ちらし裏ー高校生版ー

  • 中学生以上
    • 3366
    • 枝豆
      17/04/11 09:15:49

    >>3365さん、>>3361です。
    昨日は初登校でした。
    子供が通っていた中学校からその高校へは、うちの子一人だけが合格したので友達もおらず不安そうでしたが、登校初日のクラスオリエンテーションで同じ部活をしていた子達と親しくなったり、生徒会の評議委員に立候補したようで、そこでも友達が出来たと喜んでいました。
    うちの子の場合、これまで何に対しても自信のなさが足を引っ張ってきたので、ランクを落として上位に食い込ませれば少しは前向きになるかと思ったのもありました。実際そんな性格にさせたのは私のせいでもあるでしょうから…。
    これまでの友達関係や学校生活を見ていても、子供の周りの子達は優秀な子ばかりで、うちの子はどちらかと言えば中から中下、良くて中上をさ迷っていたので、余裕を持たせた方が本人のためにも良いのではと思ってしまったのもあります。
    でも蓋を開ければ余裕で上のランクに入れたわけですから、学校や塾の模試より、県内模試の判定を基準にしておけばと悔やむばかりです。
    公立とは言え県内でも優秀な中学校だったので、他の中学校に置き換えて考えれば十分安全圏だったのでしょうね…。
    でも私達の子供世代は大学受験が大きく様変わりする節目世代ですから、ランク上の高校でもし勉強についていけずに国公立すら危ういとなった時に、うちは浪人させずに私立大へ進学させようと思っています。
    そうなれば学校での評定が私立大の指定校推薦に大きく関わってきますよね。
    定期試験で点数を抑えておけば指定校推薦の評定枠に届くわけですから、先々を考えての保険という意味でランクを落としたと思って、子供にはこれまで通りに勉強に励むようライフサイクルを受験時と大きく変えないよう話していくつもりです。
    上のクラスにも友達ができたと喜んでいました。
    1年生の間は上のクラスも下のクラスも関係なくシャッフルクラスとなっているので、クラスとしては基本的に中学校と変わらずいろんな偏差値の子がいます。
    なので上のクラスの子達の良いところは見習って、反骨精神も養ってくれればと、この一年間に期待しようと思います。
    3365さん、お互い3年後、親子でこの選択で良かったと思える高校生活になっているといいですよね。
    長々と愚痴に付き合って頂いてありがとうございました。
    何にしても、子供が嫌がっていた私立ではなかったので、贅沢な悩みだと思って過ごすこととします。
    ありがとうございました。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ