旦那の方が楽なんじゃ無い?

  • 旦那・家族
  • まお
  • 12/06/13 21:41:16



6時
お弁当、朝御飯作り
化粧
7時
家族で朝食
子供の幼稚園の準備
ごみ捨て
後片付け
8時
出勤
17時
幼稚園迎え
帰宅後晩御飯準備
18時半
晩御飯
19時
後片付け
洗濯物畳み、干す
20時
お風呂連れて入る(旦那と半々)
21時
子供寝かし付け
21時半
自由

旦那

7時
起床後朝食
朝食後30分ほどダラダラ
7時半
子供の着替え見ながら仕事準備
8時
子供幼稚園へ送りそのまま仕事
18時
帰宅
晩御飯までテレビ見たりゲームしたり
20時
お風呂(子供は私と半々くらいのペースで入れてます)
そっから自由

正直、私の方が大変ですよね?
子供のお風呂毎日入れてくれたって、バチ当たりませんよね!?
洗濯物取り込んでもらってもいいと思いません?
お願いしても文句タラタラ
好きで働いてるわけじゃないのに

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 76
    • 荒んでるね
    • 12/07/13 18:49:56

    >>61
    主は納得いかないからこんなレスたてたんでしょ
    成り立ってないじゃん
    何故あなたが反論するの?

    私は充分満足して幸せだよ
    旦那に日々感謝してる( ´ ▽ ` )ノ

    • 0
    • 12/07/11 11:05:53

    共働きが決まった時点で役割を話し合っとけばよかったね。
    やってほしかったら、その都度頼めばいいじゃん?

    • 0
    • 12/07/11 05:09:47

    うちの旦那は何もしないので、自分の食器すら下げないので、名誉長男 と いってやります。

    • 0
    • 12/07/11 04:07:17

    >>37何でもやってあげすぎじゃない?
    やり過ぎるから甘えて何もしなくなるんだと思うよ~


    何も知らないのに口出ししてごめんなさい!

    • 0
    • 72

    ぴよぴよ

    • 12/07/11 00:38:05

    お風呂半々でも入れてくれるだけ羨ましい。

    私仕事してるけど、掃除、料理、洗濯、お風呂、ゴミ捨て、保育園の送迎(登園は車、お迎えチャリ)、子どもらが風邪ひいた時の病院や看病、全部私。

    ストライキ起こしてやろうかと考え中www

    • 0
    • 12/07/10 22:52:04

    共働きで旦那もだいぶ家事してくれるようになったけど心の中では半々にして欲しいと思ってた。こんな事ネットででも口に出したら批判されるかもって思ってたけどここ見て少し気が楽になった。子どもの体調不良で仕事休むとき「何で私だけが気まずい思いしなきゃいけないの。」って思ってたけど、働くお母さんは皆そうだよね。明日も頑張ろう。

    • 0
    • 12/07/10 22:19:05

    どこも一緒かも。
    でもちょっと旦那が皿洗いとか洗濯とかしてくれることを外で話すと「すごい」 「いい旦那さんだね」とか言われるのかすごいムカつく(-"-) 
    私が「毎日ご飯作ってます」って言ったところで当たり前って言われるよね。
    共働きでほとんど収入かわらないのに。超不公平。

    • 0
    • 12/07/10 22:05:40

    >>59僻まない僻まない( TДT)

    • 0
    • 12/07/10 21:31:02

    共働きの夫婦は明らかに女の方が大変だよね!子供が体調崩したら休まなきゃ行けないのは当然女だし。
    前から不満に感じてた。男には同じ事出来ないと思う。

    • 0
    • 12/07/10 21:14:49

    旦那が長男になってるよ…。

    • 0
    • 12/07/10 20:38:54

    二人で働いているなら家事も育児も分担すべきだね

    • 0
    • 12/07/10 18:49:30

    男の人って家事でも育児でも、気が向いた時にやれば良いよね。

    女は、疲れてても体調悪くてもどんな時でも絶対だもん。

    • 0
    • 12/07/10 16:43:56

    分かる。女の方が絶対大変だよね。

    • 0
    • 12/07/10 16:42:17

    >>38退屈じゃない?

    • 0
    • 12/07/10 16:04:22

    >>38
    いいじゃんそれで成り立ってんだから。
    あなた今の自分に満足してないからそんな事言うんでしょ。

    • 0
    • 12/07/10 12:45:02

    >>52
    僻みですね
    それで夫婦仲良くやってるんだからいいじゃない
    他人が文句言う筋合いないわ

    余裕ないのね
    私から見たらあなたのほうが嫌だわ

    甲斐性ない旦那持つと大変ね

    • 0
    • 12/07/10 12:22:14

    >>57
    しつこい。

    • 0
    • 12/07/10 12:12:55

    稼ぎによるかな…

    • 0
    • 12/07/10 11:54:33

    >>50どうして?
    旦那も私と同じような事言うよ。
    「仕事だけしていればいいなんて、独身じゃあるまいし、仕事以外の時間を何に使うか、俺は家事や育児するの当たり前だと思ってる。ましてや奥さんが仕事に行ってるなら、その間に家のことやって当然。何もせずに、遊んでばかりだったり、パチンコいったり、グータラしてるヤツも、いるけど俺はそういうの嫌いだから。」
    って。
    でも、初めからこうだった訳じゃないし、亭主関白な家庭に育ってるし、結婚10月年目でこんな感じに、育ちました。
    皆さんも、諦めずに旦那さんと話し合いながら、うまくコントロールしながら、良い方向に持っていけたらいいですね。

    • 0
    • 56
    • 旦那の方がきついかと
    • 12/07/10 09:29:26

    甘いなぁ

    • 0
    • 12/07/10 09:27:00

    >>53

    優しい旦那様ですね。

    お互い思いやりがあってこそ一緒にいる意味があると思うし、夫婦ってどちらの方が大変とか比べるものでもないと思います。







    …って穏やかに言える旦那がよかった………



    うちの旦那も非協力的で思いやりのかけらもない。


    もう疲れた。



    • 1
    • 12/07/10 09:19:23

    旦那、18時に帰ってくるなら洗濯物か皿洗いはやってほしいね…

    • 0
    • 12/07/10 09:15:03

    >>49
    専業で旦那が家事、育児を手伝ってくれる。その間ダラダラしてるわけじゃなく下の子に手がかかって大変なとき。旦那に「ありがとう。仕事で疲れてるのにごめんね。」って言ったら「主婦だって大変だと思うよ。手伝えることを手伝えるときに手伝ってるだけだから大丈夫。」って言ってくれた(涙)
    たまに「子どもたち見とくから(足つぼ)マッサージに行ってくれば?たまにはのんびりしておいで」って言ってくれる。
    兼業のときより今のほうが手伝ってくれるかな。

    • 0
    • 12/07/10 02:44:53

    >>38
    うっわぁ~(>_<)嫌だこんな嫁!
    毎日充実してなさそう(笑)
    自分は旦那が必死に稼いできてくれたお金で遊び歩いてるタイプと見た!
    好き勝手やってる事が充実とでも?(笑)
    この手の嫁は旦那がいなきゃ何も出来ないんだよね。

    といっている我が家も、私兼業で朝から寝るまで1人ドタバタやってるよ。

    • 0
    • 51
    • うん(*^∇^*)
    • 12/07/10 00:34:10

    >>40
    子供達は分かってる

    • 0
    • 12/07/10 00:31:51

    >>43旦那さんストレスで出て行ったり、良からぬことが起きてしまったら大変ですね(笑)頑張って下さい。

    • 0
    • 12/07/10 00:17:45

    >>38
    専業主婦なのに、家事を半分旦那にさせてるって
    ありえないよね?

    怠けすぎじゃない?

    • 0
    • 12/07/10 00:14:59

    >>43
    旦那さんかわいそう。

    そんな男女差別するなら、あなたは女性として旦那さんの身の回りのことをしてあげたり、旦那さんをたててあげるべきです。

    • 0
    • 12/07/10 00:04:25

    >>31
    きっつい嫁。

    • 0
    • 12/07/09 23:49:29

    うちの旦那、腰痛持ちだし偏頭痛持ちだし、すぐに風邪ひくし、私の方が体力あるな。

    • 0
    • 12/07/09 23:46:56

    >>43
    あ、そう。
    キツいあなたにピッタリの大人しい旦那GETできて運が良かったね。
    違う相手だったらそうはいかないと思うわ。

    • 0
    • 12/07/09 22:58:15

    なんだかさ…旦那に敵対心むきだしだね…

    • 0
    • 12/07/09 22:09:45

    >>31です。
    喧嘩になっても仕方ないですよ。
    逆ギレする旦那なら図星ってことだし。
    ぶつかり合ってでも、訴えるべきことってありますよね?
    何もいわずに我慢して妻ばかりが、負担を強いられているなんて、おかしいですよ。

    男なんだから、女より体力もあるし。
    その体力や労力や時間を、自分だけの趣味や遊びに費やす、パカ旦那が世の中にはたくさん存在しますが、私はそういうの許せないんですよ。

    うちは、今日私が仕事からかえったら、旦那が子供の面倒を見て、ご飯の用意をしていた。
    私は帰宅したらそのまま、食事をするだけ。
    子供のお風呂も旦那。
    うちでは、当たり前。
    私が子供の寝かし付けをしている間、明日の米を洗ってタイマーも旦那がやった。
    皆さんも、頑張ってください。

    • 0
    • 12/07/09 20:06:28

    可哀想…余裕ないよね…
    専業主婦させてくれる稼ぎのいい旦那を見つけなよ~

    • 0
    • 12/07/09 19:47:30

    子供が小さいうちはママじゃなきゃダメな事もある、とむりやり割り切る!

    • 0
    • 40
    • よつば&#x{11:F9E6};
    • 12/07/09 19:04:14

    相手を思いやれない旦那様は要らないですね。
    働いている奥様方…頑張ってください。
    子どもはちゃんと見てますよ。

    • 0
    • 12/07/09 18:46:52

    >>31に似たようなこと言ったことあるけどけど逆ギレされた。仕事して家事して育児して…。夫というか、自分に男が必要ない気がしてきた。別れたい。

    • 0
    • 12/07/09 18:35:28

    甲斐性ない旦那さん選んだら大変だね
    兼業って本当に時間ないじゃんね
    自分の時間は当たり前にないし、、、
    ストレスは溜まらない?
    私は専業だけど、旦那は家事も育児も毎日半分くらいはやってくれるよ?
    お昼は自由にくつろいだり買い物したりランチに行ったり…
    本当に大変だね
    私には耐えられない

    • 0
    • 12/07/09 16:13:29

    お互い正社員。

    出勤時間は7時半で同じ。しかし、夫の通勤時間が一時間もかかるって違いで私は楽だと思われてる。



    朝ご飯

    子供学校見送り

    学童迎え

    習い事送り迎えの間に夕飯作り&洗濯たたみ&お風呂掃除

    夕飯

    子供の宿題みる

    夫8時半帰宅
    そして夫用の夕飯準備
    夫 まったく動かず毎晩ビール
    小皿一枚取りに動かない

    夕飯の片付け
    夫は酒を飲み続けながらゲーム

    会話する気力もなく先に寝る

    そしてまた朝がくる
    の、毎日。


    部屋がないため一人でゆっくりテレビを見れる時間もない。


    休みの日も夫は我先にと一人でお風呂に入り子供は私任せでお菓子食べながらビール飲んでる。


    雨が降っても洗濯物は干しっぱなし、ゴミの分別も覚えられず飲みっぱなし、食べっぱなし、
    何度お願いしてもやる気なし。



    そんな夫に愛情をどう注いだらいいのかもうわかりません。


    • 0
    • 12/07/09 13:16:35

    >>31の旦那だから上手くいってるだけだと思うけど。
    そんな事言われたら、逆に気分悪くなるんじゃない?

    • 0
    • 12/07/09 13:03:24

    >>31
    意地だけで動いてるって感じだね。
    まぁ楽っちゃ楽かもだけど、意地で動いてる人といてたらしんどくない?

    • 0
    • 12/07/09 13:01:42

    >>31
    えーそんな言い方したら、うちの旦那も逆に反発すると思う。

    • 0
    • 33
    • そうだった&#x{11:F9AE};
    • 12/07/09 13:00:14

    >>8
    私8時出勤、旦那11時出勤。

    末っ子を園バスに乗せる、以外何もしてくれず
    『お小遣い足りないから、弁当作って』
    と言われ、ケンカになったよ。


    お風呂は頼みたいよね。

    • 0
    • 12/07/09 13:00:12

    うちの旦那に>>31みたく言ったら逆効果で喧嘩だわ。

    旦那の性格や育った環境によるよね。
    他のレスにもあったけど、嫁が専業でも家事を手伝う旦那もいるし、正社員で働いてても一切手伝わない旦那もいる。

    うちの旦那に「私が働いたら家事分担制にするね。」って言ったら、「自分の気分でたまに手伝うならいいけど、きっちり決められるのは無理。働かなくていいよ。」と言ったので、生活カツカツだけど専業です。

    • 0
    • 12/07/09 12:48:23

    そんなん、旦那に楽させてたらダメだよ。
    旦那が女である妻りは働きが悪いなら、「男なのに、女の私よりも体力も忍耐力も気力も無いの?」
    って聞いてみたら?
    「いつ、男の有利な部分を発揮するの?」って。
    「仕事してるだけで、オッケーなら私もそうだよね」って。
    女は、子供を命掛けで誰に変わってもらえるでもなく産むんだよ、このままじゃあなた私に頭上がらないよ!
    って言ってあげてください。

    うちは、旦那がご飯も作るし、後片付けもするし、ゴミ捨ても掃除もするよ。
    たまに、めんどくさそうな時もあるけど、私より体力が無いと思われるのも情けないからか、頑張ってやってるわ。
    私も黙ってないし。
    そんなもん、男に楽させたら癖になるよ。

    • 0
    • 12/07/09 12:18:26

    お互い仕事内容は違えど、時間から時間働いてるんだから家の事も平等にしない?
    今じゃ家の仕事量私の方が多いからもう一度考え直そうよ。って言うのは?

    てかその前に主さんと旦那さんの休みの数は一緒なの?

    • 0
    • 12/07/09 11:54:30

    わかる。

    疲れるよね。自分の逃げ道作ったほうがいいよー。

    • 0
    • 12/07/09 09:30:56

    前、大学教授のひとが、専業主婦は基本子供と二人きりで世間から取り残され感による精神的疲労、オフィス系サラリーマンは会社の圧迫感による精神的疲労、肉体労働だと肉体的疲労。どっちもどっちって言ってた。

    • 0
    • 12/07/09 08:56:56

    >>9

    すぐこういうこと言う人いるんだよ
    それはあなたが自分の方が楽だと認識しているから


    • 0
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ