小二♂のママさん

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 658件) 前の50件 | 次の50件
    • 87
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/31 19:00:38

    >>86
    暑いですね~(´Д`:)
    今のところ扇風機で耐えてます。

    6時起き早いですね。
    旦那さんにお弁当作ってるんですね♪
    私も明日から早起き頑張ろう!最近寝るのが3、4時だったのでかなり生活リズム崩れてました

    星さんの所も運動会9月なんですね。去年は下旬だったんだけどそれでも33度近くあって地獄でした。
    今年は中旬だからおそろしいです。
    娘さん、倒れそうになったんですか。大丈夫でしたか?
    室内でも暑かったのかな。もう大丈夫ですか?

    今日はもうお風呂もご飯も済ませました♪
    今からFNS歌謡祭観ます!

    • 0
    • 13/07/31 08:14:42

    >>85

    おはようございます(^O^)

    私は6時起きです
    次女が寝るの遅いので
    私も寝るの日付変わってからですが
    もっと寝たい(T_T)
    娘をラジオ体操に起こすのと
    旦那の弁当作ってます

    うちも運動会9月です
    暑いですよね~(>_<)
    涼しい季節にして欲しいですよね!
    子供達も熱中症とか心配だし

    あ。昨日の吹奏楽で娘、倒れそうになったみたいです。
    吐き気があったみたいだから熱中症かも…

    娘はクラリネットです(^_^)

    • 0
    • 85
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/30 07:00:39

    >>84
    おはようございます。

    星さん、夏休みは早起きしてますか?
    うちは今日娘が夏期保育なんで一応早起き?しました。
    眠い(ρ_-)ノ

    運動会、おじいちゃんおばあちゃん来るんですね。義親も来ますか?
    うちは遠いからどちらも来たことありません。
    まぁ幼稚園は狭くて両親ですらギュウギュウ詰めの中だし、小学校はまだ一回しかしたことないからどんな感じかよくわからなかったし。
    てか小学校の運動会ってやっぱり9月ですか?
    たまに6月ごろやる小学校もありますよね。
    うちは9月ですが、9月だとまだまだ暑いし下手したら昼間35度位はいくし、憂鬱です…。

    娘さん吹奏楽部なんですか?
    娘さんは楽器は何担当ですか?
    来月のコンクールも楽しみですね!


    • 0
    • 13/07/29 09:37:13

    >>83

    お早うございます(^_^)

    あ!そうだそうだ!
    作文じゃなくて読書感想文でした!
    どの本選ぶかでだいぶ違いますよね!

    幼稚園はバス無かったので送り迎えしてました(^_^)

    ビデオ買ったんですね♪
    うちは運動会とかは両親来るので、実家のビデオで父が撮ってくれたり、私が撮ったり…
    普段はデジカメの動画で撮っちゃってます(笑)

    昨日は娘の吹奏楽のサマーコンサートでした(^O^)
    30人以上で演奏して、練習はほぼ毎日あるんですが
    上手でビックリしました(*^_^*)
    来月はコンクールがあります(^_^)v

    • 0
    • 83
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/28 16:44:44

    星さんこんにちは。

    今日は新しいビデオカメラを買ってきました!
    息子が生まれた時に買ったのですが、すぐバッテリー切れになるので新しいのを購入しました。
    7、8年もたつと進化しますね。
    見た目もコンパクトだし。でも私機械おんちなんで使い方なかなかわからないかも。
    覚えなきゃ~

    幼稚園、月謝は1万くらいだったんですか!安い♪バスとかはありましたか?

    習字、学校で習ってなくても、課題としてやっても大丈夫なんですね。
    うちもいくつかの中から選んで課題をするんですが、課題によっては高学年のみだけってのもあります。

    作文、うちも苦手です。
    読書感想文なんかありえないくらい苦手なんで絶対課題の中からは選ばせないかも。どうせ私がやらなきゃいけないハメになりそうだし。

    宿題って結局親の出番多いですね。お姉ちゃんは何でも自分で出来るなら助かりますね!

    • 0
    • 13/07/28 00:06:09

    >>81

    今晩は(^_^)

    うちの幼稚園は制服ありましたよ
    カバンもみんな同じのでした
    月謝は1万くらいでしたよ~

    習字は学校では四年生からなんです
    夏休みの宿題…と言うか課題が10種類くらいあって(絵とか作文とか)その中から1つ以上選んでするのですが
    その中に習字もあるんです。
    娘が習字にする。と決めたんですが息子もしたい。と言うんで息子も習字にしました(^_^)

    あと作文はその課題以外にみんな1つは書かないといけません。
    私、子供の頃から作文苦手だったからアドバイスも上手くできない~(>_<)

    • 0
    • 81
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/26 21:54:33

    >>80
    こんばんは。
    幼稚園公立だったんですね。
    公立だと私服ですか?
    うちの市は私立しかないので公立うらやましいです。やっぱり保育料安いですか?

    そっか!海が近いから海によく行ってるって言ってましたもんね!でも星さんが教えてそこまで泳げるようになるのすごい!

    宿題で習字とかあるんですか?!
    と言うか学校でも習字ってあるんですか?うちは学校ではやってないからびっくり。道具すら持っていません。

    • 0
    • 13/07/26 14:51:16

    >>79

    こんにちは(^_^)

    うちの子供達も幼稚園ですよ(^O^)
    公立だからかな?
    私自身は私立だったので…

    スイミングは習ってないです~
    毎年夏に海ばかり行ってるので
    その時に泳ぎ教えてます(笑)

    今日は息子が夏休みの課題の習字してたんですが
    上手く書けず、すぐやる気なくしてしまいました┐('~`;)┌
    私の教え方もいけないんだろう…(∋_∈)

    • 0
    • 79
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/26 10:50:31

    二人目希望ままさん、星さんおはようございます。

    二人目希望ままさんはお仕事されてるんですか?
    私は専業です。

    星さん、子供部屋あるんですね。
    うちは狭いから今のところ子供スペースって感じのしかありません。
    仕切りがあるので部屋にしようと思えば出来なくはないけど、子供部屋にしたら私の荷物が置く場所がなくなります(^^ゞ

    お泊まり保育なかったんですね。
    保育園ですか?勝手なイメージで申し訳ないですが、保育園だとお泊まり保育ないイメージ。
    友達の子が保育園で、そんなのないって言ってたから。
    でも園によりますよね。

    プール、25m泳げない高学年だけなんですね!
    娘さんは泳げるんですね!スイミングとか習ってますか?

    • 0
    • 13/07/25 20:49:11

    今晩は(^o^)/

    水色さん

    そうですね
    部屋に引きこもるよりいいですよね
    娘だけの部屋はなくて子供部屋が1つありその部屋に机2つ入れてます

    娘ちゃん楽しんで帰ったんですね(^_^)
    うちの子達はお泊まり保育ってなかったけど
    私自身はあった記憶なるな(笑)

    プール、うちの小学校は25m泳げない人だけでしかも高学年だけなので
    息子は行けないし
    娘は25m泳げるので行けません。
    なのでプール行く人も遊ぶのではなく泳げるように習いに行く感じです。
    学校の先生が教えてくれるみたいです。

    二人目希望ママさん

    うちは子供3人です(^o^)
    小6長女 小2長男 2歳次女
    です

    • 0
    • 77
    • 二人目希望ママ
    • 0bTQmwJbpg
    • 13/07/25 14:51:55

    >>73 主さん
    お泊まり保育でいないと 寂しくなりますよね!
    自転車で一時間買い物、すごいです(>_<)
    でも、自転車っていい運動になりますよね。

    静岡住みです☆

    • 0
    • 76
    • 匿名
    • 0bTQmwJbpg
    • 13/07/25 14:48:54

    >>72 星さん
    20~夏休みのなんですね(*^^*)
    お子さんは何人ですか~?

    • 0
    • 75
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/25 09:56:46

    >>74
    おはようございます。
    昨日娘は無事帰宅しました。楽しかったみたいです。
    息子は今日は学校のプールに行きました。星さんの所もプールありますか?

    お姉ちゃんは自分の部屋とかありますか?
    一緒に寝たがるのいいじゃないですか!自分の部屋にこもりっきりとかになっても嫌だし。
    うちも同じ部屋に寝てますよ。布団は別ですが。

    昨日は夜な夜なDVD観てて気付いたら4時でした(笑)だから眠い~(ρ_-)

    • 0
    • 13/07/25 08:12:11

    >>73

    おはようございます(^_^)

    子供1人いなかったら確かに楽にはなりますが
    その分静かだし寂しいですよね

    自転車で1時間ですか!
    凄い~!

    そうなんですよね~
    自分で起きるようになって欲しいのですが…
    1人で寝るって言い出してからになるかな(汗)
    長女もいまだに一緒に寝たがります(笑)

    そろそろ宿題させなくては…

    • 0
    • 73
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/24 11:01:40

    おはようございます!
    昨日から娘がお泊まり保育に行ってます。楽な反面やっぱり淋しかったです。今日帰宅します(^O^)

    ザリガニ、今逃がしても大丈夫なら早めに逃がしてやろうと思います。

    自転車は暑いですが慣れました(笑)普段運動しないのでせめて自転車位乗らないとね。
    往復一時間かけて買い物に行ったりもしてます(笑)どんだけ暇なんだって感じですよね(笑)

    確かに下の子がいたら起こさないように気を使いますよね。
    うちは娘が授乳中は息子と旦那、私と娘って感じで寝る部屋も分けてました。
    今は小さい子いないのに二人とも私が起こしてます。
    いつかは目覚ましで自分で起きれるようにさせたいんだけど…。二人とも爆睡だから目覚ましなっても起きないだろうなぁ。

    二人目希望ままさん、夏休み26日~なんですか!
    寒い地域の方ですか? 
    ちなみに終わりはいつまでですか?うちは8/31です。

    • 0
    • 13/07/23 22:43:12

    >>71

    はい(^_^)
    20日から夏休みになりました♪

    息子さんの学校は個人懇談ありますか?

    娘は今夏休みの課題の習字してるんですが
    中々上手く書けずに苛立って、こっちにまで当たられて腹立ってた所です(笑)

    • 0
    • 71
    • 二人目希望ママ
    • 0bTQmwJbpg
    • 13/07/23 16:41:16

    主さん 星さん
    よろしさくお願いします(*^^*)

    もう夏休み入ってるんですね☆
    息子のとこは26日~夏休みです!

    • 0
    • 13/07/23 09:09:55

    二人目希望ママさん初めまして
    宜しくお願いしますo(^-^)o

    水色さんお早うございます(^o^)/

    昨日はまた海行ってました(笑)
    でもちょうど引き潮で水汚かったし アオサも多いかったんで早めに切り上げました(∋_∈)

    ザリガニ、今逃がしても大丈夫ですよ~
    流れが早かったら住みにくいと思うので緩やかな川だったらいいのですが…

    自転車ですか(^o^)
    私も何年か前までは自転車使ってましたがブレーキが壊れてからは乗ってません
    今時期暑いでしょ~(>_<)

    やっぱり女の子はしっかりしてますね(笑)
    娘は朝私が起こします(^_^)
    幼稚園の頃からそうで
    当時は息子がまだ小さく、目覚ましで息子まで起こさないように私が娘を起こしてて、
    末っ子が産まれてからは末っ子まで起きないように…
    で、今でも私が起こしてます(笑)

    実家には1週間行くんですね
    友達の結婚式楽しみですね♪

    • 0
    • 69
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/22 09:55:04

    二人目希望ママさんはじめまして。よろしくお願いします!
    夏休みはどうお過ごしですか?

    星さん、娘さんは1人で起きてラジオ体操行ったんですか?ほんとにしっかりしてますね。

    あーでも確かに息子が年長の時より娘のがしっかりしてるかも。
    息子が私に怒られて泣いてた時に娘がなぐさめてたりするし(笑)
    娘のがお姉ちゃんみたいだし(笑)

    実家には一週間位いる予定です。
    いつもは半月位いるんですが今年は8月半ばに友達の結婚式がこっちであるのでそれまでに戻ってこなきゃなんです。

    いつもはチャリ生活です。どこにでも自転車で行っちゃいますよ~(*´∀`*)

    ザリガニの事教えていただきありがとうございます。
    虫かごチックな入れ物で持ち帰ってきたので、水と石しか入ってません。
    ザリガニって砂にもぐったりもするんですか?
    うちのまわりには砂がないので殻は普通に捨てるしかないかな。
    娘も息子もザリガニ触れないので私がいつもお世話してましたが、さすがに殻?は気持ち悪いなぁΣ( ̄□ ̄;)
    しかも旦那にもザリガニ怖いとか言われたし…ザリガニかわいそうですよね。
    幼稚園では毎年1人一匹ずつ持ち帰ってきます。
    息子が幼稚園の時も持ち帰ってきて、その時は息子は触れたんですけどね。
    その時のザリガニは冬まで生きて、最終的に川に逃がしてやりました。
    娘がお世話しないなら意味ないし、逃がしてやりたいんだけど今逃がしたら暑くて死んじゃうかな?

    おばあちゃん、膝の手術があるんですね。
    大丈夫ですか?お大事に。
    うちはとりあえず宿題やらしてから何するか考えようかな(笑)

    • 0
    • 68
    • 二人目希望ママ
    • 0bTQmwJbpg
    • 13/07/22 08:02:23

    よかったら、仲間にいれてください!

    • 0
    • 13/07/22 06:44:50

    >>66

    おはようございます(^_^)
    娘はラジオ体操行きましたが息子はやはり起きられませんでした(笑)

    娘の周りを見ても女の子はしっかりしてますよ~
    水色さんの娘さんは年長さんでしたっけ?
    息子さんが年長さんの時にくらべてしっかりしてませんか?
    娘は幼稚園の頃からませてたな(笑)

    実家には何日くらい帰るんですか?

    おぉ♪水色さんも餅好きなんですね♪

    ペーパードライバーなんですか~
    でも車いらない環境なんですね(^O^)
    うちは車無いと生活しにくいです(汗)

    ザリガニ脱皮したんだ♪
    一瞬もう1匹いるのかと思いますよね(笑)
    抜け殻?私は捨ててました
    見ててもそれを食べてたのは見た事無いから…
    あと、水槽には砂入ってますか?
    脱皮後は目の辺りに砂を自分でかけて
    その辺りにある穴に入れるので
    砂場の砂くらいの小さな粒の砂入れといてあげたらいいですよ↑
    その穴に入った砂で平行感覚が分かるらしいです

    今日は私の祖母が膝の手術あるのでお見舞いに行ってきます(^_^)v

    • 0
    • 66
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/21 20:28:15

    >>65
    こんばんは~。
    星さん海開き行ってきたんですね!
    餅まきとかあるんだ~?
    私も餅大好きだからうらやましいなぁ!
    やっぱり海の家とかもあるんですか?

    めまいはなんとかここ最近ないです。ちなみに車は乗りません。長いことペーパーで乗れないんです(*_*)

    そっか。あまり近いのもよし悪しなんですね。
    やっぱりめんどくさい事もあったりするんでしょうか。
    私は地元じゃないしずっとポツンなので気楽ですが淋しい時もあります。

    うちも夏休みの宿題は早めに終わらせたいです。実家に帰ったり色々あるので…。
    娘さんしっかりしてますね。女の子はやっぱり違うのかな。

    そうそう!ザリガニが脱皮してましたΣ( ̄□ ̄;)
    お風呂入る前に水取り替えた時は特に何もなってなかったんです。
    ただ、ふと見た時に斜めになってたから、具合悪いのかな?って思ってたんだけど、それが脱皮する前触れだったのかな?
    お風呂から出てきたら娘が脱皮してる!って言うから見てみたら脱いでました(笑)
    てか、脱皮した皮?殻?ってどうしたらいいんですか?
    わかりますか?

    • 0
    • 13/07/21 11:49:23

    >>64

    今日は(^o^)/

    昨日は海開きだったので海行ってきました(^O^)
    餅巻きもありました↑
    私や子供達、餅大好きなんで大人げなく、子供に混じって必死に拾いました(≧ω≦)b

    めまい、突然来るんですね(>_<)
    もし運転中だったら怖いですね(ToT)

    10年来の人は凄いご近所さんです
    あまり近いのもよし悪しですよ(汗)

    夏休みの宿題(自由研究以外は)7月中には終わらせたいけどどうかな(>_<)
    今やってますが、まとめて沢山やるのは嫌がります┐('~`;)┌

    娘はほっといても一気に終わらせてしまうんだけどな…

    • 0
    • 64
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/20 08:34:26

    >>63
    おはようございます。
    気持ち悪さ、結構長い間だったんですね。でもおさまってよかった。娘さんは大丈夫だったのかな?
    私のめまいは突然ですよ。
    スーパーで買い物中とか信号待ちの時とか。
    でもフワフワなるだけだから倒れたりとかはしないけど…。
    前はぐるぐるまわったりもあったけど、最近はそれはありません。
    ストレスたまったりするとフワフワめまいが起きる気がします。
    横になっていてもフワフワ?クラクラ?来るときもあります。
    めまいって完治はしないって聞いたことあります。いったん治ってもまた再発するとか…。

    10年前から仲良くしてるお母さんがいるんですね!ご近所さんですか?
    私地元じゃないしママ友もいません…。

    今日から夏休みですね。
    今年も宿題早めに終わらせよう!


    • 0
    • 13/07/19 22:33:01

    >>62

    今晩は(^_^)

    娘はラジオ体操、やってる所まで行ってやるみたいです
    息子は朝苦手だから起きないだろうな(・_・;)

    昨日の気持ち悪さはあれから一時しておさまりました(^_^;)
    またやってくれと言われましたが断固としてしませんでした(笑)
    ツワリ思い出したな(笑)
    水色さん、めまい持ちって、どんな時にめまいするんですか?
    私は貧血なので立ち眩みします(笑)

    回覧板もないんですね(・o・)
    うちはみんな顔見知りで、おばちゃんやおじちゃんは会えば子供に話しかけたりしてくれます(^_^)
    一人、下の子同士が同い年のお母さんがいるのですが
    その人とは10年前から仲良くしてます
    (当時は上の子同士が遊んでました)

    水色さんの息子さんは字の事言われたんですね
    まだバランス良く書くのは中々難しいですもんね(>_<)

    • 0
    • 62
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/19 06:53:31

    おはようございます。
    星さん所はラジオ体操、廃止になったんですね。色々と朝から大変ですもんね。まぁ早起きの習慣つけるにはいいのかもしれないけど…。
    子供会も昔は色々ありましたよね。
    星さん、気持ち悪いの治りましたか?
    小さい子っていきなり、え?って事言いだしますよね。
    私はめまい持ちなのでクルクル回れないです。回ったらめまい復活しちゃいそうだ。

    ゅぅさんの所も子供会色々行事ありますね。でもその方がご近所さんとも仲良しになれるのかな?
    うちはまったくご近所さんと交流がない…。
    まぁ気楽でいいですけどね。ちなみに回覧板もありません。

    星さん、漢字頑張っていると褒められたんですね!うちなんて何回もやり直しだったり、赤で『もっとていねいに』なんて書かれたりしました(笑)
    ほんとへたくそで困ります。

    • 0
    • 13/07/18 23:19:55

    >>60

    子供会、年会費は1200円です(^_^)

    今日個人懇談でした
    娘は何も言う事無し
    全てにおいて良くできる子です と。
    息子は心配でしたが特に問題無いようで
    スポーツもよくできるし
    漢字は一番よくやってるって。
    (自主勉毎日してるので)
    ただそれがテストで思うように点に繋がらない事もありますが
    このまま続けたら必ず身になるから…
    って事でした

    漢字は今でも必死にどうにか付いてってるのに
    学年が上がるにつれ
    もっと沢山の難しい漢字を覚えないといけないのに…
    今から心配です(T_T)

    • 0
    • 60
    • ゅぅ
    • ksMFD8aJNe
    • 13/07/18 17:41:12

    お疲れ様ですぅ(^ω^)
    クリスマス会以外の行事と言えば地区対抗のソフトボールの練習とか旗当番とかラジオ体操もですね!
    ラジオ体操は夏休みの間は毎日あるので一回は見守りに行かないといけません。
    自転車で行くのは大通りで距離もあるので危なかっしいです。
    星サンの地区は年会費取られませんか?!
    そしてエアコンナシスゴイッ♪
    それに協力してくれる旦那サン羨ましいです。

    • 0
    • 13/07/18 11:05:46

    >>58

    おはようございます(^o^)/

    ラジオ体操、前はあったらしいですが多数決で廃止になったみたいです
    うちの所もやりたい人は特定の公園なんかに行くようになります

    私が子供の頃も子供会の行事色々ありました~
    SL乗ったり

    同じ学区内でもそれぞれの子供会によって内容違うみたいで
    隣の子供会はクリスマス会が無くて
    ボーリングには行ったりしてるみたいです

    爬虫類や虫平気ですよ↑
    ただ芋虫系だけは無理です
    毛虫は見たくも無いし
    蝶の幼虫も見るのは平気ですが触れません
    外でトカゲやカナブンとかいたら捕まえて子供に見せてあげます(*^_^*)
    でも次女は苦手みたい

    さっき次女がおんぶしたままクルクル回れって言うから
    クルクルクルクルずっと回ってから気持ち悪くなって治りません(T_T)

    • 0
    • 58
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/18 09:38:24

    >>57
    おはようございます。
    今朝はムシッとしてます。

    星さん、子供会の行事はクリスマス会だけなんですね!私が子供の頃はバスで日帰り旅行とかもあったんですが、今どきそんなのはないかな?
    ちなみに夏休みのラジオ体操も子供会でやったりしますか?
    うちは子供会すらないからラジオ体操もありません。公民館で自由参加でやってるみたいですが、お年寄りばかりらしい(^^ゞ

    星さん生き物好きなんですね!爬虫類とか虫系とかも大丈夫ですか?
    私は年々だめになってます。

    • 0
    • 13/07/17 22:36:56

    子供会は地区のです
    2役といっても行事はクリスマス会だけなんで
    その準備進行と
    立哨の手配をするだけなんで大変では無いです(^_^)
    学校の役員はまだやった事無いんですよね
    子供1人につき1回はやらないといけませんが
    3歳以下の子がいたら免除なので
    もう1年は免除です(笑)

    ゅぅさんは家庭菜園が趣味なんですね
    食べられるしいいですね♪
    私も水色さん同様趣味無いんですよ~

    こちらは夏本番!って感じの夏らしい暑さでした(^o^)/
    エアコンはまだ使ってないです(笑)

    うちの学校は自由研究か工作どちらかやらないといけないです
    私自身子供の頃から生き物好きで生き物の自由研究しかして来てなくて
    子供もそうなっちゃってます(笑)

    • 0
    • 56
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/17 20:13:02

    >>55
    子供会、地区のや自治会のとかあるんですか?!
    うちはどちらもありません。
    4500円も年会費取られるんですね。クリスマス会以外にどんな行事があるんですか?

    ゅぅさんデイサービスで働いてるんですね!
    うちはきょうは涼しかったけど暑い日は朝起きた時から室温30℃ありますよ(´Д`)
    14時には34度位ありました(:´Д`)
    子供が帰宅したらエアコン入れてました。明日からまた暑いみたいだから嫌だな。

    • 0
    • 55
    • ゅぅ
    • ksMFD8aJNe
    • 13/07/17 18:32:56

    子供会って地区の?!自治会のですか?!
    いつも同意書提出して欠席してます。
    4500円?!年会費取られますが…子供はクリスマス会にのみ参加してますので赤字です。
    まぁ仕方ない。
    仕事は介護職です(^皿^)
    デイサービスで働いてます!
    我が家14時頃には室温30℃越えですよ><
    窓全開で…
    30℃越えたら暑い…
    さぁ水やりしてきます!

    • 0
    • 54
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/17 17:26:11

    星さん、立哨部は学校で役員決めの時に係も一緒に決める感じですよ。
    ちなみに子供会自体ありません。
    ゅぅさんの所はありますか?
    星さん、子供会の役員、2役もしてるんですか!色々大変じゃないですか?
    学校は役員やりましたか?

    夏休みの自由研究、うちは一応あるけど、たぶんやらなくて済みそうです。
    去年はやってません。
    いくつか課題があってその中から選んでやります。
    去年は標語みたいなやつやりました。
    娘さん、ザリガニの自由研究して選ばれたんですね!すごい!
    アゲハチョウの幼虫、いなくなっちゃったんですか…
    せっかく写真撮ったり計ったりしたのにね…。
    自由研究は必須ですか?


    ゆぅさんの地域は今日は暑いですか?こちらは涼しめですよ。
    暑い日は私も15時前後までエアコン我慢してます。
    ところでお仕事何されてますか?エアコンで快適ならよかったですね♪
    私、趣味がないんです。みつけたいけど…なかなかね。でも家庭菜園興味あります。やってみようかな。

    • 0
    • 53
    • ゅぅ
    • ksMFD8aJNe
    • 13/07/17 14:47:51

    暑いですね><
    一人で家にいる時は15時前後まではエアコン我慢します…
    それに比べると職場は快適です♪
    皆サン何時頃からエアコン付けますか?!
    二年生は夏野菜育てるんですよね(^皿^)
    余ったからとスウィートコーンと枝豆貰って帰って来て庭に植えたらコチラは順調に育ってます!
    私の趣味家庭菜園なんですぅ(∩∇`)
    皆サン趣味は?!
    主サン所は個別懇談ないんですね!
    良いな♪
    ウチも三学期は希望者のみなので絶対希望しません!

    • 0
    • 13/07/17 12:05:14

    ゅぅさんはツワリ無かったんですね!
    あんなツラいの無いに越した事ないですよね(T_T)

    水色さんとこは立哨部とか色々あるんですね~
    それは学校で決めるのかな?
    子供会で決めるのかな?
    うちの所は子供会が管轄でみんなに回って来ます
    最近は娘が低学年だった時より回って来る回数が増えて年6回くらいあります
    ゅぅさん所は年1なんですね(^_^)

    みんなが何かの役員にならないといけないって事は無く
    子供会の役員は六年生の親がするって決まりみたいです。
    なので私、今子供会の役員、しかも子供少ないから2役してます(笑)

    息子もプチトマトでした(^o^)/
    でもみんなトマト嫌いで好きなのは私だけだから
    全部私の口に入ります(笑)

    ザリガニですか~
    夏休みの自由研究にもなるかもしれませんよ(^o^)/
    娘は一年生の時にザリガニの自由研究して選ばれました(^_^)

    うちの子は先日実家の庭にいたアゲハチョウの幼虫を自由研究にしようかと写真撮ったり何cmか計ったりしたんですが
    後から鳥にでも食べられたのか、みんないなくなってしまってました(T_T)

    • 0
    • 51
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/17 11:29:54

    星さん、やっぱり居残りなんて普通は無いですよね。帰りの会も終わるの遅いらしく、ただでさえ他のクラスより帰りが遅いです。

    汗、ちゃんとかけないと熱中症になりやすいとか聞いたことあります。
    確かに暑いところに少しいただけでクラクラして来ます。ただの体力不足かもだけど。

    個人懇談で通知表配られるんですね。うちは普通に終業式の日に子供が持ち帰りですよ。
    個人懇談だと細かく色々言われそうですね。

    立哨、うちもありますが、立哨部って言うのがあってその係がやります。
    うちは1人一つ何か役につかないといけないんです。
    みなさんの所はどうですか?

    ゅぅさん、つわりまったくなかったんですか!うらやましい♪

    残り勉強は、授業で終わらなかった課題とかをやってるみたいです。それが宿題になることもありますが、最近は残って終わらせてくる感じです。
    昨日は図工をやってたみたいです。
    図工なら道具を持ち帰ったりしなきゃだから学校で終わらせた方がいいのかもだけど、国語を残勉してた時は、お話を考えるってやつで何回書いてもやり直しだったらしくかなり帰りが遅かったです。
    そのせいか、国語は嫌いって言いだしました…。

    うちは個人懇談ないから個人的に言われることはなかったです。
    多分個人懇談したら色々と言われそうだから怖いな~

    うちも野菜の鉢持ち帰りましたがうちはミニトマトでした。ゴーヤの子もいるみたいですが、他にピーマンと人参とか選べるみたいなんだけど、息子はトマトすきだからミニトマトにしたみたい。
    いくつか赤くなったので採って食べてましたよ。
    そうそう。娘の方はザリガニを持ち帰りました(>_<)
    夜中ガサガサ動いてて怖いんです(>_<)
    ゴキでも出たのかと思ったし。
    逃がしてやろうかな…

    • 0
    • 50
    • ゅぅ
    • ksMFD8aJNe
    • 13/07/17 08:47:23

    おはようございます♪
    二人共つわりひどかったんですね(´Д`)
    ウチは全く…
    残り勉強って何です?!
    前日の宿題が出来てないならともかく二年生から残り勉強考えものですね!
    ウチは昨日懇談会でした。
    とにかく自己中で先生に厳しく注意されました…
    誉められた事は男子の中では字が綺麗と…
    注意される事が多かったです…
    皆サン所はどうでした?!
    そして野菜の鉢(ゴーヤ)持って帰ったんですが…既にカラッカラで…
    旗降りって通学路の見守り?信号の所のですよね?!
    ウチは年一回あたります。

    • 0
    • 13/07/17 08:17:54

    >>48

    帰るの遅かったら心配になりますね!
    私もそんなに遅かったら迎えに行きます(>_<)

    うちの学校は居残り無いので今の所そういった事は無いですが
    15分でも遅かったら心配しちゃいます(笑)

    あ~!国語のテストの表、息子も良くないです(ToT)
    多分、慣れもあると思うんですよね
    よく見たら答えそのまま載ってるんだし…

    息子は10月産まれです(^o^)/
    息子さん早産だったんですね(>_<)

    あ!私も汗かかないです(・_・;)
    一度岩盤浴行きましたがまったく駄目。
    一回では駄目みたいですね。何度も行かないと…
    でも暑くてもう嫌だな(・_・)

    クラス懇談会はある時と無い時があります
    今回は個人懇談の時に通知表もらう形になります
    個人懇談が無くてクラス懇談会の時は
    クラス懇談会の時に配られます

    今日は立哨(旗降り)でした
    水色さんの所はありますか?

    • 0
    • 48
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/17 00:21:23

    >>47
    今日も残り勉強だったらしく、帰宅が遅かったです。
    15時前に下校なはずなのに16時半過ぎても帰宅せず。心配になって迎えに行きました。
    迎えに行かなかったら17時位に帰宅だっただろうなぁ。
    課題が終わらないのは息子が悪いけど毎日残り勉強とか厳しくないですか?
    下校時刻から一時間半もたっても帰宅しなかったらさすがに何かあったと思っちゃいますよね。
    ちなみに学校までは10分位の距離です。

    今日はこの時間は窓閉めていても暑くありません。だいぶ快適~(^-^)
    星さんは寒いの苦手なんですね。
    私は両方嫌いー(>_<)
    新陳代謝が悪いのかな。暑くてもあまり汗かかないし、逆に寒くてもあまり冷えません。
    夏、あまり汗かかないのやばいですよね。

    うちは息子が1月で娘が2月生まれです。
    ちなみに息子は3月が予定日でしたが、早産してしまいました(・・;)
    星さんの息子さんは何月生まれですか?
    てな訳でうちは二人とも夏につわりでした(>_<)
    梅雨の時期から始まり、気付いたら秋になってました(笑)

    うちは漢字もだけど、文章題が苦手です。
    音読した後、どんな話だった?と聞いても何にも答えられないんです。
    授業でやってる話すら理解してないし…。もうため息ものです(´Д`:)

    うちは個人懇談ってないんですが、三者面談みたいな感じですか?
    クラス懇談会とかはないんですか?

    • 0
    • 13/07/16 14:26:05

    >>46

    こちらは昨日よりはマシですがそれでも暑いです
    でも私は寒いのは無理で暑いのなら我慢出来るので冬よりは夏が好きです♪

    そうそう!
    私も次女の時はツワリが夏場だったので誕生月近いかもしれませんね(^o^)/
    次女は4月産まれです(*^_^*)

    ツワリ中にケッンタッキーきついですね(T_T)
    隣の家のごま油のニオイに勘弁してくれ…と思ってたのを思い出しました(笑)

    漢字は進むのも早いし同じ部首のが沢山ありますよね(>_<)
    字は息子も汚いし消ゴムで消すのも、きちんと消えてない状態で書くから汚いです
    まあ、漢字覚えたら字が汚いのはいいか…
    って思ってます(笑)

    うちの学校も明日から半日です(^o^)/
    明後日は個人懇談
    娘はしっかり者で特に聞く事無いんですが
    息子は友達関係や給食、授業態度など色々聞きたい事があります(^_^;)

    • 0
    • 46
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/16 13:42:17

    >>45
    こんにちは!今日はだいぶ暑さがマシです。ずっとこの位がいいなぁ。
    星さんの所はどうですか?
    わかるわかる!普段気にならない匂いまでだめになりますよね。
    私がつわりで苦しんでるのに旦那が部屋でケンタ食べてた時は地獄でした。
    えづいてる隣でよく食べられるなぁって感じ。
    私は唾液づわりは一時的でしたが、あれほんとに辛いですよね。
    スタイしたい位(笑)
    私はタオルでずっと口押さえてました。

    漢字、二年生になったら難しくなりましたよね。算数も。
    息子さん、漢字の自主勉してるんですね!偉い♪
    字はきれいに書けますか?うちは消しゴムでちゃんと消さずに書くからほんと汚いです。てかその前に下手だし。

    明日から半日になります。お昼めんどくさいな。

    • 0
    • 13/07/16 08:03:35

    >>44

    あ~!匂いもキツいですよね(>_<)

    長女の時は台所のニオイ
    次女の時は襖のニオイ(しめてても)冷蔵庫の中のニオイ
    普段は何も匂いしない所なんだけど
    違う部屋で横になってても
    台所で誰かが少し冷蔵庫開けたらもうニオイがして無理だった(笑)

    唾液つわりは産んでからも少し続いて
    外出はペットボトル手放せなくて
    朝起きたら口の中いっぱいに…(汚くてすいません)

    普通に吐きツワリで歩く力も無くなるし
    私もツワリが理由でもう次は無いです
    まあまずは経済的に無理ですが(笑)

    息子、自主勉してますが宿題が少ないです。
    大抵
    漢字プリント一枚
    算数ワーク2ページ
    音読
    の3つです

    息子は宿題だけじゃ漢字覚えられないので
    漢字の自主勉してます

    娘は宿題だけしてれば大丈夫なので自主勉した事無いんですが
    息子は私に似て暗記物苦手みたい(T_T)

    昨日は息子も次女も一緒に行きましたよ~(^o^)/

    • 0
    • 44
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/16 01:29:55

    >>43
    こんばんは。
    星さん、息子さんも一緒にモール行ったのかな?
    娘さんの友達も一緒で楽しそうですね!

    星さんもツワリ、ひどかったんですね。私も同じく寝たきりでした。
    唾液つわり、私もなりましたー(>_<)プラス匂い悪阻もありました(泣)
    水の匂いすらだめになりお風呂、歯磨きすらろくに出来ず…、夏の悪阻だったから最悪でした。

    旦那さん、週に2~3回は1日の3時間くらいしか睡眠取れない時あるんですか!
    それはきついですね。帰りも遅く、朝早くって感じですか?

    自主勉はあまりしてません。たまにやってる時はありますが…。
    うちは宿題が多いから自主勉やる余裕がなくて。
    星さんの息子さんはどうですか?

    • 0
    • 13/07/15 16:48:38

    モールから帰って今は友達が家に来てます(^_^)

    相手の親御さんは来ないですよ(^o^)
    今日は旦那も一緒に行きました

    ツワリ、私も毎回凄い酷いんです(>_<)
    寝たきりの廃人になってます(*_*)
    でも産むまで…とかではなく普通に4ヶ月半ばでおさまるからまだ良い方かな(∋_∈)
    でも次女の時は唾液つわりまで同時になり、限界でした

    うちは小学校に後10年…全部で16年お世話になる事になるな~
    息子が卒業した時に次女が入学するので
    常に誰かが小学生だ(笑)

    ゅぅさんちは外食多いですね↑(^o^)

    水色さんちの旦那さん、忙しいんですね(>_<)

    うちの旦那も週に2~3回は1日の睡眠時間3時間くらいしか取れない時があります。

    水色さんとゅぅさんの息子さんは宿題以外に自主勉したりしますか?

    • 0
    • 42
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/15 12:29:36

    こんにちは♪
    ゅぅさん、二人でお泊りなんですね!ゅぅさんと相手の子のお母さんとは仲良しなんですか?
    今日も暑いですね。ゅぅさんお仕事お疲れ様です。何のお仕事してるんですか?

    星さん、今頃ショッピングモールかな?
    星さんが付き添い?と言うか向こうのお母さんは行かないのかな?

    外食は最近増えました。
    旦那が行きたいらしいです(笑)それに最近ずっと休みがなくて(月1、2とか)、しかも手当てもつかないし、社長が悪いと思ったのか、家族で食事でもしてこいってポケットマネーくれたらしいんです。
    この先もあまり休みがなさそうで、暑いのに旦那が心配です。
    みなさんの旦那さんは休みちゃんとありますか?
    うち公休すらちゃんと取れてなくて…。

    私ももう1人欲しかったけどつわりがひどかったのでもう無理でした。
    何もなく産める人がうらやましい。
    ゅぅさんのお宅は外食は月二回行ってるんですね!友達とも月二行くんですね!少なくないですよ~私からしたら多い位だ♪

    • 0
    • 41
    • ゅぅ
    • ksMFD8aJNe
    • 13/07/15 10:56:25

    主サン初め星サンも宜しくお願いします♪
    星サンも専業主婦ですか?!
    ウチも兄弟欲しかったな…
    今から小学校12年間も世話になるとか有り得ないので…
    今更ながら後悔してます…
    外食は家族で月二位…友達と月二位かな♪
    少ない方ですよね?!

    • 0
    • 13/07/15 10:21:26

    水色さんおはよう(^o^)/
    ゅぅさん初めまして(^_^)v
    私は小6長女 小2長男 2歳次女 がいます

    今日は娘の友達とモールに行ってきます(^O^)

    水色さん、
    私も学校で他のお母さんと話すの、そんなもんですよ↑

    水色さんちも外食だったんですね↑(^o^)/
    うち、外食って滅多にしないんですよ~

    水色さんとゅぅさんちはどのくらいの頻度で外食しますか~?

    • 0
    • 39
    • ゅぅ
    • ksMFD8aJNe
    • 13/07/15 08:28:10

    おはようございます♪
    友達とウチの子二人かと…男二人で寝るそうです…笑
    今日夕方私の仕事終わるまでお世話になるのでチャントお礼してきます。
    皆サン今日の予定は?!
    私は仕事頑張りまっす!

    • 0
    • 38
    • 水色
    • DcAledLZrq
    • 13/07/14 21:49:01

    ゅぅさんはじめまして!よろしくお願いします♪
    今日は息子さん初めて友達の家に泊まりなんですね!何人でお泊りなのかな?
    うちはまだ泊まったことないからわからないんですが、泊まりだと相手の家で夕飯ご馳走になるんですか?
    やはり順番で自分ちにも泊まりに来るのかな?
    子供たちはきっと楽しいですよね♪


    星さん、昨日は娘さんの友達が来たりしてたんですね!
    遊びに来たらおやつとかって出してますか?うちはまだ友達呼んだことなくて。
    だいたい児童館か学校で遊んでます。

    海!海の中に滑り台があるんですか?(o‘∀‘o)
    すごい♪
    想像がつかないんだけど、どんな感じなんだろ?!
    うちも昨日は夕飯食べに行きました。焼き肉いいですね!うちは中華でした(^-^)

    幼稚園や学校で話すって言っても一言二言です…。
    しかも話し掛けられたから答える感じだし。人見知りなおしたいです(泣)

    • 0
1件~50件 (全 658件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ