【総合】うつ病【ウツ、パニ他、心療内科系】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 48614件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/27 17:32:47

    お試しで2、3日職場体験するけど、怖い
    でも働かないと生活できないし
    テキパキとしてる人と性格変わりたいよ

    • 0
    • 17/08/27 16:49:53

    >>27331
    甘いものを食べてる時
    だからブクブク太った。

    • 0
    • 27337
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/08/27 06:35:26

    レクサプロを飲みだしてもう直ぐ一年、それまでよりは良くはなってるけど、まだ1人での外出はほぼできない。
    ソラナックスを飲みつつ、前向きになったら悲観的になったり。
    結局、薬だけじゃ何も変わらない。認知行動療法して、自分でパニックに立ち向かっていかなきゃ進まないのは分かってるけど、進む勇気がなかなかでない。
    さっき、初めて子供を送りに行った。
    ストップウォッチで、家から帰宅するまで測ったら6分。家での6分なんてあっという間なのに、車での6分は辛かった。
    もう乗って直ぐ手足が痺れるような冷たくなるよう感じになって頭がおかしくなって、でも子供の前で出さないから必死だった。帰りは無我夢中め帰った。できたじゃん!って喜んでこうやって自分を褒めつつ前に進まなきゃなんだろうけど、もうこんな思いはしたくないって運転なんかしたくない気持ちが強くなる。
    あー疲れた。。色々。

    • 1
    • 17/08/27 01:02:18

    >>27335
    パキシルの減薬は地獄だよね。削ってほんと時間かけないとおかしくなる。無理しないようにゆっくりね。

    • 2
    • 17/08/27 00:59:43

    薬のせいで良くなっているとは思わず、一年。
    パキシルCRを半量にしたいと申しで、頑張ってはいるけど吐き気めまいひどい。
    つぶれそう。

    • 2
    • 17/08/27 00:04:00

    平井堅のノンフィクションを聞いた。
    布団被って、声を殺して泣いた。
    私が会いたい人は誰だろう。

    • 0
    • 17/08/26 23:08:18

    もう完治してるんだけど最近色んな人に同じ話を何度もしてしまう。
    誰にその話をしたか忘れてしまう。
    うつ病で脳が萎縮したんじゃないかとか薬の副作用なのか怖い。

    • 1
    • 17/08/26 18:54:06

    月曜日、病院行かなきゃだけど体が怠い

    • 0
    • 17/08/26 18:49:44

    毎日の中でみなさんは何をしてる時が気持ちが楽になりますか?

    • 1
    • 27330
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/26 10:41:33

    一年って早いね。
    一年前の自分と比べて何も進歩してないや。
    頑張らないとなあ。

    • 7
    • 17/08/26 10:31:13

    休みの日でも仕事また行くことを考えたら憂鬱になってくる。
    上手く生きていくことが下手くそだ。
    消えたい。

    • 0
    • 17/08/25 23:58:23

    心療内科って敷居高かったけど、通ってみたら案外大丈夫だった。薬も初めてということで軽いものを処方された。辛い時にもっと早く行けばよかったと思う。

    • 5
    • 17/08/25 23:58:08

    人が多い所が本当に苦手…
    どうにかならないかな… 子供の行事のたびに苦しくて仕方なくなって子供に八つ当たり…話も説明会も頭に入らない

    • 3
    • 17/08/25 23:55:09

    >>27325
    体調いかがですか?色んな症状が出てるのに、睡眠薬だけの処方ですか。。。寝て体を休めなさいってことなんでしょうか。。。
    私は自律神経失調症と、それから来るパニック発作で心療内科に通院中ですが、症状を紙に書いて渡してますがほとんど医師からは内容には触れず、良くなってきてるなどの当たり障りのないことを言われて終わりです。こんなに症状が出てるのに。。。今の状態では仕方がない、症状が出ていても気にすることはないということなのかなと解釈してますが、軽く流されてるような気がすることもあります。
    もし体が辛くて睡眠薬だけではダメなようなら、早めに相談してみてくださいね。

    • 1
    • 17/08/25 23:11:09

    パニック、不安症、行事の前後の動悸と息が詰まる感じ、忘れ物が多い、片付かない等説明してるのに軽い睡眠薬出されて終わった。睡眠薬飲んでると昼間も眠くなるんだよ。心療内科ってこんなもん?また同じような対応だと嫌だなって他の所行って無いんだけど辛い

    • 0
    • 27324
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/08/25 23:02:32

    買い物してきた。冷蔵庫に入るだけ買いだめしてきた。息が出来なくてしぬかと毎回感じる。他人の声や存在がもう無理だ。
    家も落ち着かない。鍵が閉まってるか、ガス、水道…チェックが止まらない。掃除しても、何か落ちてる気がして何回も掃除する。毎日この繰り返し。もう嫌だ。

    • 0
    • 17/08/25 20:59:54

    家が落ち着かなくて心休まらない
    静かな落ち着ける環境で暮らしたい

    • 2
    • 17/08/25 10:16:50

    >>27319 なるほど。ありがとうございます!
    来週にでも受診しようと思います。

    • 0
    • 17/08/25 10:14:13

    双極性障害です
    最近抗うつ薬断薬されて死にたい願望でてきました
    病院でも伝えたけどせっかく辞めれたんだからもう飲むのは辞めなさいと言われた
    娘がいるから死にたくなるけど頑張ってる
    今までの処方で調子良かったのに替えられて具合悪い
    夜も何度も起きるもうやだ

    • 0
    • 17/08/24 22:25:27

    ヤバいなー。シニタイ願望が現れた。
    実際もういいんだよな。シニタイ。
    薬がどんどん増えていくよ。

    • 3
    • 17/08/24 14:12:47

    >>27318頓服←この名前自体は熱のときに頓服飲も!って言うのと一緒の意味だよ。その場に応じて飲む薬を頓服って言ってるだけ。
    だから病院に行って、こういう症状が出て辛い。その時だけ飲みたい。って相談すれば頓服としてお薬(安定剤)貰えるんじゃないかな?

    • 1
    • 17/08/24 12:08:58

    頓服って、なんですか?
    効きますか?一時的にでもパニック落ち着けたい。せめて懇談や面談の時間だけでも(;_;)

    • 0
    • 17/08/24 12:01:39

    こどもと離れたくないけど、消えてしまいたい。しんどい

    • 0
    • 17/08/24 12:00:46

    今日も身体が鉛のようだ、なにもできない自分が嫌になる。
    そしてそれをあからさまに指摘し、ため息つく旦那。分かってるけどチャチャッと動けないんだよ、医者や他人は「ひとつだけでもできたら自分を誉めてあげよう」とか言うけど、そんなんじゃ認められないのが現状だよ。もう全て無くしたい、元気だった頃に戻りたいよ。

    • 2
    • 17/08/24 09:15:39

    今日も朝から絶望感
    ずうずうしく生きられる人が羨ましいし

    はぁ消えたいな 早く死にたい

    • 3
    • 27314
    • テーマパーク激混み
    • 17/08/24 08:25:19

    >>27312
    一緒。仕事終わったらとりあえず寝る!それを目標に仕事頑張る

    • 0
    • 17/08/24 08:24:33

    >>27306今日は子供の園行事。
    大丈夫!たった約二時間!
    子供と一緒に行動だから笑ってないとね。
    ママは頑張るぞ!

    • 1
    • 17/08/24 06:37:39

    朝起きたときの絶望感が酷い。

    • 6
    • 27311
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/08/23 23:53:18

    やっと今日が終わった。

    • 0
    • 17/08/23 21:12:24

    みんな偉いよね。辛い、しんどい、薬を飲んで…と言いながらもちゃんと仕事してるんだよね。働かないと生活出来ないのに本当にダメすぎる。別に仕事は嫌いじゃないのに辛いから辞めたい

    • 0
    • 17/08/23 17:42:09

    死にたくてたまらない
    無理心中のニュースみたりすると羨ましくなる

    • 0
    • 17/08/23 13:21:24

    >>27307

    全く同じだ(;_;)
    もう辛くて辛くて(泣)

    • 1
    • 17/08/23 09:55:09

    死にたくなるけど、子供がいるから頑張らなきゃと奮い立たせる。
    でも、疲れた。疲れた。疲れた。
    こんな母親で申し訳ない....

    • 4
    • 17/08/23 06:50:30

    朝から動悸がする。
    今日から3日間予定が入ってるからかな?
    頑張れ自分!これ乗り越えたらまた強くなれるよ!

    • 0
    • 27305
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 17/08/23 06:14:42

    最近、寝起きの焦燥感が強くてパニック発作が辛い。毎朝だから夜寝るのが怖くなってる。今日も過呼吸で起きた。辛いな…。

    • 0
    • 27304
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/08/23 06:09:23

    今日は4時過ぎからソワソワしてダメだ、もう起きる時間だけど身体が重い。

    • 1
    • 17/08/22 09:14:49

    >>27297三年薬飲んでます。そして肝臓の数値がかなり悪くなり週三で点滴に通ってます。薬も服用しています。

    • 0
    • 17/08/22 04:42:43

    うつ病で、胸や喉が締め付けられたり痛みを感じる事はありますか?
    平衡感覚がない感じで10メートル程しか歩けません。
    頭に全く血液がいってない様な感覚で、喋るのも2~3分で声が出なくなります。
    聴覚過敏でテレビも全く見れず、扇風機の音もダメです。

    • 0
    • 17/08/21 21:11:46

    >>27300
    アニメチックなのYouTubeにあるよね?

    • 1
    • 17/08/21 19:58:12

    >>27298
    ゆうメンタルではカウンセリング受けたけど、合わなかった。もっと優しいカウンセラーを想像してたけど。
    電車で通うのも大変なので、近くで探そうかなと思います。

    偏頭痛の対処法参考にしますね。
    レスに返事があると嬉しいですね。

    ありがとう。

    • 0
    • 27299
    • キャンプファイヤー!
    • 17/08/21 15:03:38

    私は夜がこわい
    夕方くらいからぞわぞわしてくる
    外が明るくなってくるとほっとする
    日が短い冬が大嫌い

    • 1
    • 17/08/21 14:59:37

    >>27297
    あなたに合っているんだったら、評判がどうとか気にしない方が良いんじゃないかな?
    居心地悪いなら無理して通う必要ないけどね

    私は偏頭痛の時はとにかく冷えた暗い部屋で休むよ
    どうしてもって時は冷たいシャワー浴びて動く

    • 0
    • 17/08/21 14:53:05

    薬を飲んでて肝臓の数値が悪くなった人いますか?
    もう7年くらい薬を飲んでて辞めたい。
    今日は頭痛が治らなくて。もうこれからどうしたらいいのだろう。
    ゆうメンタル最近行ったけど、良くないんですね。
    なんか部屋狭いし落ち着かなかったな。

    • 0
    • 17/08/21 13:54:05

    なんか疲れるな。神経質になってて。友達に会っても楽しかったはずなのに細かい事あとから気にしたり。
    昔の自分ならそんなの気にしなかったよ

    • 3
    • 17/08/21 06:39:18

    月曜日がきてしまった。
    仕事行きたくないな。キャパが足りない。

    • 1
    • 17/08/21 04:55:01

    最近1週間くらいかな?ちょっと疲れがたまってるのか夜寝る時~夜中にゾワゾワして発作起こしそうな感じで辛い。もう絶対に発作は起こしたくないから、早めに頓服飲んでるけどなんなんだ?

    • 0
    • 17/08/21 01:33:10

    まただ。
    辛い辛い。。

    • 0
    • 17/08/20 02:35:20

    >>27284知ってる!電話したことあるけど、すごく愛想悪くてやめたよ

    • 0
    • 17/08/20 00:58:47

    >>27290
    最初は家族に体調のことを理解してほしいと思いましたが、今は諦めています。家族も私に合わせてはいません。時々パニック発作も出るようになってしまい、母だけはなんとなくですが私の状態を理解しているようです。
    あまり詳しくは書けませんが、先程の書き込みに書いた以外にもストレスの原因になるようなことが次々と起きていて、体調が良くなるまで家を出たいと話したことも何度かありました。でも孫と離れたくない、心療内科に通う奴に何ができるんだと言われ、真面目にとりやってもらえません。2年前に悪化し始めた時も、私が実父と親族の間に入ってしまい、直接私には関係のないことで実父に怒鳴られたこともありました。自営の会社の資金繰りのために何度も子供の養育費を貸したりもしました。会社に貸したがために自分の病院をキャンセルしたり。。。書き出したらキリがないくらい様々なことが起きています。実父に合わせようとはしています。父の病院にも一緒に行き栄養指導も受けました。でも本人が言うことを聞かず、周りが口を出すと怒るの繰り返しです。元々口が悪く、歳をとり嫌味の言い方も酷くなり、これには家族全員イライラしてしまうほどです。体のために出来るだけネガティブな話は聞かないようにしてはいますが、毎日顔を合わせると何か言われるので逃げられない状態です。姉には、父がいなくなったら家を出て自立しろと言われました。それまで私が頑張らなくては、と思っています。長文ごめんなさい。

    • 0
    • 17/08/19 23:40:37

    >>27289
    そこまで嫌なら、実家に身を寄せるのやめた方が良いんじゃないかな?
    シングルで大変だろうけど同居するならあなたの方も多少は我慢したり、お父様に合わせてあげる必要あると思うよ。
    自律神経失調症だから、シングルだから全部私に合わせて!は無理。周りも大変だよ。

    • 1
101件~150件 (全 48614件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ