【総合】うつ病【ウツ、パニ他、心療内科系】

  • 病気・健康
  • 。瀬奈。
  • N08A3
  • 10/06/05 10:54:01

ツライのわかるよ我慢しないで!

今は頑張らなくていいから。
ゆっくりだけど、少しずつよくなる事を信じて!
今日の症状、気分、
処方された薬について等、ココは意見や相談場所にしましょう♪

ツライ時、何でもいいからここで話してね!

分かり合える同じ病の方
励ましあいましょう。


※うつ病を理解できない健常者の方からの罵声、中傷、絶対にしないで下さい。通報します。


  • 138 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 48538件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/25 00:40:29

    >>29554
    ありがとうございます。お隣さんのご近所トラブルに巻き込まれて大変な思いをしましたね。
    かなりの心労があった事と思います。
    私は子供と同じ学年のママ達とトラブルになり、以前仲の良かったママ達に飲み会などで悪口を言われていた、相談事などが筒抜けだったと聞いたり、一番仲の良かったママからも拒絶され、行事などで顔を見るたび声を聞くたび、思い出して発作を起こしそうになったり、実際に発作起こして引き返したりしました。実は電話番号も変えましたしLINEも大事な人だけにしていて気持ちを切り替えたはずなのですが、フラッシュバックして怖くなってしまいます。

    • 2
    • 18/03/25 13:22:01

    日曜日。今日は天気も良く絶好の行楽日和です。桜も満開になり見頃を迎えました。

    それなのに私は朝から家の中にこもって過ごしてる。

    悲しい。きっと皆は楽しい一日を過ごしているんだろうな…

    • 6
    • 18/03/25 16:26:33

    やる事なす事、全てに落ち込む。
    みんなに迷惑かけたり嫌な思いさせて。
    しにたい。

    • 4
    • 18/03/25 17:09:30

    >>29556
    私もそうだよ。カーテン閉めた薄暗い部屋でずっと横になって過ごしてる。家事も最低限の事しか出来ない。特に週末って憂鬱。大型連休とか最悪。

    次第に暖かくなって、色んな花も咲いて良い季節を迎える頃なのにね。とにかく動けないし、人に会いたくない。もう何年もこの状態で死にたくなるんだけどどうしても怖くて実行出来ない。生ける屍状態。

    • 6
    • 18/03/25 20:28:31

    旦那に舌打ちされたり邪魔言われたりで泣けてくる

    • 4
    • 18/03/25 20:47:33

    >>29555

    学校のママさん達ですか、、それはそれは凄い辛いですよね。学校同じだと会うこともありますしね(泣)頓服飲んで、会うのって私はいいと思いますよ。
    私自身、学校のママさんや幼稚園のママさんと会うときは頓服飲んでから行きますよ!!何かトラブルがあった訳ではないのですが、そー言う集まりが本当に本当に苦手で(泣)
    幼稚園の迎えは毎日なので毎日頓服飲んでますが(笑)それで今は毎日楽しく過ごせてるし、頓服半分でも大丈夫になったので、このまま減薬していこうかなって思ってます!

    辛い時は、お薬に頼るのも
    ひとつのてだと思います。あとは、あまりストレスためないでね!!ここに書くだけでも少し違うと思うし!お互いゆっくり進めるといいですね!

    • 4
    • 18/03/25 20:56:30

    >>29558
    私も数年寝たきりで、たまに病院に何とか行くくらいです。
    動けないので部屋にポータブルトイレを置いて。
    毎日窓や天井を眺めるだけで家族とも一言二言くらいしか会話ができません。
    死ぬのは怖いし。
    生ける屍、本当にそんな感じです。
    鬱病かどうかももうわからなくて、こんな状態世界で私だけなんじゃないか…と。

    • 5
    • 18/03/25 22:03:08

    今日は、思い切って外に出てみた。
    桜が綺麗で癒された。
    家族の為にも元気を出して、少しずつ
    前に進めるといいな。取り敢えず
    目の前にある事からやっていこう。

    • 7
    • 18/03/25 22:50:14

    >>29562
    ゆっくりと良くなっているのでしょうね。
    羨ましいです。
    私も主人と外食、食料品の買い出しに行けました。
    でも凄く疲れました。外出を楽しめるまでどの位かかるかな?

    • 2
    • 18/03/25 23:46:59

    >>29562
    あなたの文を見て元気になりました。
    私も少しずつできる所から、頑張るつもりです。

    • 1
    • 18/03/26 05:05:19

    仕事のストレスで倒れて、病院に行き心療内科を勧められて会社はクビに…。
    今は毎日薬を飲んで落ち着いてますが、親、義両親からは全く理解されず、気の持ちようだとか心が弱いからだとか色々言われてます。
    今日も義母から言われて睡眠薬飲んでも今の時間まで眠れず…。
    何日間も泣きわめくとこなんて見てないくせに!何もしたくなくて毎日引きこもってでもそれじゃダメだって葛藤してるのも知らないくせに!理解されないのがとても辛い。特に自分の親、役立たずの娘は無視ですか。

    • 3
    • 18/03/26 08:04:35

    病院行きたいけど恥ずかしくていけない
    お金もないし
    近所の目がこわいよ

    • 0
    • 18/03/26 08:09:26

    >>29554私はトラブルではないけど近所の人見るとしんどくなる。
    胃がよわくご飯もなんとか。
    若い時の行いが悪かったから目が気になる。

    • 0
    • 18/03/26 08:09:26

    >>29565自分も義母に攻められる。グチグチ陰口言われまくってるよ。気の持ちよう、とかそんなんだったらとっくに良くなってると思う。お前とお前の息子のせいでこうったんだ、と言ってやりたい。身近な人が理解してくれないのは1番辛いね。

    • 5
    • 18/03/26 08:17:35

    >>29568離婚は考えてないの?

    • 0
    • 18/03/26 08:42:06

    喉が痛くて熱が出たよ。
    もう、今日通院日だったのに、行く気力がないよ。

    • 1
    • 18/03/26 08:56:54

    ずっと気をはってやってきたから、これからが自己嫌悪の連続になりそう。凄く自分がイヤ。人に会いたくない。何も考えたくない。

    • 2
    • 18/03/26 11:21:43

    ちょっとした事でパニックになってしまう。
    しね!しね!お前なんかしね!と自分を責めてしまう。

    • 0
    • 18/03/26 19:46:25

    >>29560
    ライオンさん、ありがとうございます!!
    私と同じ境遇の方のお話を聞くと本当に励みになりますし、気持ちをわかってくださる方がいる事が救いです。辛い時はお薬に頼りながら私も頑張ってみようと思います。
    色々な事がありますがマイペースにいきましょう^^ 私はここが唯一、弱音を吐く事ができる場所なのでまた来ます!

    • 1
    • 18/03/26 20:27:39

    >>29566
    私も最初は敷居が高くて行きにくかったけど
    もうどうしようもなくなって通い始めたよ。
    悪化すればするほど治るまで時間がかかるし
    大変だよ。
    恥ずかしいことなんて無いじゃん。
    医療費については自立支援だったか、役所に
    相談すれば医療費負担が3割から1割になる
    制度があると思う。
    とにかく早めに行ったほうがいいよ。

    • 4
    • 18/03/26 20:31:21

    >>29562
    このコメントに勇気を貰い、昨年夏から行けなかったカットとカラー行ってきました。
    普通の方には当たり前の事。
    頑張って行った私を、自分で褒めました。
    昨年も今年もお花見は出来なかったけど、一昨年の画像があだたので~

    • 4
    • 18/03/26 20:34:13

    >>29575
    これ私です。
    画像送受信出来ませんでしたm(__)m

    • 0
    • 29577

    ぴよぴよ

    • 18/03/26 21:12:28

    今年のでは無いですが、、、
    元気な頃に撮ったのを、、、
    ここの皆さんが、少しずつ良い方向性に向かいますように。

    • 16
    • 18/03/26 21:20:09

    >>29561
    私の友達が躁鬱の躁病の時に、救急車で運ばれて入院しました。家族が救急車を頼んだのです。2カ月程入院して、お薬を頼りに普通に近い生活をしています。
    諦めないで、ゆっくり生きて下さい。道は開けるかもしれません。

    • 5
    • 18/03/26 21:33:44
    • 0
    • 18/03/26 21:36:58

    >>29578
    ありがとう!
    あなたはやさしい方ですね。

    • 1
    • 18/03/27 09:01:15

    春はやっぱりおかしい

    • 7
    • 18/03/27 09:33:06

    辛いところに春休みがしんどい

    • 4
    • 18/03/27 13:29:37

    春は憂鬱になる

    • 5
    • 18/03/27 14:40:56

    死にたい

    • 2
    • 18/03/27 18:27:05

    消えたい

    • 1
    • 18/03/27 20:28:22

    とにかくゆっくりしたい
    旦那が休み無しで働いてて毎日お弁当
    学校がある時は娘も毎日お弁当
    仕事もあるし、春休みだと4人分のお弁当
    習い事の送迎
    1日だけでいいから何もせず寝ていたい
    忙しいのに毎日嫌な事考えちゃうのも辛い

    • 5
    • 18/03/27 20:37:38

    疲れた。消えたい。死にたい。

    • 5
    • 18/03/27 20:48:46

    一日でもいいから、一人でボーとしたい

    • 7
    • 18/03/27 21:02:36

    鬱病は心の風邪。頑張らないで心も体も休ませてあげて下さい。

    • 4
    • 18/03/27 23:51:58

    行きつ戻りつだけど、少しずつ
    出来る事が多くなってきた
    焦らずやっていくしかない

    • 3
    • 18/03/27 23:57:19

    そわそわ、吐き気
    しばらくよくなったと思ったのに
    また操から鬱になった
    死にたい

    • 3
    • 18/03/28 04:37:04

    本当に厳しいかも知れない。死にたい消えたい衝動を抑えるのさえ辛くなってきてる。まだ、高校生が居るから母親って必要だよね…

    • 7
    • 18/03/28 10:24:45

    色んな事が重なるとキャパオーバーになる。
    ずっと寝ときたい。

    • 8
    • 18/03/28 11:15:10

    >>29574
    自立支援は通院先の心療内科or精神科の医師に自立支援を受けたいのですが、、と言えば診断書を書いてくれるので、その診断書を区役所or市役所の保健課に持って行き手続きすれば約1ヶ月~遅くても2ヶ月程度で郵送で自立支援の通知が届きます。

    • 3
    • 18/03/28 13:18:07

    桜が満開、あちこちでお花見楽しそう。
    昔なら喜んで行ったけど、今は楽しそうな風景を見るだけで勝手に落ち込んでしまうよ。
    あー桜だ…ってくらいの感覚。
    クリスマス、お正月なども含めてワクワクするような行事とかが憂鬱でしかない。

    今日もピカピカの晴れで、近所に綺麗な桜並木もあるのに家から出たくない。
    髪も切りたい、病院や歯医者も行かなきゃと思うけど寝たい。
    何でこんなになっちゃったのか自分が嫌!

    • 9
    • 18/03/28 15:05:34

    憂鬱だ。仕事行きたくないよ…

    • 2
    • 18/03/28 16:22:00

    無いのは分かってるけど、楽にしねる方法は無いのかな?本当に疲れた。

    • 2
    • 18/03/28 16:34:42

    ここでレスしてる人たちって
    優しくて人に気遣い出来て真面目な
    人たちなんだなって思う事多い。
    春になったし、みんな少しずつでも
    楽になったらいいね!
    もちろん私も含めて。

    • 20
    • 18/03/28 21:21:01

    >>29596
    私もあなたと全く同じ気持ちです。鬱再発1年半過ぎました。
    今週始めに、何とか髪の毛カット行けました。
    寛解まで、あとどの位かかるのか?寛解してもまた再発、、、
    でも死ぬ選択肢は、避けたいと思っています。
    いつか鬱が完治する薬が出来るかもしれない、、、
    希望が少しでもある限り粘ります。
    子育て中、何度となく死にたくなりました。義両親、私の両親に頼りながら乗り切りました。
    子育ては一段落しました。
    来春はお花見出来るかも、と思いつつ過ごしています。

    今子育て中で、春休みの辛いお母さん!
    さぼっても大丈夫。
    生きて下さい!

    愚痴は、ここに書きましょう。

    • 7
    • 18/03/28 21:21:54

    ザルナンド・メギルダフィプレミアムのことは知ってる?

    • 0
    • 18/03/28 21:24:19

    >>29598
    無いんだよね、、、
    だから生きて。
    辛い事をここに書いてみて。少しは楽になるかもしれないし、、、

    • 2
    • 18/03/28 23:08:52

    >>29599
    それぞれのペースで、ほんの少しでも楽になりますように。

    • 2
    • 18/03/29 00:07:42

    軽度発達障害の子供が、体験保育での様子や役所での検討会議の結果、支援枠ではない枠で保育園に入れた。すごくありがたい、、ありがたい事なんだけど、、年間行事の予定表を見ていたら、想像以上に保護者同士が顔を合わせるみたい。
    私はシングルだから、実家暮らしでも私が頑張らないといけない、と思うとため息しか出ない。最近安定剤が一錠減って、医者には良くなってるから自信を持ってと言われるけど、体に感じる症状をどうしても気にしてしまう。生理前は特にひどくて、倒れるんじゃないかと不安になる。家庭訪問、保護者会、バス遠足。。。普通の振りをするのが辛い。保育園に行かせたくても出来なかった人達に怒られてしまうかもしれないけど、入れたら入れたでまた別の不安や心配事がある。。。もうすぐ保育園が始まるけど、今は不安しかない。

    • 2
1件~50件 (全 48538件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ