綺麗事抜きで。自分の子は初婚でバツイチ子連れと結婚したいって言われたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/23 17:38:18

    >>66
    で、案の定碌でもない相手でボロボロになってから親に泣きつくんだよね
    馬鹿の末路はみんなそう

    • 0
    • 73
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/23 17:37:36

    自分が再婚だし別に

    • 0
    • 72
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/23 17:36:56

    他人の孫なんか知らないわ
    絶対可愛くない

    • 0
    • 71
    • バブルサッカー
    • 24/05/22 11:01:03

    どうなんだろうね、絶対に可愛がれます!とは言い切れないよね。
    きっと結婚相手の性格とかで変わっていくんだろうなって思う。

    • 2
    • 70
    • 宅配便リレー
    • 24/05/22 11:00:27

    連れ子は他人だから可愛がれない。
    バツイチ子持ちは反対する。

    • 3
    • 24/05/22 10:54:29

    うちは今、別にバツイチ子持ちじゃないけど
    微妙な相手を連れてきて頭を抱えてる。
    やんわり言いたいけどどう言ったらいいのか・・・
    トピとずれてすみません。

    • 0
    • 24/05/22 10:49:53

    いとこ(男)がそれ。
    元々知り合いだったみたいだけど。
    女の方が産んですぐ離婚して一人で育ててて。
    1歳にならない頃から、いとこが世話してた。
    そのまままるで親子みたいな感じで数年いたけど結婚したよ。
    かなりうまく行ってた。
    でも知らない間に離婚してた。
    子供といとこは今でも連絡取り合ってていい感じだよ。

    自分の子が・・となったら嫌だな。
    孫として見られない。
    子連れの人がかなりいい人でこちらも歓迎する感じならまだなんとかなるけど。。
    なんでまたこの人選んだの?ってなったら無理だな。

    • 0
    • 24/05/22 10:45:36

    トピがバツイチ設定だからイチで考えるけどバツ2種違い2人
    このパターンなら衝撃で寝込むね
    私の知り合いほんとに寝込んだよ数日
    衝撃なのは息子の子供がシングルのお腹に既にいた
    反対したいのにできない頃に紹介
    職場のみんなの意見が一致した
    シングル計画的強制に持っていったねって、誰もがそう思うはず
    お仕事やめられたからその後は聞きたくても聞けないのが残念
    あの人どうしてるかな

    • 2
    • 24/05/22 10:22:58

    親に自分の交際相手について色々言われたら嫌だなぁ。私だったらそんな親より恋人選んじゃいそう。

    • 0
    • 65
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/22 10:18:43

    子供に罪はないから「躾がちゃんとされてるまともな子」ならお祝いなど最低限のことはやる。
    でも遊びに連れて行ったり、祖父母としてかわいがるかと言えば、微妙だな。

    そのうち血のつながった孫ができるとしたら、平等に接することができるかと言えば自信はない。だから、子供作ること前提での再婚であれば、連れ子を立てる意味でもケジメ付けて帰省はするなと言うし、産前産後の手伝いも育児も当てにせず、こっちの親はいないものと思えと言うと思う。

    ぶっちゃけ、子持ちバツイチとの結婚はそのくらいの覚悟がないと無理だと思うのね。結婚するのは子供本人の自由だけど、自由を主張してそうするならば、大人だけじゃなく子どもも振り回すことになるんだから、実家と親を捨てる覚悟でやんなさいって。

    そこでひよってるならどのみちダメになるから止めなさいって感じ。
    第一そこを子連れの再婚相手が気遣えず、初婚の子に責任負わせてる時点でダメダメだよね。

    • 1
    • 64
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/22 10:13:44

    子供の人生だからね、親にはどうもできない
    連れ子のことは年齢による

    でも一番は、バツイチ子持ちとしか結婚できない息子に育ててしまったことを反省するわ

    • 0
    • 63
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/22 10:10:58

    >>36

    親はやんわりのつもりなんだろうけど、子からしたら縁切り案件だよ。

    私の知り合い、バツイチ子なし女性を結婚相手と親に紹介したら、結婚式場まで押さえてるのにお見合いセッティングされて、ブチ切れて絶縁してたわ。結婚披露宴したけど親は抜き。しかも披露宴でご丁寧に経緯まで説明して彼女を守ります宣言(拍手していいか迷う案件)

    相談といいつつ、事後報告より早めのただの報告で、反対するなら相手がまだ既婚者とか、偽装離婚とか、事実がないと厳しいわあ。
    他人の話なんかまーったく響かないと思う。

    • 1
    • 62
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/22 10:06:05

    孫に興味がないから連れ子だろうと実の孫だろうと別に平気。ただ一人っ子だから相続とかどうなるの?と、連れ子に流れるのはちょっと嫌かも

    • 0
    • 61
    • わんわんレース
    • 24/05/22 10:02:18

    男の子持つ親は早くからちゃんと教え込んだ方がいいね
    子どものいる女性との交際はリスクあることと
    たとえお付き合いしたとしても避妊の
    重要さを
    こんな結婚してくれるなら独身のままで
    いてくれたほうがよっぽどいい
    養子縁組する宣言してきたらどうしよう

    • 1
    • 24/05/22 09:57:58

    本音を言えば反対です。最初だけは初婚が良い。子供も2回目なら賛成します。自分の意見を伝えたら、最終的な判断は本人に任せます。孫には血の繋がった祖母がいるだろうけど、身内として仲良くしたいです。

    • 0
    • 59
    • わんわんレース
    • 24/05/22 09:57:03

    >>55しべつも嫌だなぁ
    うちのコ早くいなくなってしまうかもと
    変な想像が、、

    • 0
    • 24/05/22 09:44:55

    実際残念な気持ちにはなるよね。
    でも子どもの人生なんだから、子どもの決めたことには口出しはしないかな。
    孫についても実孫だろうと、頼まれない手出し口出しはしないって決めてるから…孫として接してほしいようなら孫として接するとは思う。
    息子夫婦が望まないようなら、親戚の子どもくらいの距離感だろうね。

    • 2
    • 57
    • だいこん抜き
    • 24/05/22 09:38:30

    例えば相手の人柄、学歴、年収とか申し分無くても、歳の差で連子が思春期とかなら無理。縁を切る覚悟で、孫とは思わないと伝える。

    相手と年齢も近く連れ子が乳幼児なら離婚理由、今後の実母との関わりや養育費とか踏み込んだ話を聞いた上で自分たちで頑張りなさい。育児を手伝う気はないと伝える。
    節目のお祝いや、会った時には優しくするし良い祖母でいたいとは思う

    • 0
    • 56
    • みんなでゴール
    • 24/05/22 09:30:33

    思う。
    うちは子供産まれてから、遺伝性病気の事がわかったから。他人の子供の方が気が楽。

    • 0
    • 55
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/22 09:26:38

    正直、死別以外のバツイチは嫌だけど、結婚したら普通に連れ子も可愛がると思う。

    • 2
    • 24/05/22 09:21:08

    普通に無理だよ。でも子供が幸せならと腹を括るかな。不倫再婚とかは縁切るかも。

    • 0
    • 24/05/22 09:20:00

    相手がバツイチでも子連れじゃなければ良いけど、子連れは絶対に無理。
    結婚するのは止めないけど、家には帰って来るなと言う。
    他の兄妹の孫と同じようには絶対扱えないし、愛せない。

    • 0
    • 52
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/22 09:09:43

    そういう結婚はしてほしくないのが本音。
    本人の気持ちや相手についてはしっかり理解したいから、普通に結婚したいと言われるより時間をかけて関わると思う。
    それでもご縁があったら、連子に関しては、子供は可愛いから、血のつながりは関係なく大事にするよ。
    それが愛する我が子のためだから。
    子供の選んだ新しい家族から、私にとっても当然家族。差をつけて家庭内の軋轢を産んだら、結局苦労するのは私の大事な子供だもん。
    そう言うことを考える意味がわからない。
    大事にできないって人は、どうしてそんなことができるのか理解に苦しむ。

    • 1
    • 51
    • リレー(逆走)
    • 24/05/22 09:06:43

    これでうまくいってる人を知らない
    10代結婚出産結局バツイチ子持ち女何人もいるけど、相手の親に反対されて別れたとか、弱い男捕まえてATMとして食いつぶしてる子、向こうの親に連れ子が嫌われてるのばっかだよ。
    親戚のおばちゃんが死別で子ありだったんだけど、再婚する前は相手さん、元旦那との子も大切な子に感じて家族としてきっちり守ります!とか言ってたけど結局実子2人作って連れ子は元旦那にそっくりなのもあるのかめちゃくちゃ毛嫌いし出してすごい衝突してたねー。
    何にしても優先順位は実子で、本当に可哀想だった。
    お金、遊び、優しさを全く与えないのは親戚のあつまり見てるだけでも全員理解できるほど連れ子嫌ってたね。
    再婚夫側の親も連れ子は正月も連れてこないでって言われたみたいでいつも近くのお婆ちゃんの家にこもってた。

    • 0
    • 24/05/22 09:03:20

    孫だとは思わない。
    旦那のいとこの孫あたりと同じ扱いになると思う。
    だって私とは血縁ないし。

    でも血縁無い=嫌うではないから
    普通に節度を保った関係に落ち着くはず。
    各種お祝いは数千円かな。

    相続からは我が子ごと外す。
    お金目当てじゃないなら、それでも構わないだろうしね。

    • 2
    • 24/05/22 08:57:15

    義兄がそうだけど、おねえさんと姪っ子ちゃん良い人だから相手によるとしか。

    • 0
    • 24/05/22 08:56:51

    旦那とは再婚だけど義両親いなくてよかった
    いても旦那がゴリ押しするだろうけど

    • 0
    • 47
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/22 08:55:38

    いやー子供の結婚相手の連れ子、自分からしたらかなり他人だな
    正直可愛がれないかも、表面上は当たり障りないようにはするけどさ

    • 2
    • 46
    • 宅配便リレー
    • 24/05/22 08:51:25

    無理かな。
    会って素敵な方だとしても厚かましさを感じて好きになれない。
    そんな方のお子さんも無理。

    • 3
    • 24/05/22 08:49:47

    反対する。うちの旦那がバツイチだけど、やっぱり1度離婚した人は少なからず何か原因がある。子供もいきなりポンっと現れた子供を表面的には可愛がれても、深い部分では他人って言うのがずっと消えないだろうから、事ある毎にお金出したくないと思ってしまうとおもう。

    • 0
    • 24/05/22 08:48:27

    無理ですね。
    相続とか考えたら一銭も残したくない。

    • 2
    • 24/05/22 08:46:41

    自分の子供の年齢次第
    20代なら、絶対に反対をする

    • 0
    • 42
    • 借り物競走
    • 24/05/22 08:46:36

    自分が保育士だから、孫というより園児って感じに接してしまうかも。どんなに可愛くても他人っていう事実は消えないと思うし。

    • 0
    • 24/05/22 08:44:57

    息子がどうしてもそのお相手がいいと言うなら受け入れる。いつまでも独身でいるよりは良いかも。
    連れ子を孫として心から可愛がることはできないけれど、表面上は優しく接する。

    • 0
    • 40
    • 仮装リレー
    • 24/05/22 08:43:55

    結婚は子供に任せる。反対もしないし、賛成もしないと思う。結婚になっても、頼らないでねって言っておく。失敗して離婚ってなったとしても。相手の連れ子は他人だし、可愛がるつもりはないと、これも言っておく。曖昧にするから、後々揉める。

    • 1
    • 39
    • 仮装リレー
    • 24/05/22 08:43:27

    できた人間じゃないから孫として可愛がれないし会いたくない
    結婚は子供の意思

    • 0
    • 24/05/22 08:40:32

    たぶん可愛がれないな。だから最低限しか会わないだろうな。仕方なくお祝いとかは送ると思うけど。

    • 0
    • 24/05/22 08:39:55

    相手の離婚理由を聞くかな。
    元配偶者は今どうしてるのとか、関係性とかも。
    もし相手が急逝したとき、子供を我が子同然に育てられるのかとかの覚悟の有無も。

    • 1
    • 24/05/22 08:35:02

    全力制止すると逆に意固地になりそうなので、やんわりと反対するわ。
    そして自分達(息子にとって両親)は初婚同士だったことや、ゴマンとある義理の子供への虐待例を話す。
    初婚同士で幸せな結婚したカップル例を示す。
    可能なら見合い話を持ち込む。
    見識を広める為にマッチングアプリへの登録を勧める。
    等々、とにかくやんわりと止める!

    • 0
    • 24/05/22 08:34:32

    無理
    反対しても結婚するならもうどうぞだけど、親戚付き合いする気はない

    • 3
    • 34
    • 借り物競走
    • 24/05/22 08:24:17

    現時点の妄想では無理だな

    • 0
    • 33
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/22 08:22:36

    まじでどうでもいい
    そもそも結婚も孫も何の期待もしてない

    • 1
    • 32
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/22 08:21:55

    偏見なくバツイチと結婚したけど、やっぱり何かあるんだよね。
    子供は可愛いけど、過去に戻るなら結婚しないかな…

    • 0
    • 31
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/22 08:21:11

    子供の性格によるかな。
    良い子なら可愛がれると思うけど、躾のなってない意地悪な子なら無理。

    • 1
    • 24/05/22 08:20:32

    嫁がハイスペックで、実家が裕福な玉の輿なら考えないでもない。
    そんなケースならわざわざうちの息子と結婚する事はないと思うけど。

    • 1
    • 29
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/22 08:19:20

    クレヨンしんちゃんのせましぐらいビミョーな息子だったら反対しないかも。

    • 1
    • 24/05/22 08:13:46

    息子なのでおけ 孫も可愛がるよ
    娘だとちょっと考える
    現実的に考えると連れ子との時間も長くなるし実子が産まれた後は尚更そうなる
    連れ子虐待は母親の方が多いんだよ
    現実的には母親が家にいる時間が長いからね…

    • 0
    • 27
    • だいこん抜き
    • 24/05/22 08:12:02

    反対はしないし、覚悟を持って結婚するなら、我が子ながら尊敬する。

    それに連れ子も祖父母って思ってないんじゃない?
    赤ちゃんとかなら違うけど、ある程度大きくなってれば祖父母だとは思わないでしょ。
    だから、お祝いとかに差は付けないけど、態度がよそよそしくなるのはある程度仕方ない。

    共同親権も採決されたから、これからは離婚しても両親の祖父母とも関係継続出来る子も増えるだろうしね。

    • 0
    • 26
    • マイムマイム
    • 24/05/22 08:02:07

    男?女?
    バツがついてる人なんて何か嫌だなぁ。
    子連れって事は元嫁か元夫が悪かったのかもだけど。
    でも自分の子が早々に不妊だと分かっていたら最初から子連れの人でもいいかなと思うかも…

    • 1
    • 24/05/22 07:57:31

    1度は反対する。初婚同士ではすること無い苦労が絶対あるし。
    それでも2人の本気が見えて、相手の誠実さも見えるならもう2人の決断を受け入れるしかないよね。

    私は子供嫌いじゃないから、孫は可愛がりたいな。1番苦労するのはその子だろうし。何かの時の逃げ場になってあげたい。

    • 1
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ