ちらし裏-中学生版- (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 33069件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/23 16:15:59

    >>21092みんな違っていい。下の子には、下の子のよさがあるはず。うちも同じです。良いとこを見るようにしてます。

    • 4
    • 19/07/24 18:26:26

    中学の夏休みの宿題、子供は勝手にやってくれてる?
    自由研究とか、発明工夫とか。
    子供ができる宿題を出して欲しいよね。
    夏休みって親はあまりうれしくない。

    • 3
    • 19/07/25 23:23:55

    また物を失くした。また買ってもらえると思うから平気で失くすのかな。もう絶対買ってやらん。

    • 0
    • 19/07/25 23:42:36

    ねぇ
    夏休み入って1週間経つのに宿題は?
    カバンすら開けてないよね
    いつするの?受験生だよね
    イライラMAX半端ない
    夏休みなんていらねー!

    • 7
    • 19/07/26 08:32:45

    >>21094勝手にやる。私は宿題把握してない。
    自由研究は相談されれば手伝う。

    • 0
    • 19/07/26 08:34:41

    >>21094
    5教科はコツコツやってる。でも副教科プラス感想文とかは言わないとなかなかやらないかも。

    • 1
    • 19/07/26 10:57:37

    中三の面談。すね毛生えたら背はもうそんなに伸びないよ!って担任に言われた。 進路の話より1番ショックだわ(笑)

    えーすね毛生えたら伸びないのー?まだ少し濃くなったなーってくらいなんだけど。

    • 0
    • 19/07/26 12:52:55

    >>21099
    確率的にはそうだけど、うちのは中1からボーボー。声変わりも5年生から。
    でも中1~中3で身長は156から168に伸びてるよ。

    • 0
    • 19/07/26 19:46:18

    >>21099
    それはショックだ。うちは結構脛毛生えてるーワキ毛が生えたらと思ってたよ!

    • 0
    • 19/07/26 19:48:16

    >>21099うちは、声変わりも早かったしボーボーだったけど伸びました。諦めないで。

    • 0
    • 19/07/26 20:10:48

    今日、息子と一緒に家をでたとき、通りかかった公園で小学校時代の同級生たちがたむろしてた。息子が「あいつら、面白可笑しくウソばっか流して俺の悪口を広めた奴らだ。。。今は関係ないけど、絶対許さない」って言ってた。
    え。。。イジメをしてた奴らってそんなに広範囲だったのか。。。って知ってあらためて転校を決めた選択は間違ってなかったって思った。
    親の前ではいい子で、教育水準も高いけど、陰険な子が多い学校だった。

    • 1
    • 19/07/26 20:50:55

    >>21093
    先生にもよるよね
    お母さん自身の考えを大切にして、先生はハズレだと思おう
    うちは中学の担任が、昭和の悪いところ全開の先生だった
    三者面談で仲いい子と苦手な子の名前を言わされ、リーダー格のクラスメートのことをぼっちの子のこと考えられるいい子だって
    うちの子、その子に親切にされてるんだよね
    確かにその子はいい子だけど、うちの子は担任にぼっち認定された気がした
    女の子と話しやすいことも、ちょっと非難された
    悪いことだと思ってなかったのに、色々人格否定された気がしたよ
    下の子の小学校の担任は、真逆
    今のまま、大きくなってほしいって
    色々悩みはあるけど、包みこまれるようで泣きそうになった
    こどもにも優しい気持ちになった
    長文ごめん

    • 1
    • 19/07/26 20:51:37

    すね毛の件コメントしました。みなさんありがとー! まだ諦めないで大丈夫か。すね毛も最近少し濃くなったなーって感じだから、少しでも伸びるように栄養あるご飯作らないとね。 背が伸びるなら、よく寝るのも仕方ないということにしよう(笑)

    • 0
    • 19/07/27 15:58:55

    ポスター宿題手伝ったら、上手くできすぎた…どうしよう

    • 1
    • 19/07/27 17:08:14

    >>21106 バレるからやりなおしだ!

    • 1
    • 19/07/27 17:49:17

    >>21107えー…面倒くさい…

    • 1
    • 19/07/28 15:32:00

    仕事していて、塾など行っていないお子さんは夏休み中どのように過ごされていますか?
    夜はやりますが、日中私がいないからとダラダラしていることが多いです。
    宿題もほぼ終わらせていますが、復習とかしてほしいです。
    住んでいるところに自習室とかあれば行かせたいと思っています。
    中学生はどう過ごしているか教えてください。

    • 0
    • 19/07/28 16:42:43

    >>21109うちはダラダラしてるよ。でも夜は勉強してるしいいやーと思ってます。
    あ、でも今年は夏期講習入れちゃうけどね。

    • 0
    • 19/07/28 18:20:11

    宿題多すぎる。終わる気配がない。

    • 5
    • 19/07/28 20:34:07

    >>21111
    だね…しかもお盆までに終わらせて顧問のチェックをクリアしないとだ。

    • 2
    • 19/07/28 21:07:48

    >>21110
    ありがとうございます。
    帰った時、エアコンの効いた部屋でタブレットを見ている姿を見るとイラッとしてしまいます。
    みなさん、塾とか頑張っているのにうちの子は…ってなってしまいます。

    • 2
    • 19/07/28 22:10:33

    思ったんだけどさ、過保護親の子ってだらしない子多いけど、子がだらしないから親が過保護になるんじゃなくて、過保護な親が子供をダメにしてるんだね。失敗から学んで成長するチャンスさえも奪って、なんでも無事済めばそれでいいのか?
    見守る事のしんどさに耐えるのも親の役目なんだぞって言いたい。
    結局子供の為じゃなく、自分の為なんじゃん

    • 4
    • 19/07/29 08:48:23

    部活ハードだけど順調に宿題終了。
    奇跡的でビックリ!

    • 0
    • 19/07/29 09:51:34

    >>21114
    見守ることのしんどさに耐える、かあ
    そうですよね、身につまされます

    • 6
    • 19/07/29 12:23:34

    保護者でユニフォームの子供がLINEアイコンになってるのが増えた。
    自分は晒さないのに子供は晒す。きっと子供もTwitterで色々晒す子になるんだろう。

    • 1
    • 19/07/29 18:18:33

    >>21114
    うちの子の周りは、放置してる親の子がまんまだらしないよ。過保護まではいかなくても少しは見ろよって思うレベル。

    • 11
    • 19/07/29 21:09:40

    >>21114
    黙って見守って、何度失敗しても学ばない子はどうしたらいいんだろうか。

    • 5
    • 19/07/29 23:13:25

    >>21114正論。過保護にし過ぎて失敗中です。もっと子供の事信じてあげれば良かったと後悔。でも心配過ぎる。つまり自分の為だったのかな。

    • 4
    • 19/07/30 09:19:10

    >>21114
    深いことばだと思います
    この方には、また何かコメントお願いしたいです

    • 1
    • 19/07/30 12:38:31

    高校見学で車の送迎禁止、自転車で行くのも禁止、徒歩だと1時間30分かかる午後13時高校に集合でバスの時刻調べたら昼間は高校方面行きのバスがなかった
    友達と行く約束をしてるらしいけど時間など話し合いしてないみたいで炎天下の中、徒歩で行くのかな

    • 0
    • 19/07/30 12:47:51

    >>21109
    部活も塾も行ってない。友達と遊ぶかスマホいじるかゲームやるか録画見てるみたい。夕方からクラブチームあるし、宿題も順調だから、だらだらしていても別にいいかな。

    • 1
    • 19/07/30 13:23:32

    >>21122学校の先生が校門前で監視してるのかな?

    高校から一番近いコンビニよりまたさらに一つ遠いコンビニまで送れば?

    • 2
    • 19/07/30 13:24:08

    >>21121こういう返信うざってー

    • 2
    • 21126

    ぴよぴよ

    • 21127

    ぴよぴよ

    • 19/07/30 14:33:42

    踏んでいいよ学校仕方ないよ分かるよ1525102柳田直樹1555525095

    • 1
    • 19/07/30 15:38:05

    >>21114 結局は自分のためか。なるほどなぁ。
    私も今日、担任に子供を通して過保護だ。みたいな事を言われて もやもやしてる。口うるさく言わないと勉強もしないだろうし、なんだかなぁ。

    • 0
    • 19/07/30 20:23:48

    こんなに宿題が多くて子供の為になるのかなぁと思う。

    • 8
    • 19/07/30 23:08:25

    >>21124
    高校付近へ行ったことがないから体験前に一度車で下見に行ってみようかな
    ありがとう

    • 0
    • 19/07/30 23:16:45

    >>21096私と友達になって笑

    • 0
    • 19/07/31 10:16:07

    >>21122
    学校近くまで車で送る。
    この炎天下の真っ昼間に、そんな辺鄙なところに徒歩で来いって変な高校だね。
    なんか入学してからも色々うるさそうだから、うちだったら受験は他の高校考えるかも。

    • 1
    • 19/07/31 22:54:01

    >>21133
    友達と待ち合わせ時間決めたらしいけど、その時間だと遅刻になるから送って行くことにする
    ありがとう

    • 0
    • 19/08/01 00:36:40

    高校見学に行っただけなのに、何で通うのが早いかなあ、部活大変そうだなあ、制服のスカート短くてもいいのかなあって、もうすっかり行く気になっている。
    高校は試験に受からないと入れないんだよ…まずはどうやったら成績が上がるか悩んでくれよ。

    • 11
    • 19/08/01 01:12:54

    >>21135
    なんかちょっと可愛くて笑っちゃった
    うちの長女は、まさに見学でここの制服が着たい!とスイッチが入り、夏休みから猛勉強してたよ。
    今は次女が受験生だけどやる気スイッチは見当たらない

    • 0
    • 19/08/01 16:02:22

    中学生でコンタクトのお子さんいますか?

    • 0
    • 19/08/01 20:33:18

    卒部してから抜け殻だわ。そろそろ受験勉強本腰入れてくれ。

    • 2
    • 19/08/01 20:38:44

    >>21122
    最寄りの駅からシャトルバス出てない?
    私立ならありそうだけど。

    • 1
    • 19/08/01 23:29:57

    イライラマックス。

    早く学校が始まってほしい

    • 3
    • 19/08/02 10:24:02

    >>21137
    中1後半からコンタクトしてる。かなり視力悪い。近視と乱視が強い。眼鏡からコンタクトに変えたら頭痛が減ったみたい。

    • 0
    • 19/08/02 10:31:09

    勉強できない馬鹿、部活さぼりまくりで遊んでばっかりで嫌われもの。先が思いやられますな。

    • 0
101件~150件 (全 33069件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ