【総合】うつ病【ウツ、パニ他、心療内科系】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 48703件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/13 08:35:20

    朝から重苦しい

    • 0
    • 17/01/13 07:11:51

    今週は本当に辛かった。今日まで頑張れば休みだから乗り越えよう。

    • 0
    • 17/01/13 05:46:58

    >>24992

    性格悪いね。

    • 0
    • 17/01/13 03:27:06

    >>24993
    職場の人に聞けば?たくさんいるんでしょ

    • 0
    • 17/01/12 22:58:27

    私はA型で働いていて、年金貰ってる人たくさんいます。私はもらってませんが申請しようか迷っています。年金は所得とか関係なく貰えるんですか?

    • 0
    • 17/01/12 21:40:45

    >>24991
    どんな仕事してるの??障害者枠って変人扱いされないの?

    • 0
    • 17/01/12 21:15:24

    >>24977
    >>24968だけど。障害者枠で働いてるから、ないと困るんだよ。年末調整の時もあると控除受けられるし。
    年金ももらってるしね。
    早く来ないかなー

    • 0
    • 17/01/12 21:06:53

    これみよがしでウケる

    • 0
    • 17/01/12 20:44:52

    >>24987
    わたしもう年金貰ってるから。

    • 0
    • 17/01/12 20:08:54

    >>24967

    23歳です。

    • 0
    • 17/01/12 20:04:32

    >>24978
    手帳なくても年金は申請出来るけど働けるなら貰えないと思っていた方がいいね。

    • 0
    • 17/01/12 18:03:55

    >>24983
    なんで?

    • 0
    • 17/01/12 17:38:56

    障害年金や手帳は携帯あるなら、調べたら?
    情報くらい収集したら?

    • 0
    • 17/01/12 17:22:34

    障害年金って貰うのやっぱり難しい??

    • 0
    • 17/01/12 15:54:30

    >>24982
    ならやめれば。

    • 0
    • 17/01/12 15:44:54

    私も障害年金申請しようと思ってるんですけど、手続きがかなり面倒で挫けそうになります。

    • 0
    • 17/01/12 14:53:27

    >>24979障害年金貰いながら働いている方、たくさんいますよ。

    • 0
    • 24980

    ぴよぴよ

    • 17/01/12 13:50:49

    障害者年金貰ってたら働いたら駄目なんでしょうか?等級、貰える額の以前に、生活リズムを正すためにA型作業所を探そうか悩み中です。

    • 0
    • 17/01/12 13:10:24

    >>24977
    利益?ないよね。
    持ってるだけって感じ。でも年金貰うのに持っていた方がいいのかなと思って一応申請してる。

    • 0
    • 17/01/12 12:42:20

    >>24968
    手帳って持ってて利益ある?
    私は障害年金貰ってて手帳もあるけど持ってるだけって感じ。

    • 0
    • 17/01/12 12:20:50

    薬恐怖症で薬がこわい人いますか?

    • 0
    • No.
    • 24975
    • おせち(スカスカ)

    • 17/01/12 10:53:51

    >>24974はーい。酷くなって何も出来なくなったよ。薬飲んで頑張ってその時は、やってても身体は正直だからね。

    • 0
    • 17/01/12 08:38:56

    役員等して悪化した人いる?

    • 0
    • 17/01/12 08:25:44

    町内会の役員。
    4月から私が婦人部の当番のはず。
    いつ連絡が来るか…
    あー、出来るかな、出来ない気がする、去年代わってもらっちゃったしな(出産で)、やらなきゃダメだよね、病気のことご近所にあまり言いたくないし、夫は何もやらない、どうしよう、本当に嫌だな、怖い。

    • 0
    • 17/01/12 07:12:08

    >>24971私も。後2日仕事行けば朝、寝ていられるから頑張らなきゃ。

    • 0
    • 17/01/12 06:52:29

    朝が辛くてとても参ってる。
    いい加減疲れたよ。
    死にたい。

    • 0
    • No.
    • 24970
    • 紅白ってどっちが勝った?

    • 17/01/11 20:13:23

    >>24969私もデパス飲んでPTAや参観など行ってます。みんなの前で震えるのも嫌だし、全く行かないのもアレだしデパスが増えて困ってます…

    • 0
    • 17/01/11 18:57:16

    >>24961
    あなたはOKかもしれないけど子供さんは?
    下手すればイジメられるよ?
    私もパニ障持ちだけど役員はやったよ。
    集まりの直前に薬飲んだりして、なんとか頑張った。理解してもらうのは難しいよね。

    • 0
    • 17/01/11 18:42:36

    障害者手帳の更新手続きをして早2ヶ月……まだ結果が来ない。11月になってすぐ申請したのに。市役所に問い合わせしたら、有効期限後に発行される可能性も……だって。
    ちゃんと期限内に申請したのに。酷い仕打ちだ

    • 0
    • 17/01/11 15:25:45

    >>24966
    娘さんいくつ?
    誰か相談出来る人いないかな?

    • 0
    • 17/01/11 07:37:08

    娘の事が嫌で仕方ない。
    顔を見ると、吐き気と動悸に襲われる。
    いつか殺してしまいそうで怖い。
    私、もう駄目だ。

    • 0
    • No.
    • 24965
    • 紅白ってどっちが勝った?

    • 17/01/11 07:21:05

    どうしたらヤル気スイッチ入るんだろ
    お弁当作らなきゃ、子ども起こさなきゃ、仕事行かなきゃ…消えたい

    • 0
    • 17/01/11 06:50:44

    大学なんて受かるわけねーだろ
    春から働くこと考えろ

    と勝手に落ちると言い続ける母。
    そんなに学校行くことが偉いのでしょうか。家で勉強しても意味ないのでしょうか。なんで応援してくれないのだろう。落ちる落ちると言われて心がまた割れそう

    • 0
    • 17/01/11 06:47:45

    身体がしんどいから休みたいのに、いつも休むと母に言ったら発狂して一日中怒られるので、今日はどうしようと不安でドキドキする

    • 0
    • 17/01/11 06:33:32

    今日はかなり朝が辛い。
    仕事行きたくないな。

    • 0
    • 17/01/11 02:44:51

    >>24957
    辛いよね。1人で全部やるのって。
    私、役員は持病が悪化してって言ってパスしてもらってるよ。
    それでも色々言ってくるデリカシーのない人って居るじゃん(笑)言われたら全部話そうと思ってる。なんて言われてもいいかなって。誰にも迷惑かけてるわけではないし。陰でコソコソ言いたければご自由にってぐらいの勢いって大事よ!

    • 0
    • 17/01/11 02:18:43

    眠れない

    • 0
    • No.
    • 24959
    • 紅白ってどっちが勝った?

    • 17/01/10 12:35:44

    抗うつ剤の点滴ってどのぐらい時間かかるか
    経験された方いますか?

    • 0
    • 17/01/10 10:44:19

    人に会いたくない。LINEの音だけで動悸。でも今年は乗り越えないと…。来年の今頃は落ち着いてるといいな。
    考えるだけで動悸。だけど、やらなきゃ。大丈夫!

    • 0
    • 17/01/10 10:30:27

    疲れた…。まわりにはバレないように(言ったら、色々言われるから)、保育園、学校役員は、母子家庭で預け先がないからって言って参加してないけど、本当は、苦痛で仕方がない。動悸、震え、あって、授業参観も視線がこわい。人に会いたくない。…どうしたら、毎年委任状書けって手紙回ってこないかな…その手紙すら恐怖でしかない。…旦那さんとか祖父母が参加してくれてる人が羨ましい。もし、役員になって体調崩しても、家事、育児をしてくれる人もいない。…もっと、社交的でポジティブになりたかった。

    • 0
    • 17/01/10 10:08:41

    2年も憂鬱感が続く?病院が悪いか薬が合わないか。
    入院レベルじゃん。

    • 0
    • 17/01/10 09:33:00

    こんなことで生活保護受けられるのかな?考えたことなかった。

    • 0
    • 17/01/10 08:42:04

    >>24947
    私も、うつ病、発達障害

    • 0
    • 17/01/10 07:12:19

    >>24952
    私も。
    早く消えてなくなりたい。
    もう辛いことばかり。

    • 0
    • 17/01/10 06:42:35

    だめだ、辛い
    消えたくて仕方ない

    • 0
    • 17/01/10 06:28:36

    >>24942続いてるから薬が変わって今お試し中。ちなみにプロチアデン効いてたのに効かなくなってパキシル飲んでる。

    • 0
    • 17/01/10 03:25:43

    >>24943私そうだった。2年くらい記憶ないぐらい落ちてた。脳みそなくなったんじゃないか?みたいな感じ。

    • 0
    • 17/01/10 01:14:42

    大企業でカウンセリング室がある所は羨ましいな。

    • 0
    • No.
    • 24948
    • おせち(カレーライス)

    • 17/01/09 23:57:08

    >>24945 横だけど、おかしいのは医者じゃない?薬だけだして改善されないなら、他の薬試していったりしてもらってる?私、病歴10年くらいになるけど、通院のたびに症状伝えながら、3回くらいssriの薬試していって、頓服も3回ほど変わり、今は薬もあってるみたいで、発症して1.2年頃から少しずつだけど良くなって、今では一昨年からバイトもできるくらいだし、辛い時もあるけど、かなり良くなれてるよ。妥協したりあきらめたりしないでほしい。

    • 0
101件~150件 (全 48703件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ