだと思う。。
    勝手に被害妄想して縮こまってしまう。。

    本当は中学も高校もやらせてあげたい。

    コメントくれた方々ありがとうございます。

    • 0
    • 18/12/15 16:38:57

    >>17274
    野球やめさせてしまったらそれもそれで辛いです。
    私のせいで息子の今まで頑張ってきたことを奪ってしまうこと。

    本当は応援したいです。
    自分がコミュ症でマイナス思考や被害妄想があることがいけないんだと思う。。
    勝手に被害妄想して縮こまってしまう。。

    本当は中学も高校もやらせてあげたい。

    コメントくれた方々ありがとうございます。

    • 0
    • 18/12/15 16:39:04

    >>17274
    野球やめさせてしまったらそれもそれで辛いです。
    私のせいで息子の今まで頑張ってきたことを奪ってしまうこと。

    本当は応援したいです。
    自分がコミュ症でマイナス思考や被害妄想があることがいけないんだと思う。。
    勝手に被害妄想して縮こまってしまう。。

    本当は中学も高校もやらせてあげたい。

    コメントくれた方々ありがとうございます。

    • 3
    • 18/12/15 17:28:25

    >>17267
    父兄の関わり大変だけど最低限ではどうかな?
    会長にでも本当のこと話して。(コミュニケーション取るのが苦手って)
    私も苦手だから集団には入らないしボッチの時もある。
    でも挨拶と担当の仕事をきちんとすれば大丈夫じゃないかな。

    • 2
1件~50件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ