生活保護受けたいけど受けたくない

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/09/16 04:55:46

最後のプライドが邪魔してなかなか役所に話を聞きに行ったりできません。

今はまだ貯金を崩したり障害者年金もらったりしていてマイナスだけど生活できています。

でも貯金が50万を切り、そろそろ底が見えてきました。

バリバリ仕事をしていたから自分がまさかお金に困って税金に頼る日がくるなんて思っていませんでしたし、『万が一の何か』は常に想像して生きてきたつもりです。

まさか自分が…まさか、まさか、ばかりで現実を見れずにいます。

ここには以前の私のように頑張っている人がたくさんいるように見受けられます。

不正受給のようにあざとくはなれません。

でもそろそろ現実を見ないといけないと思うようにはなりました。

子供の進学の事、生活費の事、いろいろお話聞きたいです。

ご本人の話でも、知人友人の話でもかまいません。

現実を教えて下さい。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/09/22 18:27:26

    >>162
    うん。あのコテに変えたみたい(笑)

    • 0
    • 13/09/22 18:25:06

    >>148全然関係ないけど、龍だよね。なんで嘘をつくんだろう

    • 0
    • 13/09/17 16:16:52

    役所にありえない人がいた…ヤンキー風の女でガムをくちゃくちゃ噛みながらスマホで音楽を音量大きめで聞いてる生活保護申請者。絶対ありえない。
    生活苦しいはずがない女…ありえない。
    役所内で音楽聞くとかありえないのに職員も注意しないし。
    あんな人間がどこが生活苦しいんだろか。別の課でわたしは職員と話してたけど後ろで音楽うるさいし。
    まだレス読んでないけど、主も完全に貯金が底ついた訳でもないのに簡単に生活保護を考えるあたり、わたしが見た最低な申請者と変わらないんだろうな。
    もっと頑張れるはずだし甘すぎるしママスタしてる時点で余裕みえるしね。
    最低。

    • 0
    • 13/09/17 03:49:24

    働ける世代が生活保護受けて、安い賃金で働いてる高齢者が貧しい生活してる。

    家族の為に治療しながら働いてる人がいる。もちろん何の手当も受けてない。


    携帯かけても、メールしてもなかなか返事がこない。理由は携帯触る時間が無いぐらい頑張って働いてる。シンママの人。

    • 1
    • 13/09/17 03:02:13

    なぜ最低限まで切り詰めない?

    都営住宅に住むとか、大学は諦めるとか。
    甘すぎだよ‥
    そんなんで生活保護受けるなんて信じられないよ。
    人並みに生活してるくせに生活保護なんてありえない。
    貧乏で頑張ってる人たくさんいるよ?
    主、お金に困らず生きてきたんだなあって分かる。
    最低限の生活の仕方が分からないんだよね。

    • 0
    • 13/09/17 01:47:54

    主さん何度か入院してるみたいだけど…。
    入院中は子供はどうしてたんだろう?

    • 0
    • 13/09/17 01:45:30

    >>148
    残念ながら、あなたがハンネ変えた所でバレてます。
    なぜ、違うと嘘書くの?

    • 0
    • 13/09/17 01:39:01

    >>150
    間違いないよ(笑)

    • 0
    • 13/09/17 00:52:56

    子供居て病気が原因不明な事に不安はないの?
    あなたが死んだら子供どうなるの?
    なんか中途半端過ぎて信じられないんだけど。
    働けない程寝込んでても病院行かないって何で?なぜママスタは出来るの?

    • 0
    • 13/09/17 00:49:16

    主って都合悪い事はスルー。
    あぁまた不正受給者が増えるのか。。。

    • 1
    • 13/09/17 00:45:34

    役所に聞きに行くだけでプライドが邪魔するなら申請なら大変だぁ

    • 0
    • 13/09/17 00:40:02

    病名は?
    シングルですか?
    お子さんいらしたら何人で何歳ですか?

    • 0
    • 13/09/17 00:37:57

    年金申請すると時に色々書かなきゃならないから、病気が解らないなんて有り得ないよ。
    コードとかで解ると言うし。
    私も受給してるから、ちょっとおかしいなと思ってしまうよ。

    • 0
    • 13/09/17 00:28:18

    >>148
    疑われるもなにも…
    プロフィールに書いてあった内容が、龍さんと同じだったよww

    書き替えたみたいだけどw

    • 0
    • 13/09/17 00:20:23

    全然大丈夫ですよ!

    手帳ペタしてくださってありがとうございました。

    • 0
    • 148
    • 空っ風(゚3゚)三3
    • 13/09/16 20:17:50

    >>146

    >>118ですが・・・私は皆さんが言っているりゅ○さん?ではありません。匿名でレスしていましたが、疑われているのでハンネで来ました。
    決め付けられても困ります。
    主さん、私が荒らしみたいに言われてるのでもうこれでレス辞めますね。不愉快にしたならごめんなさい。

    • 0
    • 13/09/16 14:39:03

    身障は黄緑色
    知的は青

    • 0
    • 13/09/16 13:44:03

    >>118
    匿名でいたのね。コテ出すと荒れるからね~
    あなたも人を叩けるような生活してないでしょ。

    • 0
    • 13/09/16 13:15:35

    >>144

    ○はや?

    • 0
    • 13/09/16 13:00:33

    >>140
    龍〇んだと思うよw
    あえて触れなかったのにw

    • 0
    • 13/09/16 12:41:30

    何10万も貯金あって保護受けられるの?そんなあまくないんじゃない?もっときつい生活してる人居ると思う。

    • 0
    • 13/09/16 12:33:52

    >>140
    だれ?ママスタ2年目の私にはわからない(>_<)

    • 0
    • 13/09/16 12:18:06

    >>140
    たぶん

    トピ文やレスに自分を特定できるヒントを散りばめる辺りがもぉ…

    • 0
    • 13/09/16 10:41:45

    >>118
    もしかしてり○うさんかなぁ??

    • 0
    • 13/09/16 10:41:42

    >>138
    確かに大きなお世話かもしれないけど…
    つっかかりかたが、さすが手帳持ってるだけはあるって感じが丸出しだね。

    • 0
    • 13/09/16 10:39:28

    >>137大きなお世話です。私の事は干渉しないで下さいな。

    主さんの事だけ心配すればいいんですよ。

    それにゴチャゴチャでもないし、ごみ屋敷でもありませんので、ちょっと写っていた場所だけで判断しないで頂きたい。

    • 0
    • 13/09/16 10:14:10

    >>118
    うわー部屋片したら?ゴチャゴチャ

    • 0
    • 13/09/16 10:04:30

    >>132
    そんなことないよ
    携帯料金もやすくなるし、なにより税金!ただみたいなものじゃない?
    絶対に安いはず

    • 0
    • 13/09/16 09:52:11

    >>134申請する際窓口の人が封を開けた際コピーをとれせてもらう。申請書類は全部コピーをとる。病状を理解し、自分で良くなろうと思わなければよくならない。

    • 0
    • 13/09/16 09:43:05

    >>133
    ありがとうございます。
    年金証書を提出しなかったのがいけなかったようでした。

    皆さんご自身の診断書見せてもらえるんでしょうか?
    勤務先に提出するような診断書は見られますが役所関係に出す診断書は印鑑があり厳重で見たことがありません。

    • 0
    • 13/09/16 09:37:53

    >>132年金2級なら次回も手帳更新の時に手帳も2級になるよ。
    年金や手帳の更新の時に診断書見ませんでしたか?
    精神疾患は、自分の病気や症状を本やネット勉強して理解して、薬に関してもこの薬はこの症状に効く薬だとか、先生に丸投げではなく患者自身も勉強して治療を進めないと良くなりませんよ。

    • 0
    • 13/09/16 09:25:30

    手帳の制度いくつかありますね。

    障害者年金2級ですが手帳は診断書を別に出したので3級なんです。

    3級の手帳だと使えないものが多くてただ持ってるだけって感じです。

    使えるとしても映画1000円と都バス都営線無料くらいですね。

    映画見ませんし電車乗らないので使ってません。

    • 0
    • 13/09/16 09:20:13

    >>125
    手帳が本物なら使える制度があるから聞いただけ。

    年金だけでいいなら言わなくていいね。


    さらばじゃ!


    ちなみに東京でうちの母親が身体障害者手帳持ってて、色が違ったから聞いただけ。

    猪瀬さんになったから変わったのかもね

    • 0
    • 13/09/16 09:16:05

    トピタイの「'受けたいけど'受けたくない」が物語ってるよね。
    「受けたくないけど、受けざるを得ないかもしれない」とかならまだ解るけどさ。

    • 0
    • 13/09/16 09:11:29

    てか、寝たら?
    5時から保護の事考えてないでさー
    台風そっち行ってるよー
    グウタラ生活してないでやるこんなやって保護申請しなよ。

    • 0
    • 13/09/16 09:05:06

    >>125もうさ、リサーチしろって事で解決したなら、トピ閉めたら?生活保護のことに拘っているなら、やっぱり市役所に行って福祉課に相談しなければ始まらないし、CWにも相談してからでしょ?

    プライドが邪魔して、一歩が踏み出せないなら働くしかないし。
    子供も中学生なら、高校からバイトをしてもらって、うちに生活費を多少でも入れてもらうなりしてさ。

    作業所は、友人が言うには1日4~5時間程度で、内職と同じって言ってた。
    とにかく、今現時点で50万の預貯金があるんだよね?だとしたら、申請しに行っても、門前払いだよ?
    私も精神障害で生活がきつい時、資産価値0の車で行ったら「車を売却してから来てください。」って門前払いだったし・・・

    生活レベルを下げたくないから、生活保護受けたいんでしょ?

    • 0
    • 13/09/16 09:04:56

    >>16
    こんなことも人に聞かなきゃわからないの?

    生活保護もいちいち名乗らないでいいんだから、役所に電話して聞けばいいのに。

    主って芯がないよね。
    人として自立してないし、表面だけ着飾って自信はないがプライドは高い。自分で責任をもって生きたことないでしょ。
    そんなんじゃ社会復帰しても受け入れてもらえないよ。

    • 0
    • 13/09/16 08:55:01

    先ずは子供に相談したら良いんじゃない?母親が障害者年金受給の上、生保受給してまでも大学行きたいのかを…正直、生保受給って意外と周りに知られる率高いよ。

    • 0
    • 13/09/16 08:52:03

    ここでは障害者年金の話をしているので手帳関係ありませんよね?

    • 0
    • 13/09/16 08:51:41

    主感じわるー

    • 0
    • 13/09/16 08:51:22

    >>104ヤミ医者行ったの?

    • 0
    • 13/09/16 08:51:07

    >>118
    わざわざありがとうございます。

    裏は半透明の窓になっていて顔写真が貼ってあります。

    • 0
    • 13/09/16 08:50:08

    で、貼らないの?

    • 0
    • 13/09/16 08:49:54

    >>119だからさ、写メ貼って証明すれば疑いもはれるでしょ?出来ないの?

    • 0
    • 13/09/16 08:47:47

    精神障害の緑の手帳には記載はありませんよ

    身体障害の茶色の手帳にはあるかもしれませんね

    • 0
    • 13/09/16 08:46:51

    >>116調べた。

    東京都は緑であってる。
    だけど、精神障害福祉手帳には病名記載は無い。

    私も手帳あるから確認したら記載されて無かった。

    因みに群馬は水色。

    • 0
    • 13/09/16 08:46:39

    >>115
    点と漢字使ってよ(笑)京都弁?かと思って、意味不明だったよ(笑)

    • 0
    • 13/09/16 08:43:39

    >>113
    茶色?
    それ本物?医者に騙されてない?病名ないわ、手帳のカバーの色も違うし。

    使えてる?

    • 0
    • 13/09/16 08:40:39

    ならはったら?

    • 0
    • 13/09/16 08:40:36

    >>106
    親戚が障害者手帳を持ってるけど、病名ちゃんと書いてあったよ?

    • 0
1件~50件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ