PTA総合 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 13535件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/12 07:17:55

    >>5809
    嫌な思いしちゃったね。
    中々会ってお願いする機会も無いためってお便りつくって子供や先生経由で渡せばいいよ。
    無理なら代わりを探すのもお願いしますって。

    • 0
    • 17/05/12 07:15:20

    >>5809
    怖いね…その集団が無理だわ…

    • 1
    • 17/05/11 18:27:03

    日曜の朝から総会とか辞めてほしいわ

    • 4
    • 17/05/11 18:22:14

    あーメンバーって本当に大事だね。今年は最悪だわ。無理してやること無かったな

    • 2
    • 17/05/11 13:58:40

    >>5810そっかー、いいなぁ
    私も委員長なんだ…
    私もとりあえず自分は笑顔で対応するように頑張る!

    • 2
    • 17/05/11 12:28:11

    >>5805
    わかります。同じ母親同士なのにどうして上から目線の態度になるのかな。周りが引いて、自分が活動しにくくなるのがわからないのかな。仕事はできてもバカなんだなって思っちゃう。

    • 2
    • 17/05/11 09:58:17

    >>5809
    居るよね。うちはヤンキーが居てとっつきにくかったけど私は委員長だったから仲良くなるようにしたよ。
    活動がやりにくくなるのが嫌だったし。学校で会ったら笑顔で話せる仲になったよ!

    • 2
    • 17/05/11 09:46:31

    挨拶した時や話した時の印象はホント大事だなぁ…
    同じ役員の中にすごく綺麗だけど全くニコリともしない集団がいて、正直やりづらい
    お願いしたいことがあって話しかけても、アゴを上げて見下すような視線・ウンとかハイとかの相槌もない・集団で顔を見合わせて『あー、無理』みたいな言い方ばかり…

    • 5
    • 17/05/11 09:13:35

    ふだんポツンだからすごく不安だったけど、いい人ばかりでよかった。
    私にも話をふってくれて嬉しかった。

    • 2
    • 17/05/11 08:32:10

    効率悪すぎ。子供のため子供のためと言いながら子供の下校時間過ぎてもダラダラとお菓子食べながら話し合い。次の役員会に何をするかでなんで1日かかるの。

    • 4
    • 17/05/11 08:22:12

    ハァー昨日の夕方から役員やだなーと思いながら朝になってしまた
    一回目の運営委員会本部だからやることたくさん。スッゴイ気を使うかし疲れる

    • 2
    • 17/05/10 23:09:31

    役員の仕事を会社の会議やプレゼンのように勘違いしてのっけから上から目線でダメ出ししてくる総務の人
    別にあんたは上司でも雇い主でもないから 笑
    何を以て調子に乗るのかわからないけど皆ひいてますよ

    • 4
    • 17/05/10 23:01:00

    PTA役員なんて自分には関係ないと思ってたけど、まさかの子供会からの選出で役員の1人に。内訳わからなくてふたを開けたらびっくり。
    隔月の夜の集まり、地区との連絡係、クラス対抗の保護者のバレー大会運営、挨拶運動、草刈りの手伝い、運動会の前日準備と片付け、地区対抗の保護者のバレー大会運営。
    来月なんて毎週夜に学校。
    末っ子なんて動きたい盛りの2歳前なのに連れていかないといけないし、ほんと拷問。

    • 7
    • 17/05/10 22:56:16

    仕事できないくせに総務やるなよ。みんなから相当嫌われてるよ○山さん。発言力ある人に媚びて、他の人には威張ってばかりだから誰もあなたに協力したくないんだよ。一人娘もほんと性格悪くてあなたそっくりだね。

    • 0
    • 5802
    • バクダンおにぎり
    • 17/05/10 17:02:35

    1ヶ月前の役員決めで今日の教室の予約をしていったのに行ったらPTA全体会議があるってゴミが溜まっている倉庫で作業した
    雨降っているし喘息キツいしたまらないよ
    会議より30分早く終わっても作業道具を片付けしないといけないから待っていたし

    • 1
    • 17/05/10 17:02:21

    あー、業務をスリムにする策や楽しいイベントを提案しても却下される。例年通りが一番楽だし、苦情がこないからだよね。しかも発言権もった人の一声で覆っちゃう。本部役員引き受けたけどやる気が失せた。

    • 6
    • 17/05/09 23:32:49

    今年は去年よりも頑張るぞ。

    • 2
    • 5799

    ぴよぴよ

    • 17/05/09 23:29:40

    >>5797
    レスありがとうございます。遅れてでも行ったり、自宅でできる作業、私に出来る事はやるつもりです。

    • 0
    • 17/05/09 21:52:52

    >>5796
    申し訳ない申し訳ないが、いつの間にか慣れて当たり前にならなければ大丈夫。
    休むのには理由があって、ちゃんと言葉にして感謝や申し訳なさを伝えて、たまにはしっかり出て作業もすれば、誰もせめたりしないよ。

    • 1
    • 17/05/09 18:32:31

    今年のメンバー、ほとんど専業さんばっかりみたい…私は働いてて四役になって皆に迷惑かけちゃう…申し訳なくて気が重い…

    • 0
    • 17/05/09 12:24:54

    今週今年度2回目の集まりがある。
    委員長がかなり頼りになるから良かったけど、卒対だから大変そうだ。

    • 0
    • 17/05/08 19:40:09

    グループラインで気に入った人以外の投稿をスルーするお山の大将、大人としてどーなの?

    • 2
    • 17/05/08 17:18:45

    >>5788
    優しい

    • 0
    • 17/05/08 17:17:17

    今年初の集まりが昨日あった…。ゴールデンウィーク中じゃなくても良いのに…。
    しかも夜9時過ぎまで。そしたら働いているお母さんが「次回から集合時間を1時間遅くして欲しい!」って言い出した。つまり終わるのも遅くなる。流石に夜10時過ぎは…って感じでみんなが賛成しなかったんだけど「だったら私だけ1時間遅れても良いですか?パート終わってそのまま来るのは嫌なので!」って言って皆んな呆れてた

    • 1
    • 17/05/08 13:59:26

    >>5790
    そんなことないよー。役員さんやってくれてる人にみんな感謝してるよ!
    頑張れー!

    • 3
    • 17/05/08 13:40:42

    二時から集まり、すごく緊張する。
    なにも出来ないダメな私、一年後笑い者になっているんだろうな。

    • 2
    • 5789
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/05/08 05:40:43

    >>5780
    学校によるんじゃないかな??

    • 0
    • 17/05/08 00:10:44

    委員長がかけた手伝い募集に人が集まらない。私が上の子で役員やったときに、結構一人で作業をしたので、私はなるべく行くようにする。一人ほど寂しいものはない。わからなくても誰にも相談できないし。たった一年。月に一、二回集まるかどうか(多分そんなにない)。嫌な気持ちでやるより、気持ちよく動いて気持ちよく終わりたい。

    • 7
    • 17/05/07 22:16:11

    >>5784
    今日BSでやってるの見たよー
    働くお母さんの大変さもわかるし、効率化を求めるのはわかるけど、一人で突っ走ってミスするのは周りに迷惑だなと思った。

    うちにもいるんだ。仕事で忙しいからってなんでも持ち帰ってやりますって人。それはそれでいいけど、他の人に確認してもらってないから、間違ってる所が多くてさ。結局印刷し直しとか紙の無駄だし、苦情とかもくるから、やるならちゃんとやってほしい。

    • 2
    • 5786
    • あんかけスパゲティ
    • 17/05/07 21:58:21

    >>5782
    福祉の為に役立ててください。と拒否してみる。
    マイナンバー&口座番号なんて教えたくないや。

    • 0
    • 17/05/07 18:57:16

    >>5784
    それなぁに?ドラマ?
    面白いならマンガでも何でもみてみたいな。

    • 0
    • 17/05/07 15:30:01

    PTAグランパ! 見てる人いないかしら

    • 0
    • 17/05/07 06:01:08

    PTAの歓送迎会、子どもの預け先ないから欠席するけどその翌週の委員長・副委員長交流会は出なきゃならない…(>_<)

    • 0
    • 17/05/07 01:28:13

    PTAの郊外生活指導部から推薦されて少年育成指導員やることになったけど、活動報酬振込むからマイナンバーのコピーやら自分名義の口座番号書いて送れとかきて面倒くさい。1000円程度の報酬でそこまで徹底するとか…。いらないからコピーしませんとか言ったら変な親決定だろうしな。集まる場所も遠いし夜遅いしで、やる前からやる気なくなるわ。

    • 0
    • 5781
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/05/07 01:27:53

    >>5776
    ほんとメンバーによるよね!私のところも良いメンバーでありますように!

    • 0
    • 17/05/06 19:16:00

    >>5774ありがとうございます、自分の学校に来賓です、仕事あるなら来賓じゃないですよね、びっくりしちゃいました!

    • 0
    • 17/05/06 14:45:16

    はあ…来週から定例会やら始まるって時にスマホ壊れて機種変してきたけど…なかなかデータ移行ができない。ラインのデータもうつせなかったらまずいな…旦那は仕事に行ったばかり…

    • 0
    • 17/05/06 08:13:41

    >>5777
    遅い時間にやるなんて嫌だね…(>_<)

    • 0
    • 17/05/06 06:07:35

    >>5776
    うちもー。19時半~21時まで。
    子供だけで留守番も心配だな…

    • 0
    • 17/05/06 06:05:36

    休み明け最初の集まりある
    やだ、緊張しちゃう。いいメンバーやといいな

    • 0
    • 17/05/06 04:29:09

    来週から本格的に活動が始まる。副委員長イヤだな。

    • 3
    • 17/05/05 21:18:00

    >>5773
    自分の子供の学校に来賓で呼ばれるの?
    それとも他校の運動会に来賓で呼ばれるの?
    前者は、本部としての仕事優先だから、来賓接待して、自分の子供の競技の時だけ抜ける感じだよ。
    後者は、テントの中の来賓席に座ってるだけ。
    午前中だけで帰ったりすることもあるよ。

    • 0
    • 17/05/05 21:12:53

    >>5772来賓で呼ばれても仕事することがあるんですか?

    • 0
    • 5772
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/05/05 19:50:28

    >>5771
    撮影には良いけど1日テントでいろんな仕事してると疲れが半端なさそうですね(^_^;)私も委員なのでお手伝いに駆り出されますがそれ以外は個人のテントでゆっくりします。

    • 0
    • 17/05/05 19:39:44

    >>5770ありがとうございます、テントなら屋根や椅子もあり撮影にはいいですね!

    • 0
    • 5770
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/05/05 18:25:16

    >>5769
    うちの学校はそうですよー。

    • 0
    • 17/05/05 18:16:02

    本部役員さん、運動会の来賓で招待された場合、テントで撮影したりして朝から終わりまでテントにいますか?

    • 0
    • 17/05/05 02:40:31

    >>5763
    うわー最悪だな…(^_^;)

    • 0
    • 17/05/04 16:04:55

    >>5761
    あぁ、そういう考えの方もいるのね。相性あるもんね。

    • 1
51件~100件 (全 13535件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ