ちらし裏-中学生版-

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 33069件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/25 18:30:04

    学校での面接練習、目線と声の大きさの評価が低い。
    質問に答えられなくて時間切れになることもあるらしい。
    成績もこの時期に停滞してきてるしもう少し出来る子だと思ってたのに、親の欲目だったのかも。
    不安。

    • 2
    • 20/11/25 18:43:49

    >>25277
    3学期が4だと評定は3じゃないですかね。
    評定はいわゆる内申。
    地域や学校によって1年生の成績が必要になるので、その教科は1年生のとき3でした。になるわけ。
    あなたの学校は3学期の成績=内申なのかもね。

    • 1
    • 20/11/25 18:46:30

    >>25280
    地域や学校によって入試のときに1年生の成績が必要になる、ということです。

    • 1
    • 20/11/25 19:41:41

    >>25256
    うちもだよ。数学だけ平均以下‥
    他は80点~95点。勉強の仕方分かってないんだと思う。本人も数学やばいって焦ってるから初めて自分から塾行かせて欲しいって言ってきた。年明けから塾行かせようと思います。

    • 0
    • 20/11/25 20:43:54

    やっと塾辞められる。ちょっと変な夫婦だから本当めんどくさかったんだよね。これでイライラするメールから解放される!明日今月いっぱいて辞めますって言うんだー。

    • 1
    • 20/11/25 23:08:21

    中2男子
    あんたが親の言うことを面倒くさがるなら
    こっちもあんたの言うことを面倒くさがって適当なあいづちにするから、と言い放っていいかな?
    最近は、わかったわかったはいはい部屋から出て、みたいにあしらってくる。
    本当にイラっとする!

    • 1
    • 20/11/25 23:37:53

    親の言う事は聞かないけど、親の生き方は見ている…
    どうでもいいわそんなの!叩かれるの覚悟で書きました。
    でも、ドキっとしませんか?

    • 0
    • 20/11/26 01:01:50

    >>25285むしろ頑張ってるのと子どもたちには嘘はつかないことを分かってくれてれば充分かなと思った。

    • 2
    • 20/11/26 02:51:11

    昔の、30年位前の私立高校の受験料っていくら位でしたか?
    自分の時のことがわからなくて…
    今は2万代が平均みたいで…当たり前なのかもしれませんが。何も知らなくて、随分高額で驚きました。

    • 0
    • 20/11/26 05:31:50

    >>25287
    私が受けたのは20000円とか22000円だった

    • 0
    • 20/11/26 06:42:50

    30年位前も2万円代だったのかなぁ…覚えてなくて。
    複数受験するとなると良い金額になりますよね…受けるしかないからしょうがない事だけど、、受験料だけでヒーヒーです私立受験は。

    • 0
    • 20/11/26 07:42:24

    >>25285
    どきっとするかも。
    つき放しすぎない方がいいかな。はぁ。

    • 0
    • 20/11/26 08:27:01


    息子、薄いグレーのマスクじゃないと学校にして行かない。
    他の子もグレーが多いけど黒や白とかしてる子もいるのに何のこだわりなのか。
    お年頃って面倒くさい。

    • 6
    • 20/11/26 08:46:01

    >>25291
    うちの子もピッタマスクのグレーしかしていかない。他にも用意してあるのに。

    • 0
    • 20/11/26 08:54:19

    私立中に行ってる子供の学年順位が10位になった。
    中弛みで成績が下がり続けて心配してたけど中3で持ち直したよ。
    とても頑張ったんだろうな。

    • 2
    • 20/11/26 09:30:04

    期末テスト期間なんだから、少しは勉強してほしい...。

    危機感なくて、本当に困るわ。

    • 4
    • 20/11/26 11:45:53

    >>25292

    うちもそれのブラック。
    探すのめんどくさいから自分で買って来いって言ったよ。

    • 0
    • 20/11/26 11:57:00

    >>25292
    うちもピッタのグレー。楽天でまとめ買いしたよ。冬になるし、紙マスクも買ってあるけど、苦しいからとピッタだよ。
    受験の時は色んな学校から集まるから不織布マスク付けてもらいたい。

    • 1
    • 20/11/26 12:45:05

    >>25291
    うちは白。
    マスク不足のときに買った黒や水色など色々あるのに、色付きは慣れないとか言ってつけてくれない。
    面倒くさい。

    • 0
    • 20/11/26 15:09:45

    >>25283
    ??
    先生が変だったの?

    • 0
    • 20/11/26 15:10:24

    >>25296
    ピッタ人気なんだー
    大人サイズだと大きいし
    なかなかサイズ難しいお年頃だよねー

    • 0
    • 20/11/26 15:10:58

    >>25294
    テスト前日ですが
    うちもYouTube見てます。。。

    • 6
    • 20/11/27 16:01:40

    ものすごい外面いい子ってどう思う?
    家では反抗期真っ只中で返事もろくすっぽしないくせに、
    一歩外に出ると、近所の人やお友達の親には全力で挨拶する。
    どうかしたら、全く知らないお年寄りにも挨拶。
    外食した先でも、運んでくれる度に「ありがとうございます」って頭下げる。
    いや、もちろん良い事なんだけど、
    家では悪態ばっかりついてるのに、外面良すぎて、こんな子いるのかな?って。

    • 0
    • 20/11/27 16:15:01

    >>25301
    そんなもんじゃない?うちの娘もそうだよ。家ではちょっとしたことでイライラプリプリしてる。怒鳴ることもあるし、あんたそんなこと外でやってたら友達いなくなるよ!!って言ってるくらい。
    でも学校ではいじめられている子、障害ある子、色々な子のこと気にして話しかけているみたい。エレベーター乗っても必ず他人にどうぞしてるし、病院行くと先生にありがとうございました、飲食店ではご馳走様でした。家とのギャップに私がびっくりしてる。

    • 6
    • 20/11/27 16:30:17

    >>25301
    普通だと思う

    • 7
    • 20/11/27 16:32:05

    >>25301うちの子もそうだったけど結構いるんじゃない?
    他人にも反抗的な態度とる子の方が問題だよ。

    • 4
    • 20/11/27 16:43:37

    >>25301
    あるあるだね。
    そうやってバランスとってんだよ…

    • 2
    • 20/11/27 18:02:12

    期末テスト5教科で70点も上がった!!

    • 7
    • 20/11/27 18:06:11

    息子が若者用の服のお店のことを聞いてきた。
    ついにファッションに目覚めたかと思ったら、好きなアニメか何かとコラボするから欲しいって。
    このままだとオタクまっしぐらか…それはそれで別にいいんだけどね。

    • 6
    • 20/11/27 18:19:50

    社会11点、理科14点。どうするつもりなんだ息子。

    • 13
    • 20/11/27 20:56:42

    職場に息子と同じように中3の受験生が7人いるんだけど、みんな優秀。

    うちだけよ、最底辺私立高も併願に出来ないのは…職場の横の最底辺高校に単願。

    最後の成績なんて4つも下がってるのに
    当日点数取れるからとか勘違いして、高望み(公立オール3レベル)併願なしで受けるとかいってる。
    プライドばかり高くて、自宅側の底辺私立高校を見下してるからそこすら、単願すらムリになったのに。早く自分の実力に気づけよ。

    それなのに、塾サボって遊びまくって…
    家ではスマホ、スマホ…

    優しく言ってもダメ、一緒にやってもダメ、言葉で言ってわからないから殴ってもダメ、祖母とはちゃんと話できるから家から離して義母に預かってもらってもダメ。
    もう本当にむり。あの子に対して何の感情も出ない。

    来週の面談で私立行くなら決めなきゃ行けないのに。
    もうムリ。勉強出来ないのはわかるけど、こんなに自分の状況を把握できない馬鹿だとはおもわなかった。うんざり。

    • 10
    • 20/11/28 12:07:08

    月曜日から期末テストなのに、遊んでる

    タブレットのにゃんこ戦争終わったみたいだったから、今から勉強するのかと思ってみていたら、そこからSwitchへ行ったよ(@_@;)

    頼むから勉強してくれよー!!!

    5点違えば、20位くらい変わるのにな...

    出題された漢字一つ書けるようになれば良いなーとか思わないのかよ?

    • 8
    • 20/11/29 01:11:54

    部活の自主トレとして早朝ジョギングをすると決めた中1息子。
    でも最近の早朝はまだ真っ暗で、怖いから家の前100メートルくらいをひたすら往復してたって。それ、何も知らない近所の人が見たら怖いって。

    • 4
    • 20/11/29 18:02:26

    週末は期末テストだった。
    出来はどう?と聞くと、本人曰く体感はいつでも満点よ!結果は知らんけど 笑。
    今回は社会がヤバいと言ってた。

    • 0
    • 20/11/30 00:07:03

    朝出て行って帰ってきたのが夜の23時近く
    外出自粛を無視して出歩き遊びまわってる受験生息子、我慢の限界!爆発して手を上げて家から追い出した…

    • 0
    • 20/11/30 00:12:14

    >>25313
    明日学校だよね、どうしたかな?

    • 0
    • 20/11/30 00:28:40

    私が先にお風呂に入ると寝てしまったりダラダラ言い訳してなかなか入らないから娘に先に入ってもらうことにしてるけどこれはこれで本当に苦痛!なんだかんだ言い訳してなかなか入らない。入ろうとしたかと思えばトイレ(大)!って言ってトイレにこもる。お風呂入っておいでと言うのが21時頃から始まり結局私が入るのは0時前。上がってスキンケアして結局今になる。
    イライラして眠れない。血圧上がるわ。
    先に入らないと体がもたないけど娘を後にすると初めに書いたようなことが起こったりお風呂も泡を流さずに何度言っても汚いまま上がってくるからそれはそれでストレス!もうなんなの!!

    • 6
    • 20/11/30 00:33:26

    >>25315
    えぇ~。。
    それは大丈夫??
    中学生女子って、色々気を使うよね?
    一緒に入るのはダメ?

    • 0
    • 20/11/30 00:35:52

    明日期末テストが4教科返ってくるって。
    本人曰く、今回はイケたと(笑)
    毎回言うんだけどね。
    期待しないで待っていよう。

    • 7
    • 20/11/30 00:37:57

    >>25316
    ありがとう。温泉なら入るけど中学生だからさすがに一緒には入れないなぁ。

    • 0
    • 20/11/30 00:44:23

    辛い。

    • 1
    • 20/11/30 01:13:35

    >>25315
    お察しする。
    ちょっと違うけど、うちは私が先に寝ると
    リビングでいつまでも起きてて、挙げ句そのまま寝る。電気も付けっぱなしで。
    だから先に寝れない。
    先に寝ても、起こさなきゃって気になって熟睡出来ない。ストレスフル。

    • 5
    • 20/11/30 03:01:31

    親を苦しめるのが趣味なのなら、いっそタヒんでくれないかな…この世からいなくなってね
    限界だから

    • 0
    • 20/11/30 06:40:11

    子どもの指定校推薦の作文を添削してたら自分の仕事の資料作りが出来なかった。

    • 0
    • 20/11/30 12:30:54

    >>25319
    どうしたの?

    • 2
    • 20/11/30 17:10:33

    >>25317
    どうでした?
    うちも4教科返ってきた。
    私が帰宅したら、浮かない顔。
    残り1つの教科が返ってきても、目標には届かないと凹んでる。

    • 1
    • 20/11/30 19:08:20

    70位だった順位が8位まで上がった!
    この勢いで受験頑張ろう!

    • 0
    • 20/11/30 19:54:20

    >>25325
    すっっっっご!!!!
    うちもそんなミラクル起きないかなぁ

    • 0
    • 20/11/30 20:01:57

    >>25326
    受験間近で順位がかなりあがったら逆に困らない?今回たまたまで、実力はそれほどでもなかったり。高校のランク上げて、入れたとしても下位かもしれないよ?
    そう考えると、ミラクルよりも安定もしくは少し上がることが望ましいかな。

    • 0
    • 20/11/30 20:10:18

    >>25326
    元々20~30位だったんだけど、中間でがくんと落ちて、期末は頑張ったのと少し易しかったみたい。

    • 0
1件~50件 (全 33069件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ