【障碍児母の愚痴悩み総合】

  • 病気・健康
  • 自閉児ママ
  • W52T
  • 10/08/03 11:44:18

リニューアルに伴い糧を移動させていただきました。

健常児母は御遠慮下さい

障碍を持つ子供を育てている母のトピックです。
ネットだからこそ書ける内容もあります。
現実で頑張ってネットで愚痴を吐く母もいます。

誹謗中傷はスルーしましょう♪

  • 176 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51696件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/22 15:49:10

    長男は自閉症と軽度知的だけど癇癪とかはないんだけど。
    次男は凄く癇癪ある・・甘やかしすぎちゃったのかな。
    癇癪すごいしなんとかしたい。今療育と保育園しか行ってないけど療育園に変えたほうがいいのかな?お友達にも危害加えたりするみたいだし...今、年中だけど療育園にするなら来年年長なったらって言われた。0歳から預けてる保育園を今から変えるのちょっと嫌だな...わがままかな

    • 3
    • 17/10/22 16:53:08

    世話が苦痛、一生一歳児の知能って気持ち悪い

    • 7
    • 17/10/23 00:00:44

    >>16680
    一生一歳児の知能?何で?
    子供何歳?
    一歳児って、自分でご飯を食べたりトイレにもいけないよね?ご飯を食べさせたり、おむつ交換とかもしてるの?

    • 1
    • 17/10/23 00:11:32

    臨時休校で朝から大変だろうな

    • 1
    • 17/10/23 08:14:41

    休みだわ~
    晴れてるのに・・・
    まぁ風はまだ強いけど

    • 1
    • 17/10/23 10:26:43

    もう台風落ち着いたのに、支援学校は臨時休校…。
    久しぶりに晴れたから、ゆっくり掃除したりしたかったのに…。

    • 3
    • 16685
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/23 11:10:08

    >>16681
    うちは最重度知的、自閉だから今中1だけど中身は1歳児のようなもんだよ。

    最重度だから成長なんかしないから、一生介護だよ。。
    わざわざ何でとか聞かなくてもいいんじゃない?

    • 8
    • 17/10/23 11:18:03

    >>16685
    うちも重度の知的障害なのですが、中1になるとどんな感じですか?
    今は幼児なので全介助ですが、成長すると
    オムツはずれ、ご飯の介助、お風呂は一緒に入りますか?
    今後の心構えをしたいので教えて欲しいです。

    • 0
    • 17/10/23 15:10:50

    >>16681あんた障害児親じゃないだろ。いちいち何で?とかきもい質問してくんなよ。
    でてけ。

    • 2
    • 17/10/23 16:24:31

    もうすぐ2歳半の男の子の母です。
    単語が5つほどで、指差しも先月ようやく…。
    言葉の理解は簡単な指示がわかる程度…
    …甘えてくるし、よく笑うけれど、コミュニケーション力は弱い…
    男の子は遅い、3歳まで話さなかった子もいると周りから慰められますが、信じられません。
    だって、同じくらいのこと幼児と赤ちゃん並に違うように見えるから。
    こだわりはないけど、つま先立ちも2歳前から時々しているし、いずれ障害児の母になると思います。
    情けないですが、自信がありません。
    私自身不安障害を抱えているのに更にかわいい子供にハンディがあるなんて…

    • 1
    • 17/10/23 16:27:25

    障害児って何の為に育てるの?

    • 6
    • 17/10/23 16:33:37

    16688です。
    すみません、途中で投稿してしまいました。
    みなさんに聞きたいことがあります。
    療育に通ってどれくらいで子供に変化がありましたか?
    障害児の母でも療育に通わせながら正社員として働いているかたはいますか?
    診断は何歳で受けましたか?
    療育や区の児童心理士何人かと相談しましたが、みんな専門医に見せるのは早いと言います。内向的な子だけど、ちゃんと反応していると。それでもお母さんである私が心配なら…専門医に…と言われました。
    子供に障害があることが不安でたまらず、半年前から病院の予約待ちをしていてはと半年は待つことになりそうです。

    • 0
    • 17/10/23 16:41:58

    >>16690
    療育に通いだしたのは年中になってすぐ通い出すと同時に病院で診断がつきました。療育は月に1度だけどそれが手間だったな。通ったからって何かへんかがあったなとは思ってない良く分からない。むしろ保育園に通ってたからそこで成長したなとは思う。

    • 0
    • 17/10/23 16:47:20

    >>16690
    療育に通ってどれぐらいで変化があったかって・・・それは明確に答えるのは難しいな
    あと、みんなが受けなくていいと言ってるみんなって誰?
    うちは2歳半ぐらいで診断を受けました

    • 0
    • 17/10/23 16:58:39

    >>16689
    だって産んだんだから育てないと・・・

    • 8
    • 17/10/23 17:05:49

    >>16689は?産んだ以上育てないとダメじゃん。
    あんたは産んだ子が身体やどこかに障害があればぽいぽい捨てるの?
    逆にこの障害児親ばかりのトピで
    そんなこと聞けるあんたは頭に疾患があると思うんだけど、何であんたの親はあんたを捨てなかったの?
    こう質問されたら嫌じゃない?ネットだって言って良いことと悪いことがあるんだよ、こんな場所でストレス発散しないで友達と遊んでもらえば?

    • 11
    • 17/10/23 17:07:11

    >>16690 うちの子は自閉症です。
    療育を受ける前は、人よりも物が大好きで人をあまり認識してないぐらいの反応でした。
    こだわりも多かった。3歳から6歳は毎日通園の施設で療育を受けて、現在7歳です。
    現在は、物より人が好きでこだわりもほぼ無いです。友達も先生も大好きです。
    知的障害もあるので、その部分の課題はありますが、これが療育の成果なんだと、私は思います。
    療育の先生が、我が子をとても可愛がって下さり、私も我が子が2歳、3歳の頃よりとても可愛く思えるようになりました。

    • 5
    • 17/10/23 19:30:32

    今日は台風で学校お休みになった方、お疲れ様でした。うちは午後の一時間の授業の為に登下校歩いて付き添い、歩いてる時間の方が長くないか?って感じでした。

    • 4
    • 17/10/23 20:21:41

    >>16689
    生まれたからに決まってるじゃん
    ばかなの?
    あなたはなんのために生まれて生きてるの?

    • 7
    • 16698
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/23 20:31:29

    >>16689
    そういう質問することが我慢することが出来ない、書くことの善悪がつかない、いい大人なのにきっと今まで見過ごされてきた何かがあるんでしょうね。
    ここで愚痴を言ってる親は子供の障害にきちんと対応しようとされてる方たちなんですよ。
    愚痴を言いながらもまた明日から頑張ろうってしてる人たちなんです。

    あなたももっと早く気付いて貰えていたら違っていただろうね。

    • 13
    • 17/10/23 21:17:45

    >>16689

    >健常児母は御遠慮下さい

    って書いてるだろ
    読めんのか

    • 9
    • 17/10/23 21:28:11

    >>16690
    検診に引っかかったの?
    2歳半ならまだ気にする程じゃないけど

    • 4
    • 17/10/23 22:00:05

    うちは発達障害なんだけど、その分野の研究をしている人や自己啓発系の講師をやっている人の言葉なんかより、やっぱり同じ立場の人の言葉が勉強にも励みにもなる。
    ホントに綺麗事やめてくれ!ってなる。
    口汚いくらいの言葉の方が泣けたりハッとする事が多い。

    • 16
    • 16702
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/23 23:34:08

    布団被せる度にコロコロ転がる
    鼻水垂らしてるくせに人の苦労も知らないで!
    いい加減にしろ

    • 3
    • 16703
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/24 10:17:30

    普段から口数少ないから、具合悪いと一気に話さなくなる…。その上、突然の嘔吐。どんな具合か、表情や行動を観察して判断するしかない。こういう時は難しいわ。

    • 3
    • 17/10/24 18:59:23

    具合悪くなった時だけなら分かりやすいやん。
    うちはニコニコご機嫌の時でもいきなり吐く。

    • 1
    • 16705
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/24 19:43:09

    ドタバタドタバタほんとうるさい!
    動きが大きくてそばに居るとこっちが疲れるわ

    • 1
    • 17/10/24 19:53:04

    小学一年生で支援級在籍。
    園児の頃からだけど、先に手がでてしまう。。。注意したりしてきて、最近おさまったかなと思ってたけど、今日口より先に手がでてしまった。 どうしたらいいの??どう教えたらわかるのかな?

    • 3
    • 17/10/24 20:28:31

    >>16704
    「○○でいいよ。うちは××だよ。」…という物言いはネットでもリアルでも控えたほうがいいと思う。

    • 4
    • 16708

    ぴよぴよ

    • 17/10/24 23:51:38

    昨日自分のミスで置く時高さが思ったよりあって頭がゴンって言った。
    幸い布団敷いてたけどそのあと嘔吐するしボーッとするしで夜間行ったけどCT撮るリスクの方が有るって事で帰宅。
    土曜日に熱の出ない風邪って診断出てるからそれで吐いたのか分からんし、あん時泣いてたからそれで吐いたのか。ボーッとしてたんも夜中1時2時やから眠くてボーッとしてたんか分からんし。
    とりあえず水分取れて笑って動きもいつも通りやから安心してたけど
    今日寝る前にぐーっと突っ張ったあとビクってなって
    癲癇?と思って。でも部屋真っ暗やからムービーもとれなくて。
    二歳の脳性麻痺で首すわりもできてないから
    頭とか首とか気をつけなあかんのに…
    てんかんもどんなのが症状なんかわからんくて
    てんとうてんかんが1番なりやすいって言われてたけど一歳超えてからも出なかったから
    もうほとんど出る可能性はないですって言葉を信じて安心しきってたし。
    ほんまに何事もありませんように。
    ごめんねほんまに。ごめんね。
    ずっと心がもやもやしてしまう。
    あれはやっぱり癲癇なんかなって。

    • 3
    • 17/10/25 00:57:26

    最近私のメンタルがやばい子供の薬が合わなくて療育通うことがしばしば。いつも理解のある姑に薬は悪だみたいな飲ませたくないと言われたからこの話は相談できない。もう薬辞めたいけど飲んでないとどっか行くし手が出やすくなってトラブル次々引き起こしてくるから辞められない。もう全てが嫌になるママ付き合いもうまくいかなくて私のせいで子供に遺伝したんだな。
    子育ても薬も下の子の幼稚園の送迎も全て投げ出して辞めてしまいたい。

    • 6
    • 17/10/25 10:37:41

    交流で支援級の子にうちの子が叩かれ泣き出してびっくりしてたら、
    支援級の先生の手が傷だらけなのを見せられた。
    先生も大変だね。

    • 14
    • 17/10/25 13:18:20

    定型児、自分が暴言吐きまくって叩いた癖に棚にあげて叩かれた相手が悪いだってさ狡賢いのがいる普通級って大変だ!

    • 5
    • 17/10/25 13:35:32

    >>16711健常親来るな。

    • 7
    • 16714
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/25 14:29:46

    >>16711

    で?

    アナタは気味のいい爆弾落としたつもりでもさイマイチだから、不発弾は持ち帰って自分で処理してね~。迷惑だからw

    • 4
    • 17/10/25 17:20:32

    >>16711
    先生も施設職員も本当に大変な仕事だと思う

    • 11
    • 17/10/25 17:49:57

    >>16713
    >>16714
    は?
    うちの子支援学校行ってるけど。
    支援学校と支援級の交流だけど。
    頭回らないの?

    • 0
    • 17/10/25 17:52:52

    >>16716
    アンカー先じゃないけど、あなたの子が支援学校だなんてわかんないよ。

    • 3
    • 16718
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/25 18:05:12

    >>16717
    横だけど…愚痴を言うトピでしょ?>>16707とかあなたみたいな人面倒臭いよ

    • 8
    • 17/10/25 18:30:26

    >>16716
    本当のことなら支援学校の先生の方が大変だし傷もあると思うよ…。
    下手な嘘の上塗りは呆れるだけだからやめなよ。

    • 4
    • 17/10/25 20:10:29

    もう支援学級の担任最悪。何か普通学級と勘違いしてる。厳しくすれば良いって問題じゃないのに。何の為の支援学級何だか‥‥子供の気持ち全く分かってない。何かと◯◯できないんですけど、どうしますか?ハァ?だよ。

    • 4
    • 16721
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/25 20:47:28

    最近成長を感じて喜んでたのに、一気に落とされた。
    もう疲れた。色々やめたい。

    • 2
    • 17/10/25 20:52:33

    >>16720
    支援校に行きなさい
    ゴリ押しは迷惑

    • 0
    • 17/10/25 20:54:38

    >>16722
    あなた、すごいね~!!!!!!


    あのレスからそこまで判断できるんだぁ~…(呆)

    • 1
    • 17/10/25 20:57:16

    >>16722うん分かってるから、小学校入学前に支援学校色々見学行ったけど、グレーに近い軽度知的。自閉無し。だから、支援学校には入れなかったの。

    • 2
    • 16725
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/25 21:39:18

    >>16720
    紅葉酒さん大丈夫ですか?発達障害の子供は安易に厳しくすると拗らせてしまう場合ありますから心配ですよね。担任がお子さんと合わなくて、担任と話し合いを重ねても平行線の場合、学校のケースワーカー、コーディネーター、教頭、校長など担任以外の第三者、支援級へ入級時に就学特別支援相談で相談している履歴が保存してあるので相談してみて下さい。

    紅葉酒さんが学校側と話合いをしたくない場合は代わりに話し合いをして貰えます。あと担当医師に事情を説明してみて下さい。支援相談と連携を取って貰えます。穏やかな学校生活を過ごして貰いたいですもんね。

    • 7
    • 17/10/29 00:49:09

    ソーシャルスキルもっと学ばせたいよ思う今日この頃。最近本買って来てみたんだけどいうほど読まないんだよね。みんなは家庭で何かしてますか?

    • 0
    • 17/10/29 07:12:25

    >>16726
    どんな本かはわからないけど、本だとイメージしにくいんじゃない?
    想像力の弱さが特性な子は特に。

    経験から学ぶことが定着につながると思う。

    家庭だと集団的なやりとりや社会的なことは教えにくいよね。

    うちはありがたいことにソーシャルスキルの向上も大事にしているデイサービスに行ってる。
    そこは先生方が寸劇スタイルでいろんな生活のシーンを再現して「こんなときはどうする?」的なことをしたり、買い物などのお出かけが多い。

    それがすぐ身に付いている訳ではないけど、経験にはつながってると思う。

    • 2
    • 17/10/29 10:17:19

    >>16726
    うちも何冊か本買っておいてありますが、字ばかりの本はあまりとっつきが良くないですね。
    たまにパラパラ子ども自身が見てるのは、4コマ漫画になってるものだったりイラストが多いものです。
    やはり絵だとわかりやすいし読みやすいんでしょうね。
    「〇〇の時は✖✖しないこと、だって~」とか言ってくることもあります。
    日常生活の中で「あ、こういう時はこうするんだった」って少しでも
    思い出してくれるといいなと思います。

    • 0
1件~50件 (全 51696件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ