綺麗事抜きで。自分の子は初婚でバツイチ子連れと結婚したいって言われたら (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~74件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 24
    • だいこん抜き
    • 24/05/22 07:44:43

    話を持ってきた時点で相手のこと(離婚理由、養育費等々)が分からんから一旦は反対するかも
    連れ子については自分の孫としては可愛がれないかな
    結婚するならお互いに覚悟をもって、以降は疎遠でいいよ
    寂しい老後でもOK

    • 0
    • 23
    • ラジオ体操
    • 24/05/22 07:43:19

    可愛がれないと思う。表面上は上手くやるよ。子供に罪はないからね。
    そもそも再婚相手に初婚を選ぶ相手も、正直言って信用出来ない。これは連れ子の有無関係なく。
    結婚は難色は示めすけど反対はしない。でも疎遠にはなると思う。

    • 0
    • 22
    • ぎっくり腰
    • 24/05/22 07:41:56

    絶対に可愛がれる!って自信ないなあ
    縁切るまではいかないけど疎遠になるかも
    帰省いらない、お気遣い不要、近い親しい親戚並にお祝いとかは出す感じ

    • 1
    • 21
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/22 07:36:52

    子の選択というか、接し方による。
    中学以上でただの同居人としてなのか、実子と思って養子縁組して育ててるのか。

    後者なら、実子さずからずに特別養子もらったと思って孫と思うよ。

    連れ子が実父やその祖父母と面会しているなら、さらにおばあちゃん増えたら子が混乱しそうだけど、とりあえず自分の子が私にどうして欲しいかによる。

    もしセメントベビーが生まれたら、実孫の兄弟になるわけだし、会いたいし、上の子が可哀想だから会いに行かないとか言われたら辛いもん。

    実子が離婚して親権とらずに面会もしなくなったからもう会えないとか言われたら悲しい。

    • 0
    • 20
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/22 07:21:43

    そうだね。
    結婚自体は委ねるしかないよね。
    結婚相手の子供は可愛がれないよ。
    たぶん、奥さんとも(我が家は息子)子供とも関わらないと思う。
    その結果、息子と疎遠になっても仕方がないかな。

    • 3
    • 19
    • デカパン競走
    • 24/05/22 07:17:02

    可愛がれるわけない。懐かれようが所詮他人の子。
    実の孫ができたら差別しちゃうから可哀想だから両方連れてこなくていい。

    • 6
    • 18
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/22 07:08:48

    連れ子は他人
    距離感を持って接する

    • 1
    • 17
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/22 06:46:38

    自分がバツイチで夫が初婚だからバツイチだったら許すけど、子持ちは無理だなぁ。自分の孫とおもって可愛がれと言われても無理かも。反対するだろうな

    • 1
    • 24/05/22 06:40:08

    何がなんでも反対するし、バツイチ子持ちとは関わらないように育てる。

    • 3
    • 24/05/22 06:22:02

    知り合いの子供22歳なんだけど
    彼女が未婚のシングルで4歳の子持ちと付き合っている
    めちゃくちゃ反対をしているよ
    彼女、働いた事がないらしく彼女の母親もちょっと変わってるって

    • 0
    • 14
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/22 06:17:32

    うちは女の子だから相手はバツイチ子連れ男ってことになるけど、子連れの男の人って珍しいから娘がそれで良いなら良いと思う。
    ただ、バツイチで子どもは奥さん側となると反対するかも。
    男の方がなにかやらかしてそう。

    • 0
    • 24/05/22 04:21:45

    そもそも子供が好きじゃないから、実孫とてそんなに面倒見たくはないし、そこは問題ない
    お相手がどんな人かによるかな〜とは思う
    そこはみんなバツイチでもそうでなくても一緒じゃない?

    • 2
    • 24/05/22 03:43:01

    自分の連れてきた子なら良い子なんだろうなぁって疑いもしないかな。

    てか皆そんなに子供信用できないのかな?ちゃんとコミュニケーション取れてる?

    • 1
    • 11
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/22 03:43:01

    20代ならよく考えて行動するように、責任の重さを説くけど、30代過ぎてたら息子の考え尊重する。
    連れ子を可愛がることはないだろうけど、普通に会えば親戚のおばあさんくらいの立ち位置で接するよ。

    • 5
    • 10
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/22 03:32:17

    反対する。
    息子が初婚なら無理だわ。
    しかもその相手が息子の子を産めないような年齢なら更にアウト。

    息子の人生なんだろうけど、親としては絶対に許したくない。

    • 7
    • 9
    • わんわんレース
    • 24/05/22 02:48:27

    自分の子が息子としてシングル連れてきたら経済的な面だけで助かりたいだけだから利用されてるだけ
    反対する。
    反対しても叶わなかったら子供だけは
    作らないように願うしかない
    実際、実子と連子の関わり合いに重く
    悩む日が来ると思うから
    連子なんて可愛がれるわけないわ
    聞くまでもない
    いらん女と関わって欲しくない

    • 3
    • 8
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/22 02:25:16

    基本無理。
    子供と話し合いわからせる。
    それでも駄目なら委ねるしかないけど、
    連れ子を孫として可愛がれるかどうかは、
    母親である人の人間性と連れ子自身の性格とかによるかなぁ。

    • 3
    • 24/05/22 02:17:05

    その子がどういう子かにはよるけど、自分の子供が結婚したいと思って連れてくる人の子供も大事にしたいと思う。

    • 5
    • 24/05/22 02:13:51

    息子の年齢や人柄にもよるでしょ
    需要があるかないかは親でも気付くよね

    連れ子を可愛がれるかどうかは、その子次第
    近所の子でも小さい頃から知ってる子とか可愛らしいなと思える子もいるから

    • 4
    • 5
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/22 02:08:25

    うーーん、わからーーん。
    相手によらない?

    相手が無理だったら子どもとはいえ疎遠になるしかないのかなと思う。それも子の選んだ人生だと思えば仕方ない。
    相手がいい人で受け入れられそうなら、その人の子どもも可愛がれるかも。とにかく相手による。

    • 6
    • 24/05/22 02:05:10

    甥っ子がまさにそれ
    騙されて家まで買わされて貯金もないのにフルローン
    そのうち別れるだろうけど

    • 4
    • 3
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/22 00:08:32

    分け隔てなくかわいがるようにする。ひねくれて曲がっちゃうと大変だし気の毒。

    • 3
    • 2
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/22 00:07:29

    嫌、その子は来ないで欲しい

    • 4
    • 24/05/22 00:07:29

    ちゃんと考えて結婚を決めたんだろうし、反対しない
    連れ子は孫じゃないので可愛がらない

    • 3
51件~74件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ