自慢

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 11/01/02 21:44:27

お恥ずかしい話、失礼します。
うちの主人は自分の家族自慢をするのが大好きです。
付き合っている時から色々聞かされたり、写メを見せ付けたりしてきました。
周りにだけでなく、家族間でも容姿や才能の誉め合いをするするみたいです。
それは別に構わないのですが、うちには息子と娘がおり、息子は容姿も性格も主人似、娘は私似です。
主人は息子に対してだけ、将来はイケメンになるとか凄く才能がある等誉めます。
娘には言いません。
以前、娘のことを目元だけはあなた似だね、と言うと、目元は可愛くなるかもねと返されました。
義姉には二人の女の子がいて、下の女の子はお姉さん似だねと主人に言うと、下の子は将来、可愛くになりそうだということを会話の中で強調して言います。
ちなみに、主人は垂れ目にした草なぎ剛似です。主人のお姉さんも容姿は普通です。
ん~しいて言えば、エスパー伊東を垂れ目にし軽く出っ歯にした感じです。
確かに私は自分が不細工ということを自負していますが、私の様に容姿の悪い者を相手に、身内(特に容姿)自慢する意味がわかりません。
気持ち悪いです。
こういう身内自慢する人は、一体何がしたいんだと思いますか?
私に対する見下しでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/01/04 16:29:10

    >>30
    似ているかもしれませんね。
    まぁ、要は人前で身内自慢を堂々とする主人が恥ずかしいんですよね。
    いつも誰も聞いてないのに、空気読めよとか考えてしまう私の感覚がおかしいですか?
    みんな身内自慢って微笑ましく聞けます?

    • 0
    • 11/01/04 16:25:47

    似てくるって言うしね…

    • 0
    • 11/01/04 16:17:04

    >>27
    これ読んだら、主も旦那も似た性格なんだなって思った。
    主も見下してるよね。

    • 0
    • 11/01/04 16:11:49

    >>19
    そういえば、以前、主人の方の親戚の集まりの中で私のことを話したかったのか『○○はソフトクリームが大好きで、出先どこ行ってもソフトクリームばかり買う。かなりの御当地ソフトクリーム通なんだ!』とニコニコしながら語っていましたが、皆スルーしてました。
    当たり前ですよね。
    自慢にもならないし皆さん、ソフトクリームなんて興味もないだろうし、凄く恥ずかしかったです。
    こんな恥ずかしい主人を何とかしたいです。

    • 0
    • 11/01/04 15:59:26

    >>23
    そうですね。
    そう言ったら、怒ってしまいました。
    傷付けずに、身内自慢がいかに恥ずかしいか知らしめたいです。
    主人は、あまり遠慮をしない性格なので、謙遜するという事も学んで欲しいです。
    もう30才なので、プライドを傷付けない様に解って貰う方法、知恵があれば宜しくお願いします。

    • 0
    • 11/01/04 15:53:49

    >>20
    けなされてる時もあり、ただ単に姉貴や母親は凄いという自慢の時もあります。
    例えば義姉は主人の実家では出世頭(中学教諭)なんですが、先生になれるまでのいきさつ、いかに頑張ったか努力家かを私に熱弁します。
    高校時代は毎日、睡眠時間3時間位だった凄かったと自慢します。
    しかし、私は高校時代、勉強はあまりせず、課外活動やボランティア活動等を中心にしていましたが義姉よりレベルの高い大学、学部に進学しました。
    私から言わせれば、努力する事は素晴らしいが、そこまで睡眠時間を削って勉強しなきゃ進学出来なかったなんて自慢にもならんと思い、聞いてて恥ずかしくなります。
    私が卑屈過ぎますか?

    • 0
    • 11/01/04 15:39:27

    >>19
    そうですか。
    私似の娘より主人似の息子の方が可愛いと言います。
    凄く気分が悪いです。
    息子は主人似ですが、唇だけ私似で、息子に対しても『口元だけ残念だな』とか言います。
    私が卑屈ですかね?
    こう感じる私がおかしいのかな・・・
    みなさん、身内自慢話を聞かされて微笑ましく聞けますか?

    • 0
    • 11/01/04 15:33:16

    >>17
    それ、良い案ですね。
    少しアレンジして言ってみます。
    伝わるかな。
    伝わると良いな。
    有難うございます。

    • 0
    • 11/01/04 15:30:03

    >>15
    笑える所か、聞いている方は恥ずかしくてたまりません。

    • 0
    • 11/01/04 15:28:50

    もうその話何回も聞いたよ?
    って言えば?
    あ、そう。ってならないかな~
    ハイハイ、それも聞きあきたからもういーよ!ってうざそうに毎回いい続けるしかないかもね。

    • 0
    • 11/01/04 15:28:28

    >>14
    そうなんですかね。
    主人の両親は所謂、誉める教育で子供三人を育ててきました。
    誉める教育+長所を伸ばすという教育です。
    うちの両親は、どちらかというと誉めることもなく、ダメだし中心の教育でした。
    だから私は自分に自信もないし、人前では凄く謙遜してしまいます。
    そこの違いかなとも思いますが、何はともあれ、聞き難いです。
    あんなに家族自慢されても楽しくない。

    • 0
    • 11/01/04 15:19:39

    >>13
    実は以前、自分の家族が美男美女だとでも思ってるの?と聞いたことがあり、その時に『兄貴は誰が見てもイケメンだ』と返され、『気分悪いから寝る!』といい凄く怒ってしまいました。
    義兄は別にイケメンではありません。
    トピ文にある様に神田うのの弟を出っ歯にした感じです。
    また日がたつと家族自慢が始まるので、聞きづらいです。
    恥ずかしいよ、だけではまた怒って、忘れた頃に自慢が始まるので、どうにか傷付けずに知らしめたいです。

    • 0
    • 11/01/04 12:01:35

    >>19トピ文からして主はけなされてるみたいじゃない?

    • 0
    • 11/01/04 11:58:40

    比べた言い方しなければ家族を誉めるのは悪いことだとは思わないよ。

    主は卑屈すぎる気もするし。

    主も旦那にしたら身内なんだからどっかでべた褒めされてるかもね。

    • 0
    • 11/01/04 11:49:45

    >>17
    プラス
    「そんな的外れな身内自慢したいなら
    ブログにでも書いとけと思うわw」

    主旦那がブログ始めたら、私はヲチしたいwww

    • 0
    • 11/01/04 11:46:04

    旦那さんの立場を友達に置き換えて旦那に話してみる。

    「友達の○○がさ、話振ってもいないのに
    いきなり家族自慢始めてさ~…正直恥ずかしいよね、こういう人って。
    周りが見えてないっていうか、KYっていうか…。
    また、この自慢が的外れでね~、聞いてる方が恥ずかしかったよ。
    身内を冷静に見る目や、常識、教養って大事だなと思ったよw」

    これって酷い?w

    • 0
    • 11/01/04 11:44:37

    >>14 (笑) 多分、図星!

    • 0
    • 11/01/04 11:44:02

    不細工な家族が褒めあってるの想像したら笑える(笑)

    • 0
    • 11/01/04 11:29:53

    今まで誰からも誉めて貰えなかったから家族で誉め合ってんの?と聞く。

    • 0
    • 11/01/04 11:00:50

    あなたは恥ずかしい人だよって諭してもダメかな?
    主さんまで恥ずかしい思いしてかわいそう。

    • 0
    • 11/01/04 10:48:29

    草なぎ剛、格好良くないですよね。
    それを傷付けない様に知らしめる方法ありませんかね。
    あと、主人の家族、みんな美形じゃないんで、それも知らしめたいです。
    何年も身内自慢を聞いており、苦痛でたまらないんで、現実を知らしめたいです。

    傷付けないで知らしめる言い方、良い知恵があれば宜しくお願いします。

    • 0
    • 11/01/04 01:46:52

    くさなぎカッコよくない!

    • 0
    • 11/01/04 01:42:33

    >>4草なぎと島袋全然違うし…

    • 0
    • 11/01/02 23:35:35

    まじで気持ち悪い。恥ずかしい一家。ファミコンも度が過ぎてるね。旦那さんにトピ見せて現実見せてあげて下さい。それが旦那さんの為です。

    • 0
    • 11/01/02 23:29:10

    草なぎ似なんてブサじゃない?
    勘違い男だね

    • 0
    • 11/01/02 23:12:58

    草なぎ剛って、一般的にカッコイイ部類に入るの?
    どう見ても不細工だと思うけど…。
    好みの問題でもなく、不細工でしょ。

    • 0
    • 11/01/02 23:10:18

    >>5
    そうですか。
    ああやって家族自慢を私や親しい友人の前でするのは普通なんですか?
    友人の前で『俺の姉貴はスゲー~云々』話してるのを聞くと、彼の話を聞いているこちらが恥ずかしくなります。
    もしかして、私の感覚がおかしいのでしょうか。

    • 0
    • 11/01/02 22:56:14

    家族間なら良いんじゃない?家族なのにけなし合うよりはマシって思えば~?

    • 0
    • 11/01/02 22:33:15

    >>2
    主人は自分でも草なぎ剛に似ていると言っています。
    それから、島袋くん(高校野球沖縄県代表ピッチャー)を垂れ目にした感じにソックリで、それを本人に言ったことあります。
    何故か、喜んでました。
    自分の身内が容姿端麗だと思ってる?と聞くと、『兄貴に関しては誰がみてもイケメンだと思う』と言われました。
    お義兄さんは、神田うのの弟(芸人)を出っ歯にたらソックリです。
    イケメンじゃないですが、服や髪型はオシャレです。
    主人の身内のことなんで、ましてや容姿だし傷付けない様な言い方があれば、アドバイスお願いします。

    • 0
    • 11/01/02 22:23:31

    >>1
    見下しですかね。



    身内のことを自慢に思っていても、周りに言うのは普通ですか?
    私は、身内のことを話すときは謙遜します。
    義父も私の両親の前で義母や主人の自慢をしまくりです。
    正直、気持ち悪いです。ドン引きです。
    誉めたいなら二人の時に二人の間でやれよって感じです。
    義父だけでなく、主人のお袋自慢も凄いです。
    それも、学生時代から社会人になってからも、ずっと毎日お弁当を作ってくれたお袋は頑張り屋だ、お袋より凄い母親を見たことない!云々です。
    まぁ、うちも母が当たり前の様に私に色々してくれていたこともあり、素晴らしい母だと思いますが、いちいち、そんな事を、他人に自慢しません。
    そんな自慢話を今まで何度もされており、凄く気持ち悪いし、全く楽しくないです。
    自分の身内が大好きで自慢したいのも解らなくはないんですが、とにかく聞きたくないので、また自慢話されたら、どう交わしていけば良いでしょうか。
    これは、自慢される度、大声で歌を唄ってみたり、聞きたくないアピールするべきですかね。

    聞きたくない!とストレートに言うと身内の話だけに主人も傷付くと思います。
    よいアドバイスお願いします。

    • 0
    • 11/01/02 22:07:00

    旦那に→垂れ目の草なぎ剛じゃねー(笑) キムタクみたいな顔なら自慢になるけど、身内で話す分には良いけど。お願いだから他人には話さないでよ。他人に話したら恥かくよ?きちんと鏡見てから話した方が良いよ!って旦那に言う。

    • 0
    • 11/01/02 21:48:24

    明らかに見下してるでしょ。結婚してやった感があるんじゃない?
    それかお前(主)と俺(家族)は世界が違うみたいな。
    見下してるんだよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ