YouTubeでアンパンマンのおもちゃ紹介してる姉妹 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 17285件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/27 23:29:45

    >>4184幼稚園も保育園も行ってないのなら、間違いではなく知らなかったんじゃないかねwww保育受けてないのがホントなら。
    同じ年頃の子達との集団生活という経験は必要だと思うけどな。

    • 4
    • 17/09/27 23:37:09

    >>4175息子の幼稚園で年長から入園してきた男の子いたけど…とてつもなかった。

    保育も受けさせなくても家庭で色々と教えたから大丈夫くらいに思ってたんだろうが、そもそも一分間も座っていられないし、卒園するまで何かとトラブルメーカーと言われ子供がかわいそうだったな。ちゃんと家庭で教えられなかった親が悪いんだから。
    さすがに来年小学校!ってなったら不安になり入園を決めたらしい。

    その両親つうか、特に母親プリ姫家と似てたよ。
    参観日とかに多動ぽく座れなかったりモジモジ動いてたり教室脱走しても親は、しょうがないなぁー!って笑ってるだけ。
    そんで、抱っこしたり膝の上に乗せたり。

    来年の王くんがこうならなきゃいいなと思ってみたり…

    • 13
    • 17/09/28 08:01:06

    >>4184
    「待つ」事を教えてもらってないからね。
    なんでも1番 おうくん1番で育っているからね。

    • 9
    • 17/09/28 10:01:13

    学校側から特別支援学級への移動を促されても親の意地だけで普通学級にねじ込まれてる男の子を知ってる。
    結局しわ寄せが来るのは同じクラスの生徒や担任なんだよね。
    何人か怪我させられたり授業の妨げになってしまって保護者会のたびにその話題が議題にあがる。
    それでも特別支援学級へのクラス替えは強制できない事なので結局は周りが我慢するしかない。
    あの子がこうならない事を願う。

    • 13
    • 17/09/28 10:53:03

    >>4184
    年下のお~ちゃんちゃんと待ってておうくんみてキョトンとしていたね。
    キッズたち皆チームカラーのシャツ着てるのにおうくんだけ着てないね。

    • 2
    • 17/09/28 12:57:40

    >>4189小学校入学を目前にするまで放置してきた親が特別支援学級や支援学校を勧められて、はいそうですか!なんて簡単に受け入れるわけが無い。

    ちゃんと子どもの成長を理解し受け入れてあげられていたら、とっくに療育なり対応してるから。
    他の子より…でもついていける!
    大丈夫!なんて親のエゴであり、そんなプライドは捨てて欲しい。
    他の子より口数が少ない、話し方、運動能力、集団生活において遅れや差がみられるのなら、それがその子の現時点での能力で成長速度が緩やかな子なんだって尊重してあげるべき。
    我が子もそうだったから保育より療育、最優先し特別支援学級です。
    その子に合った環境が必ずあるはず。

    ただ、王くんは言語の遅れはあるけど入学前にちゃんと保育、療育、あらゆる面で大人がサポートしたり、躾や大人だけじゃない子ども同士の人との関わりとかを今、経験させないと小学校で普通学級に入ったらきっと問題児としてみられてしまいそうで不憫にもおもえてしまう。

    就学前ってただの保育だけど、されど保育。
    大切な時期だよね。
    今からでも動画優先させてばかりの生活を変えればちゃんと普通学級でも入れると思うけどな。

    • 9
    • 17/09/28 13:13:38

    >>4184今年のやつ?
    どこのチャンネル?

    • 2
    • 17/09/28 13:54:37

    >>4192
    今年のやつだわ
    ひまわりチャンネルから見たらバッチリわかる

    姫チャンネルだとカットしてるのか、おうくん順番じゃないからカメラ回してなくて慌てたのかゴールしか撮れてない。
    一応ママがおうくん2番目だったじゃんって言ってる

    • 2
    • 17/09/28 14:36:56

    >>4193
    今見てきたけど2016年だから去年じゃないかな?
    指定されたTシャツも嫌がったのか着てないね。
    これじゃ園生活なんて無理だわ…

    • 4
    • 17/09/28 14:44:14

    >>4194
    うん、去年のだよね。今年2017年のは、他のチャンネルではウーム運動会あるけど、姫のとこはあげてないよね。参加してないのかな。それか、ウーム辞めたのかな。

    • 1
    • 17/09/28 15:11:10

    ひまわりチャンネルの運動会ダイジェストでみたよ

    • 0
    • 17/09/28 17:42:56

    おうくんが小学生になるまでのこの1年半でどこまで成長出来るか注目してる。微妙にお父さんも気に掛けてる感じだしね。

    • 7
    • 17/09/28 17:50:54

    >>4197
    パパが気にかけてるのは王君の成長というよりネットで言われてる事を気にかけて意識してるようにしか見えない。
    本当に気にしてたらBBAのやり方に逆らってでももっと最低限の躾は声に出してると思うよ。

    • 6
    • 4199
    • モンブラン食べたい
    • 17/09/28 18:40:26

    ギンタくんって発達遅すぎない?

    • 10
    • 4200
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/28 18:49:59

    プリ姫の格付けカレー編。
    おうくん相変わらず「辛い ない」とか、話し方少しも変わらない→成長なし。
    うちの3歳の子が「おうくんまだ赤ちゃんだからしょうがないんだよぉ~」だって!いや、あんたよりおにいさんやで(笑)
    可愛いのかもしれないけどさすがに直してあげた方がいいと思う。
    それから格付けがどっちもそこそこ美味しいカレー比べてるのが不思議だった。

    • 7
    • 17/09/28 19:55:50

    >>4200
    わざわざ目隠しして食べてるのに判定する時はカレーもパッケージも見て決めてるから目隠しする必要無いよねw

    • 5
    • 17/09/28 19:58:34

    >>4199ぎんたは遅いけどまだ大丈夫な範囲じゃない?

    • 4
    • 17/09/28 20:37:43

    神回避?とかいうゲームやってる動画で、おうくんが、「おうくんも、かけっこやってみたい。」ってボソッと言ってた。
    保育園や幼稚園行ってたら運動会とかでかけっこやるもんね。行かせてもらえてないんだと改めて思った。何か、可哀想に思えてきたよ。

    • 14
    • 4204
    • 甘栗むいちゃいな。
    • 17/09/28 21:03:16

    幼稚園ごっこのスモックも通ってたら、あんなパリパリな新品じゃないしね。コスプレってところが不憫で、ならんわ

    • 2
    • 17/09/28 21:15:38

    >>4203

    おうくん体格も小柄だよね?
    体格がせめて普通~大きめならもうちょっとみんな可笑しい!って気付くんじゃないのかな。
    本当不憫で仕方ない。
    被写体も150ある姫ちゃんと大きいパパに抱かれているか。
    動画でも2歳児くらいにしか見えない。

    • 9
    • 17/09/29 09:53:17

    >>4203やりたい!じゃなく、やってみたい!なんだ。
    なんか切ないね。本来なら同じ年頃の子たちと遊べるのにね。
    家族と大人に囲まれて生活していたらああなってしまうのも自然な事なのかもね。


    • 3
    • 17/09/29 10:27:34

    おうくん来年、年長さんの年でしょ?
    本当に幼稚園も保育園も行ってないとしたら…
    本当におうくんの事心配でたまんない(笑)

    • 5
    • 17/09/29 10:30:28

    姫ちゃんはどうだったんだろうね、

    • 0
    • 4209
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/29 12:23:52

    >>4203おうくんが呟いた時の家族の反応は?
    まさかのスルーとか?
    かわいそう…

    • 1
    • 17/09/29 12:29:18

    >>4199 ぎんたは発達がゆっくりだって事を、親が気付いてるし、それを見守ってる感じがする。ヨダレが汚すぎるけど。
    おうくんは、親が気付いてないし(気付いてても認めてない?)そこが、ぎんたと違う気がする。

    • 10
    • 17/09/29 14:15:42

    こどもが観ていたプリ姫動画の中で
    「遊ばしてもらえない息子」みたいな事をママが言って、このようなテロップが出てたんですが「遊ばして」っていう日本語は正しいのですかね?
    聞いた瞬間ゾワッ!としたので。
    ジャングルスパみたいなとこに遊びに行った動画のようです。
    このママも姫ちゃんも時々変わった言葉で同じような話し方しますよね。
    ママの口調が標準になってしまっているんですかね。

    • 4
    • 17/09/29 17:01:54

    >>4211 「食べれないよ」って「ら」抜き言葉も良く言ってるね

    • 1
    • 4213
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/29 17:42:30

    >>4211「ら」抜きもあるけど
    「開けれれるよぉ~~」って「ら」抜きに加えて「れ」が多かったりもするよね。
    声はキンキンやかましいし、言葉はおかしいし…なんなんだあの人。

    • 4
    • 17/09/29 18:42:29

    >>4213
    「れ」入り言葉。
    字幕もおかしい。
    「遊ばして」は、私は大阪なんだけど、話し言葉では使うけど、書き言葉では使わないよ。

    • 3
    • 17/09/29 21:14:42

    >>4210
    そうだよね。親の対応でキッズ動画は良し悪しが決まるね。ギンタへの家族全員の対応は見ててもほんわかするよ。
    しかし、おうくんへの家族の対応は、何か、何か、何か!(笑)

    • 5
    • 4216
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/29 23:03:40

    けっこうママが「ぎぃーんたぁー!!」って注意したり、あちゃぴを叩くか叩こうとしたら叱ってたの見て、やっぱりこの両親はまともだなって思った。有名人だけど庶民的でいいよね。

    プリ姫ママは王くんのことは何度も怖がらせて泣かせるクセにゲームとかで負けそうになると不機嫌になって泣きわめきそうになったら、その前に王くんのご機嫌取りしてルールまで変えてしまう差別っぷり。
    もっと小さい時の王くんが積み木で姫ちゃんの事叩いても叱らなかったのが印象的だしカンアキ家とは対照的。

    • 8
    • 17/09/29 23:24:56

    >>4216
    ぎぃーんた、って言いますねw
    かんあき私も好きで、ママのセンスとか素敵だし、親としてちゃんとしてますよね。
    子供のやりたいこともちゃんとやらせていて、料理も上手だけど手を抜くときは抜いてたり、尊敬!

    姫ちゃんとこはびっくりしますね!
    常識はずれ!子供はプリ姫見ないのに、おーくんのことなど気になってたまに一人で見てしまう、、、

    • 7
    • 17/09/30 00:31:05

    銀ちゃんは言われてることは分かってるっぽし模倣も出来てるから単に成長がゆっくりなんだと思う。
    でもおうくんも結構言葉増えてきたよね。後は年長入園でもいいから少しでも社会性身につけて欲しいな…とオバちゃんは願う。

    • 5
    • 17/09/30 02:21:12

    >>4216
    ゲームといえば父、姫、王の3人でおもちゃを走らせて誰が1番速いか競争してる途中でビリの王がギャーッ!って喚いた瞬間に映像ブツ切りになって笑顔で王1位になってたの思い出した。もちろん父はビリ。


    子供達が不利になるとパパ反則負け~!って理不尽な難癖つけたり途中ルール変更は当たり前。

    3人で勝負だよー!競争するよー!っていつもやってるけどワンパターン展開の出来レース。

    • 6
    • 17/09/30 03:26:24

    みんなおうくんウザい嫌いって流れじゃなく
    心配してる流ればかりなのになー。
    本当に母親気付いてくれよ

    子供がウザいとかってさ
    子供のせいじゃないもんね、親の責任だよね

    • 14
    • 17/09/30 04:16:56

    >>4219
    あ~!あったね。
    泣き喚けば負けも覆るという社会性の中で5才まで育ってきてしまったから幼稚園保育園という社会に出た時にお友達とルールを守って遊ぶ事が出来ないんじゃないかな?
    そうなると嫌われて孤立してしまうだろうし、教える事教えないで育ててしまうと後々困るのは子供なのにね。
    家族や姉弟でアイスを食べていても他の人のアイスが気になると「ちょうだい」の一言も無く奪い取って「王君こっちが好きー」とか言って結局自分が選んだ味を相手に押し付けて人のアイス食べてるシーンを何度も見た事ある。
    きっと友達と遊んでいてもああやっておもちゃとか奪ってしまうと思う。
    全く注意しないんだもん。

    • 7
    • 17/09/30 11:31:57

    >>4220

    これな。
    毎日動画見てたらもう近所のおばちゃん状態だよw

    • 3
    • 17/09/30 12:20:32

    もう見た目の幼さが無いからかな~舌足らずの赤ちゃん言葉と癇癪が不気味になってきたよ

    • 9
    • 17/09/30 12:26:53

    姫ちゃんの口角 歌舞伎役者並みのへの字だわ。

    • 11
    • 17/09/30 15:00:49

    姫ちゃんと王くん、TOKYO MXの番組出るんだね⁈
    いままでもTVに出た事はあるけど今回はどんな雰囲気になるか楽しみ。

    • 0
    • 17/09/30 16:53:08

    >>4224 見得きってる口元w

    • 3
    • 17/09/30 16:54:21

    かんあきチャンネルって月いくらもらってるんだろう。ヒカキンより再生数多いよね?

    • 0
    • 17/09/30 19:06:51

    ゾンビのお医者さんごっこのヤツ17.05くらいから見てみて。
    もうね……こんなんテロップつきで配信するとか頭おかしいでしょ。

    • 1
    • 17/09/30 19:13:59

    >>4228
    胸触ってるやつ?

    • 0
    • 17/09/30 19:32:38

    >>4229
    そう。モミモミ「ここポコってしてる」っておうくんずっと揉んでるわ。

    • 2
    • 17/09/30 20:14:01

    >>4230
    やっぱりアレはマズイよね…
    最初は聴診器で胸の音聴いてたのに何故か素手で触り始めたと思ったら「ここポコッてなってる」だもん。
    あんなの配信されて姫ちゃん嫌だろうなぁ。

    • 4
    • 17/09/30 20:19:02

    >>4225そうなの?地上波?
    炎上商法させるにはもってこいだね!
    流石だわ。
    これ以上アンチ増やしてどうすんねん。
    姫ちゃん高学年になるし親から離れて行動する事が増えるだろうから心配だよね。
    どこにアンチが潜んでるかわからないのに。

    • 2
    • 17/09/30 20:21:43

    >>4232 アンチよりロリの餌食。もう完全に狙ってるとしか思えない。

    • 2
    • 17/09/30 20:21:57

    >>4228イかれてる。ずっと思ってたけど編集はパパがやりゃーいいのに。
    少なくとも姫ママよりは常識ありそうだし。
    常識つうか、人の目気にする事ができるから空気は読めるんじゃないかな。
    姫ママは、何をしたら反感買うのか、何をしたら人を不快にさせるのかとかわからない人だよねきっと。

    • 6
    • 17/09/30 20:25:37

    >>4231 おうくんちょっと分かってて言ってるよね。そこが一番気持ち悪いわ~

    • 5
101件~150件 (全 17285件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ