【総合】うつ病【ウツ、パニ他、心療内科系】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 48528件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/03 23:02:52

    一度気になるととことん気になってしまって、自分を追い込んで震えが止まらない
    これって鬱ですか?

    • 0
    • 17/07/03 20:00:02

    >>27045ありがとうございます。
    睡眠薬はまだ飲まないと寝れないので月1ですが通院中です。安定剤は減薬して1ヶ月…
    安定剤飲んでた時はある程度家の事は出来てたのですが全くできなくなって。
    明後日、診察なので相談してみます。
    ありがとうございます

    • 1
    • 17/07/03 18:43:53

    >>27039

    働きたいな、働かなきゃな。という思いはあるのですが、
    人が怖いですし、まともに働けるか(動けるか)自信が無くて、応募して面接するまでの所に こぎつけません。
    情けないですよね。

    • 4
    • 17/07/03 14:29:59

    私ゎ毎日家にー居たくないからぁ
    遊びに行っているょ

    • 0
    • 27045
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/07/03 14:00:23

    >>27041
    大丈夫?1ヶ月よく頑張ったね。
    無理しないで辛かったら一度診察してみたら?
    1ヶ月お薬やめられてるなら、以前より効き目の穏やかな、離脱症状の少ないお薬に代えてもらえるかもしれないし。

    • 0
    • 17/07/03 13:58:02

    >>27029さん。お返事またありがとうございますm(__)m私も母を恨んだことがありました。あの時病院に連れていってくれてたら…と。
    今、母は働きながら、色々とやってくれてます。普通に笑って会話はしますが、心の内は分かりません。
    足の壊死も骨粗鬆症も、自業自得だと入院中に言われたので。おそらく、「馬鹿だな」と思っていると思います。
    今まで精神科と吐き出してから通っていた内科(逆流性食道炎)だけは別の病院でしたが、今回医大に入院したきっかけで、全て医大で診てもらえる事になりました。
    6日に精神科と内科です。先生も代わりますし少し不安です。医大は人で溢れてますから、それも怖いです。
    ちゃんと今の自分をちゃんと精神科の先生に話してみたいと思います。
    少し何も考えず、6日を待とうかと思います。

    • 0
    • 17/07/03 13:38:04

    外が明るいのが嫌だ。しかも今からの季節、陽が長くなるからそんな中外出しなきゃ行けないのが憂鬱。外が暗い方が落ち着く。
    暑いし、夏早く終わって欲しいな

    • 5
    • 17/07/03 11:22:17

    今日辛い。
    久々に午前中から2錠飲んじゃったな
    それでもまだ動悸してるよ
    なんでこんなに不安なんだろ

    • 3
    • 17/07/03 11:06:01

    減薬して薬飲まない生活になって1ヶ月…離脱症状はだいぶ無くなってきたけど、全くやる気が起きない。
    たまに泣いちゃったり横になってばっかり。
    もう家の中グチャグチャだよ。
    居なくなりたい…
    でも、自分なりに生きていかなきゃって言う気持ちもある。
    ウォーキングしたりしたいけど出来ない

    • 2
    • 17/07/03 10:02:16

    謎の不安感がつらい。頓服飲んで頑張ろう。

    • 1
    • 17/07/03 09:38:28

    >>27038

    パートは確かに気分転換になるよ。超超短時間でもやるとお金も貰えて一石二鳥。
    だからズレてるアドバイスでもないと思う。


    ただ元気が無い時って、何をするのも嫌だから行動に移せないよね。
    しんどいし。

    • 2
    • 17/07/03 08:50:12

    >>27032
    レスしてくださって<(_ _)>有難う御座います。
    お薬飲んでらっしゃるんですね。
    実は2年ほど前に自宅で過呼吸を起こして倒れた事があるんです。
    病院受診はせず居ましたが、あれ以来、たまに過呼吸気味になる事が多々あって、最近はひどくなってきています。
    大丈夫。大丈夫。気のせいなんだと やり過ごしていますが。
    近くに心療内科がないので、探さないとです。
    市の無料相談にも出向いた事があるのですが、「皆、悩みはありますよ。女性は更年期もありますし。仕事は気分転換にもなりますから、働いてみては?」なんて言われて、落胆して帰路に着きました。
    お役所関係はマニュアル通りの事しか言ってくれないのかな。
    その相談員の人が たまたま良い人じゃなかったのか.........
    此処で愚痴をこぼすのは正直(^_^;)怖いです(^_^;)
    色々な人が見ていますし(^_^;)

    • 0
    • 17/07/03 08:45:19

    >>27030

    レスしてくださって<(_ _)>有難う御座います。
    お薬飲んでらっしゃるんですね。
    実は2年ほど前に自宅で過呼吸を起こして倒れた事があるんです。
    病院受診はせず居ましたが、あれ以来、たまに過呼吸気味になる事が多々あって、最近はひどくなってきています。
    大丈夫。大丈夫。気のせいなんだと やり過ごしていますが。
    近くに心療内科がないので、探さないとです。
    有難う御座いました。

    • 0
    • 27036
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/07/03 08:30:40

    やっと病院に通うようになって安定剤もらって定期的にカウンセリングにも通うよになって良くなろうとするんだけど、外野が煩くて消えたくなる
    「安定剤なんて飲んだらおかしくなるよ!止めな!私も飲んだことあるけどボーとしておかしくなるんだよ、人間じゃなくなるよ!」
    義母は旦那に「薬で良くなるけないから止めさせて食べ物で何とかかんとか…目を離すな」と言ってる。
    薬は隠された

    反抗期の子供はそんなの関係なくギャンギャン言ってくるし、辛くてやっと精神科に繋がったのに止めろと?消えたい

    • 1
    • 17/07/03 01:33:05

    少しずつだけど、よくなってきてるかな。体が軽くなってきた。
    ただ人間不信は薬じゃ治せないよね…。考え方、気持ちを変えていかないと…。

    • 2
    • 17/07/03 00:01:41

    >>27028
    みんなそう思う時あるよ
    むしろ、そんな事思った事ないっていう人とは出会ったことがない…
    なにかしら生きてれば悩んだり、体調悪い時だってあるし。仕事行きたくないとかシんじゃいたいって思う時もあるよ。
    そこで、辛いからって鬱かも…とかそっち系の方向へもってくから酷くなるし悪循環に陥ってくんじゃ?って思うけど

    • 0
    • 17/07/02 23:59:54

    >>27019
    人それぞれだと思うよ。
    わたしも昔は鬱なんてワガママだと思ってた。
    死にたいって事も、ワガママだとね。
    でも、ある日夫婦間のトラブルで、
    子供を殺して自分も死ななきゃって
    そんな衝動に駆られたんですよね。
    つまり、理性でコントロールできないこと。
    死にたいって気持ちじゃなくて、死ななきゃって感情。
    これはおかしい!って思って這うように心療内科に駆け込んで鬱が判明。

    あなたは強かったのかもしれないけど
    弱い人もいるし。認め合って欲しいです。

    • 4
    • 17/07/02 23:55:30

    >>27025
    ソワソワ感、不安障害かもしれないし、なんとも言えないけど、辛いならそれは無理しちゃダメってサインだよ。
    ここで愚痴れるなら気持ち軽くしてね。
    相談できるところに話す事も大事ですよ。

    • 2
    • 17/07/02 23:53:46

    >>27026
    仕事って思うと本当辛いよね。
    行かないとって思うとなおさらね。
    大丈夫かな?辛い時は無理しないで。
    仕事はいくつか選べるけど、
    あなたは一人だけ。代わりはいないからね。
    心が軽くなりますように!
    苦しくなったらまたここで愚痴って!

    • 1
    • 17/07/02 23:03:13

    >>27025

    ソワソワ感が半端ない、私も。
    私は元々パニックもち。薬も服用中。でも、ここのもころ、ほんとにソワソワ感がつらくて頓服のみまくり。頭痛に肩こりに…つらすぎる。

    でも、この時期は気圧とか気候とかで自律神経乱れちゃう人が多いみたいだよ。
    パニックかな?ってあまり、不安にならず
    あまりにも辛かったりしたら、どこかかかりつけ医でもいいし、心療内科でもいいとおもうよ。
    梅雨終われば、夏!!
    身体もすっきりしてくるかもだし!!
    でも、無理はしないで身体お大事にね。

    • 2
    • 17/07/02 22:20:30

    >>27024
    お返事ありがとう、>>27018です
    あなたの気持ち、すごくよくわかるよ
    私も摂食障害で人間関係ことごとく潰してきたし、父にお前の気質が病気の原因なんだから人のせいにするなと言われた事もある
    辛いよね
    でも、あなたの病気が長引いてしまったのはあなたのせいではないと思う
    あなたは早い段階で治さなきゃと思っていたんだし、病院に行けなかったのはお母様の責任であなたのせいじゃない(お母様を悪く言ってごめんね)
    あなたはすごく頑張ってるよ
    髪の毛抜いちゃうのは、きちんと食べなきゃとか色々ストレスになってるんじゃないかな?
    勿論食べなきゃいけないんだけど、私もきちんと食べなきゃ、普通に、と思えば思うほど負担になりすごく苦しくて余計に喉を通らなくなったりしてたから
    考え過ぎず、少しボケ~っとする事も大切だよね

    • 0
    • 17/07/02 20:52:52

    >>27019
    私もいまそんな感じなんだけど、みんなそうなの?
    みんな死にたい、辛いって思いながら生きてるの?
    そんな辛い思いしながらなんで生きていなきゃいけないの?

    • 0
    • 17/07/02 16:19:50

    >>27020
    同じ様な症状ありますよ
    頭痛も半端ないし、一日中チカチカクラクラしながら仕事します。
    こないだも座ってたら、目の前グラっと傾いて大地震がきたかと思ってビックリしました。すぐ戻ったから病院は行ってないけど。
    今日も朝から頭痛と全身倦怠感の中子供の昼ごはん用意したり掃除しました。
    けど、いちいちそんなの鬱に結びつけてたら余計私は病気なんだと認めて具合悪くなって甘えが出る気がする。それで周りは迷惑するからね。

    • 0
    • 17/07/02 15:08:47

    明日からまた仕事行きたくないな。
    うつ病抱えても働かなくちゃ生活できない…

    • 0
    • 17/07/02 13:53:11

    このところ、ソワソワ感、身体がブルっとする(震えるというか)、動悸が起こります。
    これはパニック障害の症状なのでしょうか?

    • 0
    • 27024
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/07/02 12:55:28

    >>27018さん。優しいお言葉ありがとうございますm(__)m
    涙が止まらない。ここにレスして良かったです。
    母親以外誰も知らないし、友達とも摂食がきっかけで疎遠になり、誰もいません。
    母親は呆れています。私が10代で摂食になってからずっと…。甘えだと。
    病院に連れていってと初期の頃に頼みましたが、拒否され、そのまま時間だけが経過し色々な病気になってしまいました。
    吐くのを止められたのは先生にも「凄いよ」と言われましたが、逆に食べられなくなり、いつからか他人の集まる場所や他人の声に倒れそうになり…挙げ句最近始まった毛を抜いたり剃ったり。
    私はどうしたらいいんだろうと毎日自問自答しています。
    ゆっくり眠りたい。美味しくご飯が食べたい。他人と接する事に楽しみを覚えたい…。昔はちゃんと出来ていたのになと考えます。
    >>27018さんも、他の皆さんも毎日しんどいですね。やろうとしても頭では分かってるのに身体が動かない。拒否してしまう。
    吐くのを止められた事は、良かったんだと、>>27018さんの言葉で少し自信が持てました。ありがとうございましたm(__)m

    • 1
    • 17/07/02 07:27:55

    >>26948うつは怠けに思われるけど怠けじゃないです☆やろうと思ってやっとの思いで家事をするってとてもつらいですね!私もいつもだるいのをやっと家事をしてるので良くわかります(*^_^*)

    • 3
    • 17/07/02 03:48:01

    >>27019統合失調症だけど、無理すると本気体の病名がついちゃうほどストレスから病気になるのよ。重症な心臓肥大、バセド橋本病、横紋筋ゆうかいしょう。脳の大動脈瘤その他もろもろ

    • 2
    • 27021

    ぴよぴよ

    • 17/07/02 02:49:19

    >>27019
    ねぇ。トピ文理解してる?
    あなたの来るトピでは無いよ。
    あなたの言う事が1日中続くんだよ?
    しかも倍以上の辛さで。

    私眠剤飲んでも寝られないしすぐ起きてしまう。朝は子供のこともしなきゃだし、頭が痛くて目眩プラスグラグラ視界が揺れて、吐き気と胃痛で前かがみになりながらご飯作るの。
    楽になりたくて死にたくなるんだよ。
    時には過呼吸や発作も起こしてる。
    身体中痛くて歩けない。
    昨日の朝は全てが一気に来た。

    これが毎日続くの耐えられる?
    希望の持てない毎日に襲われ続けるんだよ。

    今日は夢でうなされず発作も起こさず3時間くらいは寝たい‥‥

    • 5
    • 17/07/02 02:17:13

    仕事とか私生活でシンドくて涙出たり頭痛したりなんて時にはみんなある事なんじゃないの?
    実際私もあるし
    死にたいとも思う時ある
    けど鬱だなんて思わないけどな。みんなある事だと思ってるから。
    鬱って名前のせいにして余計症状悪くなってんじゃないの

    • 1
    • 17/07/02 01:59:51

    >>27015
    嘔吐やめられたのは凄い事じゃないかな?1番大変な所を乗り越えたんだから自信持って良いと思うよ
    私も人生の半分摂食障害
    嘔吐はした事ないけど、拒食で入院した事がある
    今もストレスかかると極端に食事量が減ったり、やけ食いしたり
    最近は過食続きなので外にも出られない
    虫歯があるので歯医者に行かなきゃいけないんだけどな
    そんな自分にガッカリするよ、デブで歯も汚いとか最悪
    こんなはずじゃなかったのに…

    • 1
    • 17/07/02 01:11:12

    みんな苦しくて辛くて、頑張ってるよね。辛くて苦しくても、いっぱい泣いても、辛かった分、きっといい事もあると信じてあきらめたりしてほしくない。少しずつでも良くなれるように本気で願ってるよ!私は今、久々にパートだけど仕事がハードだからか、風邪気味だからか眠いけど身体がおかしくて、肩こりも酷くて、発作起きないように頓服飲んだところ。発作は頓服を早めに飲んだり、出来るだけ体調にも気をつけてたりしてるけど、2~3年は発作はない。でも予期不安も辛いわ。今は薬を飲みながらだけど、2年前からパートもできるようになり、かなり良くなれてる。

    • 3
    • 17/07/01 16:21:55

    ここに来るとみんな辛くても頑張ってるんだなぁって思う。キツイ時覗きにきてなんとなく頑張れたりする。あたしは夫を自死で亡くして7年。理由もわからず自宅で首吊って死んじゃった。今でも覚えてるし、ボケるか死ぬかするまでずっと背負っていくもんだと思ってる。
    それがきっかけでパニック障害になり、病みまくって何もできなくなった。
    子供達にも親にも申し訳なくて居なくなってしまいたいけど、死ぬ訳にもいかない。
    子供に罪はないもんね。
    なんのきっかけもなく動悸、不安感、焦燥感で狂いそうになる。涙が出る。
    そんな姿みてる子供達がこれから幸せになれるか不安でしょうがない。怖い。

    病気が良くなってみんなで幸せに暮らしたいなぁ。
    明日はもう来ないかもしれないと思って必死に生きてる。きっと良くなる。まだ生きなきゃ。
    きっとみんなも今より良くなって笑えるよ!

    長くなってごめんなさい。

    • 9
    • 17/07/01 13:59:27

    >>27012
    コメントありがとうございますm(__)m
    高校1年生の男の子が1人います。シングルです。
    子どもにも迷惑や心配かけてます。
    頸癌になり、子どもの為にもと吐くのをやめたのに、逆に拒食症になり…色々な病気になり…。もうどうしたらいいのか分かりません。
    母親にも協力してもらっています。本当に生きてる価値がないです。
    せめて子どもが二十歳になるまでは…と思っています。

    • 0
    • 17/07/01 10:41:07

    明日大嫌いな義両親に会わなきゃいけない。人混みのイオンも行かなきゃいけない。考えただけで動悸、過呼吸起きて辛い。体がしんどくて子どもの相手出来なくて泣いてるし当たってしまう自分が嫌だ…

    • 0
    • 17/07/01 10:08:09

    死にたい。
    発作が続く。
    何もしてないのに勝手に涙が出る

    死にたい
    頑張れない

    • 0
    • 17/07/01 10:06:17

    >>27011
    辛いですね。お子さんはいるんですか?

    • 0
    • 17/06/30 22:04:12

    もう何十年精神科にお世話になっているんだろう…。病気ばっかりだ。
    10代に摂食障害(過食嘔吐)から始まり、不眠症、他人の声や存在が苦手。
    スーパーも病院も苦痛。

    そして子宮頸癌(27歳)になってしまう。
    最近やっと吐くの止めれたけど、今度は拒食症。野菜や蒟蒻やワカメばかり食べてた。
    そんな自分の不摂生で骨粗鬆症になり多発骨折で入院して退院したばかり。
    足も痛くなり、検査したら大腿部骨頭壊死。
    精神科に内科に整形に婦人科。毎月病院ばかり行ってる。
    最近は睫毛全部抜いたり、髪の毛はほぼ坊主。毛があるのが嫌で仕方ない。
    外出する時は、一年中マスクに長袖、深い帽子被ってる。最小限周りが見える程度に…。早くしにたい。

    • 2
    • 17/06/30 20:57:02

    ここ何日も頭がもわ~ん
    頭痛に胃痛
    息苦しい

    • 0
    • 17/06/30 10:11:18

    私なんて発達障害だよ。子供産んでからわかった。
    二次障害で鬱。更にストレスで自律神経失調症。子供も発達障害疑惑。ごめんねって思う。それでも生きてくしかない。何とかまともに。まともに見えるように。もがきながらがんばる。いつか幸せになりたい。何も心配せず笑いたい。そんな日くるのかな。

    • 2
    • 17/06/30 09:00:06

    子供産まなきゃよかった
    こんな親でごめん
    子供も嫌な思いしたりこんな世の中に産んでしまいごめんね


    早く死にたい 今日このままもういなくなりたい

    • 5
    • 17/06/30 08:54:11

    なんか疲れちゃた
    休めないし
    もう重苦しいよ

    • 0
    • 17/06/30 08:19:39

    >>27004
    ありがとう

    • 0
    • 17/06/30 08:19:03

    むり、むり、むり、むり…
    人に会うの無理だ…。疲れる。外出ると、ついつい明るくしてしまってバカみたいだ。

    • 6
    • 17/06/29 15:07:37

    >>27002
    素直に言えば良いと思うよ
    むしろ素直に言わなきゃ医師もどんな状態かわからないし、どういう治療が必要か判断出来ないよね?

    • 1
    • 17/06/29 11:20:29

    昨日初めて過呼吸になった。
    苦しすぎて余計パニックになった。
    こんな体 弱い心 酷い毒親 全部いらない。

    • 2
    • 17/06/29 07:32:53

    今日受診なんだけど、毎回医師にどうですか?と聞かれ戸惑う
    重苦しいから、素直に重苦しいですと、言えばいいのかな?
    自分がやってること、してることに自信がない

    • 1
    • 17/06/29 06:48:48

    人が沢山いる場所に行くと、頭痛と、パニックになりそうになる。行き慣れたスーパーでも混んでると目が泳いで、どこ見たらいいか分からなくなる。授業参観も憂鬱で、行けない時もある・・・運動会と発表会は必ず行ってるけど、授業参観はどうしても行けない時がある。子供に申し訳ない。

    • 2
    • 17/06/28 21:55:55

    苦しいよ。

    • 1
101件~150件 (全 48528件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ