大阪なら戸建て、これで3480万円

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/22 18:59:39

    >>74
    大津は京都の中心部まですぐだからね
    10分で着くよ

    • 1
    • 24/05/22 18:56:37

    安いと思ってみたら「奈良」って

    • 1
    • 83
    • 茶色い弁当
    • 24/05/22 17:59:24

    都内ならマンションだって70平米で億に近いよ。
    それに管理費、修繕費、駐車場代で毎月いくら払ってんだか。それでも都心がいいのよ。

    • 1
    • 82
    • 茶色い弁当
    • 24/05/22 17:55:54

    >>81
    田舎もんは見栄っぱりだよー。東京の人はいちいち周りの反応なんか言ってられないし笑笑
    ご挨拶きちんとして深く付き合おうなんか思わない。自分達家族が仲良く住む家があればいいだけ。所詮他人に羨ましがられたって何の得にもならないんだからね。

    • 1
    • 81
    • ムカデ競争
    • 24/05/22 17:51:07

    >>63
    首都圏ではただ生活するだけ住む為だけで一億。周りからは小さな可愛い家って言われる。周りの人が羨ましい豪邸なんか頭には無い。そんな見栄の為にお金なんか使わないよ。

    • 0
    • 80
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 17:39:05

    >>78

    ふつう一人か二人でしょ
    3人なんてあまりいないのに、こんなのが多い

    • 1
    • 24/05/22 17:34:10

    >>74
    京都、大阪まで通勤圏なので
    そこそこしますよ。

    • 2
    • 78
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/22 17:32:34

    >>75
    子供3人いたらとりあえず子供部屋3つ必要じゃない?

    • 0
    • 24/05/22 17:32:19

    安いね。

    • 1
    • 24/05/22 17:31:24

    >>72
    滋賀でも場所によって全然値段変わるからね。
    私のまわりの戸建ては今色々と値上がりしてるから、6000万以上してるね。

    • 1
    • 75
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 17:30:39

    一階のベッドルームいらない
    リビング22帖のほうがいい
    一階に和室があったりこんなのが多い、何でこうするんだろ

    • 0
    • 74
    • アルティメット
    • 24/05/22 17:30:13

    >>69
    流石に高くね?6分の1が湖なのに。
    あ、土地が少ないから高いのか。

    • 0
    • 73
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 17:28:51

    一階のベッドルームいらない
    リビング22帖のほうがいい
    こんなのが多い、何でこうするんだろ

    • 0
    • 24/05/22 17:25:08

    >>69
    滋賀の友達は駅近で町に近い場所で3800万で庭付きリビング20畳あるけど

    • 0
    • 71
    • 私の中では
    • 24/05/22 17:22:34

    とてもじゃないけど買えないです お金持ちだねーってなる

    • 0
    • 70
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/22 17:20:57

    北海道なら豪邸建てられる。大阪も高いよ。この画像の家はショボイから安いんだと思う。

    • 0
    • 24/05/22 17:19:48

    安いですね。
    滋賀でも普通の戸建ては6000万円以上ですよ。
    不便な田舎は別だけど。

    • 0
    • 68
    • アルティメット
    • 24/05/22 17:19:25

    >>65
    地震を考慮して買ったの?
    チャレンジャーだね。

    • 0
    • 67
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 17:15:51

    住む場所って、たとえば田園調布の一等地に住んだからって何もないのに
    住みたいと思うのは不思議、幻を買うのか

    • 0
    • 66
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 14:41:17

    >>65

    大阪圏なら阪急沿線、高級住宅地に豪邸が立つ

    • 0
    • 24/05/22 14:34:54

    東京 30坪弱 土地のみ 13000万円
    価値がさがらないと信じて買いました

    • 0
    • 64
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 14:22:33

    >>62

    阪急は特急はあった?
    近鉄はあるよ

    • 0
    • 63
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 14:20:54

    7000万円出したら、大阪圏なら、これの倍が買えるから、
    土地80坪、建物60坪の、周りからうらやましがれる豪邸が建てられる

    • 0
    • 62
    • バスケットボール
    • 24/05/22 14:11:59

    近鉄かー。阪急かJRがいいなあ
    阪急の急行や特急とまる駅のところは高いよ

    • 0
    • 61
    • あいにくの雨
    • 24/05/22 13:27:44

    >>13
    筑波エキスプレスのおおたかの森は流山市。柏市に隣接しているんだけど、
    住宅は7~8千万と高値です
    幼児期の子育てが充実しているそうですが、、
    それに秋葉原駅まで30分と近距離、どんどん住宅が増えているらしい。

    • 0
    • 60
    • ソーラン節
    • 24/05/22 13:21:04

    >>58大阪ちゃうで。

    • 2
    • 24/05/22 13:16:14

    大阪に土地勘ないから良くわからないけど例えば新宿区なら土地だけでも1億からいだよ?土地の方が高いからね

    • 1
    • 58
    • 大玉転がし
    • 24/05/22 12:19:51

    大阪そんなに安い?
    うち神奈川の郊外だけど100平米の建て売りでそれくらいの値段だよ。
    都内はもっと高いと思うよ。そんなに土地あったら余裕で億超えるでしょ。

    • 1
    • 57
    • ラジオ体操
    • 24/05/22 12:15:37

    >>54
    すぐそうやって叩くけど、全部が全部柄が悪い地域じゃないよ。
    新興住宅地なら北部も南部もそうそう変わらないよ。

    • 2
    • 56
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/22 12:14:47

    土地代込?安くね

    • 1
    • 55
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/22 12:13:37

    大阪て、富雄やんか

    • 2
    • 54
    • 大玉転がし
    • 24/05/22 07:57:58

    南部の物件は…

    • 0
    • 53
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/22 07:57:13

    富雄じゃない。のんびりしてるところだよね。
    急行とかとまったっけ?

    • 2
    • 52
    • ラジオ体操
    • 24/05/22 07:56:23

    南大阪の方ならこの位の値段の戸建てはザラにある。わざわざ奈良に越境する必要もない。
    治安に関しては新興住宅地なら南大阪でも悪くない。

    • 0
    • 24/05/22 07:50:32

    新築は興味がないので知らんのだけど
    なんかさそちら方面トラフの影響なのかな?昨日は三重を視察してみたんだけどね笑
    売る人が増えてきているよねっしかも激安価格だし

    • 0
    • 24/05/22 05:19:07

    高いね
    通勤で多分市内なら1時間もかからないと思うけど
    すごい田舎だけど駅近
    マンションもすぐ売れるため
    一戸建てもアパートとかもたくさん経ってるわ

    • 0
    • 49
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/22 05:07:36

    うち辺りの地方でも似た感じで同じ値段だけど、お隣さん同士で仲が悪い。BBQしたいならもっと広い敷地がいいと思う。

    • 0
    • 48
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 04:57:13

    坪150万円出さないと、新宿から30分程度、徒歩15分で、まともな土地が買えないのか
    50坪なら土地だけで7500万円
    大阪圏内なら40万円で買えるから2000万円出せば買える
    差額5500万円

    • 1
    • 47
    • みんなでゴール
    • 24/05/22 04:22:34

    やっす

    • 0
    • 24/05/22 04:07:05

    テレビちっちゃい

    • 0
    • 45
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 03:43:26

    >>40

    ださいたまでこれか
    高い!

    • 0
    • 44
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 03:42:21

    ちなみに
    奈良なら大阪まで40分の良い住宅地で、坪40万円で買える

    • 0
    • 43
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 03:41:18

    東京は高い
    ださいたま市ぐらいだな、買えるのは

    • 0
    • 42
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 03:39:06

    >>38

    これは問題なさそうな土地だけれど150万円する

    https://www.athome.co.jp/tochi/1048333276/?DOWN=4&BKLISTID=004LPC&sref=list_map

    • 0
    • 41
    • 茶色い弁当
    • 24/05/22 03:32:07

    >>40
    浦和区になったね.訂正します

    • 0
    • 40
    • 茶色い弁当
    • 24/05/22 03:29:29

    >>38
    飛んで埼玉浦和市でこれだから。

    • 0
    • 39

    ぴよぴよ

    • 38
    • 茶色い弁当
    • 24/05/22 03:24:54

    >>36
    地価が坪100万じゃないよー笑笑

    • 0
    • 37
    • 茶色い弁当
    • 24/05/22 03:22:33

    >>33
    検索したらこれね。奈良は無いけど笑笑

    • 3
    • 36
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 03:18:35

    >>32

    なんでそんなに高いんだろう
    坪100万円として、30坪3000万円
    家が2000万円で5000万円でできると思うけれど

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ