ちらし裏-中学生版- (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 33094件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/06/13 23:25:35

    >>136
    もしかして相手親は送迎してくれてる事知らないんじゃない?子供が自分で行ってると思ってるとか。違うか。

    気を付けてても事故するかもしれないし、責任取れないから乗せられないって言ったら?

    うちは送迎する可能性のある親は皆さん保険に入るようにってチームから案内あって(千円だったかな!?)ほとんどのお母さま入ってるけど、他人の子供乗せるって神経使うよね。

    • 0
    • 11/06/13 23:49:14

    服装や髪形カッコつけていいふりこいて出掛けていくけどさ、その前に部屋片付けろや。学校行ってる間に汚部屋探検してみたら脱ぎ散らかした靴下や服、プリント雑誌ゲームやらで床が見えない状態。飲み残したペットボトルもお菓子の袋もいつのものやらって感じ。ヒドイ、酷すぎる。

    • 0
    • 11/06/14 09:01:45

    やっぱりあてにされてるんですよね…。

    最初は親切心(シンママさんで、仕事掛け持ちしてるって聞いて)で送迎してたんですが、だんだん重荷になってきました。

    時々ならまだしも、さすがに毎回だし、うちが都合で休むと、向こうも送迎がいないから休むし…。

    スクールの日は自分も朝から気になってイライラしてるので、少しずつ断っていこうと思います!


    • 0
    • 11/06/14 17:04:55

    本気でテスト勉強する!
    と部屋に篭った息子

    テスト明日からだよ。一日前に本気出しても遅いでしょ~
    何位になるかなぁ。1番とは言わないから10位には入っててくれ。

    • 0
    • 11/06/28 00:06:55

    中学生に3980円の服は勿体ないと思うんだけど私ってケチかしら?

    • 0
    • 11/06/28 00:16:56

    先輩ママさん、質問させてください。現在、小6の息子がいます。中学生になったら服の趣味って変わってくるのでしょうか?今は私が買ってくるのですが、段々と注文をつけるようになるのかなと思うと大きめサイズの服が買えません。小学生と中学生では服の好みは変わりましたか?

    • 0
    • 11/06/28 00:44:17

    >>143
    今買わないほうがいいよ。自分の好みが出てくるし、急にでかくなるからサイズの想像も難しい。うちは私の選んだものはダメで自分で雑誌見て似たようなものをアベイルとかアウトレットで探してる。その前に部活で忙しくて私服着る機会が少ないよ。

    • 0
    • No.
    • 145
    • ケチではないよ

    • 11/06/28 07:13:49

    >>142 サンキュッパもったいないと思うけど、子供が気に入らなければ着ないから気にいった安いものを買ったほうがいいよね。でもadidasやPUMAとかのブランド物しか着なくなると本当に厄介だわ。

    • 0
    • 11/06/28 09:34:27

    部活の練習試合なんかでたまに送迎があるのですが、もし事故ったら自分の加入している任意保険で対応するそうです。(顧問談)
    これって普通ですか?

    • 1
    • 11/06/28 10:13:27

    >>145
    >>142です。3980円のポロシャツ欲しがってるんだけど好みもコロコロ変わるし勿体ないと思っちゃうんだよね。うちはスポーツブランド卒業したよ。スポーツブランドに比べたら3980のポロシャツ安いけどさ、オシャレに目覚めると金かかってしゃーないわ。

    • 0
    • 11/06/28 11:32:56

    >>146 部活は子供の任意で入ってるんでしょ?強制でやらされてるわけじゃないでしょ!

    • 0
    • 11/06/28 16:17:00

    宿題するのを忘れた友達に宿題みせたら授業中に 娘が書いた記述の宿題をそのまま言ってしまい、娘が次に当てられたけど 先に言われた為言えなかったと…。先生に怒られた!って怒ってた。まぁ~見せちゃったのが悪いわ…

    • 0
    • 11/06/28 22:52:17

    >>146
    普通だろ

    じゃあなんの保険使うの?

    • 0
    • No.
    • 151
    • サッカー部

    • 11/06/29 00:10:25

    >>146

    うちは部全体でスポーツ保険に入ってるよ。
    校内以外での部活(送迎・練習試合・大会等)はスポーツ保険を使う事になってます。

    • 0
    • 11/06/29 10:54:26

    >>149
    確かに見せちゃった娘さんが悪いんだけど可哀想だね。
    でもしっかり勉強が身に付いてるのは娘さんだよね(笑)

    • 0
    • 11/06/29 13:27:27

    >>150
    私はスポーツ保険に入るのが普通だと思ってたから、普通と決めつけるのはどうかと思うよ。

    • 0
    • 11/07/25 07:25:08

    部活引退したのでダラダラな夏休み。イラッとするー。

    • 0
    • 11/07/26 07:17:53

    幼児期からずっと育児放棄されてたM君、朝晩のご飯を作ってもらえない事が多くて夏休みは給食がないから一時的に施設に入所した。
    明るいM君は友達に
    『俺、夏休みは施設入るから部活無理~あっでも3食えるからオケ♪』
    と明るく前向きに振る舞ってたって…
    昔から通報絶えず、何回も保護されながらも男狂いの母親のそばを離れないM君、
    『うちの母ちゃん、フラれたら俺が支えなきゃだから~かわいい母ちゃんなんだ』
    と…
    他人からしたら最低な母親だけど、M君にはかけがえのない母親なんだよね。
    M君の強さと優しさ、そっと教材を差し入れする教員、何かあったら保護してくれるご近所に何もできない立場な私だけど救われた気持ちになる。
    M君、いい男だなぁ。

    • 0
    • No.
    • 156
    • あー‥切ない

    • 11/07/26 08:01:02

    >>155切なくなってしまった‥‥
    心が強いけど人はいつも強くいられるわけじゃないから、折れそうな時に誰か支えてあげられる人がいるといいね‥
    それにしても母親に腹が立つ‥

    • 0
    • 11/07/26 08:35:57

    >>155
    切ないなぁ。
    家庭環境的に難しいかも知れないけど周囲の支えで、そのまま真っ直ぐに育って欲しいね。

    • 0
    • 11/07/26 10:07:32

    >>155
    子は親の鏡とか言うけど、M君は何だろ。
    もともとすごい心の持ち主なんだね。
    あれやこれやとしてあげても当たり前の様な顔してるウチの子。
    子育てって難しい。

    頑張れM君!

    • 0
    • 11/07/26 11:00:30

    >>155
    うちにもいたなぁ。
    離婚後に生活が荒んで母親が男走ったもんだから、放棄された子。そんな様子を見せず、ずっと1人で耐えてたみたいで、学校を休んだ理由として『割烹着にアイロンをかけられなくて…』って言ったことで発覚。

    それから担任が母親と話し合い、児相にも行き、マンション内でも時々その子を預かったり、クラス内でも割烹着を洗ってあげたり、担任も教材費や修学旅行代を立替えたり…みんなで支えた。

    大騒動の末に祖父母宅に行くことになって落ち着いたけど、母親は堂々と年下外国人の彼氏と同棲してるよ。

    • 0
    • 11/07/26 23:26:57

    塾開始30分前に遊びから帰ってきた娘。塾まで車で15分かかるのに何考えてるんだか。
    その前に夕飯たべなきゃならないのに。
    もっと早く帰る時約束したのになかなか戻らないから心配して何度も車で探しに行ったのに。イライラして数回叩いてしまったよ。

    • 0
    • 11/07/27 11:01:26

    夏休み入ったのに前期補習で、学校に8月5日まで学校。後期補習もあり8月後半から。夏休みは、結局2週間くらい。まぁ…お弁当つくりはしなくてもいいからいいんだけど…。夏休みあまり出掛けられないな…

    • 0
    • 11/07/27 18:07:51

    >>155
    どんな状況でも、母親を嫌いにならずに前向きなM君…山田太郎が浮かんできてしまいました。
    M君の人生に幸あれ!

    • 0
    • 11/07/27 21:08:58

    三者面談で「今のままでは志望校は厳しい」って言われたのに全く勉強しない。第二志望も頑張らないとなのに…
    もう少し、受験生としての自覚を持てよ。

    • 0
    • 11/07/29 22:09:15

    塾のテスト、今回得意な数学が87点…
    悪すぎる。しっかりしてよ

    • 0
    • 11/07/30 18:05:59

    >>164
    下のレス、87点で悪すぎなんて!何点だったら満足なんだ!?

    と、僻む私。嫌なババァだわ。

    • 0
    • 11/08/04 23:06:07

    リビングに置きっぱなしの携帯がブ~ブ~ブ~ブ~
    止まったと思ったらまたブ~ブ~ブ~ブ~
    かれこれ10回は繰り返してる
    メールだか電話だか知らないけど起こしに行くべきか悩む

    • 0
    • 11/08/05 07:20:10

    何度いえばわかるのかね!洗うもの出さない!やりっぱなし、放置すると部屋は汚い!女の子なのになんでこうだらしないのか…

    • 0
    • 11/08/05 15:40:16

    中学生になってから、電話料金(家電)が四倍に…
    女ってのは長電話好きだな~といつも愚痴ってた父を思い出した

    • 0
    • 11/08/10 10:10:39

    朝から息子とバトルった。「お前の顔なんて見たくない、出ていけ!!」なんて言ったら奴の思うつぼなので「外出禁止」「携帯解約」を言い渡した。うしし。

    • 0
    • 11/08/10 10:46:23

    >>146
    送迎ならそうだと思う
    うちの学校は部により保護者の付き添いがあるけど送迎はしない
    基本自転車でたまに電車
    その場合は学校で入ってる保険から校内じゃなくても治療費はでる

    • 0
    • 11/08/11 00:56:52

    中学三年の娘にやっと初潮がきた!よかった(^^)

    • 0
    • 11/08/22 19:14:46

    子供の友達のお母さんに言われた、○○ちゃん(うちの子)って凄く可愛いよね~みんな言ってるよ、でも全然モテないんだってね(笑)って。

    あ~~そーですかーー

    • 0
    • 11/08/22 19:51:54

    >>172
    良いじゃん
    顔が可愛いのって取り柄だよ~

    うちの子次のテストで一位になる宣言した
    頑張れ!!

    • 0
    • 11/08/22 19:52:22

    >>162
    いい子じゃないか!!きっと近所や周りの大人達が邪険にせずに、暖かく見守って来たからじゃないかな?って思った。

    • 0
    • 11/08/22 21:21:03

    明日から学校。起きられるか?

    • 0
    • 11/09/13 20:29:12

    娘と同級生の男の子。小学生の頃から、ずっとお互いを好きだったのは、親同士は知ってた。
    少し前、男の子から告白されたと喜んで帰ってきた娘。男の子も喜んで帰ったようで、ママさんからメールきたり、親同士は2人を微笑ましく思ってた。
    再来月、男の子の家の引っ越しが決まった。他県なため・距離が遠すぎるため…2人で『離れるのが悲しくなるから、離れたくなくなるから、距離に負けたってなりたくないから、距離のせいでお互いが別な人を良いってなった時、悲しすぎるから』引っ越しと同時に、友達に戻ることにしたと。
    男の子が『好きって言えない。引っ越すの嫌だ。でも、○○(娘)には笑って話した』とママさんに言ったと。
    娘も『手紙も書かない。○○(男の子)が悲しくなるようなことは、出来ない』と…ママ同士が悲しくなって、泣いてしまった(;_;)
    再来月まで、2人が楽しく学校生活を送れますよーに。

    • 0
    • 11/09/13 23:16:36

    >>176 せつない…(;´д`)

    ちょっと感動しました…

    • 0
    • 11/09/14 12:20:17

    >>177さん、ありがとうございます。
    3月の震災地域に住んでます。
    今朝、男の子がママさんと来てくれ『大震災がなかったら、一緒にいれたよね。でも、たくさんの命が犠牲になって…でも、自分達は生きてる。悲しいし、離れたくないし、震災前に戻りたいけど…頑張ろう。最後まで笑っていよう』と…娘も『大震災も、○○(男の子)と仲良くなれたことも忘れないよ。会えなくなって後悔したくないから、毎日笑って過ごそう』と…『初めての彼氏(彼女)だもんね。ずっと忘れないよね』と、元気に2人で登校して行く姿を見て、本当に切なくて…2人が色んなこと我慢してるのがわかって…朝から泣いてしまった(;_;)
    ママ同士、残りの時間で陰ながら協力しようって思いますm(__)m

    • 0
    • 11/09/14 18:09:38

    >>17610年くらいに流行った
    君がくれたものって歌を思い出した。
    若いっていいね~

    • 0
    • 11/09/14 22:35:17

    中1の娘が未だにパパ髪洗って~って…
    もう自分の事は自分でする年齢だと思うんだけど、これで良いのかな。
    パパは良んだ!!って言うけど。

    • 0
    • 11/09/14 22:46:36

    母の再婚相手が中学生娘の足の爪を切る…聞いたとき反応が困った

    • 0
    • 11/09/15 15:14:09

    17日は長男の体育祭…暑いな。10日は次男の運動会でバテたばかり。これから運動会、体育祭のママさん、自分も子供も体調崩さないように頑張ろう!

    • 0
    • 11/09/15 15:41:48

    >>178
    ジーンとしました。
    (:_;)
    子供達が小さな心でいっぱい考えて出した答。
    支えてあげて下さい。

    • 0
    • No.
    • 184
    • 176・178です

    • 11/09/15 21:17:56

    >>179さん、ありがとうございます。その歌を最近、娘は聴いています。
    >>183さん、ありがとうございます。残りの時間を、できる限り支えていきますm(__)m

    質問させて下さいm(__)m娘から男の子に、CDをプレゼントしようと思っています。
    どんな曲が良いでしょうか?娘も悩んでいて…アドバイスいただけたらと思いますm(__)m宜しくお願いします。

    • 0
    • 11/09/16 07:40:16

    中二で塾へと思い昨日、説明を聞きに行きました…成績が確かによくないですが『こんな成績じゃどこの高校も行けない』とか『お断りしたいぐらいです』とか散々言われました(T_T)
    お蔭さまで昨日は眠れませんでした…行く前から諦めた感じがしていやでした…愚痴ってすいません(笑)昨日から悶々としてたので(>_<)

    • 0
    • 11/09/16 08:22:12

    >>155

    泣いちゃった…

    私も母一人子一人の状況だけど…子供が全てだよ。

    M君には絶対に幸せになってもらいたいね。

    • 1
    • 11/09/16 12:10:20

    >>185
    信じられない、なんだその言い方!!こっちから願い下げだ!!って行ってやりたいくらいだよ。お子さんに合った塾は他にいくらでもありますよ!!私の話になりますが、中学生の時それまで通ってた塾では行けないって言われた志望校に他の塾では大丈夫です!!って言われて塾変えたことありました。
    長々すみません。良い塾に出会えますように。

    • 1
101件~150件 (全 33094件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ