経済的なDV

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • QNp7KWKQ84
  • 13/05/23 13:44:09

旦那による経済的なDV があります。親の援助、児童手当て、私の稼ぎ、カードなどでなんとか生活してきました。やっとの思いで去年の秋から私が管理できるようになりました。しかしながら今日また旦那が私の財布から生活費を管理しているカード(名義は旦那)を勝手に抜き取り持ち去ってしまいました。今までお金に苦しめられてきたので私は切れました。その態度かムカつくからと顔を思いきりつかまれカードをもう渡さないと言われてしまいました。私は何からしたらよいのでしょうか?皆さんの意見をお願いしますm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~42件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 10
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/23 17:17:01

    >>1
    何度も離婚を考えています。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/23 17:19:18

    >>2
    ぶっ飛ばそうとしましたが力では敵いませんでした。泥棒ど言うだけで精一杯でした。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/23 17:23:20

    >>3
    徐々によくなってきていましたが、今回私の財布から勝手にとり黙っていたことがありえません。人の財布を漁るなんて泥棒ですよね。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/23 17:25:57

    >>4
    やはり一生苦しみますよね。私はどんな態度で居たらよいですか?金が旦那の手にわたり、渡してくれないようであればご飯も用意したくないし、光熱費も消費されたくない。出ていかせた方がよいですかね?知恵をお貸しください。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/23 17:27:31

    >>5
    にた状況なのですね。5さんは旦那さんに対してどんな態度で接していますか?

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/23 17:30:09

    >>6
    そんな人生は惨めですね。っていうか、今も惨めです。美容院にもいけなけりゃぁ、服も買えない。この男といる限り、金銭的に安定する未来なんてないのかな。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/23 17:31:59

    >>7
    本当はくびをしめたかったんでしょうね。首のすぐ上でしたから。顔が少し痛いですが泣きすぎていたいのか分かりません。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/23 17:34:49

    >>8
    やっとの思いで徐々によくなってきましたが、借金を放置していたり、引っ越しも控えているなかで貯金をせねばならない状況なのに旦那があるだけ使うので全く足りません。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/23 17:39:34

    >>9
    カードに残りの生活費が入っています。ボーナスが出て旦那はそれを使いたかったのでしょうが私が管理していて自由に使えないことへの腹いせに持っていったのだと思います。支払いはあと家賃、生協、カード支払いで10万くらいです。私の収入で払いますが、支払いで消えます。生活費は残り少しです。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/24 06:10:59

    >>18
    離婚を何度も考えていますが、出ていくための資金、引っ越し代がありません。こんな生活でしたので貯金なんぞ出来ていない状態です。こんなときはどう動いたらよいですか?銀行やカードで借りてローンで払っていくしかないのでしょうか?こんな状態で離婚した人の体験が聞きたいです。

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/24 06:14:40

    >>20
    今まで生活に支障が出まくりでした。それでもなんとか支えてきました。借金の取り立てや光熱費家賃の取り立て。親に頭を下げ子供にも小さな我慢をさせ、子供が我慢しているのに自分のものなど買えるわけもなく。やっと落ち着いてきた感じでした。

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/24 06:50:36

    >>21
    それはひどいですね。21さんは貯金があったのですか?そんな状態でどう離婚できたのですか?差し支えなければ教えてください。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/24 06:55:59

    >>22
    旦那のことを相談していた友達が皆離れていきました。私自身の借金が増えカードが作れなくなりました。子供ともなんとも言えない溝ができてきました。私自身自分がわからなくなりました。このままいくともっとダメージが増えますよね。私かしっかりしなくてはいけないですね。ありがとうございます。

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/24 06:58:12

    >>23
    家族と言う存在をなくしたくなかったからです。出ていく資金、引っ越し代がないのも理由です。

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/24 07:05:42

    >>24
    つきに一万は小遣いみたいな感じでしょうか?支払い関係はきちんと支払えているんですね。うちは支払いなんて回りませんでした。酷いときは家賃3ヶ月、光熱費2ヶ月、学童2ヶ月滞納。さらにカード会社からのとりたて。24さんの旦那さんは残りのお金はどうしているのですか?残りのお金を使ってしまって渡してくれないようなら経済的なDVだと思います。

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/24 07:13:02

    >>26
    ありがとうごさいます。私がしっかりしないといけませんよね女性相談にもいっていますが現実どう動いたらよいかが分かりません。まずは別居と言われますがお金がないなかでどうやればよいのか。仕事量を増やすことは会社にも伝えてありますが。

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/24 09:43:50

    >>39
    私が仕事を増やしたりとしてきました。親の援助を止めることができました。一時期は本当にひどく携帯代が8万もかかったりしていました。そのときと比べたら改善してきていました。

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/24 09:46:35

    >>40
    貯金があったのですね。やはりお金がないとなにもできませんね。分割で回収しているとのことですが協議離婚ですか?

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/26 08:51:31

    >>42
    ありがとうございます。母子寮は考えていません。私のいる地域はあきがありません。

    • 0
    • 52
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/26 08:53:23

    >>43
    ありがとうございます。弁護士相談にいったところ別居が先と言われました。

    • 0
    • 53
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/26 09:06:17

    >>44
    ありがとうございます。ペットを飼っているので市営等は厳しいです。

    • 0
    • 54

    ぴよぴよ

    • 55
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/26 09:15:35

    >>45
    やった方がよいのですね。ありがとうございます。金を持って渡さない人の食費光熱費まで払わなければならない。金をもらってないのだから旦那に買ってきてもらい私はなにも買わない(買えない)で買ってきたもので作るのは放棄になりますか?

    • 0
    • 56
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/26 09:16:20

    >>46
    たよれません。

    • 0
    • 57
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/28 22:42:38

    すみませんが、また相談させてください。あれから4万わたされたきり貰えていません。カードは旦那が所持のまま。いままでのことがあり、どうしても感情的になってしまいます。旦那とどう話し合っていくか皆さんのお知恵をお貸しください。

    • 0
    • 59
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/29 01:43:53

    >>58
    ありがとうございます。お恥ずかしながら私はバツ2予備軍です。人生の無駄ですね。気持ちが固まってきました。毎時間金の事を考えてしまい、旦那を見ると金返せしかいえなくなりました。寝れなくなり、寝れたと思ったら夢にまで出てきて苦しめます。私を崩壊させたいのでしょうか、あの男は。心療内科にいこうと思いますがそれも診断書をとっておけば証拠になりますかね?乱文ごめんなさい。

    • 0
    • 63
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/29 09:33:53

    >>60
    ありがとうございます。60さんはお金をためて水面下で動いたのですか?賃貸とか自分名義で借りれそうですか?私は自分名義の借金があるので自分名義で賃貸を借りれるのかな。ペットもいるし連れていくならまた倍かかる。父に相談していますが、ペットよりも自分達の生活を優先させろと言われています。

    • 0
    • 64
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/29 09:38:08

    >>61
    やはり弁護士相談ですかね。方テラスで一度しましたが、ここまでくるともうダメですね。昨夜話し合う約束をしていましたが、歯が折れたから痛いから無理と言われました。私は私で金返せとしか言えず今までの事が溜まりにたまりまくり爆発し、感情的になってしまいます。両親が出した生活費を返せと言いましたがどうやってかえせばいいの?だそうです。

    • 0
    • 66
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/29 12:57:18

    >>62
    同居なんですね。義親からも言われるなんて辛いですよね。児童手当ても旦那以外の名義にできればいいのに。自治体にもよりますが、母子支援?で引っ越し費用を約30万程借りれる制度があったかと思います。利子なしで返していけるみたいですか。一度役所に問い合わせてみとはいかがでしょうか?お互い苦しいですが前を向いて頑張りましょう。お子さんは何歳ですか?

    • 0
    • 68
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/30 17:32:55

    >>65
    子供にとってもプラスになりますね。うちは上が小学生で環境がよく転校させたくない気持ちもあります。ペットは犬ですが、このままお金をいれてもらえないなら飼育維持ができません。それも踏まえて悩んでいます。私も今からできる範囲で金を貯めます。

    • 0
    • 69
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/30 17:35:33

    >>67
    ありがとうございます。家計簿これからつけても証拠になりますか?書き方とかあるのでしょうか?レシートもとっておいた方がよいですか?

    • 0
    • 73
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/31 09:34:11

    >>70
    ありがとうございます。どこを妥協するかですよね。すべてが思い通りにいくなんてないですよね。70さんは自分でしっかり選択できたのですね。私もこのままでは生活、子供たち、犬、親にとって絶対によくないとわかっています。何を妥協してどう選択していくかがわからず同じことで悩んでいる毎日です。

    • 0
    • 74
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/31 09:44:03

    >>70
    うちの旦那は出ていくにしてもブラックだしそんな簡単に賃貸を借りれないと思います。そして保証人がいない。だから出ていっても戻ってくる。決別するには私が出るしかないんです。家を出る修繕費(壁を殴った跡、犬がガリガリした壁、床)は出してほしいと思っていましたがそこは妥協して私がためた方がよいのかな?犬と一緒に出ていくか、犬を手放すかでも悩んでいます。

    • 0
    • 75
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/31 09:50:13

    >>71
    うちと同じですね。うちも旦那が生活費をいれていたときはそんな感じでした。支払いで消えます。71さんの家庭の支払いはなんですか?うちは携帯代が旦那は5万かけたりしていました。生活費をいれてもそれに見あった生活をしないんです。半月で足りなくなるので私の収入は支払いと生活費で消えます。ボーナスも使われていした。やっぱりおかしいですよ。普通の生活がわからなくなりますよね。

    • 0
    • 76
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/05/31 11:07:41

    >>71
    督促状が来るなら滞納ですよね。中身は見ましたか?昔のだったりしませんか?

    • 0
    • 82
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/06/03 17:27:39

    >>77
    遅くなりごめんなさい。77さんは旦那名義のいえのですね。うちは私名義なのですべてをおいて逃げる事ができません。犬は旦那は見ないです。自分がほしいと言って買ったくせに今は見向きもしない。すべて私がせおっているかんじです。光熱費名義だけは旦那なので、私が引っ越せば関係なくなりますかね?お金に悩む生活から解放されたいです。

    • 0
    • 83
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/06/03 17:39:53

    >>78
    施設は私も悩んだことがありますが私は子供たちとは何があっても離れないと決めました。婚姻費用分担請求はやろうか悩み中です。表でみましたか、よくて6万でした。

    • 0
    • 84
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/06/03 17:44:45

    >>81
    旦那さん買ってきましたか!?子供いるのに何でそんなことができるのでしょうか?本当辛いですよね。81さんは働いていますか?明日児童手当てが入りますかが大丈夫ですか?

    • 0
    • 85
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/06/04 13:12:16

    たびたびごめんなさい。旦那がボーナスまで使い始めました。私が知る限りオークションで二回、漫画本。さらには歯が痛いとの事でこちらが用意したご飯を食べないで好きなものを買い食べている状態。今日は飲み会。歯は悪化すると手術だそうで通院していますが医療費もボーナスから払っている状態です。来週は社内旅行があるようで好き勝手やっています。私は子ども手当が入りましたが手をつけたくないので生活費を旦那に請求していますが、旦那を追い出すなら私は私で最低限の生活費は自分で出した方がよいと思いますか?旦那はおそらくボーナスを使いきると思います。別々にしていないものと考え子供たちとペットの分だけやっていればよいでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

    • 0
    • 88
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/06/06 09:18:12

    >>86
    情報収集をして考えていますが、どの選択をしたらよいのかがわからないのです。これ以上借金を増やしたくありません。旦那を追い出し、犬を手放し県営に申し込むのがよいと思っていますが犬に対しても責任があるのでそこでも悩んでいるのです。

    • 0
    • 89
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/06/06 09:23:30

    >>87
    夏に逃げる私さん、いつもありがとうございます。

    嘘かまことか、結局ボーナスを使ってしまったみたいで逆に請求されました。米も買えず必要なものも買えないので出してほしいと持ちかけてもダメでした。

    米代だけは出そうとして今したが、米だけ買って残りの分は私が結局負担しなければいけないこと、米だけ買えば私がご飯を用意してくれると思っていることが分かったので受けとりませんでした。

    • 0
    • 90
    • 匿名
    • QNp7KWKQ84
    • 13/06/06 09:30:45

    >>87
    児童手当てがあるので子供たちと自分の分だけ買うことにしました。残りはなるべく使わず貯金します。家においておくと旦那に取られるので母に預けます。娘の小遣いも取られるので叔父の家に貯金箱をおいて貯金と称して預けます。

    現時点で生活が破滅しているので今すぐ引っ越したい気持ちもあります。これ以上借金を増やしたくないです。そして借金してまで犬を飼い続けるのも正直厳しいのが現状です。

    夏に逃げる私さんは自分名義の借金はありますか?

    • 0
1件~42件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ