救急搬送先で妊婦死亡、遺族が都と診療所を提訴 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/12/04 13:03:31

    妊娠初期って伝えてたの?
    だったら、赤ちゃん大丈夫ですか!?とか聞くはずじゃない?
    そもそも、救急隊は何でその診療所なんかに連れてったんだ?
    流産の可能性のある妊婦って言ったら受け入れなかったんじゃないの?
    疑問だらけー。

    • 0
    • 13/12/04 13:05:40

    あたし5週で受診して、見えなくて次の受診が8週入ってすぐだった。

    あと、生理一日目に、生理痛とは言えないような腹の痛みで動けなくなって救急搬送。
    救急車の中で、生理一日目だけど、子作り中避妊はしてないから、生理か出血かは区別つかない。と旦那がいってくれたが、搬送先は内科だった。

    • 0
    • 53
    • 6~7週で
    • 13/12/04 13:09:05

    子宮外妊娠したけど、あきらかに胃の痛みではない場所だったよ。生理痛で感じる子宮の場所。激痛の前に鈍痛がしばらくあったと思うんだけどのこの方は気にしなかったのかな。

    • 0
    • 13/12/04 13:12:46

    >>47
    わかってますが…
    伝えてても胃腸科なんて関係ない所へ搬送されるのは免れなかったのかな?
    胃腸炎とか言われて、はいそうですかって話聞いてたのかなって。

    • 0
    • 13/12/04 13:47:57

    子宮外って怖いんだね…

    • 0
    • 13/12/04 13:48:11

    初期流産かもって思ってたのに何で救急車呼んだの?普通は初期流産なんかで救急車呼ばないよ。まずはかかりつけに電話でしょ?緊急性があるなら時間外でもみてもらえるんだし。
    7週だし、胎嚢確認できてなくて流産するかもって指摘されてたのかもね。それにしても何でもっと早く子宮外に気付かなかったんだろ。

    • 0
    • 13/12/04 13:59:54

    >>42 40です。
    ありがとう!3週間かぁ。
    そんなに遅れたら放置はしないよね。

    • 0
    • 13/12/04 14:00:46

    7週じゃまだ妊娠に気付いてなかったのかも。
    後からの検査で判明したとかもあるよね。

    • 0
    • 13/12/04 14:00:53

    子宮外妊娠で7週目より前に破裂して亡くなる事もあり得るの?

    • 0
    • 13/12/04 14:06:00

    >>58
    妊娠していて初期流産の可能性を伝えていたんだよ。遡ってね。

    • 0
    • 13/12/04 14:11:31

    これ、お腹痛くなってすぐにかかりつけで診察受けてれば死亡しなかったんじゃないの?

    • 0
    • 13/12/04 14:12:44

    >>56
    私もそれは思う。

    • 0
    • 13/12/04 14:16:15

    この女性は初期流産の可能性があることはわかっていたんだよね?
    私も流産の確定まで、数週間かかったけど、産婦人科で、お腹痛くなったり、出血したらすぐ電話してね。って何度も言われたよ。
    流産かどうか微妙な時期は、頭の中は流産のことしか考えられなかったから、お腹痛い→産婦人科に電話しなきゃ!とすぐに行動できたけどね。
    やっぱり少しお馬鹿な夫婦というか旦那さんだったのかな。
    でも訴えるほどだから、産婦人科に行ってほしいと伝えたけど運んでもらえなかったのかな?

    • 0
    • 13/12/04 14:22:56

    逆になんでもかんでもすぐに救急車をよぶからだよね。
    まずはかかりつけの産科に電話して、タクシーかなんかで向かうよね。
    救急車が向かってくるまでの時間のロスもあるし。妊娠してて、お腹が激痛で胃炎ですか、はいそうですかってなるかな、ふつー。

    • 0
    • 13/12/04 14:35:05

    >>29
    私胃腸科で働いてるけど、下痢などない腹痛ならとりあえずエコーするよ。エコーで子宮筋腫とかもわかるから、エコーしてたら破裂寸前も絶対わかったのに……エコーすらない小さな診療所だったのかな?色々謎が多いわ……

    • 0
    • 13/12/04 15:20:11

    9000万ってすごいね。
    どうせもう女いるだろうに。

    • 0
    • 13/12/04 15:25:57

    子宮が破裂?
    卵管破裂?

    • 0
    • 13/12/04 15:27:32

    >>66
    なんでそうなるの?
    最低

    • 0
    • 13/12/04 16:34:01

    普通妊娠してて腹痛あるなら産婦人科だよね?
    自分も妊娠がわかってて腹痛なら赤ちゃんに何かあったと思うよね?

    妊娠に気づいてて搬送された病院の指示に従って亡くなったなら言い掛かりだし気づいてなくて亡くなったならそれも自分たちの責任じゃない?

    • 0
    • 13/12/04 16:37:35

    >>69
    妊娠初期とは伝えてたらしいよ。

    • 0
    • 13/12/04 17:52:04

    子宮外妊娠だったなら、妊娠反応は有るけど胎嚢は確認できない状況だよね。そうなると産婦人科では正常妊娠か外妊か慎重になるだろうから、医師も本人に体調の変化には気を配るように言うと思うんだけど、子宮外妊娠の可能性ってのはこの夫婦も認識はなかったのかなぁ?
    まさかの双子で、子宮内に胎嚢確認有りと子宮外にも受精卵があったとか。行政解剖しているなら判明するか。

    • 0
    • 13/12/04 23:30:39

    そもそも疑問なのは、救急車呼ばないといけないぐらいの動けない痛みだったとして、妊娠してたら絶対エコーして産婦人科に見てもらうはずだけどなんで胃腸??
    私も妊娠初期に腹痛になって夜間救急外来やってる総合病院に夫が電話してくれてタクシーで行ったよ。救急車呼ぶのは悪いと思ったし、タクシーアプリですぐタクれたし。産婦人科医にエコーしてもらって維持費なしで深夜に夫と帰宅した。
    長々自分語りすみません。この人も自分でタクシーで産婦人科行けば助かってたかもねと思ってしまった。

    • 0
    • 13/12/04 23:34:59

    誤:維持費なし
    正:異常なし

    • 0
    • 13/12/04 23:48:43

    子宮外妊娠って早急に処置しないとマジで死ん じゃうんだね…去年姉が緊急手術になって母が夜中に何時間もかけて行ってたけど、そんなにやばかったのか

    • 0
    • 13/12/04 23:51:49

    >>74
    ヤバイみたいだよね。
    私の母も子宮外妊娠で卵管破裂しちゃったけど、大量出血で危なかったみたい。
    緊急手術で、卵巣片方摘出したんだって。

    • 0
    • 13/12/04 23:58:33

    >>56
    うーん、詳しくはわからないけど子宮外妊娠ですでに卵管破裂したのなら、激痛だよ。のたうち回る痛み。だから救急車だったのかも。

    • 0
    • 13/12/05 00:38:21

    妊娠に気づいていたら、産科のある病院に搬送されたはず。てか、産科にいって妊娠してホルモン上がっているのに、子宮で心拍が確認できなきゃ、とにもかくにも子宮外妊娠疑うから、今回は本人は妊娠に気づいていなかったね。

    本人が気づいていない、救急指定病院だけど、医者が不在にしちゃう小さな病院なら発見は遅れる。本当は救急指定病院ならその日にある程度検査するべきだったと思う。

    • 0
    • 13/12/05 06:01:56

    妊娠はわかってたのにかかりつけには連絡しなかったのかな??

    • 0
    • 13/12/05 06:21:17

    読売の記事には
    『診療所の当直看護師は1人のみで、午前6時?9時は誰もいない状況が常態化していたのに、診療所を救急医療機関に指定した都にも重大な過失があると訴えている。』って書いてあった
    スタッフ二人で救急に対応なんて絶対無理。
    なぜ引き受けたんだろう

    まだ妊娠検査薬で妊娠がわかってるだけで産婦人科には受診してなかったのかな?
    なぜ妊娠がわかってるのに産婦人科に搬送しなかったのか疑問だけど、もしかして、産婦人科がある病院はどこも受け入れ拒否だったのかな?

    救急医療がもう崩壊しかかってると言われれてるし産婦人科も産婦人科医も減ってるし、況してや救急対応でかかりつけのない飛び込みの妊婦の受け入れはどこも嫌がるもんね、医療訴訟多いから

    • 0
    • 13/12/05 09:12:43

    とくダネでやってる

    • 0
    • 13/12/05 09:19:49

    初期流産って言われてて救急隊員に胃腸科と婦人科どちらがいいか聞いて旦那も痛みを早くとってやりたいって気持ちわかるけどなぜ胃腸科って答えたのかな?

    医者も悪いけど救急隊員も旦那もなんだかな。

    • 0
    • 13/12/05 09:23:52

    怖い。
    私も子宮外で出血凄くて死にかけたから。あの時たまたま妊娠検査薬した直後で、救急車とか大げさだと思ってしまって産婦人科に直接連れて行ってもらったから助かれたのかな。

    • 0
    • 13/12/05 09:30:53

    この病院の救急受け入れなくなるとまたたらい回しで困ることもあるね。

    • 0
    • 13/12/05 09:46:19

    >>81
    そうだよね

    40分も受け入れ先が見つからないのもどうかと思うけど、救急隊員の判断で諦めずに婦人科で探し続ければよかったのに

    • 0
    • 13/12/05 09:48:35

    かかりつけの産婦人科はなかったって事?

    • 0
    • 13/12/05 10:03:45

    >>85とくダネでは初期流産て診断されたらしいから産婦人科には行ったって事だよね?なら余計にそこの病院に行くと思うけどね。
    途中でやっぱり産婦人科にとかも思いもしなかったんかな?知識なさすぎじゃない?

    • 0
    • 13/12/05 10:08:17

    不運としかいいようがない。

    • 0
    • 13/12/05 10:20:40

    >>84
    受け入れて何かあったら訴訟になるし、今いる患者でいっぱいいっぱいなんだと思います。

    • 0
    • 13/12/05 11:25:17

    亡くなった人やその遺族を平気で馬鹿とか言う人がいるのが信じられない
    詳細がよくわからないから憶測で意見するのはまだしも馬鹿はないんじゃない?

    • 0
    • 13/12/05 12:40:30

    旦那さんは受け入れ先見つからなくて、胃腸科ならと言われてとにかく痛みを早く和らげてあげたい一心で胃腸科にお願いしたみたいだね。
    初期流産って診断されてたって言ってたような、、
    痛みでのたうち回ってる中で病院が見つからない、でも胃腸科ならって言われたらお願いしちゃうかもしれないな。胃腸科でも原因わかるかもしれないし。

    • 0
    • 13/12/05 12:48:30

    初期流産の可能性があるってわかっていたなら産婦人科に行っていたってことよね。産婦人科で何かかわった事があったらすぐ連絡して下さい。って言われなかっのかな?急にのたうち回るくらいに急変したの?
    今プライベート出産とかいって病院に通わず無介助出産する人も増えてるんだってね。出産舐めてる人が多いのも現実だよね。

    • 0
    • 13/12/05 14:03:49

    >>91
    産み捨ての事件はほとんどが病院も行かず勝手に産み落とすパターン(しかも母親無事)だからお金無い人とかは真似するのかな

    • 0
    • 13/12/05 19:14:04

    >>91それを誇らしげに公演して回るバカもいるからね。

    • 0
    • 13/12/05 22:14:08

    >>93
    公演…

    • 0
    • 13/12/06 07:41:49

    かかりつけの産婦人科って言うけど夜間はやってなかったのかもよ。
    検診だけでお産は取り扱ってない産婦人科あるよ。
    夜間当番じゃなければかかりつけに電話しても誰もでないでしょ。

    • 0
    • 13/12/06 07:55:07

    >>95
    セミオープンだとしても提携してる総合病院で産むんだろうから、休祝日・夜間はそっちに連絡してねって言われるよ。

    • 0
    • 13/12/06 08:34:18

    >>95
    無責任すぎない?
    もしもの時の連絡先教えてくれないのかな。

    • 0
    • 13/12/06 10:37:24

    この方は妊娠していた事は気づいてたの?気付いていたとしても、まだ産科にはかかってなかったのかな。
    子宮外妊娠で死に至る、って珍しい事じゃないんだよね。
    でももし、この方が子宮外妊娠ていうものを知らなくて産科にもかかっていなかったなら、不運で片付けるにはかわいそうと言うか…。
    搬送先も、この方が妊娠7週という事を知っていたがいないかで、話が違ってくると思う。

    • 0
    • 13/12/06 10:43:50

    >>98
    すいません。最初からレス読んだら、妊娠7週と伝えてあったんだね。
    それなら、胃腸科に搬送した都にも、その胃腸科にも疑問だわ。

    • 0
    • 13/12/06 10:48:30

    >>99
    亡くなった妊婦さんのご主人が胃腸科でいいと言ったらしいよ。
    昨日、とくだねのインタビューで本人が言ってた。

    • 0
51件~100件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ