【愚痴】 介護関係 【総合】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 7081件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/18 20:13:10

    ヘルパーやってる方、勉強会みたいなのある?
    勝手にグループ組まされて、打合せしたいのにヘルパー同士の予定が全く合わない。1人はやる気なしの人。ダメだストレス

    • 4
    • 24/03/18 14:46:41

    人にはダメって厳しく言ってるのに、自分はしれっとやってるの何なの。え?それダメなんですよね?この前言ってましたよね?何が正解か分からない。お気に入りのヘルパーには目を瞑って「大丈夫よ〜」なんて言うのにそうじゃないヘルパーには厳しい目。もう辞めよう。

    • 5
    • 24/03/18 12:32:43

    人が夜勤の時を見計らって下剤飲ませるのやめろや!私が夜勤の時は毎回うんこうんこうんこ
    汚染しまくりふざけんなよ

    • 12
    • 24/03/18 12:29:51

    風がつえぇ。

    • 2
    • 6847

    ぴよぴよ

    • 24/03/17 12:43:15

    昇給基準が管理者のお気に入り
    優秀な人が負け組
    サボってる人が勝ち組
    アイツと時給が同じ

    クソ職場のМ

    • 5
    • 24/03/15 16:56:22

    私は現場に出てたいんだよ。経理とか事務仕事は事務の人にやらせてください。

    • 4
    • 24/03/14 23:31:09

    あの人に頼んだら何でもやってくれる
    あの人に頼んだらやってくれない

    言われたことは守れない すぐ忘れる
    都合のいいように解釈する

    • 5
    • 24/03/14 17:41:52

    >>6841
    利用者って職員同士の関係よく見てるよね。あの職員Aって他の職員には嫌われてそうだね。他の職員にはAを良くいったらだめなのね、、、良く言うならAに言うしかないのね、、、とか空気をよく読むよね。

    • 2
    • 24/03/14 16:58:25

    雑巾の洗い方が雑だとクレームいただきました。
    他のヘルパーに愚痴るなら直接私に言ってくれ。

    • 9
    • 24/03/14 13:32:32

    人見て行動する老人及び職員
    嫌いだわ

    • 8
    • 24/03/14 07:58:06

    包括が動いてる家(虐待の疑いで)があるんだけど、サービスに入った時に、家族さんが利用者さんに怒鳴ったり、理不尽な事を言ったり、からかいがあった事を一応、責任者に伝えたら「もうね、そこはそう言う家だとおもいましょう!」って言われた。
    利用者さんが家族に叩かれた時も報告したら「えーっ!包括とかに連絡しないと駄目だから、大変なんだよなぁ」と言われた事もあった。
    だからって見て見ぬふりや、報告しなかったら「ちゃんと報告して貰わないと困る!」って言う。
    尊敬してた人だったけど、今はどんどん嫌な人になって行ってる。

    • 6
    • 24/03/13 14:15:07

    一度も会ったこともない利用者の評価を書けって?え?過去の記録見れば分かるでしょって
    何だそれ。

    • 8
    • 24/03/13 12:16:16

    あのウチ監視カメラ入ってるよ
    あのウチ盗聴器入ってるよ
    別にいいよ、ちゃんと真面目に働いてるから。
    脅しのようにちょくちょく言ってくる。やましい事もしてないし、だから何?って感じだわ

    • 7
    • 24/03/12 13:26:18

    一時間のサービスで、14:00ぴったりに入室しようが、早めに入室しようが、「早めに来てくれたから早めに帰っていいよ」なんて言ってくれる利用者などいないので、ぴったりに入室します。

    • 4
    • 24/03/12 08:55:02

    МのDS女管理者のМ お逝きなさい

    • 0
    • 24/03/11 14:56:10

    ゴミ出しくらいちゃんとしてよー
    カレンダーあるんだし分別の仕方だってちゃんと書いてあるんだからさ
    若いとか結婚してないからとか関係ない
    ヘルパーとしての仕事ちゃんとやれ

    • 4
    • 24/03/11 09:53:10

    仕事できなくても頑張ってる人はいい。
    自分は出来る人間だと威張ってやらないやつがいる。

    • 8
    • 24/03/11 09:48:08

    仕事できない人に限って人の欠点を粗探しする。
    上司には裏で悪口いうけど機嫌取りをするし、後に入ってきた人にはいかに仕事ができてないかを呼び出して説教。
    自分ができた気になってるかもしれないけど全部中途半端で尻拭いしてるのは他の人。
    後に入ってきた人に仕事が遅いとか言ってるけど、あなたの途中になってしまっている仕事を代わりにしてくれてるんだよ。
    ちなみに裏で悪口言ってるのを知らないとでも思ってるのかな。
    あなたはもっと厳しい環境で働いた方が良さそうだね。

    • 4
    • 24/03/11 09:35:28

    責任者が頭悪すぎて、利用者への話の伝え方も悪い。上手く伝わってないから再度一から説明する、二度手間。

    • 7
    • 24/03/11 08:14:33

    >>6830
    同意!携帯が真っ暗だー、使えなくなったー、携帯なくなったー、音が鳴らないー等など…
    いちいち対応しなきゃいけない。
    家族からも「電源が切れてるみたいなので確認してもらえますか?電話に全然出ないんですけど、本人に電話に出るように言ってもらえますか?」と施設に電話。
    極め付けは認知進んで家族が代理で携帯解約ってときに、本人を電話口に出して欲しい、暗証番号を思い出させてほしいって忙しい時間帯に携帯ショップから電話がかかってきてイラッとした。

    • 3
    • 24/03/10 11:02:37

    携帯の使い方がわからないなら持たせるなよ

    • 7
    • 24/03/09 21:43:37

    >>6822
    やっぱりそういうのあるんだね。
    デイでも職員と利用者の相性とかあるからね。あとは、家族が煩いとこにはそれなりの職員に送迎行かせるしかないとかあるし。

    • 1
    • 6828
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/09 21:25:33

    特養
    あたしゃ人間関係に疲れたわ
    足の引っ張りあい
    誰かが休むとはいらなきゃだし
    日勤一万歩
    夜勤二万歩
    腰いてーのよ

    • 8
    • 24/03/09 21:10:00

    早出が記入するもの、日勤が記入するものと分担されてるからあえて手を出してなかっただけなのに「日勤が全然、記入物手伝ってくれない」って愚痴ってるらしいね。
    あなた、詰め所で遊んでばかり、お菓子食べてばかりで暇そうにしてるから、早出が担当の記入物は余裕でこなしてると思ってたわ。
    記入物がこなせないくらい忙しいのねー。
    分かりました。じゃあ、早出の記入物も日勤の私が全部やれば満足なんだね。
    やりますよ。それくらい。大した量じゃないから。お菓子食べながらでも書けば良くない?
    おしゃべりしながら書けないの?
    お菓子食べながらしゃべるしかできないのね。おサボりさん。
    口ばっかり動かしてないで手動かせ!働け!

    • 4
    • 24/03/09 20:01:39

    訪問先から帰るのに、もう時間なんでまた来ますねって玄関に向かうのに、玄関で引き止められて会話始まって、じゃ、帰りますね、また着ますねって玄関開けて出た後、自転車の用意してたら玄関あいて、ありがとうって言われて、またきますねーってやっと帰路。
    どんだけ名残惜しいのよ?(笑)

    • 3
    • 24/03/08 20:55:03

    >>6822分かる。「あのお宅はきちんとしてる人じゃないとダメだから◯さんと◯さんは入れられない」とかある。ヘルパーのレベルが一定じゃない。新人でもないのに。不公平だよね

    • 2
    • 24/03/08 15:27:10

    >>6823
    介福は持ってますが、S責、ケアマネになる気は毛頭御座いません。
    見たら大変な仕事って解りますもん。
    だからなるべくS責さんとかを助けられる所は助けてってしてましたが、限界が近いです。
    助けたら助けたで、もっともっと!
    無理だからと言えば、行って貰わないと困る!とか。
    他に暇なヘルパーは沢山いるんですがね…
    何で仕事にこんな偏りが出るんでしょう??

    • 1
    • 24/03/08 09:23:08

    >>6822貴女が介護福祉士取得してサ責になるしかない。

    • 2
    • 24/03/08 09:21:40

    訪問だけどさ、家族からのクレームや要望でヘルパーチェンジになったからって言って、そんな所ばかり私にサービス振ってくるの辞めてくれんか?
    そんな所は他のサービスより神経使うのよ。

    同じ時給なのにさ「○○さんは出禁になってるから行けない」「○○さんのサービスは行けるヘルパーが決まってるから、決まったヘルパーで行って貰わないと困る」とかさ、知らないわよ。

    なーんで、他のヘルパーの尻拭いしないといけないわけ?
    毎回毎回毎回毎回!サービス時間オーバーする所ばっかりやん!
    なのに「サービス時間内で仕事して貰わないと駄目よ」だと?だったらあんたが行けよ?
    でも行けないよね、あんたも出禁になった場所多いもんね。自分が行けないからって、それを逆手に押し付けてくるのはどうなんよ?
    はぁ、しんどいわ。

    • 4
    • 24/03/08 09:15:52

    イベントとか企画するのが好きなのはわかる。発注業務やってくれてるのも助かる。が、居室やトイレとか掃除は一切せずキッチンでずっと喋ってるなら残業せずに発注しろ。そのくせこんなにやってるのに給料安くてと愚痴る。
    お話してるだけの時間もお給料もらえててワガママ言うな。

    • 5
    • 6820

    ぴよぴよ

    • 24/03/07 19:49:06

    ボーナス年○回とか求人にだしてますけどね、期待しちゃいけないわよ。
    世間一般の 夏・冬のボーナスなんて足元に及ばぬ。
    月給一ヶ月分の1割よ。18万円貰っていたら18000円しか貰えない。貰えるだけマシと言われればね。
    でもね、求人に年○回もありますなんて記載してるけど期待しちゃダメ。
    正社員なんて、世間一般の3か月分なんて浮かれてるボーナス時期とは無縁。
    介護以外に入った同級生が浮かれてる時に懐寒い。

    • 2
    • 24/03/06 17:39:47

    介護辞めたくなってきた。もう本当に無理かもしれない。しんどい。
    姑みたいな人多すぎるんよ。自分は仕事出来てなくてもオッケーなのに、後輩がちょっと出来てないと鬼の首取るみたいに捲し立ててくる。ほんまだるい。そこまで他人に言うなら自分も完璧に仕事しろや

    • 7
    • 24/03/06 16:55:34

    私が調理した後に訪問した上司が味見してる
    「美味しかったよ」って利用者から味の感想を言われるならいいけど、なんか嫌。利用者の為に作ってるんだから。指導としてチェックしてるんだと思うけどさ

    • 3
    • 24/03/06 09:04:46

    記録書いててもコール対応してくれよ
    9時まで勤務なんだからせめてコール対応しろよ
    ムカつく夜勤者め

    • 4
    • 24/03/05 15:19:17

    利用者対職員の割合が少なすぎる。入浴介助とかほかの仕事したら仕事が激ヤバなんですけど。なんでこの割合にしたんだよ、足りなすぎるだろ。

    • 4
    • 24/03/05 14:27:17

    >>6813 別にバカにもしてないのにバカにしたって勝手に自分から語ってきてるだけでは…

    • 1
    • 24/03/05 07:14:14

    >>6812
    プンプン?貴女臭そうね!笑。
    人によってやり方や考え方は色々違うんだから馬鹿にしたりする自体がおかしいね。少しプンプンしないほうがいいよ。私その人じゃないけど。

    • 2
    • 24/03/05 06:42:01

    >>6810 いや、それは当たり前じゃん?なにプンプンしてんのよ?

    • 1
    • 24/03/04 21:29:31

    料理苦手なのに料理するお宅にいれられる。管理者に苦手だから外して欲しいと言ったのに人がいないからと変えてもらえない。Aさんは料理得意でやり過ぎ感あり作る品数も多い。それが余計に私に目がいく。だからと言って料理頑張って努力する気もない。家族じゃない人様に食べてもらう食事作り、ほんとプレッシャー。やっぱヘルパー向いてないや。あと少しの辛抱。

    • 3
    • 24/03/04 20:23:54

    >>6809
    上とはいってないよ。
    利用者のタイプなんか色々いるでしょ。
    脱衣所までは誤魔化して連れてける人、脱衣所の入り口いったら感づいて風呂入らないと怒りだす人など。
    脱衣所で脱がすときも色々手を変え品を変え職員取っ替えひっかえして脱がすにも一苦労とかさ。
    それに、うけるーって言う自体貴女私のこと馬鹿にしたじゃん。自分のが私より上と思っていたんじゃないの?で、私に言われたから腹たった?

    • 3
    • 24/03/04 17:50:38

    >>6808 いやもう、私の方が経験上って言っちゃうのはウケるっしょ(笑)
    介護しかやってこなかったんかい?

    • 1
    • 24/03/04 14:16:22

    >>6806
    だから、前の方の誘いかたのに良いとこいくからとあったよね。
    風呂嫌いは脱衣所に入る段階で気付いて風呂入らないと騒ぎだしたり脱衣所までいったってすんなり脱ぐわけないじゃん。私だって介護職員長いんだから経験上いってんだから馬鹿にされたくないわ。

    • 2
    • 24/03/04 13:00:38

    >>6797
    めっちゃ解る(笑)
    私も断りに断って、サービス終了したから荷物持って「有難うございましたー」って走って外に出たら、利用者さんが履物も履かずに、これまた走って追っかけて来て「あんた!私に恥かかすんかっ!」ってポケットやカバンにねじ込んできたりして、何とか渡そうとして来られた時は、マジで勘弁してくれーっ!泣きそうになったわ。

    • 2
    • 24/03/04 09:13:57

    >>6805 あなためっちゃウケる(笑)利用者は風呂なんて知らずについてくるだけだからね。

    • 1
    • 24/03/04 06:50:23

    >>6804
    6799みたいな風呂嫌いな人の対応知りもしない癖にデカい口叩きゃそうなるでしょ。それだけ風呂嫌いな人の対応は大変なんだよ。風呂嫌いな人に良いとこ行きますよ位で入ってくれりゃ苦労しないからね。
    さっぱりするから入りましょうとか薬塗らなきゃいけないから位で入りゃ介護職苦労しないから。怒ってんじゃなくて6799に呆れてるだけ。アホかぼけって。

    • 1
    • 24/03/03 23:17:02

    >>6801 なぜにプンスカしてる文章?大丈夫?

    • 1
    • 24/03/01 21:35:35

    買い物支援に訪問してるんだけどその方すごく穏やかで買い物に時間かかっても「早かったね~。」って言ってくれる。間違ったものを買ってきちゃっても「いいのいいのありがとうね〜。嬉しい。」って言ってくれる。やっぱりお金に余裕があると穏やかになるのかな?

    • 4
    • 24/03/01 21:28:21

    >>6795
    わかるよ!いつもより5分とかずらしてあるけどそれを向こうは知らないからわたしが遅刻してきたみたいに思われるんだよ!

    • 1
51件~100件 (全 7081件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ